• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供との接し方)

子供との接し方

このQ&Aのポイント
  • 子供との接し方に悩んでいませんか?2人兄弟の長男がイライラさせてしまい、どう接していいかわからないということはありませんか?
  • 長男との接し方に困っていませんか?外出先でのトラブルや煩わしい用事にイライラし、なかなかうまくいかないことがありませんか?
  • なぜ自分の子供なのにイライラしてしまうのか悩んでいませんか?幼稚園生活がわずかだからといって、周囲との付き合いに頑張ることが辛くなることはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dandy3548
  • ベストアンサー率18% (20/109)
回答No.1

少し深呼吸をしてください。 まだ6歳です。わがままも言うし、手がかかるのも当たり前です。 自分の食べたいものよりお母さんの食べたいものをって・・6歳の子供が気を使ってるんですよ。 ただ子育ては大変です。今はつらいでしょうね・ ご主人は聞いてくれませんか? 誰かに聞いてもらうと楽ですよ 親のイライラは必ず子供に伝わります。 それが子供の気持ちが不安定になり逆効果になることを忘れないでください

noname#155403
質問者

お礼

dandy3548さん、アドバイスをいただいてありがとうございました。 まだ6歳ですよね。子供に気を使わせないよう、自分でもできることからやってみます。主人も幸い子育てに協力的なので2人で話し合ったりします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宝物と我侭とは違う!

    年長の長男がいます。次男と一緒に私と3人で一つの布団に寝るのですが、シングルの布団なので長男が寝たら移動させたり、私が出たりして、3人では寝ないようにしています。でも、寝付くまでは私の布団に入りたがるので、3人で一緒になって絵本を読んでました。 ちょっとしたことが気に入らなかったのか、長男は「お母さんは宝物だっていうけど、僕のことは違うんやろう?」というんです。宝物だから何時まででも絵本を読んで良いわけではないし、明日起きれなくなるので話をして、もう寝ようといっても、拗ねて主人の布団にもぐりこんでしまいました。 また、お風呂になかなか入らなかったので、注意したのですが全く動こうとしませんでした。「もういいわ!」と私は先に用事を済ませようとすると、抱きついてきたんです。でも毎日同じことを言っても聞かないし、約束を破ってばかりなので、「もういい!」と抱きつかれても逃げてきました。そのことは息子を傷つけた・・と反省していますが、私が怒ったから「お母さん大好き!」といって、機嫌をとっているみたいでイライラしてしまいます。 宝物だからって何でもやり放題というのは違うと言ってもわかってくれずにいます。普段は抱っこなどよくしていますが、昨日は本当にイライラしてしまいました。子供との接し方、わからなくなってきました。

  • 4歳の子供

    私たち家族は私の実両親の近くにすんでいて毎日実家に子供を連れて行きます。 ご飯も毎日のように実家で食べたり、休みの日は出掛けたりしています。 最近子供が言う事を聞かない事が増えてきて正直手に追えないというか私もイライラして冷静に対応できないでいます。 自宅ではわがまま言わないのに実家に行くとわがまま言ったりするのですが、ジジババがいるのでわがまま聞いてくれる人がいるからわがまま言ったりするんだろうとは分かっていても許せず聞き分けのない子供に腹をたててしまいます。 子供ですから親の言いなりにならない事も頭ではわかっているつもりです。 私自身冷静な対応さえすればいい、私の今までの対応が悪く子供がこうなってしまったなど色々考えますが、相手の言っている事をちゃんと理解しているのにもかかわらず聞かない子供にイライラです。 おもちゃも毎週末出掛けるたびに買って買ってで、ガチャガチャなど必ずやります。 ガチャガチャかゲームか1回ね、と約束させて休みのたびに1回はしていいよと話をしてルールを決めていたりしますが1回のゲームやガチャガチャを終えてしまうともう1回!の攻撃。 お約束守れないならお出掛けできない、じゃあ帰ろうか、の策などとってきましたが先程もおもちゃを1つ買った後に他のおもちゃを持ち買ってくれと大泣きです。 今日はジジも一緒に来ていたのですが昨日も私と二人でお出掛けをしておもちゃを買って欲しいと大泣きしコンコンと話をしたのにまた今日の出来事でおとなげないですがジジに子供を任せ車にて投稿しています。 もうお約束まもれないなら、昨日も話したよね、帰ろうかと言いました。 子供の対応にもイライラですが、実家などでわがままでだんだん私が怒りそうになってきた頃両親が ほらお母さんの顔みて、頭に角がはえてきたよ、赤鬼さんかな青鬼さんかな、お母さんの顔色が気になるね~ など冗談っぽく言ってくるのですがそれもまたイライラ倍増させる要因でバカにされているというか、おちょくられているというかイライラしていないときならともかくその言葉すら聞き流せなかったりします。 家だとわがまま言えんのよねお母さんのかおいろばっかりうかがって など、顔色をうかがわせてる私が悪いと遠回しに言われているようです。 実家に行かない事は実家で仕事をしているので無理だし、今更子供とジジババの距離をおくことも難しいです。 何かアドバイスなどお願いできたらなとおもいます。

