• ベストアンサー

サンマ焼で皮が剥けない方法は?

以前、確かテレビ番組とかで「サンマ焼き」などで魚の皮がくっついたりして剥げないように焼き上げるコツがある事を聞いたことがあります。アウトドアーシーズンで機会が多くなります。いい方法覚えている方、アドバイス下さい!!

  • n5150
  • お礼率95% (66/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2891
noname#2891
回答No.3

 asucaさんのおっしゃる通りです。魚の焼き方の基本は「強火の遠火」。アウトドアでもキッチンの魚用のグリルでも、最初にしっかり(グリルだったら強火で5分くらい空焚きをして)網を熱くしましょう。これならサラダオイルなどを塗らなくても大丈夫です。  アウトドアの場合は、おこした火が直接サカナにあたらないようにしましょう。炭火などが一番いいので、木を燃やしている場合も「炭火が真っ赤にくすぶっている」感じになるように火力を調節します。(炭火って結構熱があるんですよ。)

n5150
質問者

お礼

う~ん、なるほど勉強になりました。がんばってやってみます!!

その他の回答 (4)

  • tokoteku
  • ベストアンサー率44% (182/408)
回答No.5

私の場合は、さんまの開きは網で焼きますが、 生のさんまは、半分にぶつ切りして、 フタ付のフライパンで、少し油をひいて焼いてます。 煙も少なくて、よいぐわいに焼けますよ。

n5150
質問者

お礼

こんなやり方もあるんですね。ありがとう!!みなさんからの回答で大変参考になりました。

noname#2891
noname#2891
回答No.4

 No.3 です。大事なことを言い忘れました。  焼き具合を見ようとして、あんまり箸でひっくり返してはいけません。炭火の強さにも寄りますが、片面5~7分くらい焼いたら(その間だまーって見ていること)、一回だけひっくり返して裏側を3~5分くらい焼きましょう。  これで魚屋さんのサンマが食べられますよ。

n5150
質問者

お礼

以前にあまりひっくり返してはダメという事は聞いた記憶がありました。なるほど、時間の目安までありがとう。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

まず油を塗った網が十分に熱くなるまではサンマを載せないでください。 そして十分以熱くなったらサンマを載せてやってください。 フライパンと同じで不十分な熱さだとくっつきやすいんです。

n5150
質問者

お礼

食べるのは得意ですが、作るのは苦手で・・・。基本的なことありがとうございました。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

網焼きにする際には、網に油か酢を塗ると皮がくっつかないそうです。 油の方がいいようです。

参考URL:
http://b.loft.cx/library/200110b.html
n5150
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました、仲間のみんなに知らせて楽しいアウトドアを楽しみます。

関連するQ&A

  • 魚の皮

    秋刀魚が美味しい季節になってきて、かなりの頻度で秋刀魚の塩焼きを食べているのですが、ちょっと気になったので質問させてもらいます。 うちの家族は皆、魚の皮(特に焦げた部分)は体に良くないと言っていて、魚の皮は残すのですが、私は大好きで秋刀魚でも鯖でも鮭でも全部食べています。 最近魚を食べる機会が多いので気になったのですが、やはり魚の皮は体に悪いのでしょうか。

  • フライパンで、秋刀魚の塩焼

    魚用のグリルが壊れてしまい、魚用の網で焼いたら、マンション中が煙だらけ。 検索してみたら、フライパンで焼く方法がたくさん載っていたので、やってみました。 でもこれだと、私はどうも美味しく焼けません。 秋刀魚の塩焼を、フライパンで美味しく焼くために、ちょっと注意しておきたいことや、小さなコツ。 何かありましたら、どうか教えてください。 魚用のホイルは使っています。

  • 焼き魚の皮がくっつかない方法

    以前テレビで見たのですが、焼き魚の皮が魚焼き器にくっつかないやり方がありました。 重曹だったか?酢だったか?忘れましたが何かと水を混ぜて霧吹きすると皮がくっつかないと言っていたのですが ご存知の方おりましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • イワシ・めざし。サンマをきれいに焼きたい

