• ベストアンサー

心配です 急に犬の元気がなくなりました

3歳のキャバリアです。 今朝もふつうにごはんを食べ、遊んでもいたのですがしばらく寝ていて お昼にえさをあげようとして呼んでも来ず、ベッドの横の隙間に隠れるように寝ていました。名前を呼ぶと近寄ってきましたが尻尾をまるめて すごくゆっくりしか歩けないようです。呼吸は普通です。 いつもはすごい食欲ですが、えさも食べずに見えないところで隠れて寝ています。獣医さんにはこれから連れて行きますが手術中のため夕方しか診てもらえません。 以前生後半年ごろにてんかんの発作を起こしました。それからは年に1回ぐらいの軽い発作はあります。 変わったことといえば、昨日の夜にスイーティ(柑橘系)を一切れあげたことぐらいです。 考えられる病気などご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.2

ご心配ですね。 生後半年でてんかん発作と言うのが気になります。 うちの子もてんかんなので、素人ながらいろいろ勉強しています。 うろ覚えで恐縮ですが、私が以前読んだ文献(今ちょっと探せなかったので正確ではありませんが)では、2~3歳で発症するてんかんは真性てんかんが多く、もっと若いうちに発症するてんかんは脳などの別の病気から来ていることが多いとあったように思います。 獣医さんにてんかんのことを伝えれば脳のレントゲン等の検査はされると思います。 だた、年一回の軽い発作と言うことですのであまり深刻になられませんように。 脅かすようなことを書いてすみません。 どうぞお大事に。

gigipipi
質問者

お礼

今日も発作の起こる前触れかと心配していたのですが発作は起こしませんでした。 ただ、てんかんの診断の時にはレントゲン検査は行っていませんから 確かに他の脳疾患も心配です。 これからの様子を十分観察したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.3

他の方とちょっと違う視点で申し訳ないですが・・・。 怖がってませんか? 尻尾を丸めて隠れている時は、うちの犬は外で嫌な音がしたときにする行動と似てます。 音とはかぎりませんが・・・。 うちの犬は花火の打ち上がる「ヒューン」ってのが駄目で、尻尾を丸めてガタガタしてます。 何であれ、どこも悪くないといいですね。。。

gigipipi
質問者

お礼

そうですね、確かにうちの犬はかなりのびびり屋で、しょっちゅう尻尾をまるめてはびっくりしていますが、今日のは違う感じでした。 うちは田舎で外も静かでしたし。 それに食べ物に興味を示さないっていうのははじめてで・・・。 とりあえずこれから獣医さんにいって観てもらってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

凄い心配ですね。 検索すると、老犬なら関節炎などいろいろありますが、 3歳の若さでは下記くらいしかヒットしません。 柑橘系が原因とはとても思えません。 http://ii-ac.at.webry.info/200712/article_11.html 血液検査を行うと、結果は重度の貧血

gigipipi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 柑橘系が原因でないのはうれしいです。(みかんなども一房ぐらい よくあげていたので) つい今しがた起きだしてきてえさを食べました。 まだ元気はあまりありませんがひと安心しました。 歯茎の色をしらべてみましたが大丈夫そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急に元気がなくなった

    11歳、キャバリア、オスです。 昨日まで元気で、食後もお皿をなめ回すほどの食欲だったのに、今朝突然吐いて以来、ぐったりしてしまいました。合計3回くらい吐きました。ウンチは普通で、夕方までは水も少々飲んでいたのですが、夜になったら水さえものまなくなってしまいました。 症状は(1)反応が鈍い。座ったまま、あるいは立ったまま、伏せの姿勢をとることもしません。手助けしてやっと伏せします。 (2)体に力が入らない。オスワリをしていると、体がガクガクしてきて、前足や首がくずおれそうになります。 目がとろーんとしていて、表情がありません(昨日までは『お散歩』の時間になると走り回って催促したのに、目を半分閉じた感じで、人間を見上げることもしない)。小刻みに震えるときがあります。 (3)横になろうとしない。伏せはするのですが、いつものように横たわって寝ません。伏せのまま、おおきないびきをかきます。 動かすのがかわいそうなので、夕方、近所の獣医さんに往診してもらいましたが、「おなかが痛いのかな」ということで、胃腸の動きを穏やかにする薬、炎症止めの注射をしてくれましたが、どんどんひどくなってきます。明日は獣医さんがお休み。 こんな症状経験したワンコいますか? とっても心配で夜も眠れません。

