• ベストアンサー

今、迷っています。

GU-PEの回答

  • GU-PE
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

わがままではありません。 好きな仕事・好きな事。それはとても大切なことです。 私的考えですが、彼にあなたの率直な気持ちを話してみては?前の仕事が好きだった事。生きがいを感じていた事。結婚の事。彼の力になりたい。と思って仕事を辞めたこと。などなど。 まずは話事からすべてが始まります。  それで、ファッション関係のお店などにアルバイトをすることを考えてみたらいかがでしょう? 彼に合わせて、あなた自身を殺すことはないと思います。 あなたの気持ちを殺して彼にあわせても、彼もうれしくはないと思うし、あなた自身も行き詰まってしまいませんか? たとえば、午前中はちょっとブティックなどでアルバイトをして午後から居酒屋の手伝いをする。とか。 大変だとは思いますが、あなたの今のモヤモヤからは解消されるのでは? まずは、話し合いですよ。 がんばってください。 あなたの気持ちは誰にもわからない。あなた自身しか分からないですよ。自分に正直になってください。 あなたの今の気持ちを彼に話してください。 同じ女性として、応援したいと思います!!

kitsunecchi
質問者

お礼

そうですね。やっぱり自分を殺して彼に合わせるのは間違ってますよね。ちょっとしたことでもイライラして周りに当ってしまったりして。自分の自由な時間もないから余計にストレスがたまるんですね。仕事が嫌だと思っていると彼のことも嫌に思えてしまう。そんなふうになりたくないから、やっぱり私は私でいたいから。仕事辞めてから自分がなくなった気がします。何か一つでも見つけたいです。洋服の仕事にこだわらず、デザイン関係とかファッション関係ならいいかなって。でも私の住んでるところはすごく田舎だから、あまりそんな洒落た企業ってないのが悲しいです。でも、とりあえず、彼に自分の意見を言ってみようと思います。そして結婚についても逃げずに話し合いたいです。

関連するQ&A

  • よいアドバイスを

    こんにちは。以前にもこのサイトに質問させていただきました。私は、今の彼と結婚の約束をして、1年が経ちます。付き合ってからは2年ですが、彼は居酒屋を経営しています。私は、結婚しようと言われたので仕事を辞めて、彼の自営する居酒屋を手伝っています。そして、お金がないので結婚式は挙げずに折をみて入籍しようと話していました。しかし、私が仕事を辞めて、1年経った今でも話は煮詰まってきません。彼にはっきりしてと詰め寄ると、やっと婚姻届をもらってきました。でもまたそこでとまってしまい、記入もしなければ、両親に挨拶に来る気配もなしです。正直、私は現在すごく迷っています。ファッション関係の仕事をしていたのですが、その仕事を辞めた後悔と、彼との結婚の迷いです。実は今日、少し喧嘩をしてしまいました。何だか今の状況は「従業員と店の店主」です。本当に彼が私を必要としてくれているのかわかりません。私には他にやりたい仕事があります。やはり、早く見切って自分のやりたい仕事を見つけたほうがいいのでしょうか?結婚しても、店の手伝いがほとんどだと思います。私は今、自分のやりたいことと彼との結婚とどちらを取るか悩んでいます。1年待ってみたけれど、そろそろ潮時です。彼にはそのことも話しました。でも、いつも結婚する日を決めても約束を守ってくれません。早く見切って新しい恋を捜したほうがいいのかな?

