• ベストアンサー

酒・タバコ・ギャンブルをやめるよう言うことについて

会社で、人と話していて、相手がタバコや酒やギャンブルや異性遊びをやっていることを知ったら、それを注意するのは悪いことでしょうか? 「タバコは健康に絶対的に悪いから、すぐに絶対にきっぱりとやめたほうがいいよ」って言うのは良くないことですか? あと、「お酒も飲酒事故起こしたり、痴漢をしたりするから、やめたほうがいい」とか「ギャンブルしてもお金失うだけで、堂本剛(胴元強し、運営下が結局勝つということ)くんだから、やめたほうがいいよ」って言うのは良くないんでしょうか? あと 「異性遊びなんてしていたら、性病移るよ」って注意するのも良くないでしょうか?

noname#49039
noname#49039

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

するかしないかは、あなたと相手との関係にもよると思います。 ただ、あなたのお酒に対する注意の内容はふざけたような感じ がするので逆効果、または冗談ですまされると思いますよ。 相手のことを思っていうのならもっと真剣に話した方がいいでしょう。 しかし、相手がただの同僚であるならタバコや異性遊びについては とやかく言うことはできませんね。 お酒については、運転だけはしない方がいいですよって言うくらいが いいと思います。説教したとしても立場や関係を考えるとあまりむやみ に注意しない方がいいと思います。 相手が相談しているのならあなたの考えをいってもいいと思いますが 本人が必要だと思っていないならどうしようもないです。 あなたはそういうことを言いたくなる性分なのかもしれませんが 会社や社会ではよほど仲良しでない限り注意をするのは立場や 状況をちゃんと判断して考えないと痛い目にあいます。 良くないわけではありませんが、相手も大人ですからある程度の 自由はあると思います。飲酒運転だけはやめてほしいですけどね。 それと余談になりますが…お酒を飲んだら痴漢をするとか 堂本剛さんにかけた説明のしかたが正直理解できません(汗) 相手が一般的な人ならきっとあなたのその言い方ではおかしい と思われるか偏見すぎると思われる可能性大ですね。 注意されるさいは一度よく自分の意見を考えてみた方が いいですし、言われたら相手がどう思うかもよく考えてみてください。 伝え方や言い方を間違えると誤解されたり、嫌われたりするので 注意した方がいいですよ。

その他の回答 (15)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.15

言うのは自由ですが,素直にいう事を効く人は皆無ですね. 当人が何かで自覚をしない限り,無駄です.

  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.14

身内や親友など、身近な人に言うのは良いと思いますが、あまり親しくない人に、注意したりすると、印象を悪くする可能性があります。 中には、心配してくれてるんだな・・・と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お節介といわれてしまうかもしれません。 私はギャンブル以外は煙草と酒は嗜む方ですが、それはやっぱり仕事などのストレスの捌け口として止められないでいます。 煙草でイライラを解消させたり、お酒で嫌なことを忘れたり・・・本当に弱いなと思いますが、それによって自分の体に害があることも分かっていますので、たぶん他の方も同様かと思います。 なので、忠告としてサラッと言うのは良いかもしれません。 ただ、他の回答者様も仰っていますが、あまり言われると、相手も変な言い方ですが、見下されているような感覚になると思われますので、忠告は1度、あまりクドクド言わないことが良いかもしれません。 私は、質問者様が仰っていることが間違ってるとは思いませんし、優しさから言っていると思います。ただ、皆が皆、同じ価値観ではないので、時と場合、そして相手の性格などによるかと思います。

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.13

注意するのがが悪いとは言いませんが、それを言われた99パーセントの方はあなたに嫌悪感を感じると思います。 #11の方が言うように「わかってやっている」ので、他人のあなたから言われるのはちょっと・・・。 具合が悪そうだから、「~控えたら?」ってのはわかりますけど。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.12

タバコは健康に良いとは言えませんが、 「タバコは健康に絶対的に悪いから、すぐに絶対にきっぱりとやめたほうがいいよ」と言い切る必要もないと思います。 特に喫煙者の方はストレス軽減のためにタバコを吸う人もいるので止めることがストレスに繋がる=健康を害するおそれもあります。 お酒も家で飲む、若しくは飲んだら運転しないのであれば飲酒事故は起こしませんし、飲んだら誰でも痴漢をするわけではないので、それを言った人に対するあなたの心境を疑われます。 異性遊びも同様です。 注意というのは気をつけるように傍らから言うことであり、注意すること自体は悪いことではありません。 しかし、誰にでも注意するというのでしたら良くないと思います。 心配だから言うとしても、時と場合、相手により言葉は慎重に選ぶべきでしょうし、他の方が書いていらっしゃるように迷惑だと感じる方もいますので言わない方が良い場合もあると思います。 会社だけの付き合いの人など、特に親しいわけではないのでしたらあえて注意しないか、注意する言葉を選んだ方が良いと思います。