    • 締切済み
  • 犬が死にそうです

    16歳の犬が1週間ぐらい前から腹が急に膨らみ 今朝は歩けませんでした。 呼吸は荒かったです。 今(23:00)見たら目を開けっ放し、エサも食べません。 頭も上がりません。 触っても反応しません。 しっぽを引っ張ってもダメでした。 呼吸はほとんどしていません。 秒針より遅いペースです。 明日の朝には死んでいるかもしれません。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 13歳の犬がいきなり元気がなくなりました・・・・・・

    私の祖父母の家の犬が、昨日の昼頃から急に元気がなくなりました。祖母の話によると、昨日の朝はいつも通りに元気にエサを食べ、散歩に普通に行ったいたそうです。しかし、私が夕方の散歩に連れて行こうとした時に、かなりしんどそうに小屋から出てきて、散歩もウンコを長々とやり、しんどそうに歩いていました。散歩後も息をハーハー切らしてしんどそうでした。いつも散歩後に、ビーフジャーキーを与えるのです。いつもは目をキラキラさせて食べるのに、昨日の夕方はあまり食べませんでした。その後、祖母が外出から帰ってきても、よろよろしながら小屋から出てきてしんどそうに尻尾を振りました。いつもは飛んで、尻尾をクルクル回して喜ぶのに・・・・・そして昨日の夜も今日の朝も、エサを全く食べないそうです。朝、祖母が散歩に連れて行こうとしても、行こうとしないそうです。いきなり元気がなくなったので、祖母は死んでしまうのではないかと不安を隠せません。90歳の祖父もかなりかわいがっている犬なので、かなり落ちこんでいる様子です。食欲を戻し、元気を取り戻すにはどうすればいいでしょうか?やはり病院に連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の元気がありません…

    初めまして。 今日の午後から、飼っている犬(コーギー)の元気がなんとなくありません…。食欲もなく、たまに荒い呼吸になり、ぐったりしている様子です。 すぐに獣医さんに連れて行こうと思ったのですが、日曜は休みのところばかりで、唯一救急受付してくれる獣医さんに電話が通じず、心配です…。 どのような原因が考えられるでしょうか?また、その際家ではなにか気をつけることはあるでしょうか?どんなことでもいいので、考えをお貸しください。 今日の犬の行動ですが… 朝は普通どおりに元気でした。 午前は旦那の山作業(農家なので)について、一緒に山に行ったようです。旦那が仕事中は人も来ない場所なので離して自由にさせていたようです。 お昼過ぎの様子も普通で、午後からの旦那の山作業にも着いていくと旦那について車に飛び乗りました。その後徐々に元気がなくなり、午後の山作業中はずっと車に乗っていたとのことです。夕飯も食べませんでした。 どなたかなにかわかりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が嘔吐して、元気がありません。

    生後7ヶ月の雌猫が、食べても嘔吐して、元気がありません。 いつもは他の猫よりもエサに飛びつくのに、昨日からは、エサに見向きもしなくなりました。 ただし、元気がないと言っても、普通に歩いたりはしているので、 寝込んだままというわけでもありません。 この猫は、以前から、よくエサを食べては、暫くしてから吐くという 行動をしていました。しかし、そのあとは、いつも元気でしたし、 また、エサもよく食べていたので、気にしていませんでした。 しかし、今回は、食欲がないし、なんとなく元気もありません。 一昨日はエサを食べましたが、暫くして、それを嘔吐し、また 暫くして、黄色い液体を嘔吐しました。その後は、エサを食べないので、吐いてはいないようです。 昨日は動物病院に行き、虫下しの注射をしてもらい、消化を助ける液状の薬をもらい、昨夜と今朝、その薬を与えました。しかし、食欲が戻りません。 いつも一番元気な猫だっただけに心配です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 猫のてんかんの薬投与後の副作用について?

    動物愛護センター(保健所)から16年前に生後3か月の雌猫を引き取り育てています。人間でいえばかなりの高齢で80歳くらいになるそうです。突然、発作が起きて暴れ苦しむので動物病院に連れて行きました。 獣医さんの診断によると、てんかんなので、薬で様子を見ましょうということでしたので、薬を餌に混ぜて飲ませています。しかし、ここ数日、後ろ足が腰が抜けたかのような歩き方をします。 歩くと後ろ足が立っていられずバタッバタッと倒れ引きずりながら歩いています。おしっこやウンチもするのに苦労しているようです。可哀そうですが、先生は、これ以外に方法がないとのことです。 発作で苦しむよりもこちらの方が猫にとってはよいものなのでしょうか? 薬が効いているかどうかは現時点では分かりかねます。先生にはしばらく続けるようにという指示をうけています。てんかんの発作も特別軽減されたようには思えません。 てんかんの猫を飼っている。飼っていた。方やこの件に関して詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 普段おとなしい犬が発作的に泣き叫びます。てんかんと関係が?

