• ベストアンサー

楽譜作成ソフトで嬰ロ長調のラ♯が入力できないのですが

音楽はほとんど素人です。2週間前に男声合唱団に入りました。 自分のパートを覚えるために自宅で楽譜作成ソフトに入力し、再生して覚えようと考えています。今のところ練習曲が3曲あり、2曲はそれでうまく行きました。3曲目が調号が♯5個の、嬰ロ長調?の曲ですが、ラ(A)に臨時記号♯がつけられている個所がいくつかあって、その♯が入力できないのです。ソフト側で”けられ”ます。 ダブル♯の意味の記号(×のような変な記号)があるとネットで検索して知り、それを代わりに入力したのですが、再生して聴いてみると練習の時のメロディーとちがうような気がします。(そもそも譜が読めない・音が取れないので、正しいメロディーが不確かなのです) 入力するのに何か方法はあるのでしょうか? (例えばラ♯の代わりにシを打ち込めば良い、とか…) あるいは、ラにシャープが入力できないようなソフトがおかしいのでしょうか? ちなみに、楽譜作成ソフトはMusic Score Pro2(シルバースタージャパン社)。つまづいた曲はみかんの花咲く丘(信長貴富編曲)で、私はテノール2です。 素人なので、表現が変なところがあったら、ご容赦下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

「ソフト側でけられる」という意味・現象・状態が判りませんが、 #5ヶの調号の曲で「ラ#」を入力して、見かけ上ただの「ラ」に自動で変われば正解です。楽譜ソフトはすべてそうなっています。 まず、#5ヶは、「嬰ロ長調」ではなく、「ロ長調」です。純正調時代は、「嬰ロ長調」は存在の意味がありましたが、現在の平均律では「嬰ロ長調」=「ハ長調」です。 それはともかく、「ラ#」が入力できないソフトはありませんので、その理由ですが、 1 まず、もともとの調号(五線の冒頭の調号)でラは#ですから、「ラ#」を入力すると、見かけ上はただの「ラ」に表示されます。見かけ上はただの「ラ」ですが、五線冒頭の調号で「ラ」はすでに♯されていますので、再生する、あるいは演奏するとちゃんと「ラ#」の音が出ます。 従って、「ラ#」を入力したのに、入力するとただの「ラ」に変わればそれは正常です。 再生させても違和感は無いはずです。 「ラ×(ダブルシャープ)」や、「シ ナチュラル」を入力すると、逆に変な響になると思います。 2  臨時記号がついているという元の譜面は手書きでしょうか?手書きでなくても「ラ」に#が付いているということは、直前に「ラ」ナチュラル、あるいは、なにかの臨時記号の付いた「ラ」が無いでしょうか?、でないと「ラ」にわざわざ臨時記号の#を付ける意味がないのです。 上記で述べたとおり、もともと本来の調号ですでに「ラ」は常に#されるので、#をわざわざ臨時記号として付ける意味はありません。 その入力したい「ラ#」より以前に臨時記号の付いた「ラ」がありませんでしょうか?。小節が変わると以前の臨時記号が無効になりますので、楽譜ソフトも、小節線を越えたら「ラ#」の表示をしないようになっています。それで正解です。もし、「ラ#」の表示がしたいのであれば、「親切な臨時記号表示」をONにする必要があります。これをONにすれば、奏者のうっかりミスを防ぐ目的で、念のために臨時記号のように「ラ#」を表示させることが出来ます。本来は小節線を越えれば、臨時記号は無効とする約束になっていますが、念のために付ける臨時記号を楽譜浄書業界では「親切な臨時記号」と呼びます。ソフトによっては名称が代わっている場合もありますが、それらしいので判ると思います。「親切な臨時記号」をONにすると、「#」でなく「(#)」が表示されるソフトもあります。

toshitana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ANo.1とANo.2の回答者の方も本当にありがとうございました。 私が入力できないとあせっていた「ラ」♯は「親切な臨時記号」だった訳ですね。 確かに、楽譜には直前の小節に「ラ」ナチュラルがありました。そして、私の楽譜作成ソフトには「親切な臨時記号を表示」する機能がなかったようです。そのため「ラ」♯が入力できなかった(けられた)ということがよく理解できました。 とに角、もらった楽譜と同じように入力しなければ、と少々無意味な事で悩んでいた訳です。お恥ずかしいです。調号が「ロ長調」のご指摘もありがとうございました。 なにぶん、素人で知識がないものですから、お騒がせしました。勉強になりました。皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

シャープ5個というのはロ長調です。 調号にすでにラ♯がありますので、その音はすでにラ#ということです。 ラに臨時記号の♯がついているということは、その前にナチュラルがあると考えて良いと思います。そうでなければラにシャープを付ける必要はありません。 因みに「臨時記号は前の全てをキャンセルする」という働きがありますから例えばその音にx(ダブル・シャープ)を付けたらそれはラxであり、シと同じ音となります。臨時記号は調号をもキャンセルするのです。

toshitana
質問者

お礼

thepianomanさん ご回答ありがとうございました。 恐縮ですが、ANo.3さんの「お礼内容欄」でまとめてご返事させていただきます。お許し下さい。

  • -GAOsan-
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

「ラ(A)#」は「シ(B)♭」で代用できますが・・・・・ #5個ってことは・・・ 元々「ラ(A)」に#がついてる状態の筈なので ラに臨時記号がつくことは考えにくいです・・・曲の途中で調が変わってたりとかしてれば話は別ですが。 調が変わってなく#5個の状態でラ#ならばそれはシです。同じく#5個の状態ラxはドになります。

toshitana
質問者

お礼

GAOsan-さん ご回答ありがとうございました。 恐縮ですが、ANo.3さんの「お礼内容欄」でまとめてご返事させていただきます。

関連するQ&A

  • 「嬰」がつくことが多いのは長調?短調?

