心筋梗塞の治療と症状、家族の心配

このQ&Aのポイント
  • 母80歳が心筋梗塞で緊急入院し、ステントや風船などの治療を受けました。
  • 入院後は肺に水が溜まっていたため、カテーテルを入れて人工呼吸器を使用しました。
  • 入院から1ヶ月経ち、母は目覚めるまで時間がかかり、幻覚を見たり昔のことを話したりする症状が出ています。家族は痴呆ではないかと心配しています。
回答を見る
  • 締切済み

心筋梗塞

母80歳が心筋梗塞で緊急入院しステント、風船等の治療。 肺に水が溜まっているとの事でカテーテルを入れ、人工呼吸器を付け約2週間睡眠薬にて治療。 その後睡眠薬や止めたものの、覚醒が悪く入院当初から1ヶ月が経ち、やっと目覚めました。 その間、気管切開もしております。 目覚めが悪かったせいなのか分かりませんが、幻覚が見える様子。また、昔の事を話たり、訳の分からぬ事を言っています。 家族では痴呆?かと心配しておりますが、どの様なものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.5

レビー小体型認知症のうたがいがあります。

  • kacamata
  • ベストアンサー率47% (26/55)
回答No.4

高齢者の場合睡眠薬やその他の薬品の影響や、入院という急激な環境の変化で自分の居場所がわからなくなったり、幻覚や、軽い呆け症状が現れることがあります。私の祖父も同様の症状がでましたが、様子を見て自宅へ連れ帰ったのちケアマネージャーさんへ相談するなどして処方の薬について別の医療機関へ問い合わせたりした結果、投薬の停止や変更で以前と変わらない程度に戻ったことがあります。痴呆と勘違いして自宅引取りを躊躇しすぎると、環境変化で軽度の呆け症状から院内を徘徊して怪我をするのを嫌った病院側で眠剤投与を繰り返す悪循環があるかもしれません。状況をみて判断する必要もあるかもしれません。

noname#47555
noname#47555
回答No.3

2週間も睡眠薬で治療ですか、変わった治療法ですね。2週間も睡眠?状態で治療すると脳への影響もあるんでしょうか?困りましたね。 2週間睡眠薬投与するにあたって書類にはあなたがハンコ押したんですか?

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 なかなか大変な状況ですが、例えば術後に麻酔から覚醒後しばらくの間は、麻酔薬の影響が残り軽い錯乱等の状態を呈する方は結構いらっしゃいますよ。ただ高齢の方の場合には入院等生活環境が大きく変わること、また長い間寝たきりの状態にいたことが痴呆が始まるきっかけになることもありますので現状では何とも言えないところですね。 前者の場合でしたら、体力が回復するにつれて精神症状も徐々に元に復帰してくるはずですし、後者の場合でしたら症状はよくて現状維持でしょう。但し痴呆のタイプ(アルツハイマー型?脳血管性?etc.)によっては、治療によりある程度回復する可能性もあります。 因みに我が家では母親が心臓バイパス手術で入院していたときには、前者(76歳の時)であり、父親が肺癌で86歳で入院したときには後者でしたね。 見極めにはもう少し様子を見ないと何とも言えないところだと思います。担当医にご相談なさってみてください。

hassel1999
質問者

お礼

大変ご親切な回答、ありがとうございました。 もう少し様子を見てみる事に致します。

回答No.1

ここで相談するより医者と相談して下さい。

関連するQ&A

  • 心筋梗塞と急性心筋梗塞

    先日、主人が心筋梗塞で入院、カテーテルしてステントを入れました。保険会社に保険の請求をしようと思いますが、友人から、成人病特約に入っていても、心筋梗塞では対象にならない(急性心筋梗塞ならばOK)ことがあるという話を聞きました。本当でしょうか?また、この逆もあり得ますか?(心筋梗塞では出るが急性心筋梗塞では出ない)よろしくお願いします。

  • 急性心筋梗塞と思い込んでいたのだが?

