• 締切済み

相場が下がった分のお金の行方は?

株式取引は、投下した資金内でのパイの奪い合いだと よく言われます。 100人投資家がいたとして勝つのはほんの一握りだから 数人が大勝してその他の多くは負けて資金を勝ち組に提供する 形となると思います。 しかし、相場が下がり多くの人たちが塩漬けにしている場合 この減った分のお金は、いったい誰の懐のところに いっているのでしょうか? 下がり相場での勝ち組?あるいは企業?それともだだ帳簿上からどんどんと 減っているだけで泡と消えているだけなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

私もNodame_sanさんの説明が正しいと思いますが、goodmanmanさんが勘違いされている部分は、"売買した差額が特定の誰かに渡っている"という部分かと思います。 逆にそのように考えると下記になります。 〔上げ相場の場合〕 1.AさんがBさんから500円で購入する。 2.AさんがBさんに1000円で売る。 →Aさんの儲け分はBさんが支払いました。 〔下げ相場の場合〕 1.AさんがBさんから1000円で購入する。 2.AさんがBさんに500円で売る。 →Aさんの損失分はBさんが貰いました。 ※わかりやすく登場人物を二人にしました。 言い方が違うだけで、内容は同じです。 他の例で言えば、例えば"資本金"です。 例えば公開企業の資本金、資本準備金が計10億だとします。しかしながら時価総額は100億以上ある会社が多数あります。その際、企業の帳簿上に現金が時価総額分あったりすることはありません。なぜかといえば、販売した当時の金額分しか振り込まれないからです。数字が増えたからといって、差額90億分の現金が増えたわけではありません。 価値が変動して、株価が価値に追いつきますが、それを直接行っているのは投資家であり、上げ相場の場合は、買う人が差額金額を支払い、上げ相場の場合は売る人が差額金額を支払うイメージです。 (ただし、あくまでイメージなだけであって、実際に差額を支払っているわけではありませんし、そのような言い方もしないかと思います。)

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございました。 むつかしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

んー、そういうことではないのですが。 株式投資は先物やオプションなどと違いゼロサムゲームではないので、損をしている人がいれば必ず得をしている人がいる、と考えるのがそもそも誤りです。 例を出しましょう。 あなたが自動車会社から100万円で車を買いました。 当然ですが、乗れば乗るほど市場買い取り価格が下がっていきます。 あなたは1年後に50万円で車を手放しました。 金銭の流れは会社に+100万円、あなたが-50万円、買い取り業者が-50万円で50万円の車を手に入れた、ということになります。 あなたが損をした50万円はどこに行ったのでしょうか。自動車会社が得をした?買い取り業者が得をした? そうではなく、車の価値が100万円から50万円に減じたことで、50万円がなくなったわけです。 株式に直します。 Aさんが会社が売り出し価格20万で発行した株式を20万円で買います。 Aさんは21万円でBさんに売りました。 Bさんは22万円でCさんに売りました。 Cさんは23万円でDさんに売りました。 現在の価格は23万円です。 この場合、Aさん、Bさん、Cさんが各1万円ずつの利益を上げています。 彼らが儲かったお金は一体どこから出てきたのか?この流れで、誰かが損をしたでしょうか? このお金がどこから出てきたのかというと、株式という全く同じ商品の価値が変動したことによります。誰かが損をした、というわけではありません。 つまり、株式の価値が3万円上がったから、Aさん、Bさん、Cさんが1万円ずつ儲かったわけです。。 逆に、株式の価値が下がればこれと全く逆の現象が起きます。 株式は変動するお札です。 あなたの財布に入っている1万円札を、明日から9000円にします、と国が言った場合、1000円誰かが損をして誰かが得をした、ということにはなりません。ただ価値が下がった、というそれだけです。 なんだかくどくなりましたが……わかっていただけたでしょうか。

goodmanman
質問者

お礼

その論理なら 実際に投資した金額以上のもうけがでてしまうことになりますね。 勝った場合(儲けた)は、ある一定のパイ(株式市場に投資したお金) の奪い合いなのに 損を確定した場合のみ 紙の上の数字がかわっているだけというのが 理解できません。 ちょと質問が高度すぎたようでした すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