回答No.11

大きなお世話ですよ。 「全部判ってやっている」 それが大人のルールです。 実害が無ければ放っておきましょう。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.10

「異性遊びなんてしていたら、性病移るよ」は 医学的科学的に事実関係が誤っているという点でもダメです。 現代日本はそのような状態にありません。 病気の予防をすればよいだけです。 どんな楽しみでもマイナス面はあるのであって、 それがプラスより大きい場合に問題になります。 酒やギャンブル・・・のプラマイ差し引きはケースバイケースであり、 あなたのは無差別な言いがかりになっています。 つまり真相は、 「人に文句をつけること自体が目的であり常に口実を探している」 ということです。あなたが相手から咎められるのは 個々の論点というより根本的に、あなたの状態の問題でしょう。

回答No.9

ご質問者様の言い方は、注意というより 他人を馬鹿にした(見下した)言い方に聞こえます。 私は、注意するのが悪い、とは思いませんが 質問文のような言い方をされれば、どれだけまともな内容であっても相手には伝わらないと思います。

回答No.8

良くない、というより、止めた方がいいです。 どんなことも基本、自分に被害を被る時以外は全て自己責任。 タバコも貴方の前でスパスパ吸われるのなら別として、タバコで肺がんになろうとそんなのはその人の自己責任。 お酒で飲酒運転して捕まって罰金60万払うことになっても、その人の自己責任。 ギャンブルですって、挙句に街金に手を出してヤバイことになってもその人の自己責任。 不純異性交遊でビョーキになったってその人の自己責任。 自分の付き合っている人や家族の場合は兎も角、それ以外の他人の人生の責任を貴方がとる必要もないし、とる気もないでしょ? 責任を取る気がなければ、とやかくいう必要などない。 自分で止めた方がいいと、思うのは勝手だけどその考えを押し付けることは止めた方がいい。 他人が何を思おうが、行動しようが、それはその人の自由意志なんだから。 自分の正義=相手にとっての正義とは限らない。 相手からそのことに関して相談されたり、意見を求められた時、立場上必要な場合に、 はじめて自分の意見を言えばいい。 自分に被害が被る訳でもなく、関係ないのにやたらと自分の正義を振りかざすのは正直、ウザイ人間。 人間関係を円滑にするなら、余計なことに口をはさんだり、首をつっこまない方がいいですよ。

  • pink-mk
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.7

親や恋人などから、自分の身体や今後について心配するような口調で言われたらまだマシですが、 会社の人、いわば関係ない人からそんな事言われたらちょっとイラッときますね。 「なんであんたにそんな事言われなきゃいけないの」と。。 あと投稿にある口調にひっかかります。「~だから、やめたほうがいいよ」 自分の考えを押し付けられてる感じを受けるし、それぞれの悪い面だけしか見てないただのマジメ人間の意見って感じがします。 口調や状況にもよりますが、いきなりそんな話されたらやはり不快ですね。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.6

>「タバコは健康に絶対的に悪いから、すぐに絶対にきっぱりとやめたほうがいいよ」 >「お酒も飲酒事故起こしたり、痴漢をしたりするから、やめたほうがいい」 あなたの考え方の押し付けですね。 そんな事いったら 「交通事故で死ぬ人はかなり多いから仕事以外では家から出ない方が良いよ。」 と言われて納得して外出するのをやめますか? 「スポーツ中に怪我をする人はスポーツをしない時に怪我をする人よりも多いから、スポーツはやめた方が良いよ」 と言われて納得して運動するのをやめますか? あなたの言ってるマイナス面は正しいかもしれないが、それを辞めたほうが良いかどうかは別の問題だと思います。 >「ギャンブルしてもお金失うだけで、堂本剛(胴元強し、運営下が結局勝つということ)くんだから、やめたほうがいいよ」 これもくだらないですね。 人の遊び方、金の使い方に文句を言われる筋合いはありません。 >「異性遊びなんてしていたら、性病移るよ」 これは考えを述べてるだけなので良いと思います。その結果やめるかどうかは別の話ですが。 基本的に注意するのは自分に迷惑がかかる、迷惑がかかるかもしれない時だけにしたらどうですか? 「あなたの為を思って・・・」なんていうのが一番ウザいです。 宗教の勧誘なんかみんなこの考え方で勧めて来るんですが、これをウザいと思わない人はほんの一部の人だけだと思います。