  • 気持ちのコントロール

     3月に次男を出産したばかりで、長男は5歳です。この4月で幼稚園の年長になりました。  二人目不妊でようやく二人目を授かり、出産し、長男も兄弟ができるのを楽しみにしており、産まれたら「いいお兄ちゃん」になってくれる、長男が5歳だからそれなりに自分の事もできるし、私は余裕を持って赤ちゃんを面倒みれることができる。と思っていました。  しかし・・・長男はいざ弟と一緒に生活すると、今まで全部自分の思い通りにできてた事が弟が産まれたことで、自分のペースで物事が進まない状況にイラだち、私はその姿を見てイラだち、結果的に怒ってしまいます。「お兄ちゃんなんだから」という言葉は使わないように心がけていますが、「もうちょっとしっかりしてよ!」と思う事も多々あり、八つ当たりに似たような事になってしまいます。  長男は5歳なんですが、まだ「ひらがな」「数字」を覚えておらず、読み、書きも満足にできません。それに対して褒めたり、怒ったりしながら教えてきました。クラスの子はそれなりに覚え、絵本等を読んでるというのに、何でウチの子は全然覚えないんだろう・・・と本当に悲しくなるのです。「これは(よ)だよ」と教えて、「じゃーこれは?」と(よ)を指しても「???」というカンジで、読めません。3秒前に教えたことが何故読めないのか・・・。と本当に理解できない状態です。  怒ったからって覚えるワケじゃないんだろうと思いますが、「怒られたくなかったら、きちんと覚えたらいいじゃない!」と先日も怒ってしまい、主人にも「そんなに怒って、完全に怯えてるじゃないか!そんなんで覚えれるワケがないやろ!」と言われました。  主人はのんびりタイプで「そのうち覚えるだろ」ってカンジです。主人ののんびりにもイライラしますし、長男の覚えの悪さもイライラしますし、赤ちゃんは泣くし(これは当たり前の事なんでイライラはしませんが)、怒りっぱなしです。  長男が「お母さん怒ってる?」って聞いてきても「怒ってます」としか言えなくて、「親の顔色を伺いながら生活しなきゃならないってかわいそう・・・」と思ってる半面、優しくできなくて、自分の気持ちをどうやってバランスをとっていいのかわかりません。  「ひらがな」「カタカナ」「数字」を覚えてくれればいいのに、もう少し「頑張ろう」っていう気持ちを出してくれればいいのに、小学校まであと1年しかないのに、この子は本当に大丈夫なんだろうか・・・と不安です。私が教えるにしても、また怒ってしまって悪循環だし・・・  私が悪いのは十分にわかってますが、どうすればいいのなかなぁ・・と。アドバイスでも何でもいいので教えてください。

