• ベストアンサー

不倫と制裁

usapの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.11

不倫はキライです。否定的です。私はしません。 でも他人のこととなると、男と女のことは当事者でないとわからないことが多いので、どちらが悪いとか不倫が悪いとか一概には言えないと思っています。 「不倫は文化だ」と言ったあの方が本当にしあわせなのかどうかは知りませんが、罪悪感を感じないはずはないと思います。私の両親は離婚して、私は父に引き取られ、母は再婚をして、しあわせそうに暮らしているようでした。離婚後10年で母はこの世を去り、葬儀の日にいろいろと話を聞くと、日頃は笑顔でいたししあわせそうだったけれど、仲の良い人の前や旦那さんの前では子供たちを置いてきてしまったことなどを後悔して泣いることもあったそうです。そんなことも知らずに私は母がしあわせなものだと思い込み、私もしあわせに暮らしていました。kitty-houseさんからしたら、私の母の身勝手を最低だと思われるかもしれませんが、娘の私からしたら、母の不幸は願いませんでしたよ。憎む日もありましたけど、時間が過ぎてしまえば、元気にしているかな、しあわせにしているかなと思う日のほうが多かったと思います。 確かに、誰かの身勝手に巻き込まれて自分の大切なものを失うのはつらいことです。でも人の不幸を願いながら生きていく人生はさみしすぎます。「あいつを傷つけてしまったから、一生罪を背負って生きていく」と言われても、私ならうれしくありません。人生はやっぱり自分次第だと思います。人のせいにせずに、自分の人生を決められるのは強さかもしれません。当事者は思っているほどあっさりしあわせになっていないし、罪悪感や引け目や負い目があるからこそ、しあわせをアピールしたがるものかもしれません。「オレの決断は間違いじゃなかった」そう信じる以外に道はないだろうから。それがやってしまったことに対する自分の人生に対しての責任の取り方なのかもしれません。「あのときああしとけばよかった」と後悔しない人はいないと思います。その気持ちに負けないように、傷つけたほうも傷ついたほうも必死なんだと思います。どちらにも新しいしあわせがあればいいと思います。きれいごとですみません。参考までに。

noname#3384
質問者

お礼

ありがとうございます。 「愛と憎しみは紙一重」とは、よく言ったものだとは思いますが、 こと男女関係、親子関係になると、その意味合いもまた、違ったものになってくるのかも知れません。 usapさんのお母様のこと、身勝手で最低だなんて思いませんよ。 きっと、そうせざるを得ないご状況が、おありだったんだと思いますし、 奔放さのままに、お子さん達を置いて出て行かれた訳ではないでしょう? usapさんにも、お母様にも(天国で)ずっと幸せがあられる事を願います。 「どんな悲しみも、時間がそれを癒してくれないものはない」との言葉もありますが、 人というものは、永遠に同じままで生きていくわけではないですし、 少しでも記憶や面影が薄れて、乗り越えていけるものも、あると思います。 いつまでもそこから抜け出そうとしない考えが、”不幸”なのでしょう。 人の幸せなんて、はた目には、わからないですから、おっしゃるように ”当事者は思っているほどあっさりしあわせになっていない”のかも知れません。 私の質問文での大意は「神様は絶対どこかで見ている」でしたが、 いろんな意味での償いの形もあるのかも知れないし・・・ 人間は全知全能じゃないので、そこまでは、はかり知れませんが。 要は、去った方も、去られた方も、お互いが人生の中で関わり合ったことによって その後に、何かを考えるキーポイントを与えられたという事なのでしょうか。 私は、そこまで知徳ある人間になるには、相当な年月を必要としそうですが・・・! とりあえず、漠然とした問題を提議してしまいましたが、ここまでの皆様のご意見を拝見すると、 一口に不倫と言っても、様々な解釈があり、大変参考になりました。 お礼を書いた後で読み返すと、何だか私の独断と偏見ばかり押しつけてる部分もあり・・・申し訳ないです。 またまた、自分の独断と偏見でポイントを付与させていただきましたが、皆様独自のお考えは尊重いたします。 このような、それぞれの温度差の激しい問題に、ご参加いただき、最後にこの場で、もう一度感謝申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫の因果応報

    不倫をすると因果応報で自分が妻になった時に浮気をされるとか、幸せになれないと聞く事がありますが、既婚男性の方には因果応報はないのでしょうか? 女性な妻になった途端今度は浮気される側になり悩むという事を聞きますが、男性においては何も聞いた事がありません。実際に浮気ばかり繰り返している既婚男性を知っていますが、何一つバチなど当たらず奥さんにとても愛されています。バチがあたったりしっぺ返しがあたったりした人はいないんでしょうか?