    今から、5年前の8月(平成16年8月)に胸の痛みにより、懸かり付けの医師により紹介され、国立病院で、カテーテル検査を受け、その検査中に急性心筋梗塞と告げられ急遽ステント治療に切り替わり留置しました。退院時に診断書には、陳急性心筋梗塞と書かれていました。その後(平成19年)に加入している保険会社より調査が入り診断書の内容から急性心筋梗塞になっている可能性が在るのでは、ないかと問い合わせがきています。懸かり付けの医者からも<急性心筋梗塞>ですよと、言われておりまが、ステントを留置した病院からは<急性心筋梗塞>とは、認めてもらえません。今もまだ保険会社からは保留の状態です。あのカテーテルのだんかいで、手術の先生から急性心筋梗塞と書いた書面を頂きましたが、いったい、なんだったんでしょうね?私も今でも旧制心筋梗塞でのステント手術だと、思っております。よきアドバイスをお待ちしております。

  • 急性心筋梗塞の予後について教えてください

    お尋ねします。 20日前、主人が、突然の心筋梗塞で救急車で運ばれ、 カテーテルでステント治療をいたしました。 幸い2時間以内であったので、軽く済んでよかったのですが、10日間の入院でした。 退院前の先生のお話では、 後 2か所動脈に細くなったとことがあり、真ん中の冠状動脈の下のほうが、細くなっていて、少し気になるけど、 再カテーテル手術をしたからといって、寿命がのびるわけでも、それによって心筋梗塞が2度と起こらないわけではないから、 どうされますか?といわれ たのですが、 そう言われると、 気になりますし、 再度、入院手術の手続きをして、とりあえず 退院しました。   退院してから、ときどき、 坂道を上がったり、 朝方 胸が痛むというんです。 リハビリに行ったら 痛みがあるのなら、 リハビリも中止して、 痛む時は、ニトロを飲んでくださいといわれました。 再入院は2週間後です。 再カテーテル手術をしたら、いまの胸の痛みはなくなるのでしょうか? 痛むといっても、 本人ではないので、 どの程度かわかりませんが、ニトロを使ったことは1度も ありません。 主人は本当に健康で病気をしたことが、ありません。 原因は高脂血症だそうです。 糖尿もなく、 血圧も正常です。 ただ、 脈拍が除脈で、 50を切ることが多いです。 心筋梗塞のこと、 カテーテル手術のこと、  ステント治療の後、 痛みは普通少しはあるものでしょうか?  心配して眠れません。 よろしくお願いします。

  • 心筋梗塞のその後

    昨年冠動脈の一部が100%閉塞した心筋梗塞になりました。ステント留置しました。 先月、カテーテル検査を受けたところ、再狭窄していました。 薬を8種類飲んでいるものの再狭窄で仕方なく再度ステントを入れました。 心筋の壊死が60%くらいです。 風呂程度で息切れするのですが、休めば大丈夫です。 しかしながら、このまま生きつづけることは可能なのか不安になります。 主治医は10~20年後ころには大変かも知れないですが、死なないです。 何か微妙な返事でした。聞き返したのですがよくわかりませんでした。 漠然としててわからないかも知れませんが、 『10~20年後ころには大変かも知れないですが』 の意味をもしお分かりの方が居るなら教えてください。お願いします。

  • 心筋梗塞と狭心症について

    心筋梗塞と狭心症と言う診断をいただきました。  今日はたまたま外出許可が出たので自宅からパソコンが利用できます。 土曜には病院にもどりますが、先月から入院した状態です。 6月の後半から近所の内科に行って、7月の半ばに紹介状を渡され遠いけれど県内唯一の専門医に行きました。  外来に言った時点で緊急検査とかでレントゲン、心電図、血液検査、エコー検査の結果入院になりました。 その後今月になってから心臓カテーテル検査を受けましたが、おくすりばかりで 本格的な治療が無いみたいです。 一時外泊許可は出たのですが、ニトロをわたされたんですが、これって大丈夫なのでしょうか?  主治医は「心筋梗塞と狭心症です。バイパス手術等は無いと思いますが、カテーテル手術で風船で2カ所以上の治療を行います」と、、、  たぶん 来週かなぁ、、、、、、 入院中の同室の人たちは私の親くらいで、私だけ?? 世代が違うのがとても不安です。 一番心配なのは、紹介状を持って行って、外来診察であれこれ検査され、すぐに入院させられ、しかも入院中はCCUのフロアから出させてもらえなかったのに 突然の外泊許可。  どっちなの?  簡単に治る? それとも、、、 おくすりは8種類もありますし、ほんとに ほんとに 不安です。  どなたか アドバイスをお願いいたします。