  • 近所での子供の付き合いについて

     長文になります。すみません。  うちには小学校中学年と幼稚園の二人の男の子がいます。近所に長男より一つ下の男の子がいて小さい頃からよく遊んできたのですが、夏頃その子のお母さんが働き出してからちょっと悩んでいます。以前は週何回か天気のいい日に近所の子みんなで一緒に外で遊ぶような感じでした。お互い出たり出なかったりもあり、その子も同じように遊んでいました。  今年の夏休みから、その子のお母さんが働き始めたのですが(うちの長男がその子から聞きました)、仕事に行き始めた日から毎日朝9時、午後1時ピッタリ、土日も「ピンポ~ン」と長男を迎えに来るようになりました。。こちらも用事があったりして、時々断ったりもしていたのですが、断っても少しすると二回三回とまた迎えにきていました。最近は、私が次男と幼稚園から帰ってくると、うちの前で、学校から早く帰ったその子が、明らかに長男を待っているようなことが多々あります。外にいないときは、長男が帰ってランドセルを置くか置かないかに「ピンポ~ン」ときます。家族で遊んだり、、休んだりしたい時もあり、さすがに「え、また・・・」みたいになってはきました(土日に親はいるみたいだし)が、それ自体は二人で楽しく遊ぶならと思い、とくにそのままにしていました。  ただ、だんだんだんだん、今度はその子に明らかに乱暴さが目立つようになってきました。次男も外にいて(次男がいるときは私もついてます)、ちょっと「お兄ちゃん~」と寄っただけで、「ねえ、あっちにいこう。早く~」とだだをこねてまで、長男を連れて向こうに行きたがったり、わざと次男の頭から水をかけたり、「おいで」とやさしく言って、喜んだ次男のはるか向こうにボールを投げたり、また、全く関係ないよそのお宅の庭で(花や木があるのに)ボールを蹴ろうとしたり。私がいるときは、その都度注意するのですが、むくれて、似たようなことの繰り返しです。近所の子たちは、学年も上がってきたためか、最近はみんな学校の同級生と遊んでいるようです。うちも、学校の友達と遊ぶことも増えてきましたが、長男も小さい時から遊んできただけに、その子とも学校の友達とも同じようにつきあっていきたいと思っているようです。  私としては、長男の気持ちが一番で今まで通りで、とは思うのですが、その子に会って私が「こんにちは」と言っても、次男が「バイバイ」と手を振ってもわざと横を向いて知らんぷり(ピンポ~ンと来た時だけは「OOくんいる?」と)。その子の親も、以前は会うと話したりしていたのが、最近は理由はわからないのですが、うちの家族が外に出ると急いで中に入っていったりと(それなのに、そこの子供は逆に外に出てきて長男と遊びたがるのです。)わけのわからない状態で、このままでいいのかなとも思います。  大人げないですが、その子には「反抗するなら自分の親にしてよ~」「長男だけと仲良くしたいって虫がいいのでは」、親には「そんな態度で子供だけはよこすの?」「いない間のことを気にしてもいいのでは?」となんか割り切れない思いでいっぱいです。私自身「お兄ちゃんたちと遊びたいのに」と泣く次男と長男は長男で遊ばせた方がいいのだという気持ちの板挟みもあります。  共働きの家と、うちのように母(私)が家にいる家の違いで、何か経験された方、下の子と上の子に対する葛藤があった方、など何か教えていただけないでしょうか。思った事でも結構です。よろしくお願いします。

  • 子供好きかで見えてくる?

    いつもお世話になっています。 私は男の人の赤ちゃんへの対応で、その人がいい人かどうか判断してしまうところがあります。。。 先日も男性2人とレストランにいた時、真隣の席で赤ちゃんが駄々をこねてギャーギャーと騒いでいました(赤ちゃん好きの私でも少し賑やかすぎるなと思うほど) すると男性1人は黙って伏せたりしまい、私達と全く話をしなくなりました。後々その隣の人達が帰ってから(マジでイライラした。文句言いそうだった)とかなり怒っていました。 私は赤ちゃんは泣くものだしお母さんも申し訳なさそうにしていたので、それで不機嫌になったり伏せて私達と話もしなくなるのはどうかと思ってしまいました。赤ちゃんのような自分よりも弱く守ってあげる人に対してそんな態度は無いと思ってしまいます。 そんな様子を見て、怒った男性は普段とても優しいのに、本当は冷たくて優しくないのでは?と思ってしまいました。 その他にも、子供が好きじゃないと言う男性が好きになれません。普段優しくても本質的に冷たく優しくない人と思ってしまいます。 逆に、子供好きな人は万人に優しい人と思ってしまいます。 この考えは間違いでしょうか? 自分のこんな判断は偏見だとも思っています。赤ちゃんが嫌いな人でも、本質的にも優しい人はいますよね? 皆さんはどう思われますか?