関連するQ&A

  • 実際は暴力振るう酒タバコギャンブル好きな男がモテる

    女は結婚するなら酒タバコギャンブルや暴力しない人がいいと言うけど実際は逆な人と結婚してますしそのような男がモテますよね? 実際に女が結婚したりモテるのは暴力振るう、酒飲みまくりタバコ吸いまくりギャンブルしまくりな人ですよね? そのような男と結婚して嫌だーとか言ってても離婚しない人いますし そして酒タバコギャンブルや暴力しない真面目な優しい男はなぜか結婚できない女に相手にされなかったりモテません 女からしたらそのような男よりも酒タバコギャンブル大好きで暴力振るう男の方がいいということですよね? 女の子はね、自分をぞんざいに扱う男でも、機嫌を取ってあげないと不機嫌になる男でも、たまに暴力を振るう男でも、『気持ち悪い不細工なオタクよりはマシ』と思って付き合ってるんだよ。 だから気持ち悪い不細工なオタクがいくら『そんな男よりも、優しい俺と付き合いなよ』と言っても無駄なんだよ。 ↑ネットにありましたがまさにこの通りですね

  • 煙草と酒

    酒も煙草も20歳以下禁止ですよね。 しかし、未成年でも飲酒、喫煙してる人はたくさんいると思います。 しかし、友達に言うと酒飲んだことあるというより煙草すったことあるといったほうが相手のリアクションがオーバーになります。 どちらも未成年禁止なのにその差はなんなんでしょうか? それとも僕の近くだけなんでしょうか。。

  • 煙草とお酒

    煙草は体に良くない、煙が周りに害を及ぼす、火の不始末で火災が起こる可能性があるなどなど色々問題があると思います。 お酒は少量では健康に良いが煙草は百害あって一利無しと言われ、だから値段が上がるという話が持ち上がるとは思うのですが。。。 考えてると、何だかお酒のほうが危険が多いような気がしまして・・・ 飲酒運転、酔っ払って記憶が無くなり事件を起したり事件に巻き込まれる、アルコール中毒などなど。 酔っ払いが喧嘩したり、人を殺したりってのは聞いたことがあるような気がするのですが、煙草吸いすぎで人を殺すとかって聞いたことが無いような・・・ まぁ火の不始末で人の命を奪うことはあるでしょうけど。 私はお酒も煙草もしないのでどちらの気持ちも正直わかりません。 しかし、お酒も煙草も値段が上がると逆に違法に製造したりする人たちが出てきたりして、危険な気もします。 個人的には喫煙者よりも、電車で出くわす酔っ払いやお酒の匂いが苦手なのでふと考えてしまいました。 喫煙者や飲酒される方、また反対意見の有る方など色々な人に意見していただけたらと思います。

  • たばことお酒

    社会的にタバコはとても害になるものとされています。確かに癌になりやすいとか、臭いとかありますが、マナーを守れば直接自分にしか害がないものです。しかしお酒は感情のコントロールが効かず喧嘩になったり、飲酒運転で事故を起こしたりと直接的に周りに迷惑を掛けることが多いと思います。しかし明らかにタバコの方がこの社会では迫害されているのが現状です。税金もタバコが高いですし、吸う場所も限られています。そこで皆様に質問ですが、間接害のタバコと直接害のお酒と周りに対するマナーから判断するとどちらを規制すべきだと思いますか。理由も添えてお願いいたします。