  • 不倫相手への制裁

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5774706.html にて質問した者です。 メールは自分の思い過ごしでした。 というのは又新しい事実が分かったからです。 先日、新聞で妻の不倫相手に子供が生まれた事を知ったのです。 妻は、奥さんが妊娠したかも?という事は聞いたけど、その後は聞いてなかったそうです。 発覚当時、家に乗り込んだ時に(怒った奥さんは実家に帰っていなかった) 相手は「本気だった」とほざいたけど、大嘘だったんだと思いました。 妊娠中の奥さんとSEX出来ないから、上手い事を言って 妻と寝たかっただけじゃないかと。 そう思って激怒しメールすると、メルアドは変更されていました。 そこで今度は電話したら、幸せそうな相手の声の後ろから 赤ちゃんのオルゴールや上の子の声が聞こえてきました。 今更、この家庭を壊す事に意味はあるのか? 産後間もない相手の奥さんを苦しめても良いのか? 相手は妻の事なんかとっくに忘れているんじゃないか? そう思い、無言で電話を切りました。 今、妻とは不倫発覚前とは比べ物にならない程、上手くいっています。 妻は本当に反省し頑張っています。 ここは自分が寛大な気持ちで忘れれば、きっと幸せになれるでしょう。 しかし妻を騙し、謝罪の時まで自分を騙したかもしれない男を このまま許しても良いのか? もう一度乗り込んで、今度は奥さんの前で白黒ハッキリさせ 謝罪させるべきではないのか? 一方では、あいつらは所詮不倫関係で本気じゃなかったんじゃないか、 と思うと逆に気が楽になる部分もあります。 会って制裁を加えるべきか、このまま水に流すか? 毎日自問自答をしています。 どうぞアドバイスお願い致します。

  • 独身と偽った場合の不倫の賠償

    夫と妻、不倫相手がいて 不倫相手は夫に妻がいることを知らされていなかったとします。 (1)この場合、不倫相手から夫に対して、なにか法的な賠償を請求することができますか。 (2)また、不倫相手のショックが大きかったとき、罪に問うことができますか。 (3) (2)で罪に問うことができない場合、不倫は全て刑事罰の対象にはならないと考えていいでしょうか。

  • 不倫相手への社会的制裁の方法

    初めての質問です。よろしくお願いします。 私は45歳で写真の仕事をしており、いそがしいですが、時間は自由です。妻は44歳でパートをしています。今年の8月に妻の浮気に気付き、悩みましたが、今後のこともあるので、恥を忍んで親友の仕事仲間に尾行、何度かのホテルから出てくる写真、車の中の写真を撮ってもらいました。証拠は上がっているとだけ言って、問い詰めると5年前から不倫していたこと、でも本当に愛しているのは貴方だけだから離婚は絶対に嫌だと必死に謝りますが、妻を愛し、信じていただけに、5年間の陰に隠れての裏切りはとても許すことはできません。相手は私達と同年輩の既婚、子ありの銀行員です。 妻とは離婚し、それなりの償いもして貰います。相手の男も許せません。慰謝料による解決などではなく、この2人の不倫事実が外部に分かるようにしたいのですが、この相手の男を法廷に引きずり出すか、あるいは法廷で不倫事実の認定で男の特定をして周知することは可能でしょうか。今は、裁判に持ち込むために、妻が離婚を拒否し続ける条件を出すこと、相手には莫大な慰謝料を請求しようなどと思っています。 私は、自由業ですし、裁判などで自分の名前が出ることは、かまいません。 あくまでも、合法的に制裁を加えることを目指しますので、よろしくお願いします。

  • 不倫清算後のエッチ

    夫が2年間本気不倫をしていました。 妻の私にばれたのをきっかけに一応辞めようと思っている様です。 それからというものエッチを週5回程求めてきます(今まで月2回程でした) 今までそれだけの回数を愛人と燃えていたという事でしょうか? 夫の性格上、不倫相手は遊びではなかったと思いますのでまだ未練はあるはずです。 愛人との離縁の寂しさをエッチでごまかしているのでしょうか?それとも愛情を取り戻したと考えてもいいのでしょうか?(私としては後者の方が嬉しいのですがあまりしっくりこないもので…)不倫修復経験のある男性を中心にご助言いただけると嬉しいです。