    8歳の中型犬(柴×パピヨン系ミックス)が おとといの夜、横になって寝ているとき急に 「キャキャキャン! キャキャキャン!」と けたたましい声で泣き叫びはじめました。 ※新幹線にも乗せられるくらい非常におとなしい犬なので 決して無駄吠えではありません。 10秒くらいで泣き止んだので、様子を見ていましたが、 床で寝ていたので、ベッドに行かせようと体に手をかけたら また急に泣き始めて・・・ おととい3回、きのう1回、今朝はここ数時間の間に3回も 発作的に泣き叫んではおさまって、を繰り返しています。 この犬はてんかん持ちで、 けいれん・ひきつけはこれまでに何度かありましたが 今回のように悲痛な叫びを繰り返すのは初めて。 でも発作的に繰り返すところが、てんかんと似ている気がしますが、 何かてんかんと関係があるのでしょうか。 さわろうとすると泣き叫ぶときもあるので、 どうやって病院に連れていこうか、途方にくれています。 そっとしておいたほうがいい(そっとしておくしかない)のか、 それとも往診でも来てもらったほうがいいのか・・・ アドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
  • てんかん持ちの犬の歯槽膿漏の治療法

    今年7年目のヨークシャーテリア(♂4.5kg)を飼っています。2年前位からてんかんの発作を起こしています。 一ヶ月程前くらいに左目の下がポコッと赤みをおびて腫れたので病院へ連れて行ったところ、歯槽膿漏と言われました。 注射+飲み薬で一旦は腫れが引いたものの、その後も度々腫れます。 獣医さんには「手術をしたいけど、てんかんの発作が怖いからねぇ。最悪は弱い麻酔でやるしかないけど。」と言われました。 「弱い麻酔=完全に麻酔がかかっていない状態」と思うとかえって精神的な負担がかかるように思うのですが、そんなことはないのでしょうか? また麻酔はてんかん持ちの犬の場合、普通の子よりそんなに体等への負担が大きいのでしょうか?手術はさせた方がいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬が突然亡くなりました・・

    ミニチュアダックスを10年飼っておりました。 メスで、生後半年位に去勢手術をしております。 若い、6歳頃までの元気は段々なくなってきていましたが、 食欲もそれなりにあり、便は普通。 脚は少し弱ってきてる感じもありましたが、散歩の時間を減らしたりして調節し過ごしていました。 獣医さんにはワクチン等で行くだけで、他お世話にはなっていませんでした。 その犬が、今朝、私が起きると亡くなっていました。 ゲージ内にいつも眠る場所があるのですが、その場所で いつもと同じような寝る時の姿勢で、亡くなっていました。 毎朝私が起きると、顔を上げてくれていたのですが、今朝は それが無くおかしいと思い、名前を呼び、身体をゆすり 硬直していたので気がついた感じで、顔のゆがみや 場所からして苦しんだ様子はありませんでした。 まだ10歳ですので少し亡くなるには早いような気がしています。 お盆の間も休み無く働いていた主人ですが、 今日は調度主人が休みだったので、火葬場へ予約の電話をいれ バタバタと事を済ませ今に至ります。 どういう理由でなくなったのか、獣医さんに連れて行けばよかったかと 思ったり・・、解剖をするのかどうか分からないのですがそこまでして 原因を探る必要はなかったよね、と思ったり。 原因が見当たりません。 お心あたりのございます方、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生後4か月の犬の発作

    生後4か月と10日のミニチュアダックスフンドですが、約2か月ほど前に癲癇のような症状で、泡を吹いて苦しそうにしていましたが、数分で回復しました。その後1か月まえにも同様のことがありまして、一昨日も同様のことがありましたので、獣医の先生に見てもらいましたところ、癲癇か尿の成分が脳にまわる器官の障害ではないかとのことでしたが、帰宅後同様にけいれんを起こして、失禁、脱糞、口から泡を吹いて苦しそうにもがいていました。今朝も同様のことがおこりましたが、休日なので(4/29)先生のところにつれてゆくことができません。 症状から癲癇ではないと思うようになりましたが、同様の症状の犬を飼ったことがある方のご意見、あるいは専門家の方のご意見をいただければ幸いです。

    • ベストアンサー