• 締切済み

義妹のお見舞いについて

義理の妹(弟の妻)が先月、里帰り出産しました。1ヶ月ほど、彼女の実家に滞在する予定とのことで、お見舞いに日帰りで行こうと計画を立てました。彼女のご両親とは、結婚式以来お会いしておりません。そこで、私の実母が、私がお見舞いに行くことは失礼だとのことで反対しております。実母が反対していることに対し弟が怒り、実母と弟の仲も思わしくありません。義妹の実家までお見舞いに行くことは、失礼なことなのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

みんなの回答

noname#224892
noname#224892
回答No.8

現在妊娠中の妊婦です。 実家にいる間に義父母が赤ちゃんを見に来るというのはよく聞きます。 その際に一緒に同席するのなら構わないと思うのですが、 お義姉様が一人でということなんですよね? 正直、お嫁さんのご実家が大変だな~という感想を持ちます。 日頃から仲が良い関係であれば、義妹さんからも一言あるような気がしますよ。 私だったら主人に話して遠慮して貰いますね、きっと。

ebi-maru
質問者

お礼

いろいろな意見があることを知り、大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.7

それぞれの意見が出ているようですが・・・・。 私が出産のため実家に帰省したとき(早産の気があったので8ヶ月のとき)2週間も経たないうちに義父母がお見舞いに行きたいからと言い出しました。 私の母は「早産の気があるから早く帰ってきているのにどうしてゆっくりさせる気が無いのか」」 とあきれ、「実家の都合も聞かないで来ることだけを連絡してくるとは・・・・」とあきれていたことをふと思い出しました。 しかも出産してからも義父母が見舞いに来るときもそうでした。 私が切迫流産で入院したときは義理の兄夫婦までもお見舞いにやってきてくれましたが、化粧もしていない顔だし会いたくないのに嫌だなあと思ったこともありました。 義父母の家では何かしらにつけてお見舞いに行くことが普通の家で(相手がどう思おうと行かないほうがあとからなにか言われるのではないかと考えている、、それなら先に見舞いに行こうと考える)、私の実家では相手の出方を待ってのお見舞いを考えるという考え方の違いがあるんだと分かってきました。 だから義理の妹の実家がどう考えるかによると思います。 「お見舞いに行くから」」とだんなの実家の小姑(質問者さんのこと)から言われれば、嫌でも嫌とは言えないと思います。 義理の妹さんは出産したのであるから家のことはすべて義理の妹さんのお母さん任せになっている状態のときですので、(お部屋の掃除からお茶菓子の買出しから何から何までもお母さんにお願いしている状態なのですから)そのお母さんの負担が増えることを理解する必要もあると思います。 だからあなたのお母さんは反対されているのではないでしょうか? 弟さんもお見舞いぐらいいいやんかーと思っているかもしれませんが、(うちの主人もちょっとだけだからいいやんかーといい、けんかになった覚えがあります。でも昼ごはんか夕ご飯どちらか一食は用意してもらわないといけないので実母に対し申し訳なかったので)受け入れる側の気持ちはどうなのかを聞いたほうがいいと思います。 私なら、はがきでお見舞いを出すか、弟にお見舞いの品を持たせるついでにお見舞いの手紙を添えるとかすると思います。 質問者さんのお母さんがおかしいとは思いません。お母さんの本当の意味も聞けると弟さんとも仲直りできる気がするのですが・・・・。

ebi-maru
質問者

お礼

いろいろな意見があることを知り、大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#240787
noname#240787
回答No.6

3人目妊娠中の母です。 私は、第1子、第2子とも産後10日ほど実家で過ごしましたが、 その短い間に義姉(兄の妻)が、お祝いを持って遊びに来てくれました。 普段はそれほど親しくしていないのですが、わざわざ来てくれたことが とてもうれしかったです。 義姉とは同じ年頃ですし、いろいろ話ができて楽しかったです。 それに実家に滞在している間に来てもらえるほうが、義妹さんも楽だと思います。 自宅に戻ってからお祝いに来られると、おもてなしを全部自分でしなくてはいけませんが 実家だとご両親にも手伝ってもらえるはずですよね。 なぜ質問者さんのお母様は反対されているのでしょうね。 弟さんが義妹さんの実家に行くことに賛成なさっているようでしたら問題ないと思います。

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

なるべく1ヶ月経過に近くなってから,夫婦で行かれるのはいいことではないですか. 多分直ぐ行くのはという事ではないかと思います. むしろ行かない方がおかしいですよね. お祝いに行くといえばいいのではないでしょうか.

