• 締切済み

内耳炎【パグ犬13歳♀】

内耳炎になってしまいました。 右に傾きよこ転びます。 病院ではレーザー・注射・投薬を受けていますが よくなりません。 医者に問い合わせたところ抗生物質を投与し続け様子をみるとのこと。 悪化している様子はないですが見ていてつらいです。 投薬等で治る病気なのでしょうか? もし悪化したらどうなるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.4

No.2、No.3です。 補足ではこちらにメールが届かないようになっていましたのでお返事が遅れました。気付かずに申し訳ありません。 プレドニゾロンは副腎ホルモン剤で、所謂ステロイド剤ですよ。色んな病気によく使われますが、長期で大量になるとある日突然利かなくなります。その場合、急に中止しても副作用が出ます。効果はすぐに出る方のいい薬で食欲も出ますし活発にもなりますし、短期で少量なら効果の方を取りますが、これが延々と続くようであればちょっと怖いと私は思います。これが利かない子はあまりいないと思うので、これで食欲が出ていたり元気になっている場合は、利かなくなった時はもう手段がないくらいに思いますが。 これはうちの子の最終手段として私が選択した薬です。うちの子は完治しない病気だったので延命の最終手段(ステロイド)でした。投与してからすぐは急に食欲も出て一見普通の子に戻ったような感じもありましたが、約1年後にはピタッと利かなくなり、全く食欲もなくなって動かないのに毎日体重が100g以上ずつ減って行き、それから1週間程で亡くなりました。初めから、これが利かなくなった時はもうどうしようもないですよと獣医に言われていた薬で、使うか使わないかを迫られて、余命月末宣言を出されてからやっと使って1年の延命をした薬です。 私が極端なステロイド嫌い(家族の口唇ヘルペスの時のステロイドさえ嫌い。目薬のステロイドも嫌い)なので、ギリギリまで使わなかったと言う事もあります。効果はいいし、少量なら副作用もあまり考えずに使いますが、長期投与をすると言われるなら、私は出来るだけ避けるものです。内耳炎でどれくらいの期間を使うのかわかりませんが、一度どれくらい投与し続けるのか確認された方がいいかと思われます。 トスキサシンはトスフロキサシントシン酸塩と言うもので、広範囲経口抗菌製剤です。抗菌剤、殺菌剤ですね。簡単には細菌の感染を防止、滅菌するものと思ったらいいでしょうか。これは投与しても食欲や元気がどうのと言う事もありませんし、利かなくなったらその時は・・・、なんて聞いた事もないので私の個人的な考え方としては怖くない方です。 ただ、どちらの薬も同じ名前で人間にも使われているものですが、全く副作用がない訳ではないですよ。薬ですからね。投与して嘔吐したり下痢をしたり体を痒がったり、食欲不振になったり元気がなくなったりとなれば、即、獣医で薬の見直しをされて下さい。水を大量に飲むようになったとか、おしっこの色が変になった場合もです。薬を長期間続ける時には定期的に血液検査もしておかれた方がいいかと。肝臓に来ますから。 獣医に通う度に見通しを確認して下さい。何もわからず薬だけ出し続けるような場合は転院もあり、またはセカンド・オピニオンもありです。これを読まれる頃には良くなっている事を願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.3

