• 締切済み

個人での仕入れ・販売について

これから個人で物(アクセサリー)の仕入れ、業者、もしくは小売店への販売をしていきたいのですが、 (1)どうやって顧客を探せばいのか、また売り込みをすればいいのかわかりません。 仕入れはサンプルの準備ができず、いきなりの量産での発注のみです。 (MINで一種類につき7~8万円程度) (2)最初はある程度の損失を見込んで量産品をサンプルとして準備した方がいいのでしょうか。 (3)その場合、どのくらいのサンプルを準備すればいいのでしょうか。 初めての質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nature1
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

<(1)どうやって顧客を探せばいのか、また売り込みをすればいいのかわかりません。 ご自身で販売先を回るのと同時に、HPかブログで御社の存在を認知させる方法もとられてはいかがでしょうか? 俗に言うSEO対策を万全にして。 扱い商品と販売エリアにもよりますが、マンパワー以外にWEBサイトの戦略は必要かと思われます。 (これはBtoBのビジネスでも同じことがいえます。) ※ただし、単にSEO業者といっても各社料金体系と実績が異なりますので慎重に選定することをお勧めいたします。

redapple77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ実績がないので、まず販売先を回り、同時にどのようなHPを作るかということも進めていきたいです。 SEO対策については全く考えていなかったので、大変参考になります。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

中小企業白書などの政府の統計データによれば、企業をして失敗をする原因で最も多いのは、製品を作ったけれども販路が開拓できなくて誰も買ってくれなくて大量の在庫を抱えて倒産するケースです。 販路を開拓できない理由は、消費者のニーズを調査しないまま、個人的な好みや思い込みで製品を作ってしまったため、小売店に持ち込んでも消費者ニーズを知っている小売店は売れないとわかっているので買わないためです。 もし、本当にやってみたいのでしたら、まずサンプルをつくり、小売店に持ち込んで、「これをどう変えたら売れそうか}意見を聞きます。 その意見を基にサンプルを改良してまた小売店の意見を聞きます。その意見を基にもう少し改良してまた意見を聞きます。 こんなふうにして少なくとも5,6回サンプルを改善しないと売れるものはできないと思います。 1回の発注で7万円だとすると、5回サンプルを作ると35万円かかります。それを回収できるだけの利益率の商品にしなければなりませんし、それだけの資金の余裕が必要です。 販路がまだないわけですから、飛び込みでサンプルを持ち込んで、相手をしてくれる小売店を見つけることからはじめます。お店とお店の移動時間を考えて、一店舗当たり30分とすると、朝9時から夜7時まで10時間、昼食の30分を除くと1日で19軒のお店を回ることができます。週1日ぐらいは休むとして、1ヶ月25日間お店周りをすると、475軒のお店を回ることができます。2ヶ月で1000軒弱です。 これだけまわれば相手をしてくれるお店を見つけることができます。 商売というのはそのくらい厳しいものだとお考え下さい。

redapple77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりサンプルなしでは難しいですね。 まずはサンプルを仕入れてくるように計画します。 経験者の方の意見は貴重だと思います。

関連するQ&A

  • 日本での仕入れ、そして海外での販売

    アメリカで小売販売・ネットビジネスを始めたいと思っております。 中国・韓国産と考えましたが、結局クオリティや、対応に少し不安がありもし日本にも安く仕入れる場所などがあれば教えてください。(近畿県内にあれば助かります。) 日本人から見てこれならお金を出してもいいと思えるものは、必ず海外の人にもうけると思ってますので出来るだけ日本での仕入れを考えております。 一応、レディース、メンズ、アクセサリー(ネイル)等の販売がメインとなりますので、是非アドバイスお待ちしております♪

  • 中国・義烏でのアクセサリーの仕入れ方について

    中国の義烏でアクセサリーの仕入れをしようと思っています。 しかし、1度行きましたがバラ売りはしてくれません。アクセサリーの店舗では在庫があるものについては12本とか24本とかで売ってくれますが、あとは店のサンプルだということで240本~600本からのロットで発注しなければならない、ということです。一種類につきそんなに購入するとコストリスクが高すぎます。まずはサンプルがほしいだけなのに。写真もとってはいけない、という店も多いです。 できればサンプルを日本へ持って帰り、それから発注をしたいのです。 どのようにすればいいのでしょうか。中国での仕入れ、義烏での仕入れに詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • ネットオークションの仕入れ