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

私は弟さんとお嫁さんとお嫁さんのご実家が歓迎だと言ってくださっていて、お母様とももう一度話し合われて行きたい理由等を理解していただけるのでしたらご実家に伺ってもいいと思います。 私の場合ですが・・・ 私は二人子供がいますが、二人とも里帰り出産しました。 自宅は関西で、私の実家は東京、主人の実家は名古屋ととても離れています。 義母と義妹は2回とも生後3週間位の時に実家まで赤ちゃんに会いに来てくれました。 私の実母には面倒をかけて申し訳なかったのですが、私は自宅に戻ってから義母たちに来てもらうよりは、実家にいる時にきてもらった方が助かりました。 家の掃除とか、駅までお迎えに行くとか、お茶やお菓子を用意してもらうとか、そういったことを実家の両親に手伝ってもらえたのでとてもよかったです。 里帰り中のほうが家事から解放されて育児と自分の体のことに専念できているので余裕も少しあって、私はうれしかったです。 義母と義妹も生後数週間の小さな赤ちゃんを抱っこしてとてもうれしそうでよかったですよ。

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#53300
noname#53300
回答No.3

失礼ではないと思いますが、本当に気遣うなら 実家までお見舞いに行くのはやめた方がいいと思います。 というのも、産後は本当にしんどいのです。 産後の身体の回復もありますし、授乳も頻繁で、寝不足で 大変だと思います。 お母様は産後がとても大切だというのをご存知で お嫁さんを気遣って、訪問を反対していらっしゃるのだと思うのです。 弟さんも男ですし、大変さをまだよく分かってないのでしょうね。 義妹さんにひとまずメールなどでお祝いの意を伝えておいて、 実家から戻ってきた時、改めてお祝いをしてあげたら いいのではないかと思います。

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yumyumcup
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

実家だから失礼だということはないと思いますが、もし私だったら、産後一週間以内の病院にいるうちか、睡眠不足から少し解放され産後の体も復活してくる、一ヵ月後のお宮参りも終わって落ち着いた頃、お見舞いに来てくれたほうが助かります。ですから、一ヵ月くらい里帰りしているなら、実家から帰ってきた頃がいいのではないですか?私が出産したときは、やはりみなさん体調を気遣って、お見舞いに行きたいけど、いつ頃だったら予定はいいかと、事前に聞いてくれました。

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

お見舞い?っていうのがよくわかりませんが 弟さんとお嫁さんがかまわないのであれば赤ちゃんの顔を見に行ってもいいと思います 失礼とは思わないんですけど 里帰りしているところまで、お母様自身や実姉ならともかく義姉が来るのはどうなんでしょうか 自宅に戻ってからでもいいのでは 産後1ヶ月ほどは体も戻ってないので辛いかもしれないですし あまりそういうところを人に見られたくない気もします

ebi-maru
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義妹のお見舞い

    義理の妹(弟の妻)が先月、里帰り出産しました。1ヶ月ほど、彼女の実家に滞在する予定とのことで、お見舞いに日帰りで行こうと計画を立てました。彼女のご両親とは、結婚式以来お会いしておりません。そこで、私の実母が、私がお見舞いに行くことは失礼だとのことで反対しております。実母が反対していることに対し弟が怒り、実母と弟の仲も思わしくありません。義妹の実家までお見舞いに行くことは、そんなにも失礼なことなのでしょうか。

