• ベストアンサー

有給休暇について教えて下さい。

会社を辞めようと思ってます。 有給休暇を辞める前に取りたいのですが、 会社からNOと言われたら取れないものですか? NOと言われても取る権利があるかどうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.5

http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/078.htm 有給は権利なので消化して当然です。 有給消化に替わって、現金での買い取りも認められています。 (貼付サイトを確認ください) 下の回答で、こんなことにならないように普段から有給は計画的に取ったほうが良いというアドバイスがありますが、推測するに、質問者さんの会社は普段から有給なんて取ってないでしょう?というか、取れないでしょう?だから退職時にはまとまった有給を消化したいのですよね。 私は部下を管理する側(店長)でした。 会社方針で退職時の有給消化がOKだったので、アルバイトからパート、社員に至るまで、必ず有給消化させていました。 その自分自身も昨年退職しましたが、有給40日満額消化(つまり、2ヶ月まるまる給料)して退職しました。 有給が認められないなら、労働基準監督署に訴えるぞ、というくらいの強気で交渉したほうがいいですよ。

ohana17
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 有給はやはり認めてもらえないような会社です。 私の前に辞めた子は有給を拒否されていました。 私も辞めて学校に通うと言ったら、会社に在籍して学校に通うための有給はとらせられないし、それは会社側で決められることだと言われましたが、監督署に相談したら、会社側で決める権利はないとのことでした。 ストレスで睡眠不足とおなかをずっとこわしていたので、歩み寄ることにしましたが、業務上でも、おかしなことをいう会社だったので、回答者さんのような会社になってほしいなとおもいます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

>有給休暇を辞める前に取りたいのですが、会社からNOと言われたら取れないものですか?NOと言われても取る権利があるかどうか? 会社にはNOと言う権利がありません。 年次有給休暇取得届を事前に出しているにもかかわらず、年次有給休暇を取得した日の賃金が払われなければ(無給ならば)、賃金不払になります。 賃金不払ならば、(有給とするよう)賃金の支払を請求し、支払が無ければ所轄の労働基準監督署に「申告」して、「有給にするよう」指導してもらうことになります。

ohana17
質問者

お礼

簡潔なわかりやすい回答有難うございます。 正直、今回のことがあるまではまったく有給について無知だったので、 勉強になりました。 回答者さんの言うよう本当にシンプルなもので、法律で守られているんだなぁと感じました。私は折角教えて頂いたのに実践することが出来ませんでしたが、主導権を握って話を進めることが出来ました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 有給休暇を辞める前に取りたいのですが、 こんな状況に陥らないよう、普段から計画的に有給を消化するのがベストです。 > 会社からNOと言われたら取れないものですか? 通常は問題無く有給取得できます。 問題のある例を想定してみると… 会社は普段からしっかり有給を使うように啓蒙しているような状況で、当人の計画性の無さが原因で退職間際にまとめて取得するような状況になり、会社に損害が出るような場合には、無計画に有給を取得した事に対し、取得前に遡って懲戒解雇するとか、損害賠償請求、一旦有給分の賃金を支払った上での返還請求とかって手段はあるかと。 -- > NOと言われても 会社が「有給の取得は考え直してくれ。」って留意する事は問題無いです。 「ダメだ、認めない、出社しろ!」って、事実上は有給の取得を認めないケースでも、後から「そういう意図で言ってない。」とでも言えば、質問者さんが自らの意思で権利を放棄したって事になります。 内容証明なんかで有給の取得を申請すればベストですが、一般的にはそういう事も難しいです。 そういう労使間の紛争、水掛け論の状況は労働基準監督署からも、積極的に介入するのは難しいです。 労基署からの介入を行うには、 ・内容証明で有給の取得を請求。(*) ・実際に休む。 ・有給分の賃金が支払われない。 ・内容証明郵便で支払いを請求。(*) ・それでも支払われない。 ・支払いが無い事が確認できる通帳のコピーを取得。(*) と、2つか3つほどの根拠を揃えて、初めて賃金未払いって事で対応できます。 こういう状況での相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