No.2です。 うちは犬も猫も多頭飼いの為、犬と猫を分けて、更にそれも午前と午後に分けて獣医へ検診に行っているのですが、今日は猫の方の検診日だった為、午前中ついでに話を聞いて来ました。感染症の有無、突発性難聴か特発性前庭障害か、いつからなっていつから治療を始め、抗生物質の薬品名は何なのかの話も抜きして話した内容です。 やはり診てみないとわからないが、気長に治療を受けるしかないね、と言う事でした。院長先生だったらどうするかを聞いた所、うちでは耳の中を診て培養検査をし、点耳薬も使ったりするが、それはそこの獣医の判断なのでしろともするなとも言えないとの事。 また、内耳も炎症だから血液検査の炎症反応を見れば良くなっているかわかるのではないか?と尋ねたら、内耳炎くらいの炎症反応で判断する事は難しいと言う事でした。 レーザーは局部の痛み止め等に使っているのだと思うが、即効性はあまり期待出来ない(私も自分の病気の為に麻酔科でレーザーを受けていますが特に何も感じないです)し、抗生物質も薬品名が何なのかわからないので何とも言えないが、抗生物質にも即効性等は期待しない方がいいのは、あなたが良くわかっているでしょうと言われました。 私も病気の子の時に抗生物質を約1年間飲ませました。ステロイドの時は凄い効果でしたが、他の抗生物質は効いているのかどうかと言う状態でしたから(利いてはいたと思いますが)。病気が違うので何とも言えませんが、ステロイドでも1年も使えばぴたっと効かなくなりましたけれどね。それは獣医にも使う前から聞いていた事ですが。 発症後すぐに治らなかった内耳炎の子とは気長に付き合う事、予後は首の傾きも残る子もいるが、それは飼い主が注意して生活してあげるしかないそうです。良くも悪くもなっていない子で食欲もあるならまだマシだとも言っておられました。まぁ、動物を多数扱う側としては色んな症例を見ていますし、毎回慌てていてはいられないので冷たいように感じられるかも知れませんが。 脳神経まで行って四肢も立たない、命も危ないと言う事がなければ、やはり気長に付き合って行くしかなさそうです。治ったと思ったのに再発を繰り返す子もいるので、注意はしておいて下さいとは言われました。 持病を持った子と考え、老犬と言う事も心に置いて大事にしてあげて下さい。

maiko1102
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 今は出先なので薬の確認できませんが帰ったら確認して投稿したいと思います。 うちにはパグ13才♀ シーズー7歳♂ パグ3歳♀ パグとシーズーのあいのコ2歳♂ です。 ほんとにありがとうございます。

maiko1102
質問者

補足

お薬ですが プレドニゾロン5mg トスキサシン錠75mg です。(*´ω`)ゝ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.2

内耳炎にも種類があるのですが、多分、一番近いだろうと思われるもののHPを参考URLに貼っておきます。書かれている方は猫を飼っておられる方ですが、引用されている文章は犬の症状やその治療、予後(回復の見込み)です。これには質問者様が聞きたい質問の答えがほぼ書いてあります。 感染症や突発性難聴から来る場合はちょっと違いますので、また質問をあげて戴ければお答え出来ると思います。治療はいつから始め、どこに何のレーザーか、注射は何の薬か、投薬も何をやっているのかがわかればお答えしやすいです。 貼り付ける参考URLに答えがあるので、あまり重複しては書きませんが、悪化していないようなら長い目でみて介護してあげて下さい。最悪は聴こえなくなったり脳神経にも行きますが、神経質にならないで、しかし注意深く見ておく必要があります。 悪化しない事を願いましょう。

参考URL:
http://cherrypink.blog15.fc2.com/blog-entry-390.html
maiko1102
質問者

お礼

遅くなりすみません。 ありがとうございます。 薬は抗生物質です。レーザーは耳・こめかみのあたりにあててました。 現在、よくも悪くも進展はありません。 ご飯もよく食べよく寝て、ただ顔は右に傾いてますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちの犬はよく外耳炎にかかりました。もちろん獣医さんに見せて点耳薬をもらったり耳洗浄液もつかいました。 ある頃から、健康のためにプロポリス液を5~6滴飲ませるようになりました。すると外耳炎にほとんどかからなくなりました。(以前は持病のように頻繁でした。) そこで、2人の知人の犬(耳がいつもくさい)にも飲ませたところ、耳の調子が良くなりました。 私の場合は外耳炎だし、よくなった犬も3例しかないので参考になるかどうかはわかりませんが、通院とは別に試してみてはどうでしょうか?

maiko1102
質問者

お礼

健康にもよいとの事なので買ってみます。 うつには計4匹犬がいますので★ どぉもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うさぎの病院について