  • お酒とタバコの減らし方。

    私の彼は、お酒を飲むのが大好きです。 といってもただ酔っぱらうことが好きだというのではなく、 バーでの会話を楽しみつつ、おいしいお酒を味わうという感じ。 でもって”たばこをくゆらせながら”という条件つき。 飲酒運転はさすがにやめてくれましたが、 飲んだまま店で寝入って風邪引いたり、 次の日に記憶がないとか・・・心配です。 会社の接待などは仕方ないとしても、 ひとりででも夜中過ぎまで、 下手すると朝まで飲んでることもあります。 転勤族のため、土地に友人が少ないので これが楽しみだというのもわかります。 仕事(営業)でのストレスもあると思うし、 何よりものすごい気ぃつかいなので どちらも完全にやめてくれと言うつもりはありません。 (タバコは特にやめた方が方がいいんでしょうが。) 日曜日には飲まないようにしているとのことですが、 飲酒とタバコでがんの罹病率も上がるというし、 とっても心配なんです。 (でも本人は、それで死ぬなら本望だと言いますT.T) 明らかに睡眠時無呼吸症候群的な”いびき”だし。 (こちらの方は自覚させて対策進行中。) 一緒に飲みに行くときは、彼が飲みすぎてしまう前に 私が潰れたフリをして少しでも早く切り上げられるように 仕向けるのですが、何かイヤミにならなくて、 さりげなく酒量やタバコの本数を減らす智恵はないでしょうか? (”私のこと考えて”とか言うのは×みたい。。。 優しいけど亭主関白チックなのです。) 現在、タバコ1日20本(1mgのもの)、お酒は 主に洋酒、ロックで1日4~5杯くらいかな? (私が一緒でないときは、多分もっと飲んでる・・・)

  • なぜタバコはダメでお酒はいいの?

    最近日本ではタバコに対しての見方が大きく変わってきていますよね。 それに関してはいいことだと思うんです。今までずっとタバコを 嫌がっていた人達に迷惑をかけてきたのですから。 私はタバコを吸ってもいいし吸わなくてもいい。お酒も飲もうと思えば飲めるし飲まないと思えば飲まないくてもいいと言う感じなのですが 純粋に疑問に思ってることがあります。なぜタバコだけがこんなに 嫌われるようになったのでしょうか?私が疑問に思っている点は 1.「お酒は少量は体にいいから」なんて独りよがりな言い訳を    聞くことがありますが、喫煙者にとってはタバコを吸う事により    ストレスがたまらなくなり、それこそ喫煙者にとっても    「タバコはストレスを溜めにくくするからいいんだ」って    言い訳ができると思うんです。 2. 「タバコの煙のせいで吸ってない人の体にも影響を与えるから。    昔はやめたくても、タバコを吸いながら話すことは    コミュニュケーションの1つだったから我慢するしかなかった」    ~確かにその通りだと思います。しかし、お酒を飲めない人に    とっては会社の飲み会だって同じように迷惑なのでは?    上司についでもらったビール、いくら嫌いでも断るわけには    いきませんよね?飲み会自体もきちんと参加しないと    「人付き合いが悪い」とレッテルを張られてしまいます。    「タバコの我慢」と「お酒の我慢」何がどう違うのですか? 3. 喫煙者はマナーが悪いと言いますが酔っ払いのあれは何ですか?    人に絡むわ、大声は出すわ、お酒くさいわ、ゲロは吐くわ、    挙句の果てには飲酒運転で多くの人々の命が犠牲になってます    特に私達女性からすると今の時代、ただでさえ常に身の危険を    感じているのに、知らない酔っ払いに絡まれると本当に怖いです タバコとお酒、両方どちらでもかまわない者として、何故2つとも あまり害の大きさが変わらないのにタバコだけが毛嫌いされているのか 疑問に思います。タバコ1000円とありますが、それならばお酒だってそうなるべきですよね?特に「お酒は呑むけどタバコは大嫌い!」と言う方からのご意見をお聞きしたいのですが、もちろん「タバコもお酒もしない」「両方好き」または「タバコは好きだけどお酒は嫌い」の方々からのご意見もぜひお伺いしたいです。 何故お酒はいいのにタバコはダメなのですか??? もし逆にお酒だけが叩かれ「1缶700円!」なんて言われたらどういう気持ちがするんですか????