ohana17
質問者

お礼

細かく色々とおしえて頂き有難うございました。 うちの会社は有給をとらせないように意地悪をいう会社なので 労働基準監督署にも相談させていただきました。 脅されるようなことも言われました。 が、なんとか買取というかたちで話がつきました。 100%ではありませんが満足しています。 お金ではなく会社の姿勢が納得出来なかったので、少しは 次に辞める人に貢献出来たかなと思います。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honda-h
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.2

現実的には、会社に一方的に断られたり、取れないような雰囲気を作ったりして、有給を消化せずに退職していくケースも多いです。  そのような時は労基署に訴えてください。

ohana17
質問者

お礼

有難うございます。最近何人か立て続けに人が辞めています。 その中に有給休暇を取りたいと言って断られた人がいたので、 心配になりました。 よく調べて話をしてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

退職前の有給休暇取得に関しては、会社側の時期変更権が使えないのでNoとは言えません。

ohana17
質問者

お礼

そうなんですね。 心強い回答有難うございます。 頑張りますっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    有給休暇について 労基法で有給休暇は6ヶ月働いたら10日くらい取得できる権利がありますが 例えば 6ヶ月働いてないのに正社員に限らず、アルバイトでも最初から給与明細に有給休暇残10日と記載があったり、 有給休暇を使える会社がありますが、それは会社の福利厚生みたいなものなのでしょうか?

  • 有給休暇について

    有給休暇について 勤務4年の会社員です。私は毎年12月1日に新しい有給休暇が発生するのですが、本年度分(11月30日までの)有給休暇をかなり使ってしまい、有給残は只今3日しかありません。今月10月29日から一週間程度アメリカ旅行をしようと思っているのですが、このような場合、次年度の有給休暇(12月1日から発生する有給休暇)の中から数日間前もって取得するような申請はできるのでしょうか?会社から拒否されたら旅行は止めますが、法的には権利はあるのでしょうか?この不況の中、とてもわがままな質問だとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇

    主人の勤めている会社なのですが有給休暇がありません。 主人は8年半くらい勤めています。 休日は月に6日です。 風邪などで休んだとき(年に2回くらい)は給料はひかれていません。 その他休むことはありません。 労働基準法で有給休暇は6ヶ月以上働いているものがもらえる権利があると聞きました。 このように会社が有給休暇を与えていない場合、会社に罰則はあるのでしょうか?

  • 有給休暇の定義とは??

    有給休暇について教えて下さい。 私は、有給は自分の希望で使用する事ができる「当然の権利」だと思っています。 もちろん余程の繁忙期に使用する事は気が引けますが、せっかくの有給が償却される前に旅行や趣味などリフレッシュのために使用する事は、当然の権利だと思うのですが。 これまで勤務した会社では、会社側も同様の考え方で、退職する際も残った有給休暇をつけて、遡って最終出勤日を決めていました。 ですが、現在の会社では、有給休暇は「もしも何かがあった時のため」のもので、それ以外で使用するべきではないと説く人がいるようです。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 有給休暇

    宜しくお願いします。 使用者の権利だからと有給休暇ばかり取る人、何かにつけて有給休暇ばかり取る人はどのように思いますか? 午前中は出勤して、午後はしんどいからと決まって有給休暇取る人。 この人がこのシフトをすれば決まって午後は有給休暇取って帰る人。 そんなイメージが付いている人。 バーゲンセールの広告を見て欲しい物があるからと有給休暇を取って急に帰る人。 上司から見ればどんどん有給休暇を取るの人の印象とあまり取らない人の印象は違うのか? また、有給休暇を取るのが悪くなく、権利だからどんな理由でも取得できますが、極端に有給休暇が多い人とあまり取らない人の違いはどこにありますか?