株式は有価証券であり、その価値が日々変動しているに過ぎません。 だから、市場価格100円のものが200円に変動した、あるいは50円に変動したという結果があるだけで、その間にお金がそれだけ移動しているわけではありません。 例を出せば、 あなたが100円で1000株の株式を購入した その株が50円に上がった。 その後、500円まで上がった。 あなたはずっと株を売買しなかった。 その間、誰かの懐にお金が移動したでしょうか? しませんね。 時価総額が100億から1億になったとしても、99億円が誰かの所に移動するわけではありません。 株式ボードを見ればわかりますが、100円の株が99円になった、といってもその時の出来高は1000株であることもあります。その時のお金の移動は10万円に過ぎませんが、発行株式数が1億株であれば時価総額が1億円減った、という理屈になります。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 記述の内容は、塩漬けにしていた場合の話ですね。 私が知りたいのは、プラスの利益が出た場合 どこかの誰かが投資してくれた資金が プラスの恩恵を受けるのと 同じく いまみたいに相場全体が下がっているときも 損をした(マイナス)ぶんのお金は どこに行っているのだろうかと言う質問ですが。 塩漬けでなく、あくまでも売買して損益を確定させた時の 話でお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

下げ相場の場合、結論をいうと、勝ち組の人に流れていることになりますが、言葉上、"下がってからどこかにいった"というよりは、自分が買った時点で勝ち組に流れたという言い方がわかりやすいかと思います。 (自分を負け組とした場合) 多数の人が売り買いしているので、わかりづらいですのですが、 わかりやすく↓ 例えば、売りで値がつかない日が1ヶ月くらい続いたとします。 この間は"商い"はできていない状態です(比例配分なども無視したとして、買いが1つも1ヶ月間入らないとします(恐))。すると、とんでもなく株価は下がりますが、通常の現物取引であれば、全員損します。 つまり下がり始めれば、株を持っている人は全員損します。(企業も間接的に損をします) その時点で勝ち組はおりません。 >下がり相場での勝ち組?あるいは企業?それともだだ帳簿上からどんどんと減っているだけで泡と消えているだけなのでしょうか? (若干、話がずれるかもしれませんが、)時価総額という言葉がありますが、これこそ"泡となって消えているだけ"という言い方が正しいかと思います。例えば、500億の時価総額が200億になっても、実際の現金300億がふっとんだ(or移動した)わけではありません。

goodmanman
質問者

お礼

やはり相場全体が下がれば、投資した資金は 帳簿上から減っていって どこの誰にも潤うことなく消えていくわけですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

損切りした場合、お金は買ったときに出て行ってしまっていますので、投資資金が回収できなかったということになります。買えたということは売った人がいるので、お金はそちらに行っています。 株の場合、決済期限がないもので、必ずしもゼロサムにはならないと思っています。日経平均先物だと、決済期限があり完全なゼロサムの世界で、誰かの儲けは誰かの損失になります。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、時間的期限を考慮すると 結局は減った場合のお金も株式投資をした 誰かの懐を潤している解釈ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

株を買えたのならば、売った人が必ずいます。 下がり相場ならば、過去に「高値で売った人」がいますから、 その人は、収益があったはずです。 「パイの奪い合い」であるなら、 上がり相場の収益と、下がり相場の損益とが等しいはずです。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、下がり相場でも上がり相場と 同じくらい利益がでている人もしくは利益額が 発生しているということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

塩漬けにした場合はまだ減っていませんので、どこにも行っていません。

goodmanman
質問者

お礼

ちょっと話が難しかったようですね。 塩漬けした株を売買して 損を確定させると その損の分は どこの誰のポケットにはいるのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株って本当に儲けられるんですか?(笑)

    株って本当に儲けられるんですか?やっぱり才能がいりますよね 才能がある人は勝ち続けることができますが、 才能のない人は負け続けるわけにはいきません、資金がなくなって撤退です 仮に一人の資金が100万円だとすると、 一人が1億円儲けていれば100人が100万円損して撤退してるんじゃないですか? 例えば、大相撲の世界では幕内通算成績で勝ち越しているのは 大関横綱の一握りで、ほとんどの幕内力士は負け越しています。 でも周りも負け越しているからその地位を維持することは出来ます 株でも少しぐらい負けていても資金を継ぎ足して投資家を続けることができます ほとんどの投資家ってそうじゃないでしょうか? それって才能がある投資家のために少しずつお金を失ってるだけじゃないんですか? ボクシングの世界ではランキングに入れる人は一握りで、多くは勝つことすらできずに通算成績0勝何敗で終わる選手が多いと聞きます 多くの投資家は結局損をして撤退していくのではないんですか? 一般人が勉強したぐらいで本当に株で儲けることって出来るんですか?

