• 締切済み

会社の人との付き合い方

xyzxyz11の回答

  • xyzxyz11
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

 飲み会断ったからといって、例えば、昇給なしとか、差別されることはないと思います。  ただ、人間どおし、つきあいよくしておかないと、自分がミスしたとき、 困難に陥ったとき、誰も助けてくれないから困ると思いますよ。  まぁ、自分は絶対ミスとかしない(仕事の上で)という自信があるなら、一人行動もありだと思います。  ちなみに、前、派遣でいってた職場でも、正社員はみんな残業してるのに、ある一人だけ必ず定時で帰るひとがいましたが、きちんと仕事をこなしていたから、別に差別は受けていなかったですよ。

関連するQ&A

  • 会社の人に対して構えてしまいます

    以前は販売職でした。お客さんや職場の同僚達と明るく接する方でした。 今は事務職で、販売をしてたよりも長く勤めています。 会社の人間関係は良い方で、みんな仲がいいのですが、私はみんなに対してとても構えてしまうのです。 すごく気を使ってしまいます。 休憩中にみんなが話していても、輪に入ろうとできないです。お昼も最初はみんなと一緒でしたが、段々息苦しくなり疲れるので、今は一人で過ごしています。 こんな状態はダメだとわかっているのに、どうしても距離を置いてしまいます。なぜだかわかりません。 こうなったのは事務職を始めてからです。 もっとみんなと接したい気持ちはあるのに、できません。どうしたら気楽になれますか?

  • 会社の人と馴染めません

    最近入った会社があります。そこは体育会系のアウトローな人が多く、 自分はどちらか言うと真面目なタイプでなかなか馴染めません。 そんな中で一人だけ大人しい先輩がいて、その人と仲良くなりました。 先日の飲み会でその先輩が土壇場で不参加になり、話によると時々そういう飲み会を欠席するそうです。 その人はお酒が苦手で、あと他の方々とも普段から話してないので合わないのでしょう。 そういうのもあって欠席されたんだと思ってます(表向きの理由は急用ってことですが)。 その飲み会ではその先輩の悪口をみんなで言ったり、飲み会に参加しないあいつは和を乱してると罵ったりしてました。 私にも「お前あいつの友達だろ?毎日電話しあったりしてんじゃないの?ww」と あろうことか上司がそんなからかい方をしてきました。 飲み会で親睦を深めることも大切ですけど、参加に乗り気じゃない原因を聞いてあげたり、 みんなが参加しやすくなるようにするのが大事だと思うんですが、他の方の意見をお聞かせ願います。 その先輩をみんなで悪く言ってるので、今後その先輩と話せば話すほど自分も悪く見られるのかなと心配になりますし、 かと言って他の人で話せる人はいません。今後どうすればいいでしょうか。 あと飲み会で少し離れたところにいた先輩が私を見て隣の人と 「ちらちらこっち見てる」「うわほんとだ」「相手にして欲しいんじゃねーのw」 って言うような会話をしてるのが聞こえてきました。こちらは聞こえない振りしましたが。 こういう状況でどうすれば馴染めるんでしょうか? それともジャンルが違うと相容れないままなのでしょうか?

  • 足が不自由。会社の行事に参加しなくてはいけない。

    神経がおかしくて、足が曲がっています。とても歩きづらくて、コンビニに立ち寄るのもきつい位です。 なので、普段は車移動、ほとんど歩くことがありません。 先月から仕事を始めました。事務職で座り仕事なので、支障はないのですが、会社の飲み会に参加しなくてはいけなくなりました。 電車で数人で行くらしく、駅まで15分程度、また新幹線の乗り場まで広い駅の構内を歩いていき、またそこから15分ほど歩くらしいのです。 正直、階段ののぼり降りもきついので、歩けそうにないのです。なんとか歩けても、ゆっくり、足を引きずりながら、休みながらになってしまうと思うのです。 会社の方から、「こういう飲み会には必ず参加するものだから」と言われてしまい、断ることが出来ません。 飲み会の場所まで、出来ればひとりで行こうかと思っています。ゆっくりなら歩けるかもしれないからです。何しろ、飲み会にも強制参加なので、新幹線に一緒に乗って、その場所まで行かなくてはいけないでしょうか?礼儀なんでしょうか・・・。 本当に困っています。どなたか相談にのってください。

  • 嫌いな人にお菓子を配らなかったら怒られた

    事務職のOLです。 私の島には3人の事務員が居ます。 そのうちの一人が嫌いです。 私は小腹がすいたので小さなお菓子を一つ食べる時に、 もう一人の仲の良い子にこっそりとあげました。 嫌いな人には気づかれてなかったと思ってたのですが、 上司にチクられて怒られました。 小学生かよ!!と思うのですが私が悪いのですか? 私の職場はお菓子を食べていい職場です。