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私はよく、サンマ。イワシ。メザシをハラワタをとらず焼いて食べています。 しかし、どれも焼いている途中に腹の皮が破けて内臓が流れ出てまいます。 使っている調理器は、普通のガスコンロと、魚焼き網です。 流れ出すハラワタの量はかなり多く、全ハラワタの半分くらいだと思っています。 (もったいない。) どなたかハラワタ付きで、なおかつ、きれいに魚を焼ける方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 新ものサンマの冷凍

    以前にテレビで頭を落として冷凍した方がいいのか、そのまま冷凍した方がいいのかという内容の番組を見た記憶があるんですが、どちらが良かったのか思い出せません。 ご存知の方教えてください。 頂き物のサンマがありまして、取りあえず冷蔵室に入れていますが、なるべく早く冷凍したいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 鮭と秋刀魚などの違い

     秋刀魚や鰯は栄養素が高いという話が聞きます  DHAやトリプトファンビタミンB6(うつ病傾向の人にいいらしい)と聞きます。私はうつ病の気があるので、これらを摂取したほうがいいらしいのですが、鮭が好きなんです。  魚を摂取する献立といえば、お茶漬けにのせる魚としてしか食べる機会がありません。茶漬けにはどうしても鮭が合うのです。  鮭にはDHAやビタミンB6、トリプトファンといったビタミンは入っているでしょうか?。やはり秋刀魚・鰯の方がいいでしょうか?。

  • 魚の皮のはぎ方

    久しぶりに釣りに行き、魚を料理したのですが刺身をうまく作ることができませんでした。 何年か前は本を見ながらでもうまくいっていたのですが? 三枚におろすまでは、うまくいきました。皮をはぐところで失敗しています。包丁で皮をすぐ切ってしまいます、もちろん尻尾のほうから皮を下にしてやっているのですが?(魚が小さいのも難しい原因) コツがあったら教えてください。

  • サンマの寄生虫につきまして

    昨日、スーパーで陳列されている「刺身用」と表記のある魚について質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8155581.html その時は、アジについての質問だったのですが 結果的に、  アジには寄生虫のいることはほとんどない  「刺身用」の表記のある魚は、刺身で食しても大丈夫 とのことで、とても満足のいく回答が得られました。 追加でお尋ねしたいのですが サンマに「刺身用」の表記がある場合、刺身で食して大丈夫でしょうか。 嫁がよくに「刺身用」の表記があるサンマを購入してきて刺身で食べています。 実は、当方、有料チャンネルの「私を蝕む寄生虫」という番組を 全シリーズみているのですが、これをみるようになってから 食べ物に神経質になってしまいました・・。 まだ時期ではないのですが・・ サンマの生食・寄生虫についてお詳しい方 ご回答どうぞ宜しくお願い致します。 *サンマって、内臓に寄生虫がいたりしますよね。(赤いヤツ?)  内臓以外の、身の生食・寄生虫についてご見解をお願い致します。

  • 余った皮

    数か月で十数キロ、痩せることが出来ましたが 落ちた体重に対して皮が追い付かなかったのか、お腹の皮が余ってしまいました。 時期に馴染むようなことも聞きましたが、2年ほど経ちますが変化はありません。 こんなお腹だと温泉にも行きづらいし 余った皮さえなければ、パンツももうワンサイズくらい落とせそうなのですが・・・ 以前テレビで、同じようにダイエットで皮が余った人が手術をしていましたが もうその方法しかないんでしょうか?なにか他に打つ手はあるでしょうか? ご存知の方、経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 電子レンジでサンマを焼く方法

    以前に何かで見た記憶があるのですが、電子レンジでサンマを焼く方法がありました。 曖昧ながら記憶を辿ると『レンジのグリル機能は使わない』『特別な道具は何も使っていない』『キッチンペーパーをサンマに巻いていた』が思い出せました。 この方法をご存知の方おられないでしょうか?

専門家に質問してみよう