  • 法定監査(未公開企業)

    未公開の企業です。現在100%の株式を社長が保有しています。投資家から出資を募集し、資本金を増します。ただ、実際の業績が実態とあいません。ただし、技術はすばらしいものをもっていますが資金が足りません。業績が悪く粉飾しています。仮に資金調達に成功したとして資本金が5億円になれば、法定監査を受けないとなりません。実態と帳簿があわなく、監査人から意見表明なんかされなかったら、どういう不都合なことがおこるのでしょうか。

  • 投資信託を一般NISAではなく積立NISAで買う訳

    投資信託を一般NISAではなく積立NISAで買う理由は何でしょうか? 投資信託は一般NISAより積立NISAで買った方がお得なのでしょうか? 今は一般NISAにしていますが、自分の個別株での利回りよりもインデックス型の投資信託の利回りの方が高いようです。しかも、NISAだと損失が相殺できないので損切りが出来ず、ナンピンか塩漬けかの選択肢しかありません。なので、これからはNISAでは投資信託を買うことにしようと思っています。 投資信託は一般NISAでも買えますよね? そして、一般NISAの枠は120万円/年まであります。 それに対して、積立NISAは40万円/年までしかありません。 これだけ聞くと一般NISAのほうが良さそうです。 しかし、世の中の多くの人は投資信託を積立NISAで買っているようです。「投資に回せる資金が少ない」という理由でそうされている方もいるかとは思いますが、「資金が多ければ必ず一般NISAで投資信託を買う!」ということでもなさようです。一般NISAだとなぜか皆さん投資信託よりも個別株を買いますよね…。 保有期間が一般NISAは5年、積立NISAは20年というのが理由でしょうか?そうとしか考えられないのですが、実は、それらのメリット・デメリットがよく分かりません。一般NISAで投資信託を買うと5年経ったときに売却したり移換したりしないといけないのでしょうか?それがどんなデメリットになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 乱降下は誰が?

    今日の乱降下は驚きました。 前場トレードしていて今日はひどい、と思い、 PCを閉じたのですが、大引け後にPCを見たら 驚きました。 後場で多くの株が上がりましたね。 かなりの資金が流入したはず。 個人投資家はいても前場で撤退するはず。 なかなか今日のような相場で個人投資家が 主導権は握れませんね。 外国人? ファンド? 今日の前場の下げといい、後場の上昇といい 誰かに翻弄されているような気がします。 かなり誰かの意図を感じます。 村上ファンドの捜索で落ち着いたから、 なんて後付のような説もありますが・・・。 自分的には外国人による意図的な操作を感じますが、 みなさんはどう感じていますか?

  • FXでどんな方法でどれだけ稼げていますか?

    あつかましい質問内容だとは思いますが、現在私が最も知りたいことを書かせて頂きました。 回答としては下記の通りでお願いします。 (1)投資暦 (2)FXを始めた理由 (3)投下資金 (4)現在の運用額 (5)トレード手法(秘密を明かさない程度で結構です) 聞いてばかりではアンフェアなので、参考に私の事を書きます。 (1)FXは1年半 株を入れると2年くらい (2)株を始めて少ししてからライブドアショックで資金の40%を無くし相場からはじき出される。その後24h市場が開いていることに魅力を感じFXに参入。 (3)FXでは300万くらい 株を入れると350万 (4)1500万くらい(税金は含めてません) (5)Excleを使用したシステムトレードでデイトレ~2、3日のスウィングトレード。テクニカル指標はストキャス、パラボリック、DMIを組み合わせたもので、それぞれ1時間足、日足、週足のデータを使用しています。ニュース、ファンダメンタルの情報等はほとんど見ません。 専業を目指し、FXの可能性を信じる者の率直な疑問です。回答頂けたらありがたいです。