  • 有給休暇を取ることについて

    時々このサイトを利用さてて頂いていますdameojinです。 今日の質問は有給休暇を取ることについてですが、うちの会社の上司の考えは、有給休暇は理由がないと与えないと言うのです。その為に有給休暇をなかなか取れないのが現状です。有給休暇は労働者の取る権利であり、上司は業務に支障がない限り与える義務があると思うのです。 又、代休は1週間以内に取れと言いますが、多忙で1週間以内に取れないことも有ります。 この2つについて、労働基本法はどのようになっているか根拠あるところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇の繰り越し

    労働基準法では 「年次有給休暇の権利は、2年で時効により消滅」ですが、 会社の裁量により 2年時効を撤廃して繰り越し日数を上限なしにすることは違法になるのでしょうか。 私が以前勤めていた会社では 有給休暇の繰り越し日数が300日を超えた大先輩がいたことを憶えています。

  • 有給休暇の取得についてお伺いします

    有給休暇の取得についてお伺いします 会社を有給休暇で休む場合、理由を求められたら必ず言わなくてはならないのでしょうか? 有給休暇は当然の権利なので言う義務は無いと思ってます。 また病院に入院して有給休暇で休む時に、入院先を伝えたくないのですが、伝える義務はあるのでしょうか? プライバシーに関することなので有給休暇を行使して何をしようが干渉されたくありません 非常識的な質問かとは思いますが厳しく御指摘して頂けたら幸いです。

  • 有給休暇について

    お世話になっております。部下が退職することになり有給休暇が30日くらいあるから、最後に一月全部有給休暇を使いきってから退職したいとのことでした。 私は当然許可をしたのですが、私の上長からそれは無理だ、なぜ、そのようなことを言ったんだ、と逆に責められてしまいました。 私の労働基準法の認識だと、有給休暇は労働者の権利ですので、有給休暇を使いきってから辞めるのは当然という認識でした。 私の労働基準法の認識は誤っていたのでしょうか?誤っているようでしたら、正しい退職時の有給休暇の使い方を教えて下さいませ。

  • 有給休暇とただの休暇の違いは。。。??

    過去に有給について質問させていただき、その時は大変お世話になりました。 ところで、有給の取得については「会社は申請された有給休暇を拒否する権利はない」「「休暇をあげられない」は、労働基準法上、全く意味の無い行為」と聞きました。 ということは、時季変更がないと仮定すれば、労働者はいつでも「好きな時に、好きな日数」有給を取ることができるのですか。 実は、1週間休ませてくれと言ったら断られました。 (有給を使うとはいってません、ただ休みたいといいました) これ、有給を使わずに普通に休むということが前提でしたら、会社の申し出は拒否できませんが、有給を使って休む、ということでしたら会社の断りは拒否できるということになりますか。 休暇届に理由を書けとあります。 有給で休むのでしたら、理由は特に要らないと思いますが、単に休暇だと会社の決まりで理由を書かなくてはいけませんか。 3日以上休む場合も証明書の添付が必要だと。。。 社内規定でしたら守らなくてはいけませんが、これが有給で休むとなるとどうなるのでしょうか。 休むことにより会社に迷惑がかかるのはわかりますが、会社はこれを拒否する権利があるのでしょうか。 有給を使って休む、使わないで休む、によって会社の対応に差が出てくるものなのでしょうか。 また、二つ目の質問ですが、おそらく、有給はくれないと思います。 そうしたら、労働基準監督署に行く前に、会社に内容証明郵便を送ればいいのでしょうか。 私用で休むため、休暇届はともかく、証明書なんてあるわけがありません。 次にどのように対処していいのか迷っています。 とにかく、来月の1週間だけ休みたいだけなのに。。 普通の会社では、私用で4~5日の休みを取ることがやはり難しいのでしょか。 質問の内容があまりまとまってなくてすみませんが、アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。