  • 義妹へのお見舞い

    夫の弟の妻(30歳代)が入院します。 婦人科系の症状で、腹腔鏡手術が難しく開腹で行うようです。 術後1週間くらいにお見舞いをすることになったのですが、 伺うのはどうかと、考えています。 義母(つまり夫兄弟の母親)は、何が何でもお見舞いに行かなければならない という考えを持っています。 婦人科の大部屋でしょうから、まず、ウチの旦那は遠慮したほうがいいでしょうし、 義妹には実の姉妹がいて、そちらでのお見舞いもあり、ケアもしてくださるようです。 もし、私が入院したら、義母だってお見舞いには来て欲しくないです。 術後で、入浴もままならない時に亭主や子、実母、実姉妹までは来てもいいけど、 あとはねぇ~ 私は、実の父だって見舞いには来て欲しくないです。 今生の別れのある入院ではない時に、気の利かないウチの父なんて来たって こちらが気遣うばかりで休まりませんし。 他の患者さんの迷惑も考えないといけません。 私の印象では、婦人科の病室でお見舞いの人をたくさん見たことがありません。 手術の場所が場所だけに、皆さんひっそりと、という印象を受けます。 以前、他の女性から「私はもう産めない女になるのに、 まだ産める女が目の前に来るとイライラする」と、言われて驚いたことがあります。 これ、実の母の発言なのですが、50歳代の時で子宮摘出手術の入院時なんです。 この母の発言が私のトラウマになっているのかもしれませんが。。 義妹がこういった感情であるかはわかりませんが、 病室の他の患者さんにはそういう感情の方もいるかもしれないと思ってしまいます。 今般の義妹の入院とは別に、 義母(つまり夫兄弟の母親)は何でもオーバーにしすぎる傾向があります。 義母の実家でお葬式があった際、孫である私たちも参列しましたが、 私や義妹の実家の名前で義母は献花をしました。 まぁ、それはいいのだけど、あとで、 お嫁に出た娘(=義母)の息子(=私の亭主)の嫁さんの実家の花まではどうなの。 という話が義母の実家で出たようです。 家を継いだ者の息子の嫁さんと、同じにすることはちょっとヘン ということに気が回らないみたいで。 今回も義妹の姉妹と私では、なんか違うような気がするのだけど。。 あちらの姉妹がお見舞いをするのに、 我が家からは誰も出ないのはマズイ、ということなんだと思います。 義母が笑いながら「まぁ行けばいいのよ」なんて 軽々しく言うのもケンにさわっているのかもしれません。 (お見舞いは誰のためのものか、ということなんだと思いますが) まぁ、義弟に聞いてみますが、 実際に入院の経験のある女性の方、 とくに婦人科系の大部屋に入院された方、 ご助言をいただけないでしょうか? ちなみに、義妹の入院先は遠いです。車で8時間くらいです。 帰省先の夫の実家から、車で1時間くらいです。

  • 義妹のお父様のお見舞いについて

    弟の奥さん(義妹)のお父様が、先日突然入院しました。現在は病状も落ち着き、危険な状態は脱出したものの、一年程入院生活を送らなければならない程重い状況のようです。 義妹のお父様からは、私の結婚の時にはお祝いを頂きました。 又、お会いしたのは、弟の結婚式で少し挨拶させていただいたぐらいしかなく、後は形上、お礼のお手紙を書かせていただいたり、電話で少しお話させていただいたぐらいですので、お見舞いをどういう形でさせていただこうか迷っています。 又、入院されている病院が遠方になるので、お見舞い金を弟に渡し、弟から直接渡してもらおうかどうか迷っています。 やはり、直接お見舞いにお伺いしないで、お金だけお渡しするのは失礼でしょうか? 又、一般的にその場合、金額はおいくらぐらいがよろしいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。m(__)m