  • お金の行方は・・・

    50万~100万のお金を貯金したいのですが、 いまどき、金利が高い銀行なんて・・・と思うのですが、 ありますか??高金利のところ・・・? その他、低リスクでいい方法ありましたら教えてください。

  • 預けたお金の行方

    困っています。相談に乗って下さい。 友人と一緒に旅行する事になっていました。 手配は友人に任せきりになってまして、私分の旅行代金10万円を預けました。 友人は全て手配してくれたのですが、ひょんな事から喧嘩になり、 私から「もう旅行なんて行かない!!全てキャンセルにして!!」と言いました。 友人とは絶縁の覚悟です。 旅行は7月なので、まだキャンセル料は掛かりません。 10万円を返金して貰いたく返金口座をメールしましたが、 それから2週間経過してますが、入金がありません。 メールも電話も連絡が付かず、詐欺で警察に被害届をだそうかと思っています。 どうしたらいいでしょうか?友人の自宅も職場も知っているので取立てに行けばいいでしょうか。

  • お金の行方

    なんでもいいのですがWBC(野球)・world cup・k-1などの大会でもらった賞金はどういうふうな使われ方をするのでしょうか。個人・団体によってそれぞれ使い道は違うと思うのですがどうなんでしょうか。たとえばk-1の魔裟斗選手が優勝してもらった賞金はどうのように使われてたのでしょうか。これは個人で勝ち取ったものですが彼をサポートしたスタッフその関係者に対してもある程度分け前を与えないといけないと思います。そうなると全額はありえないし、どれくらいもらうことになるか。。。気になります。他に例がいっぱいあると思うので詳しい方教えてください。

  • 原油に投資するには???どうすればいいのでしょうか?

    国内はサブプラが影をひそめた相場にあったのにここに来て原油価格上昇から多くのかかわる企業が減益しそうです 私も車にはのっていますが最近高いなぁって思います この影で儲けている人がいるんだから悔しくて仕方ありません ここがピークかもしれませんが株以外投資や投機したことがありません 原油先物取引を行うにはいったいどうしたらできるのでしょうか? 世界の誰かがもうけているのを見ていてたいていの人は金銭的にも不安になります いっそみんなが空売りなんかしたらおもしろいくらい下げるでしょうが今の状況ならまだ少しの期間は160くらいなら上げそうです 200なんかいった日にはもうどうなるんでしょうか・・・・考えたくもないですが・・・・ SBIなんかではこんなの扱ってないんでしょうか? とにかく原油の損を倍返しにしたいのでいっそ投資したいと思って質問しました・・・個人なんかでは無論できないのでしょうか? ファンドにお金預けてお願いするしかないのでしょうか? だんだんイライラしてきました 日々ダウが下げているのももう嫌気してきたし・・・・日本国内の上場企業で実際原油にあまり影響でない企業ですら投資資金引き上げなんかで意味無く下げるし空売りできればなんとか利益だせそうですがまだ初心者なので口座すら解説ではじかれました・・・無職と書いてしまったので・・・・ うーん資金引き上げでも利益は出ていますが空売り開始まであと1ヶ月かかるし・・・・うーん困った・・・・・ 日経先物は今日は上げていましたがまだ不安定です 悔しいです 相場が読めても下げで利益だせないので意味のない日をすごすのがもったいないです・・・家事的なバイトはしていますが給与は皆ど返ししてるので投機一本でしか収入はありません かといって仕手関係のバクチ銘柄には手をだしにくいし・・・・ とにかく原油に投資?いや投機したいです 今されている方なんかいませんか? いたら少しばかりの親切心あれば回答下さい これを見てむかっときたら被害中傷の意見でも仕方ないので何でもいいです 今日はロト6でも買うかぁ・・・・これが一番負けますがこのモヤモヤを吹き飛ばすかのごとく当たりそうです・・・まず無いですが・・笑

  • 金相場について

    世界経済が悪い割には 金相場が高騰しないのはなぜですか