    ネットオークションにてアパレルの販売をしようかと 思っていますが、個人だと問屋さんからの仕入れが 難しいので、知り合いの小売販売業を営む方に名前をお借りして問屋さんより仕入れ出来ないかと考えています。 こういう仕入れ方法は違法ですか? 勿論、消費目的ではなく再販目的の仕入れです。 また、名前を借りた際に貸してくれたお店に税金など 加算されますでしょうか? 月に2~3万程度の仕入れをしてオークションにて プラス1万円程度になればいいな、と思っている程度 なんですが・・・。

  • お菓子の仕入れについて

    こんばんわ。 お菓子屋の仕入れしたいのですが 下記内容にご教授頂ければと思いますので宜しくお願いします。 内容 ・経験や知り合いはいません ・仕入れしたいお菓子のジャンルは問いません。 ・スナック菓子 チョコ等なんでも ・販売は100円均一みたいに考えております。 ・仕入れはそれ以下で考えてます。 (~70円ぐらいまで) ・ケーキ等自作は一切扱いません 希望 金額を100円に均一にしますので それなりに顧客様にお得感を感じて欲しいと思っております 仕入れ先 質問なんですが 当然流通を考えれば 問屋や小売を通さず仕入れればいいのですが直接メーカーと交渉する事は 可能でしょうか? 仕入れは現金でも大丈夫です。 もし現金なら一回の購入額はどのくらい必要でしょうか? もしメーカーが難しい場合 どこの問屋がお勧めでしょうか? どこかあれば教えて頂ければと思います。 解りづらいかも知れませんが宜しくお願いします。

  • エクセルで販売管理をおこないたい

    パソコンで販売管理をおこなうソフトを作りたいと思っています。 毎日の商品販売で発注書や納品書を作成するとともに、それらの情報を保存し管理情報等を作成するのが目的です。 個人での商売なので情報量はあまりありません。 処理の内容としては 顧客数は約200人、商品種類は約200種類程度。 毎日5、6人の顧客にそれぞれ商品5~10種類を販売します。 このとき販売元に対して発注書を作成し、顧客に対して納品書を作成します。 また月単位程度で顧客毎や商品毎の販売情報等の管理表を作成します。 このような処理を作るのには適しているソフトはどのようなものがありますか。 エクセル(2003)は有るのですが、エクセルでこのような処理を作ることは適当でしょうか? (データ量的に扱える範囲でしょうか。) もう一つの問題は操作をするのがパソコン初心者なので、エクセル等の表に直接データを入れて手操作で集計をするということは出来ません。 入出力等の操作画面を作る必要があります。 あまりお金をかけたくありませんので、フリーソフトなどが有れば教えてください。 またはエクセルでがんばってみるのがいいのでしょうか。

  • あの仕入業者と取引したいのに…

    主人の起業に関することでご質問させていただきます。 主人は、某設備機器の取付・販売等を行う会社に勤務しておりますが、このたび資格と経験を活かして起業したいと考えています。新しい会社の方向性や顧客・資金等については、ある程度の準備が整っているのですが、いちばん取引したい仕入業者の営業の方に、「今の会社との付き合いがあるから、いくらあなたが起業したとしても、取引するのは難しいかも…」と言われたそうです。 その仕入業者は、業界でもトップの大企業です。現金取引なら別に問題はないだろうと、素人ながら思ってしまうのですが、やはり、この営業の方の言う通り、テリトリーみたいなものがあるのでしょうか? 主人は、この仕入という面で、二の足を踏んでいます。商品自体は、ネット販売やホームセンター等でも手に入るから…ということですが、仕入業者直売と比べて、値段が高くなりますよね。 今の会社からの「のれん分け」みたいにしてもらえるのが理想ですが、ライバル会社になるので、とても無理みたいです。なんとかこっそりとでも取引してもらえたらありがたいのですが、なにか良い方法やアイデアがあれば、教えていただきたく質問させていただきました。 わかりにくくて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 仕入れ?新聞図書?