  • 子どものしつけ

    親戚の子をあずかっています。 夏休み&3番目がうまれるため。 ただ、長男は、大事に育てられすぎていて 小学校一年生だというのに、わがまま放題です。 2日間一緒にいてわかったのは 1.「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない。 2.悪いことをしても誰かのせいにする 3.駄々をこねる。こんなのいらない。嫌だ。とあげても放り投げる。 4.気に入らないことがあると、ぷんと怒ってどっかに行ってしまう、すねる、手にしていたものを道端にでも捨てていく。 等です。 同じ1年生の別の親戚の子もあずかったことがありますが そんなわがままは言いませんでした 聞き分けがよい子でした こどもなので多少のわがままはありましたが、大きな問題はありませんでした。 今あずかっている子は、金持ちで、何不自由なくなんでも買ってもらえて、なんでも手にしてきたこともあると思うのですが、近所の子と遊ばせていても、わがまますぎて、相手にしてもらえなくなりました。 自分が持っているボールをかさない、走ったりしていてもすぐに疲れたといって座ってしまい、不機嫌そうな顔で動かなくなる。誘いに来てくれても動かない。 これ、なんとかなりませんか? 少しでも改善できればと思います。近所のこどもですら、もう遊びたくないといって遊んでくれなくなりました。学校でもこの調子だといじめられるような気がします、仲間はずれになりそうな気がします・・・。 買い物をしたら、お店の人にでもありがとうをいわせたり、ぶつかったりなにかしたらごめんなさいと言うようにはさせています ただ、わがままを言うのは止めることができませんでした。 遊園地にいっても、すぐにかき氷が食べたいといい、遊んでからねといってもかき氷とずっと言っています。その時は少し前にソフトクリームを食べたばかりなのでおなか壊すからNGと親に言われていたので、気を紛らわしていたのですが、食べるまでずっといっていてそのうち座り込んで足をバタバタさせていました。いざあげると3口たべていらないといって捨ててしまいます。 ゲームセンターも好きなようで、今日は1000円ねといっていても、足りないともらいにくる。その繰り返し。止めることができないようです。 どうにかならないでしょうか。このわがまま。ある程度言い聞かせればその場だけでも聞いてくれるので、何かいい言葉があれば教えてほしいです。

  • 別れて正解ですか?

    別れて正解ですか? 二年半ズルズルしていた元彼がいました わたしが振られました 彼30代、わたし20半ばです 理由は顔色を伺い過ぎていたところです 嫌いで別れたわけではないので、すぐ連絡を取り合い、会うようになり、以前のような関係に戻りました 別れてからも本当に大好きで、居心地は良いし楽しいし期待させられてばかりで、言葉が無いだけでヨリを戻せたのかも・・と思いながら関係が壊れる事が怖くて逃げていたけど、好きな人でも出来たのか最近どうも様子がおかしくて、耐えられなくなりハッキリ聞いたら、付き合ってないし付き合いたくないって言われてしまいました 別れてから何も変わってない、顔色を伺い過ぎ、自分が無さ過ぎ、合わなくてイライラする・・・だから付き合いたくないそうです この日また、デートのプランをわたしが決めていなかったことが悪いと彼を朝からイライラさせていました わたしは、これどうかな?どう思う?と気にしたり、人任せな部分も多いし、こうする?と言われたら、じゃあそうしよう!ってすぐ流されて、本当に自分が無くて これがしてみたいなーとかは言えても これがしたいから、こうしようね!こうするね!みたいな感じでは引っ張って行けなくて (そうして欲しかったみたいです) 言われたことを言われたままにするだけの事が多くて 本当いつもよくイライラさせて怒られていました ゆとり世代だと馬鹿にもされてきました 期待していたけどそういう性格はもう変わらないと思うし、もう付き合うとか付き合わないとかどうでもいいだろ、との事でした 元から連絡無精でドライな人で わたしは正反対で毎日マメに連絡とりたいしベタベタしていたいタイプで 価値観が合わないところは沢山あったし すぐ拗ねて全部わたしが悪者にされたり浮気疑惑に知らない振りしたり 顔色を伺わせていたのは彼なんじゃないかと思っていたし 好きだからと我慢していたこともたくさんあって もう疲れてしまいました それでも、良いところも沢山あって、好きだった時の事や楽しかった時の事を思い出すと、あの時に戻りたくて、やっぱり辛いです 本当に好きでした 好きなら付き合えるようにまだ頑張るべきですか? 別れて正解ですか? よくわかりません。。