  • 義妹のお見舞い

    夫の弟の妻が、10月下旬の出産予定だったのですが 切迫早産で入院してしまいました 義母から連絡があり、その電話は私の実母が受け、私達夫婦にこういうことだから 伝えておいてほしいということでした 今のところ1ヶ月ほどの入院だそうです 病院は、私の自宅からすぐの所にあります ★やはりお見舞いに行くべきなんでしょうか??? ★行くならどのタイミングでしょう? ★この場合、お見舞金は必要でしょうか? ★差し入れなら、どんな物が良いのでしょう? 見舞いに行くなら、産婦人科なので夫は顔を出さない方が良いと思いました 私の子どもを連れて行くのもどうかと思い、平日に私1人でと考えています でも、そもそもお見舞いは行くべきなのでしょうか? 私なら正直、来てもらって嬉しいのが半分、来てもらいたくないのが半分です 義妹との関係は、これまで顔を合わせる機会が少なかったことと 私は人付き合いが苦手で、話をするのも苦手なので、それほと親しくなっていません 連絡先は知っています それから、義母からの電話を受けたのは母なので、 私から義母に折り返し電話を入れるべきですか? この場合、どう行動するのが常識なんでしょうか? 私の母も、時々エッ!?というような行動をとるので、母に聞くのもどうかな と思っています 恥ずかしながら、私も、こういう時の立ち居振る舞いがよく分かっていません 皆さん、よろしくお願い致します

  • 義妹とのつき合いについて

    私には弟と妹がいます。みんな結婚してそれぞれ家庭を持っています。私のうちは転勤族なのですが妹と弟は母のそばに住んでいます。同居はしていません。(父は亡くなりました) さて弟の嫁つまり義妹が何かにつけて妹と張り合うのです。何回実家に泊まったとかたまに帰省する私と何回外出したとか~ 今義妹は乳飲み子がいて外出もままならないのですがそれでも母が子供を預かって外出させてあげているようなのですが~ 義妹は出産するときも実家には帰らず母のうちに世話になっていました。出産後も6ヶ月いたのです。 ちなみに2人の子どもがいますが二人ともです。 何なんでしょうか? 実妹は早くに父と死に別れているので実家の母だけが頼りなのですが~義妹には気を遣って(同じ年の子がいるので)実家にはなかなかいけないようです。 母はうまくやっていこうとしていますがそんな義妹には疲れているようです。

  • 義妹が亡くなりましたが香典は?

    義理の妹が亡くなったのですが、香典はいくらが妥当でしょうか。 ちなみに、「義妹」というのは、弟の連れ合いというだけでなく、 私の連れ合いの妹でもあります。 30年前、私の連れ合いが亡くなった時は、その家から5万円いただきました。

  • 信じられない、義妹

    先日、実家に帰ったときのお話です。 両親、弟夫妻、わたし、独身の妹で、実家で食事をしました。 部屋の奥側に(実)妹が座っていて、戸口の近くに、義妹が座っていました。 妹が取り皿が足りなくなって、キッチンに取りに行こうとしたら 義妹が立ち上がって 「わたしが行ってくるよ」と言いました。 当然妹は 「いいよ、いいよ、わたし取ってくるから」と言います。 そしたら信じられないことに、義妹 「あ、そう?」 と言って座って食事を再開したんです! いいよ、て言われても「いいよ、いいよ」で返して、普通取りに行きますよね? 嫁だからとか、そういうことじゃないんです。 A「○○とってくる」 B「いいよ、わたしが行ってくる」 A「いいよ、いいよ、わたしが行くから」 B「いいって、わたし行ってくるから」 A「そんな、悪いわ。わたしが行くから」 B「遠慮しないで。わたし行くから」 こういうことを、わたしは言いたいのです。 座っていた位置的にも、Bが戸口の前、Aは奥で 他の人たちの後ろを通り抜けていかなくてはなりません。 それを義妹は A「○○とってくる」 B「いいよ、わたしが行ってくる」 A「いいよ、いいよ。わたしが行くから」 B「あ、そう?(終了)」 なんです! ほかにも、食後にわたしや母や妹が片付けや食器洗いをしていると 義妹「なにか、お手伝いすることありますか」 わたしたち「いいよ、大丈夫」 義妹「はい(リビングにひっこむ)」 義妹「食器洗い、しましょうか?」 わたしたち「いいよ、だいじょうぶ」 義妹「はい(リビングにひっこむ)」 こんな感じなんです! 普通、いいよと言われても 「いえいえ、手伝いますよ」とか 「わたしにも、なにかさせてください」 とか言って、入ってくるものじゃないですか? 普段の事といい、今度のことといい 妹とふたりであきれ果てて顔を見合わせました。 こんな信じられない義妹、どう思いますか?

