• 締切済み

他人の給料から、何割か支給させることは違法ですか?

障害者の方を雇用させるためのあるプロジェクトが あったとします。 障害者に見合った仕事を紹介するため事務局も運営費を 賄わなければなりません。 その運営費を障害者の方の給料から何割か半ば強制的に いただきたいのですが、そのようなことは可能そうでしょうか? 労働基準法には、他人の給料から窃取することは違法であるような ことが書いてあったと思うのですが、 では、労働基準法に則らないで雇用される場合、 例えば、有償ボランティアや短期労働者、として 雇用機会を与えられた場合はどうでしょうか。 紹介したら必ずいただかないと 運営できません。 紹介業者にあたるのかなども含め、 様々なご意見、お待ちして居ります。

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

>給与と会費の配分は誰が決めるのでしょう?? 給与は給与として、給与体系が作られないといけないし、 会費は会費として「会」の規約できめる必要があります。 たとえば労働組合の組合費は、組合の規約で決まっているから、給与といっしょに決められているわけではない。 紹介を受ける段階で、「会員」に紹介する、という前提にしておけば、「会費」の徴収は可能だと思います。

yu503i
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ここまでご回答いただけて たいへん満足してます。 後は、紹介派遣業にあたるかどうか といったところでしょうか。 あたるのであれば、認可を受けるのにたいへん 面倒なことになりそうです。 ありがとうございました。 nozomi500様にお答えいただけて助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

給与として支給される中から取り上げたら違法です。 最初から給与体系をきめておくか、 給与として支給したのと別に「会費」として設定するか、 そんなところではないでしょうか? (まえ、某税理士団体が、会費から某政党への政治献金を天引きするのは違法、という判決があったような記憶がありますが。「団体としての活動のための会費をあつめる」こと自体は問題はないはず。)

yu503i
質問者

お礼

なるほど。 会費と給与を分けるという話は 聴いたことがあります。 給与と会費の配分は誰が決めるのでしょう?? 事務局が決めてしまえば、労働者にとって 不利になりますし・・・ うーん、難しい 早速の回答ありがとうございます。 もしよろしかったら、引き続きどうか お願いいたします。 たいへん参考になり感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

短期労働者であろうと給与として認められれば 強制的に天引きすることは違法だと思います。 障害者雇用による助成制度がありますので 活用されてはいかがでしょうか。 (「特定求職者雇用開発助成金」で検索してください)

yu503i
質問者

お礼

そうですよね。 おっしゃるとおりだと思います。 給与として認められないボランティアの 報酬も同様なんでしょうか? 以前、ボランティアは労基法の保護を受けないと いう回答をいただきました。 ありがとうございます。 たいへん参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 違法に当たるのか

    もしよろしければ質問をお願い致します! 2ちゃ○○る掲示板の匿名性について2ち○んね○ガイドラインには「管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。」とあります。 これが実は管理人以外の運営ボランティアなどへ漏洩されていた場合、違法となるのでしょうか? また管理人以外に漏洩されていたとして、それが故意に第三者にまで漏洩されていていた場合も違法になりますでしょうか?

  • コントラクターが給料を払わない…これって違法ですよね!?

    コントラクターが給料を払わない…これって違法ですよね!? オーストラリアのあるワーキングホステルでの話なんですが、聞いてもらえますか? ホステルのオーナーが、彼のいとこをトマトパッキングシェッドのコントラクターにしました。 (コントラクターは必要なだけ労働者を確保することが仕事ですが、結局オーナーが仕切るんだろうから いとこに”お小遣い”あげるために作ったポジションでしょう・・・) シェッド自体は問題なく労働者に対して給料を払っているのですが、給料はコントラクターが受け取り、 マージンを引いた時給から更にTaxを差し引いてキャッシュで労働者に届きます。 私の彼はセカンドワーキングホリデーのビザの期限が切れるため、シーズン半ばで帰国しなければ ならないのですが、このシェッドで働く為、シーズン前からホステルにステイし、オーナーは 必ずシェッドで働けるよう約束すると言うので結局3ヶ月近く待ちに待って、 ようやくシェッドオープンの知らせが届いたと思ったら、今度はシーズン終了まで働くことが条件だから コントラクターは彼を雇うかどうか分からない言い出し、彼とオーナーはちょっとした 言い合いをしたのでした。 それでも彼はシェッドで働くとこができて、まずは一段落。 さて。次はタックスリターンです。給料は、”時給×労働時間-Tax="のメモが表紙に書かれた 封筒に入って渡されます。ABN(会社の登録番号)はもちろん載っていません。  すでに仕事を辞めた子が、ペイサマリーがほしいとお願いしたのに貰えなかったそうです。 これではタックスリターンの仕様がありません!! そしてそして!!  私の彼がシーズン半ばで帰国することは分かっていたはずなのに、途中でやめる奴には 最終週の給料を払わないと言い出しました! もちろん彼はオーナーに食って掛かり、 彼が「もし給料払わなかったら国の機関に連絡する」と言うと、 オーナーは「お前はちょっと鼻高すぎるんじゃねえか?そんな口利いてるとこのBPから追い出して、 脅迫罪で警察に突き出すぞ」とかなりの剣幕で、、、それこそ脅迫罪に値したと思いますが。 「その鼻がなくなって、車椅子で帰国することになるぞ」とも言ってました。 また、「これは違法ではなく合法な仕事だ、国に連絡すると言われても何も 恐れることはない」ともおっしゃっていましたが、合法なら給料を払わないなんてありえない ですよね? お前はちょっと鼻高すぎるんじゃねえか?そんな口ばっかり利いてるとこのBPから追い出して、 脅迫罪で警察に突き出すぞ」とかなりの剣幕で、、、それこそ脅迫罪に値したとおもいますが。 「あんまり大きな口たたいてるとその鼻がなくなって、車椅子で帰国することになるぞ」とも 言ってました。 また、「これは違法ではなく合法な仕事だ、国に連絡すると言われても何も 恐れることはない」ともおっしゃっていましたが、合法なら給料を払わないなんてありえないですよね? 確かに、同じ日に辞める人が数人いたので、(しかも4日後)急に言われてオーナーも カッとなっていたのでしょうが、言っていいことと悪いことがあるでしょう? こういう横柄な、悪い奴はどう退治してやったら良いのでしょう!?!?!? みなさん知恵を貸してください!!