  • 陳旧性心筋梗塞のリハビリについて

    81歳母がカテーテル検査により陳旧性心筋梗塞と診断されました。今度はステント留置きによる 手術を行います。退院後のリハビリについてですが、食事はどんなものが良いのでしょうか? また運動についてですがどんな運動をどのくらいやることが良いのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 心筋梗塞のステント手術が出来ない

    友人のお母様が心筋梗塞で救急車で運ばれました。 ステント手術する予定だったのですが、入院3日目になり、呼吸器が外せないから、手術出来なかった、との事です。 これはかなり悪いのでしょうか? 友人は遅い子だったようで、お母様の年齢は確か70歳位だったかと思います。

  • 心筋梗塞ステント治療後について教えてください。

    1ヵ月弱前急に胸が痛み、病院に行きました。初日は心電図・採血も異常なしと言われ、翌日もう一度行くと心筋梗塞を起こしているといわれました。その日に入院して一日CCUですごし、翌日カテーテル造影後、ステントを1つ入れました。左の細い血管が細くなっていたとのことでした。正直説明はあまりありませんでした。カテーテル>ステント>でOKみたいな感じでした。治療後は翌日退院で、術後も順調とのことです。 現在治療して1ヵ月弱なのですが、今後のことで教えて下さい。 治療して2週間後に、採血・心電図・心筋シンチ・異常なし。今から1週間後に又採血して、11月末に採血・心電図が決まっています。 検査・薬・睡眠・食事の摂生はしています。 又私は、10年ヘビースモカーでしたが禁煙しました。・コレステロールは薬を飲んでほぼ正常値・糖尿なしです。 ステントは薬なし。 心筋梗塞の場所左裏の細い血管1ヵ所です。 他に甲状腺機能亢進症もちですが、薬を飲んで今は落ち着いています。後、安定剤のリーゼを日に2錠飲んでいます。 現在の薬は、毎朝食後バイアスピリン100 1錠 アーチスト10の半錠 プラビックス75 1錠 ミカルディ20 1錠 薬を飲む前は、血圧150-95くらいでしたが、今は116-72平均 脈が夜になると60切ることもあり、たまにふらふらしますが、慣れてきました。 今の運動は脈が120までぐらいで、息が上がらない程度と言われています。 私は、今後どの程度まで運動できるのでしょうか?夏の海でジェット乗ったり・潜りなどはできないのでしょうか? 地元が地方なので、今東京に知り合いも少なく、かかりつけの病院もありません。治療したところ以外は、、 知り合いの話では東京女子医大がいいらしい、と言うので代ろうかとも思っています。 まとまりのない長文です申し訳ありませんが、不安なのでいろいろ教えてください。

  • 心筋梗塞 

    心筋梗塞  うちの母が4月に当然家で苦しみだして救急車で運ばれて1~2時間経過していろいろな検査後 急性心筋梗塞である疑いが分かり、カテーテル手術をしました。  その後3,4日は、アイスクリーム、ヨーグルトなど食べれるほど元気さがありましたが、5日たつと 不整脈がでており心不全もでております。  医師が言うには 合併症が起こっているとのことです。 もうすぐ1ヶ月たつのですが 呼吸器をはずすと 心不全がおこるし、水もたまっている状態です。  血圧も低いため薬も使えない状況で今後どのような治療が必要でしょうか。 どうかよき知恵をお借りできませんでしょうか。

  • 33歳で心筋梗塞

    33歳の兄が、先週胸の違和感を訴えて、検査をしたら、即入院で元気なのですが、絶対安静でした。 ニトロが効いたので、狭心症だと思ったのですが、 お医者さんから、心筋梗塞と言われました。 本日、カテーテル検査で動脈硬化を二箇所発見ということで、一箇所は、カテーテル検査と同時に治療しましたが、 もう一箇所は、来週にもう一度、治療することになりました。 来週末に退院できるそうなのですが、 お医者さんからは、 『禁煙、激しい運動はダメ、一生通院、薬を常に常備』 などの条件が出されました。 この状況は、極めて深刻な状況なのでしょうか? 今後、生活習慣を守っても急死の可能性や、寿命の低下などがあるのでしょうか? 色々教えて頂きたいので宜しくお願い致します。