    先日、眼震の症状が初めてあらわれたため、近所の動物病院に行って来ました。 1日目は、精神安定の注射、2日目、3日目はビタミン注射を行い、症状も回復しました。 1日目の説明では、3日間注射で様子を見て、それ以降は抗生物質などの薬投与、との話をされていたのですが、回復が著しかったので、薬の投与は行いませんでした。 ただ、2日後、また眼震の症状が発生してしまいました。(軽度ではありますが) 3日目、お医者さんからは「また発生したら病院に連れてきて」とおっしゃっていたのですが、有効な治療は行えるのか?との疑問がややあります。 エンセファリトゾーンと初日から診断されていたのですが、上記のような対応は適切だったのでしょうか? もし適切ではないとしたら、ちょっと行くまでに時間が掛かりますが、さいたま市の斉藤動物病院に連れて行こうかと思っています。(長時間の車がストレスにならないか心配ですが) お詳しい方、アドバイス頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

  • 溶連菌性咽喉炎の治療

    私は19歳なのですが、溶連菌性咽喉炎にかかりました。 数日前から39℃の熱を出し、お盆ということもあり病院も開いてなくて、市販薬で様子を見ていて、今日になって37℃まで熱は下がりましたが、喉の痛みが強いため病院に行ったところ、喉の検査をして溶連菌と診断されました。 お医者さんに熱が下がってもう治りかけで、しかも大人だから、子どもだったら10日くらい抗生物質を飲むところだけど、あなたはまあ5日くらいでいいんじゃない?と言われ、5日分の抗生物質を出されました。 しかし、帰ってきて調べてみると、溶連菌にかかった大人の方は2週間とか長い方は1ヶ月とか抗生物質を飲んでいるとか、症状が治まってもきちんと治さないとまた発熱したり悪いときには内臓に影響が出るとか出てきて、心配になっています。 熱が下がっていれば5日間の抗生物質の投与だけでも大丈夫なのでしょうか?? ちなみに出された抗生物質はパセトシン錠です。

  • 兵庫県内で抗生剤の投薬を最低限にしてくれる病院

    抗生物質は細菌性の病気に有効なのに、的確な診断をせず、ウィルス性の風邪に不必要な抗生物質を処方する病院が多いように感じます。 兵庫県内の病院(耳鼻科か内科)で、症状を細菌性かウィルス性か見極めてくれて、抗生物質の投薬を最低限にしてくれる所をご存知でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 猫の尿にキラキラと光るものが

    3歳になる雌の猫を飼っております。(室内飼い) トイレは下に尿吸収パッドをひく2層になっているタイプのものを使用していますが、パッドをよく見ると表面に「キラキラ光る結晶のようなもの」が確認できました。それから一晩様子を伺っていると、トイレに入っても用を足さずに出てくることが数回あったのですが、そう頻繁にということでもありませんでした。 翌日病院に連れて行ったところ、超音波検査では膀胱・腎臓ともに異常は見られず、尿が膀胱に溜まっている様子でもないとのことで、「膀胱炎かもしれません」と抗生物質の注射を打たれ、抗生物質の飲み薬を処方されました。 キラキラ光る結晶がついたパッドも病院に持っていったのですが「こういうのはあまり見たことがないし、心配するようなものでもないと思う」というようなことをおっしゃられました。 今回質問させていただきたいのは以下のポイントです。 ・「キラキラ光る結晶のようなもの」は泌尿器疾患ではよく見られると聞いたことがあったので病院に連れていったのですが、健康な猫にもたとえば一時的に見られることなのでしょうか? ・「膀胱炎の疑い」とのことで抗生剤の注射を受けましたが、病院から帰宅後は無事尿を足していましたし、トイレにも頻繁に入るようなことはないため「本当に膀胱炎なのだろうか」ということも疑問です。もし何も異常がなかったのだとしたら、健康な体に抗生物質を注射させてしまったことになります。このような場合、寧ろ猫の体に深刻な悪い影響はでないでしょうか。 猫の診察は飼い主の申告が非常に重要ですから、もっと私自身が冷静な状態で診察を受けるべきだったと深く反省しております。出された抗生剤の服用は見合わせるつもりですし(できるだけ薬剤を投与したくありません)、注射も断ればよかったのではと今になって思います。 どうかご回答のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 抗生物質1価3g力価を水100mlに投与、分子量は