  • 不倫の償いに悩んでいます

    57歳の会社員の男性です。妻は52歳の専業主婦です。 このところいろいろな方の質問に対する回答の中に、不倫は死罪にも当たるほどの罪だと指摘する声が見られますが、そう考えてよいものでしょうか。 私も妻に不倫され、1月前に家出されました。いくら帰って来いと言っても否定されます。私を裏切ったことに対してとても許せません。 また、精神的にも肉体的にもダメージを受け、仕事にもいけません。 結婚に際して、生涯連れ添うことを心に決めて25年間、一生懸命やって来たつもりです。世間並みの生活もしましたし、子供がいない所為もあって2人で仲良くし、妻も喜んでくれていたと思います。 私に落ち度があれば詫びたいし、直したいと伝えますが、私は悪くないし、感謝しているが、残りの人生を一緒に過ごしたいと思う人ができたので、帰らないといいます。不倫は2年前からだと言います。 今更、そんなことを言われても、人生設計が壊れます。どうしたらよいか分かりません。 そうなれば、もう生きていく希望も意味もありませんし、その原因を作った妻と相手には死罪に相当する報いを受けてもらおうと考えるようになってきましたが、おかしいでしょうか。 本当に悩みが強く、毎晩、うなされます。

  • 不倫について・・・

    30歳代の兼業主婦です。 親友A子が以前好きだった人が、最近A子の知り合いと深い仲の様で A子は好きだった彼に以前自分の気持ちを伝えた事がありますが、 『自分には妻がいるので』と断られました。(A子は奥さんが居る事は 知らなかったそうです。) その彼と深い仲になっているA子の知り合いは、美人だけど 自分の家庭も別の男性の家庭も壊した事がある女性のようです。 自分は受け入れてもらえなかったのに、美人の彼女は受け入れてると 言うのが悲しかったようで落ち込んでいたのでメールで励ましました。 『家庭がある人に手を出したりするなんて、きっと男も女も痛い目に合うよ』と・・・ 後々考えてみると、少し前までA子は別の男性と不倫をしていました。 そんなA子に『不倫すると絶対痛い目にあう』的な事を書いてしまって 傷つけたかなと反省しました。 でも、私は因果応報で不倫などすると後で自分も同じ事をされると思っています。 その考え方は、古いですか? そんな事をしても痛い目に合わないもんなんでしょうか?

  • 不倫に関して

    38歳♂×一再婚です。 基本的に皆さん不倫は×だと思います。 でも私の場合、前妻との生活面での不一致→別居 →現妻とお付き合い→前妻と離婚→現妻と結婚となったのですが、これも不倫ですよね? そこで質問ですが、 ・不倫はお互い(家庭も)不幸になるので絶対駄目。 ・最終的にお互い(家庭も)幸せになるならOK。 ・お互い(不倫関係者)楽しんでいるのならいいんじゃない? 等々ありますが、皆さんはどうなのかなと...

  • 不倫相手の彼の心に響く言葉は?

    W不倫をしていました。 相手の奥様に知られてしまい別れることになりましたが 別れ話の時に彼から言われた言葉 ・私を愛しているけど、やっぱり子供を捨てられない ・このまま続けることも考えたが、私に(結婚を)期待させる  ようなことはできないから今別れる ・割り切った付き合いでも良い(本心ではありません)、という私に対  し「(私は)幸せにならないといけない(から駄目)」 ・離婚はしないけど、すべて奥様に話してやり直す ・女の不倫は罪が重いから、(私は)誰にも話してはいけない ・私を本当に愛してたと妻に話す。 ・今回の事で、やはり妻を愛してた事に気づいた と言われました。この言葉のどこにも嘘は無いと思います。 彼が別れを決めたことなので私はそれに従います。 私は彼に何も言えませんでした。 この先、彼の中で私は良い思い出として輝くことができるでしょうか? 不倫相手から言われて忘れられない言葉などがあれば 教えて下さい。 不倫の是非についてはご遠慮願います。

  • 因果応報はありますか?

    不倫をすると因果応報で自分が妻になった時に浮気をされるとか、幸せになれないと聞く事がありますが、既婚男性の方には因果応報はないのでしょうか?女性な妻になった途端今度は浮気される側になり悩むという事を聞きますが、男性においては何も聞いた事がありません。バチがあたったりしっぺ返しがあたったりした人はいないんでしょうか?