    楽譜にシャープが2つ以上つくと、「変~調」といったりしますが、それは短調の曲ではあまりいわないと聞きました。(実際、荒城の月はシャープが2つついてますが、「変」がついていないように)それと同じで、フラットがつくと「嬰~調」といったりしますが、これは長調と短調、どちらでよくいわれるのですか?

  • 楽譜を入力

    楽譜でメロディーが分からない部分があるのですが、楽譜を入力すればそのメロディーが流れるソフトやサイトはないでしょうか? 説明悪くてすみません、お願いしますm(_ _)m

  • 楽譜作成ソフトNotePad 2004で再生時に不具合が

    楽譜作成ソフトNotePadで再生時に「反復」が繰り返して再生されません。1回のみです。どうしたら反復されますか? 教えてください。 このソフトは、先日こちらのOKウェブで教えていただいたフリーソフトで、大喜びでダウンロードして使い始めました。入力したとおりに再生(演奏)されるとの触れ込みですが、「反復記号」を正しく(多分)入力しても上手くいかないのです。よろしくお願いします。(当方、音楽は素人です) OSはWindows XPです。

  • 楽譜作成ソフト

    ハモネプを見てみんなでやろうととうゆうことになり、練習を始めました。だいぶ歌えるようになったので、曲をアレンジして楽譜を作ることになりました。しかし、どのソフトを使ったらいいのかわかりません。なので、なにかおすすめのソフトがあったら教えて下さい。無料じゃなくてもいいです。よろしくお願いします。

  • 楽譜作成ソフト

    既存の楽譜をパソコンに入力して、PDFで保存しておきたいのですが、お勧めの楽譜を作成するソフトはありますか? 機能としては既存の楽譜と同じものを作れればいいわけで、 1.すべての音符が入力できる。音符の数などによって小節の大きさが自動、または手動で変更できる。 2.可能であれば、小節の途中でト音記号などが入力できる。 3.8va,8vbの入力に対応している 4.旗の向きを自由に変えられる。 まぁ今ある楽譜と全く同じものを作成できればいいんですけどね どうかお願いします

  • 楽譜を入力して再生したい

    タイトルどおりなんですが、この連休明けに寮歌の練習があります。しかし、1回聞いただけなので、覚えていません。なので、楽譜はあるので、それを入力して再生できる無料のソフトでいいのはないかと探しています。というわけで、お勧めのソフトを教えてください。お願いします。

  • 買ってきた楽譜をパソコンで聞けるソフトなどありませんか?

    買ってきた楽譜をパソコンで聞けるソフトなどありませんか?  たとえば楽譜の音符、速さ、記号などを正確にパソコンのソフトに自分で入れていって、入れたのを再生したらその楽譜とおりの音楽がなるようにしたいのですか?   もしそのようなソフトがありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 楽譜を入力して再生したい(PC初心者)

    教えてください。 小2の娘がピアノを習っているのですが、まだ譜面を読むのがとても不得意です。 親の私もピアノは全く解りませんが、何とか今まで頑張って教えてきました。 最近は宿題曲も難しくなってきて、家で教える私がメロディーを把握するまでとても時間がかかって苦労しています。 そこで、楽譜をPCに入力し(スキャナでも手入力でも可)メロディーが再生されるようなソフトはありますでしょうか? 作曲したい、音質がどう、とか高度な内容は要求しないので、できればフリーがあればいいなぁと思っています。自分なりに探してみたのでは「サクラ」というソフトが妥当なのか。。。と思いますが、詳しい方どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 作曲家や楽譜作成をされてる方、教えてください!

    オリジナルの曲を楽譜に残しプリントアウトしたいのですが、ソフトによっては、機能が色々違いますよね?今使っているものでは限界があるので、新しいソフトを探しています。下記のことが全てできるソフトやアプリなどご存知の方教えてください! - 音符の入力が簡単 (画面上でキーボードがでてくるともっと良い) - 記号の入力の際に、入力する場所を動かせる。例えば、rit. の位置を微妙にずらすなど。 - 音符や楽譜のサイズを変えられる。例えば子供の教本のように、メインの曲があって、先生が弾く伴奏用の小さい楽譜を同じページのせることができる。 - 指使いをつけることができる。 - ページ番号をつけることができる。 もし、こういったソフトがない場合はどこに頼めば楽譜を作成してもらえますか?よろしくお願い致します。

  • 楽譜を入力して聞きたいです。

    こんにちは。私の息子が吹奏楽でテナーサックスをやっているのですが自分の音の部分だけを聞いて覚えたいとのことで、フリーで手軽に使えるソフトがあれば教えて下さい。 楽譜はあります。楽譜を入力して再生できるとありがたいです。

専門家に質問してみよう