  • ボランティアという名目の残業について

    「ボランティア」と名の付くNPO法人で働いています。私は有償の職員で、一年契約の更新をしています。(すべての有償職員が1年契約の更新性です) 1年契約の為、給料は全く上がらず、1年目の人も何年も働いている人も全く給料は同じ。また、有給休暇は年間10日で繰り越しはありません。 残業=ボランティアという考えもあり、残業手当も全くありません。 職種の違いで、ある特定の曜日のみ私は休みになり、その日に行事等入った場合は、”ボランティア”とう枠で無給での出勤となります。 NPOであり、ボランティアとう名目があると、労働基準という枠で不当な労働にあたらないのでしょうか? 労働基準監督署に相談等した方がよいでしょうか?

  • 2/27(土)支給の給与を3/1支給するのは違法?

    いつもお知恵拝借、ありがとうございます。 我が社の一部門の給与は毎月27日が支給日となっています(27日が土日の場合は翌営業日)。 例えば2010年の場合、2/27は土曜日で弊社のこの部門については通常なら3/1の支給となりますが、労働基準法24条の「毎月1回以上払の原則」に照らすと、2月は給与の支給が無いことになり、違法かと思いますが、どうなんでしょうか? もちろん3月は2回支給されることになるのですが・・・。

  • 冠婚葬祭で休んだ場合の給料

    家の不幸で3日間会社を休んだのですが この場合、給料は引かれるものなのでしょうか? 労働基準法的や、一般的にはどうなのでしょうか?? 雇用形態:アルバイト(1日8時間、週5日勤務) 給料:月給制 有給:なし

  • 給料はもらえるか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3283815.html で質問したしだいです。24万円の給料はもらえるのでしょうか。 もらえない場合には労働基準法違反ですか? 給料をもらう権利はありますよね?

  • 労働基準局 給料未払い

    お願いします。 給料が未払いで、労働基準に相談に行こうと思って、以前同じ職場で働いていた先輩に相談しました。 先輩も給料が未払いで、相談に行き結局のところ労働基準局は、支払いを促がすだけで、 何のしてくれない。 とのことでした。 あげくの果てには、会社から「何てことするんだよ!」と電話で脅される始末らしです。 一体どうすれば、よいのでしょうか? 会社の経営が、大変なのは、わかります。 でも、働いたぶんはちゃんと欲しいです。 ボランティアじゃないんですし。

  • 違法な雇用をなくしたい!

    質問です。 雇用主が労働基準法などを守らなかった場合、 (1)会社ではなく、雇用主直接の処罰はあるのでしょうか。罰金以外に、経営者が逮捕されることはあるのでしょうか。 (2)労働監督署や労働局に匿名の情報でも対処するのでしょうか。 実態についてなのですが、 (3)雇用主との関係悪化を恐れて、不当な雇用・賃金の扱いに糾弾しない雇用者はどのくらいいると思いますか。 (1)~(3)どれかひとつの回答でも構いません。 皆さん、お忙しいとは思いますが回答よろしくおねがいいたします。

  • 給料明細が二つに分けられてる

    現在2年弱ほどアルバイトとして運送会社で働いてます。 最初の給料時からなぜか給料明細が二つありました。 一方は○○運輸で自分が勤めている会社名で、もう一方は○○という架空?の会社名です。 金額の振分け的には給料の約半分とか6:4です。 社員と同等に働いてるので、社会保険に加入する義務が生まれるのを防止する策かと思いますが、その他にも何かあるのでしょうか? 給料明細を分けてるのは労働基準法などの違法性は無いのでしょうか? 転職を考えてるので有給消化してから辞めようかと思ってるのですが、この場合有給は貰えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労基に違法の場合

    労働基準法の罰則規定は、30万~50円以下の罰金、など、比較的甘いもののように見えます。 ○ではなぜ、会社は労働基準局に申告されるのを嫌がるのでしょうか。 ○また違法の度合いが悪質な場合、罰金でなく、営業停止などの思い処分がある場合もあるのでしょうか。