  • 義妹の態度が酷すぎます。

    (長文失礼します) 私は25歳の公務員です。 1年前母が再婚し父と中学3年生の妹ができました。 (前の父は女を作って逃げました笑) 私には元々、弟(18)と妹(17)が1人ずついるのですが2人共とてもいい子です 問題は新しく私の妹になった中3の義妹です。 初めて対面した時から無愛想な子でしたが難しい年頃の子ですし初対面で緊張しているんだろうと思いました。 ですが、一緒に暮らし始めて3ヶ月義妹は口数が少なく質問された事には答えますが、自分から進んで会話する子じゃありまん。 その時は大人しい子なんだなって思っていましたが全然違いました。 ある日、私がケーキを買って帰った時のことです。 みんなでケーキを食べようと義妹を呼んだのですが、聞こえていなかったらしく私が呼びに行こうとすると弟が自分が呼びに行ってくれると言ったので頼み私は母とケーキを切り分けていました。(父は仕事妹はバイトで帰ってきてませんでした) すると弟が上へ行って20秒ほどして義妹の悲鳴が聞こえ何事かと慌て母と2階へ行くと弟がおどおどしながら突っ立てっていて(もう一人の妹と相部屋です)半裸のままうずくまっている義妹がいました。 意味がわからず弟に事情を聞くとどうやら、呼んでいた声は聞こえていたらしく着替えている途中だった時弟が部屋に来てノックをし入るよー?と聞いたそうですが返事がなく入ると義妹が着替えている途中だった様で悲鳴を上げたそうです (ですが、あの声の大きさは異常でした) その時はやっぱり弟の不注意と義妹も返事をしなかっなのが悪いとなり弟は反省していました(妹はくだらないと笑っていました) その時からです義妹が反抗的な態度を取るようになりました。 最初はうざいやらキモいやら言ってきたのであぁこれが反抗期かと思っていました。 弟も妹も私もですが反抗期はなかったです そのせいで母は少しショックを受けていましたが笑 ですが段々エスカレートしていきました。 イライラするとものを投げたりご飯を床にぶちまけたり母や父に暴言を吐いたりしていたので 父も母も厳しく注意していたのですが言うことを聞かずある日、父の留守中に母と口論し母を突き飛ばしました。 母は柱で激しく頭を打ったのですがそれに妹の堪忍袋の緒が切れ妹に激しく怒り何と頬を引っ叩きました 義妹は顔を真っ赤にし出て行きました 私と弟は母を心配しながら病院に連れて行きましたがたんこぶができただけで済みました 帰ってきた父にそのことを話し一度家族で話しあおうと言う事になり (義妹は携帯もお金もないので行く場所がなく近所の公園にいました) そしてみんなの予定を合わせて話し合いました。 それで義妹は泣きながら反省してくれたので良かったと思っていたのですがそれは一時期だけでした。 手を上げたりはしませんがまた暴言を吐いたり母にくそ女や妹にブスやヤリ〇ン女など酷いことを言います。 そして弟に対する態度です。 何だか色目?とゆうか変な目で見ているんです。 弟に裸を見られて悲鳴を上げた子だそんなことはないだろっては思っていたんですがまるでわざと腕に絡んで胸を押し付けるような行為や弟の前で下着が見えるような事をするので私がいくら家族とは言えはしたない、やめなさいと言うとムスッとして部屋に戻ります。 その変な行為には母も妹も気付いてます。 そして最近義妹が弟と一緒に寝るようになりました。 さり気なく弟に何かそうゆう事をされていないか聞くと弟は妹は暑いからと言って服を脱いで下着になって暑いと言う割にはくっついて寝たり弟の股間に足を挟んでくるそうです。 この話を聞いて正直身の毛がよだちました。 まさかそうゆうつもりなのかと。 弟は妹と違って気が弱い子ではっきりと断れない子なのです 私の考え過ぎかと、単純に性に興味が出てそんな事をしているのかと考えましたがそれでもやっぱり駄目なものは駄目なので私から義妹に言うことにしました。 夜妹に席を外してもらい話しました 私「最近〇〇と仲いいね?」 義妹「そいけん何」 私「でもさ〇〇から聞いたけど下着になって一緒に寝たりはやめたほうが良かと思うよ?〇〇も困っとるけん」 すると義妹が 義妹「そがんことば聞きよるわけ!?まじきもい!死ねばよかっさ!出て行けくそが!」 私「そがん言い方はなかやろ!はっきり言ってあんた気持ち悪かっさ!次〇〇にそがんことしたり妹に何かいったりしたらただじゃおかんけんね!」 とゆう感じで私は部屋から出て行きました 事情を知らなかった母に説明すると母は〇〇ちゃん(弟)は可愛か顔しとるけんちょっとそがん事にも興味の出てしてしまったっちゃろ。 あんたが心配するとはようわかるけどあんまり酷う言わんとと言われましたが我慢の限界です。 確かに弟は姉の私が言うのも何ですが可愛い顔をしています。 ですがいくら何でもそうゆう事をするでしょうか? 私の考えすぎですか? やっぱりせっかく家族になったので妹として可愛がりたいですがもう気持ち悪いとしか見れません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 義妹に悶々としてます。