    学習塾を経営しています。 教材の扱いで仕入れに入れるべきか、新聞図書として処理するべきか 悩んでいます。 小さな個別の塾ですので生徒さん各自で教材が異なり、教材はその都度業者に発注という形をとっています。その時、生徒用に1冊、教室で講師が使用するものとして1冊、合計2冊を注文することが多いのですが、この場合講師が使う分の教材などは販売目的ではないので仕入れではなく新聞図書に入れるのがやはり妥当なのですか?業者からの納品書、請求書には合計の冊数で表記されていますので、それをこちらで仕入れと新聞図書に分割してしまってもよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 個人で営業している通信販売ショップについて

    初めまして。 私は、法人で通販ショップ運営を担当している者です。 今回、皆さんから教えていただきたいことは、 個人営業をしている通販ショップが、弊社の仕入れ金額同等で商品を販売しています。 この個人営業している通販ショップが、仕入れ同等の販売価格に落とし販売を行っていても、違法とはならないのでしょうか。 違法で無い場合、この裏に付いていると思われる業者を突き止める事は出来ないでしょうか。 いくつかの正規代理店も、このショップをどうにか出来ないかを考えているみたいです。なぜなら、私どもの小売店から商品が出ないと、在庫だけ増えるため。 ※ 日本正規代理店は5社ほどあります。代理店で仕入れしても同等の掛け率で入ります。 ※ 商材は、ヨーロッパからの輸入品です。仕入れは40%前後です。 ※ ヨーロッパからの輸送となりますので個人で並行輸入しても、販売している金額ではまず利益は出ないはずです。正規代理店も仕入れ30%前後です、担当者から確認済み。 ※ 日本正規代理店の1社がやっている噂があります。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 食品小売業の仕入・売上管理

    1月から主人が食品の小売業を始めました。仕入・売上とも現金取引です。 経理の知識がないのですが、青色申告をしたほうがよいと本に書いて あったので、とりあえず青色申告の申請をしました。 売上金はすべて通帳に入金して、仕入や経費の支払は通帳から引き出して 支払をしています。現在はとりあえず現金出納帳のみ記帳しており、 通帳の残高が利益だということくらいしか把握してません。 1、小売業で小額で不特定多数のお客に販売する場合でも仕入や売上の   細かい記帳(種類ごとの販売金額など)は必要でしょうか?   それとも売上金額の合計のみでよいのでしょうか? 2、売り切れる程度の仕入しかしていないため、帳簿で在庫管理はせず   商品の現物のみで把握しているだけですが、毎月の在庫管理は   申告上帳簿が必要でしょうか?1年に1回、申告の時に在庫を   数えるだけでもよいのでしょうか? 3、その他必要な帳簿は何でしょうか? 4、経理や税務の知識がないため税理士さんなど専門家に帳簿管理を  依頼したほうがよいかとも思案しているのですが、年間売上2000万程度  (利益はその半分くらい)の小さい個人小売業の場合、税理士さんに何を  依頼したらよいのでしょうか?また支払う報酬はどの程度が相場なの  でしょうか?

  • 販売管理ソフトでこのようなことができますか?

    自営で小売業をしています。 EXCELで販売記録をしていますが、大変になってきたので良いソフトがないか探しています。 弥生販売や販売王などのソフトがあるようですが、このような販売管理ソフトで 私がやっている作業を簡素化できるでしょうか? 現在EXCELで記録しているのは以下の項目です。 ・店頭に並べている見本(商品名) ・お客様から注文があった日、発注した日、商品が届いた日、入金があった日、商品を受け渡した日の記載 ・仕入れの送料、振込み手数料など また、発注時期ごとに仕入れ値が違ったり売値が違ったりします。 売り上げの半分は注文販売ですが、半分はあらかじめ仕入れをして在庫を持っていますので、それも同時に管理したいと思っています。 どの商品が売れ筋か、どの商品の販売をやめるべきかなどを知りたいです。 このような形態の場合、どのようなソフトを使うのがふさわしいでしょうか? 無料、有料どちらでもかまいませんので、よいソフトがあればご紹介ください。

専門家に質問してみよう