  • 1人で行動できない人

    職場に37歳と29歳の男性がいます。 37歳の女性 一人でとにかく行動できない。 事務職なので職場内ならなんら問題が無いが、電車に乗って知らない場所にいくことが出来ない。 電車と言っても新幹線でも何でもなく、埼玉県から東京都に出る程度のことが出来ない。 知らない店にも行けず、道がわからなかったら近くの人に聞けばいいと言っても、「聞けない」とのこと。 29歳男性 こちらも1人で行動できない。 駅前(職場から徒歩10分程度)の店に行くのにも37歳の女性に相談する。 ○井に入っている電気屋に電池を買いに行くのでさえ、びびって「行ったことありません・・・」と女性に相談。 文房具1つ買うのにも2人でわざわざ連れだって行く始末。 私は36歳の女ですが、1人で(国内ですが)旅行くらいは行けるので この幼稚園児並みに行動できない2人が信じられません。 こういう人は多いのでしょうか? なにか精神的に問題があるのではと思ってしまうのですが・・・。

  • 不動産会社の仕事

    不動産会社で事務職で働いている人に、質問です。 その会社、業界で働いてる故の大変さ、あるいは楽しさ、やりがい等教えて下さい。 エピソード等教えてもらえると、ありがたいです。 また、回答して下さる方の、会社の社風はどうかも 教えてください。(体育会系、おっとり等)

  • 明日会社の忘年会があります

    明日、会社の忘年会があります。 会社全体で行うものになります。 ですが、私のところには連絡がありません。 場所は普通の居酒屋です。 ちなみに出欠の確認も私にはありませんでした。 私は専門職で、仕事の場所もみなと離れた部屋のせいか、連絡が忘れ去られたようでした。 一応総務の所属ですが、連絡は上司からもありません。 幹事は主任3人のようでした。 忘年会の案内の紙が上司の机にあったのをたまたま見て、忘年会があることを知りました。 誘われてはいないし、正直乗り気ではありません。 ですが、今の職場は先月新規オープンしたところなので、行かないというのも どうなのかと悩んでいます。 私は一人専門職のこともあり、忘れ去られた可能性が高いです。 職場で特別仲の良い人がいるわけでもないし、行きにくい状況にはありますが。 上司もおそらく来ると思うし、参加しないのもどうなのか悩んでいます。 皆様ならどうしますか? また、参加した時にどのように時間をつぶせばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 飲み会でしゃべらない人どう思いますか?

    今日、職場の他部署の飲み会に誘われて、参加しました。 私は少し難聴で、人の会話がちゃんと聞き取れない事が多く、飲み会などテンポの良い会話は途中から何を言っているのか分からなくなることもあり、会話に入れません。 話の流れを止めてまで、いちいち聞き返すのも悪いので、聞き返すことも出来ません。 職場の人には難聴だということは話していません。話すタイミングを逃し、今さら言えないです。 今日の飲み会でも話に入れず、でも雰囲気を壊さないように、ニコニコして聞いている感じにはしていました。 しかし、途中からスゴく疲れてしまい、ほとんどしゃべらずに、笑顔を作るのも精一杯でした。 出席者の一人に「さっきから全然しゃべってないじゃん」と核心をつかれてしまいま、その場の空気が止まりました。とっても気まずくて、辛かったです。 飲み会でしゃべらない人が居ると、皆さんどう思いますか?

  • 女一人で飲み会参加しますか?

    女性事務員の方にお聞きします。男性ばかりの飲み会に参加しますか? 男性ばかりの少人数の職場で事務員として、働いています。 社長から今度飲み会があると皆に言われました。取引先の人も1名きます。 参加は強制ではなくて、自由参加と言われました。

  • 会社の規則?

    私は医療施設で働いています。 12年勤めていますが、働いてに正しいのかわからないことがいくつかあります。 (1)先日、正社員からパートになった人がいるんですが、その時点で総務の方から退職金がもらえると聞いていました。しかし、経理の方から会社から退職したときに、支払うと言われ、今頂けないことになりました。 もし、今ほしいと言ってもらうことはできるのでしょうか? (2)職場内で結婚する方がいますが、職場の会長の指示で、一緒の職場で働けないことになってます。他の部署に移るのも駄目で、女性が仕事を退職しなければいけない状態です。それは違法にならないのでしょうか? (3)職場に託児所があるんですが、スペースも狭いため使用できる人が決められています。(事務職や専門職の方だけ)もう、今いっぱいで申し込めないそうです。育児休暇をとった職員は、その後、子供を預けられなくて退職しています。法的に、職員全員に託児所を使用できなくてもいいのでしょうか? 長く勤めていますが、何もわからないので教えてください。

専門家に質問してみよう