    義妹に悶々としてます。 初めて利用させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、主人の妹のことで相談させてください。 私たち夫婦: 主人(30)、私(24) 子供はおりません。 共に会社員 主人の妹夫婦:妹(28)、妹のご主人(32) 子供=3歳(♀)、2ヵ月(♀)           自営業にて飲食店経営 遠方に住んでいるため、年に会うのは2回程度です。 8月の長期連休の際に、車で8時間ほどの主人の実家に行き4泊してきました。 主人の実家には義妹が里帰り中でして、その際に出産祝いを渡しました。 私たちから現金3万円と、私の両親からも現金1万円預かってきました。 夏休み中は、姪っ子も懐いてくれてとても可愛く、楽しく過ごすことが出来ましたが 未だに内祝いが届かないのです。 義妹が自宅に帰る予定の日に「気をつけて帰ってね」とメールするも返事無し。 兄である主人にはメールが来ます・・・ こんなことを言ってはいけないのですが、私たちは兄弟でもありますし お返しなど要らないのですが、私の両親には少しは気を遣ってもらいたいと思ってしまい 悶々としております。 せめて、1本の電話さえしてくれたらいいのに・・・ 主人に相談したいところですが、なんて切り出したらいいかがわかりません。 言葉を選んで話しても、イヤな雰囲気になってしまいそうです。 主人の家は日柄とかしきたりとか気にしない家のようで、反対に私の家は田舎な考えの方なので、日柄を気にしますし、何かあればお金を包む、頂いたら電話でお礼・そしてお返しをする。 これが当たり前だと思っていたので、主人の家の雰囲気には拍子抜けと言いますか・・・ この悶々とした気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 私の心が狭いのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください・ よろしくお願いします。

  • 兄嫁実家から義妹へのご祝儀の金額

    兄嫁実家から義妹へのご祝儀の金額 同い年の義理の妹が結婚することになりました。 そこで、私の実家の母からご祝儀を贈りたいと申し出があったのですが、 いくら包めばいいのかしら?と相談されました。 いったい、いくらだったら失礼に当たらないのでしょうか。 ちなみに、披露宴に私の母は招待されておりません。 また、義妹と実家の母は私の結婚式で会っただけで、交流はありません。 よろしくお願いいたします。 ※同じ表題の質問を先ほど投稿してしまいました。申し訳ありません。 (教えてgooの仕様が変わったことを把握してませんでした・・・)

専門家に質問してみよう