    ある抗生物質の注射薬は1価のナトリウム塩である。この抗生物質3グラム力価を水100mLに溶解して投与すると、ナトリウムを5.0ミリ当量投与したことになる。この抗生物質の分子量はいくらですか? ただし、ナトリウムの原子量は23とします。 計算の途中過程もあわせてよろしくお願いします。

  • メニエル氏病とステロイド治療

    実は、愛犬が老犬性突発性前提疾患の疑いで闘病を開始して1ヶ月。 一進一退を繰り返しながら最終局面を迎えつつあります。 聞きたいのは、治療方針ではありません。 治療の中心としてきたステロイド治療の見方・考え方です。 例えば、犬が怪我し可能した場合、抗生物質の投与でみるみる改善されてきました。 が、ステロイドを投薬しても、症状は劇的に改善されません。 むしろ、悪化しているようにも思えます。 もちろん、ステロイドを投与しなかった場合はもっとだとも推察しています。 抗生物質の投与は、<直接的で明瞭な改善を期待できる治療>と思われます。 これに対し、ステロイド治療は、<間接的で直線的な悪化を緩和する治療>にしか過ぎないような気がします。 全くの素人考えです。 が、どうあっても、ステロイド治療の位置付けを知りたく存じます。 なかなか、素人相手に説明しにくいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 風邪の咳に抗生物質はきくのですか?

    知り合いの風邪で咳が長引いていて心配です。 症状:2週間ほど前から風邪をひき咳が特にひどい。 病院へ行くと抗生物質と何か他の薬を投与されたらしい。 でも一向に咳はよくならず、先日もう一度病院へ行くと抗生物質の薬の種類を変え、もう一つの薬はそのままの状態の処方箋を出されたそう。 風邪に抗生物質は効かないと聞きます。それで、最初に出された薬で症状が変わらず、抗生物質の薬は変えて他の薬は同じもの・・・・この医者はどんなものなのでしょうか?それとも、咳には抗生物質は効くのでしょうか? あまりしつこく病院を変えたほうがいいんじゃないかと言ったりするのも失礼かと思うのですが、でも症状がよくならないようで心配で・・・

  • ニキビの抗生物質

    今年で20歳になる者です。 14歳くらいの頃からニキビを発症し今も続いています。 ニキビはかなり酷く頭皮から顔、首にまで達するくらい酷いです。 半年ほど前から、ミノマイシン(100mg)という抗生物質を投与しているのですが効果が絶大で月に1つできるくらいでかなり改善されます。 医者は普通にミノマイシンを出してくるのですが正直長期服用はかなり怖いです。もう4ヶ月ほど飲んでいて今更なんですが ミノマイシンという抗生物質はどのくらいの期間飲んでどのくらいの期間を開ければ良いのでしょうか? あと1年後には成人式もあり少しでも肌を綺麗にして行きたいです。 抗生物質に頼りすぎるのはよくないと分かっていますがこれを飲まないとすごく悪化するのですぐ飲んでしまうのが現状です。

  • 歯医者で歯茎の炎症を止める抗生物質を出されたのです

    歯医者で歯茎の炎症を止める抗生物質を出されたのですが、飲んでいるとアトピーが出てきました。免疫力が下がっている?と思うので途中でやめようかと思っているのですが、抗生物質投与を途中でやめること自体に問題は無いですか?

  • おちんちんのできもの。

    ミニチュアシュナウザー10歳の女の子です。9月26日に気が付いたのですが、おちんちんの皮膚の部分に直径約5mmほどのほくろの様なできものが出来ているのに気が付きました。9月28日に病院に行きました。先生に診てもらい先生ができものを潰したら出来ものの真ん中あたりから油の様な物と血が出ました。虫に刺されたのか聞くと違うでしょうとの回答。その日に抗生物質の注射をして薬を3日分(抗生物質)貰い与えてきました。その後もできものの様子は変わらず、本日10月5日に病院へ行きました。また同じように潰すと油の様な物と血が出ました。本日もう一度抗生物質の注射と抗生物質の飲み薬を10日分貰い様子を見ましょうとのことで帰りました。先生も頭をかしげている状況です。 写真をUPしております。写真URL http://m-schnauzer.net/001.jpg http://m-schnauzer.net/002.jpg 何かおかしな病気でないか心配しております。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み