  • すぐにイライラ、不機嫌になる彼

    私と彼は同い年(30)で付き合って1年くらいです。 彼はすぐにふてくされて、私とは「口を聞きたくありません」みたいな状態になってしまうのが、その時間がすごくつらいです。 その場で彼、私、彼のお母さんと3人でいるとすると 私に対してむかついているとき、彼のお母さんとしか 会話せず、私を会話にいれようとしてくれません。 誰と付き合っていてもこうなるそうです。 あと例えば、私が仲のいい同姓の話をしたときや、旅行中とかに 気が利かないことをしてしまったとき、仲のいい友達と飲みに 行ったことを言うのをうっかり忘れてたとき、 などなど・・・です。 最近はエスカレートしてきて、イライラしやすくなったのか、 地が出てきたせいかわからないけど、 運転中も、急いでもいないのに前方の遅い車を 「はやく行けばばあ!」 とか、なんでもない人に「ブス!」と言ってみたり・・・ ちょっとラーメン屋に並んでもイライラして、 あからさまに不機嫌な態度をとります。 そのラーメン屋はおいしいと噂で聞き、彼のおばあちゃんにも 食べさせようと3人で行きました。 彼が機嫌悪くなったらどうしようと思い、 事前に「並ぶかもしれないけど大丈夫?」って断りました。 一昨日は私の友達と彼と私と一緒に飲んだときも 私が突き放す発言をしてしまったせいもありますが、 外に飛び出していってしまいました。 ですが、普段は一緒にいて楽しいので、まだ我慢しようと 思えばできるのですが、そのときは辛くてしょうがないです。 彼は周りの人に厳しく自分に優しいと自分でも自覚しているし 性格も悪いと自覚しています。 これって、もう治らないですかね・・・ 一緒に暮らしたら大変でしょうか??

  • 小2長男との接し方が分かりません

    まとまりのない文章になることを先に謝罪させてください。 文章にすると、小2の長男のことは「私のことをいつも助けてくれて、本当に感謝してる」 みたいなことになってしまうのですが、実際の生活では私の気持ちのはけ口みたいになってしまっていて、 小さなことでも本当によく怒られている可愛そうな存在になってしまっています。 3人兄弟の長男で、下にまだまだ手がかかることもあり、 私が頼ってしまっている分、怒る回数が増えてしまい、申し訳なく思うのに いつもいつも長男にばかり怒っている自分がいます。 顔を見れば何かしら注意したり、怒ったり。 そんな自分にも本当に嫌気がさしていて最近気持ちがめっきり落ちてしまっています。 きっと、理不尽な怒られ方をしたり、朝から口うるさく言われて気持ちが落ちているのは長男で、 自分がおかしいのだと分かっていながら、このイライラする気持ちをとめることができないのです。 最近、息子が私の顔色をうかがったり、 少し悪知恵がついてきたのがまた鼻につくようになり、 それをひとつひとつ怒ってしまっています 分かっているならするな!と自分でも思いますが、自分でもどうしていいのか分かりません。 落ち込みすぎて、考えすぎて、でもやることが何も変わってない自分にまた落ち込んでを 繰り返しているうちに、イライラ、疲れてしまって、 どう息子に接していいのか分からなくなってしまいました、、 とりとめもない文章で申し訳ないです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 息子に怒らないように、、、というのは、いつも笑顔でにこにことしていたらいいのでしょうか

  • 子供が生まれてから地獄にいるとしか思えません

    わたしは、子供二人いる専業ママです。 わたしは、子供という種類の人間が大嫌いです。 本当に嫌いなんです。 木刀で殴り○したいくらい嫌いです。 でも生きるために必要でしかたなく産みました。 本当に正直に言うと、生まれてから、地獄にいるとしか思えません。 子供と一緒にいると猛烈にイライラしてきます。 しかし、もう良い年齢の大人なので、良いお母さんぶって子育てしています。 子供を公園に連れて行って、自転車練習させたり、 子供がやりたがる習い事の送り迎えしたり、がんばってます。 子育て本も何十冊も読んで、子育てについて参考にしています。 子供と楽しく過ごした後、猛烈に疲れが出ます。 どうしたら、人生が地獄じゃなくなりますか?