  • ギャンブルと投資の違い

    こんにちは。 ギャンブルの事について質問です。 結婚して最初の8年ぐらい黒字だったのですが、だんだんと減ってきました。 不景気のせいもあるのですが、主人が別口座に振り込ませてギャンブルに使ってた事が発覚。 最近ではお酒とたばこと競馬に何万円も使っている事が多く、子供の教育費も出してくれません。 仕方なく、私の独身時代からの貯金や実家の母に頼んで捻出していますが、そろそろ限界です。 主人にお酒やたばこを辞めて欲しいと言うと怒るのですが、年間で200万近く使っています。 私はお酒もたばこもギャンブルも嫌いなので(宝くじは時々買いますが)正直このまま続くのであれば 離婚したいです。 私がもっと稼げばよいと主人は思っているようですが、家事もこどもの事もまだまだ手がかかるし、出来れば私の稼ぎは貯蓄に回したいのですが、主人はギャンブルに使いたい様子です。 (と言うか競馬は投資だと思い込んでいる?) 競馬って投資ですか?あとお酒やタバコって絶対に必要だと思いますか? 何か穏便に辞めて貰える良い方法があればお願い致します。

  • お酒、煙草、パチンコ

    今年20歳になる女性です。 年齢も勿論なのですが、好き嫌いの問題でお酒、煙草をやりません。 両親が飲まないためお酒は今まで一度も飲んだことがなく、においも苦手です。 煙草は、父親が吸うので少しなら平気なのですが、やはり好きになれません。 本日職場のバイトさん達と話していたのですが、バイトさん達の友達や彼氏彼女はみんなお酒が飲めるらしく、煙草も男の人は8割りがた、女の人も半数程度は吸うとのこと。 また、パチンコも違和感無く行っているようです。 父親とその親(私から見て祖父母)がパチンコによる金銭問題で縁を切ったこと、夫婦喧嘩の度に母がその事を口にすることから、幼い頃よりパチンコを始めとするギャンブルが好きになれません。 母が過保護ぎみだったこともあり、子供用やUFOキャッチャー程度のゲームセンター以外は怖くて一人で入れないのが正直なところです… 皆様から見て、このような女は面倒くさいでしょうか…? 今まで何度か遊びにつれていってもらったり、お酒を勧められたこともあったのですが、 童顔なことやアニメ声なことから、 ちびちゃんだからしょうがない と冗談交じりで許してもらってきました。 1日12時間勤務と少々忙しい日々を送っており現在恋人はいませんが、この先もし付き合ってくださる方がいても、お酒や煙草の事が受け入れてもらえないような気がして… 相手の方が飲む分にはお酒は構わないのですが、健康面から考えると煙草はやめてほしいし、パチンコ含むギャンブル系は譲歩できません。 いつまでもこんな融通の聞かないことを言っていては、恋人は出来ないでしょうか…? やはりそれぞれ克服していった方が良いのでしょうか…? バラバラになってしまいましたが、いくつかの疑問点についてご回答お願い致します。

  • お酒について

    自分は下戸でお酒の匂いが苦手です。頭痛がします。世の中はタバコの匂いにはかなりうるさく言いますが、お酒の匂いにはまったくふれないですよね? 飲酒者が多いし仕方ないとは思いますが、僕みたいな人間はかなり少数なんでやはり我慢するしかないですよね? 特に新幹線で隣の席の人がお酒を飲まれたら臭くて辛いんです。あと、飲酒者の方も喫煙者と同じで口が臭いんですが飲酒者の方は気付かれてますか?

  • どうしてお酒には甘いのか?

    以前、飲酒運転を注意しようとしたら、「融通が利かない」と逆に攻撃されたことがあります。「田舎では飲酒運転しないと酒が飲めない。勝手なことを言うが、飲酒運転しないと生活できないのだろ」と酒飲みに怒られました。なんか、酒を飲むのが当然みたいな言い方で、お酒を飲まない人からの意見は完全に無視されました。酒飲みは一方的に主導権を握ろうとします。 最近になって、やっと飲酒運転には形だけの法律ができました。しかし、「形だけ」なので、福岡飲酒運転事故の判決では、危険運転致死傷罪が適用出来ませんでした。 飲酒運転ですら甘いので、酔って他人に迷惑をかけても、社会的な批判はありません。その人の気持ちを考えない方が悪く、きっとストレスがたまっていたんだろうと、周りは凄く優しくなります。また、タバコで体を壊すと批判の的ですが、酒を飲んで体を壊しても、批判されることはありません。むしろ、たくさん飲む人が主導権を握り、飲ま(め)ないと低く見られる傾向があります。 どうしてお酒だと、こんなに甘くなってしまうのでしょうか? どうして、害を及ぼす酒飲みに批判しにくい空気って存在するのでしょうか?

専門家に質問してみよう