  • お嫁に来いというご近所と家族に対して苦痛です。

    宜しくお願いします。 彼との付き合いは長く、一度は結婚の話がでたことがありましたが、 彼の実家は商売をしてみえて、結婚=店を手伝う=同居が条件でした。 私はそれが嫌で嫌で仕方がなく、結婚の話を破談にしました。 その後、彼とのお付き合いも断ったのですが、 彼が復縁したいという気持ちが強く、 結局そのままずるずると付き合いが続いている状態です。 それから何年か経ったころ、彼のお母様が亡くなられました。 その後、彼のお姉さんから電話があり、話がしたいと…。 内容は、少しでもいいので店のほうのお手伝いをしてほしいとのこと。 お姉さんは、すでに嫁いでいますが、 実家の店のために毎日手伝いにきています。 もうひとつは、お互いに歳も歳なので、 そろそろけじめをつけて、結婚して欲しいとのこと。 私が考えた結果、自分のやりたいこともあるので、 そちらを優先しつつ、手伝えるときは手伝うという返事をだしました。 そして、手伝いに行ったら、お客さんからは 「早くお嫁に来てやってよ。」 彼の親戚からも 「何も持ってこなくていいから、お嫁に来てやって」と。 とにかく、嫌になるほどそのことばかり言われました。 私は、困ったときはお互い様と思い、手伝いに行ったのですが 私は働く道具?結婚って働くために一緒になるの? と思ってしまうようになりました。 彼に言ったら、そんなつもりでみんなは言ってるんじゃないと言いましたが、私の気持ちはすっきりしません。 彼もお母様が亡くなられて、店を守ることに必死なのはわかりますが、 彼も一緒になって今度はいつ手伝いにきてくれるの?と言ってきます。 私にも仕事がありますので、そのことを伝えると、仕事に行く前に少しだけ手伝いに来てと・・・。 彼の家に拒否反応をおこしてしまい、家に遊びに行くこともできなくなってしまいました。 こんな気持ちでは、自分の人生もぐちゃぐちゃになってしまうと思い、勇気を出して、彼に今の気持ちを伝えました。 そのときは、彼もわかってくれたようで、 「俺の家のことは考えなくてもいいから、自分の目標に向かって頑張れ」 と言ってくれました。 すごくほっとしました。 しかし、次の日には、彼が「今日手伝いにきて」と。 びっくりしてしまいました。 ここまで言われると、自分の目標を捨てて、嫌でも手伝いに行くべきでしょうか? そのまま結婚して、無償で一生働くことになると思うと先が真っ暗です。 もうどうしたらいいのか、わからなくなってしまい、こちらに質問させていただきました。 何かアドバイス、意見などありましたらよろしくお願いします。

  • このままでは結婚できない・・・

    今、お互いに結婚を考えている彼氏の事で、すごく悩んでいます。 正確に言うと、彼氏の事・・というより、彼氏のお家の商売の事なのですが。。。 彼氏の家は自営業で、5店舗くらいのお店を持っているので、彼氏の両親や妹と、パートの人達で運営をやりくりしています。 付き合う時からその事は知っていましたが、彼氏は普通の会社員だったので、「実家がそういうお仕事をしているんだ」というような感覚で、私にとってはかなり他人事でした。 けれど、最近は、そのお店が忙しい時には、私まで手伝いを頼まれるようになりました。 彼氏も、彼氏の親も、手伝うと感謝はしてくれるのですが、「彼女(未来のお嫁さん)なんだから、手伝うのは当然」といった考え方です。私にとっては、彼氏の親を大切にすることと、彼の家の商売を手伝う事は全く別だし、商売の手伝いには一切関わりたくありません。 彼の家族の問題なのだから、人手が足りないのなら、きちんと人を雇えばいいのに。。と思ってしまいます。(経営の方もうまくいっているようですし。) でも、やりたくないから。。という理由では、とても手伝いを断れる環境ではありません。 彼氏の方も、このまま結婚しても、私に実家の商売を手伝って欲しいという希望があるようです。 今の自分の気持ちを、彼氏にも言えずに、手伝いを頼まれる度に一人で悩んでいます。 私自身も、ちゃんと自分の仕事があるし、これから先も、彼の実家の手伝いをさせられるのなら、結婚はしたくない、別れるしかないとまで思うようになりました。 せめて彼にだけでも、私の考え方を分かってほしいのですが、嫌われたくないという気持ちもあり、どのように伝えたらいいか分かりません。(喜んで手伝っている訳ではないのは伝わっていると思いますが・・) 今、どうしたらいいか分からずに、すごく悩んでいます。 皆さんの意見、アドバイスを是非よろしくお願いします。

  • 元お客さんだった旦那と私の今の関係(長文です)

    私の夫は私がスナックで働いていたときのお客さんで、妊娠した為結婚し1女を設けました。 出来ちゃった結婚ですが、彼の方から私の両親に挨拶に行きたいと言ってくれたり、一緒に住もうと言ってくれ部屋を借りてくれたり(2人暮らしは嫌がられがちですが、彼は結婚前提の彼女ということを不動産に説明し借りてくれました。) でも、お店で働いていたとき、お店の責任者たちに交際していることhがわかって、交際を受け入れてくれる人もいた中でやはりいい思いをしない人もいて、働きずらくなってしまい、彼に辞めたいといいましたが、彼は「長く勤めていた仕事だし簡単に辞めさせたくない、がんばってほしい」と言いました。よって、辞めるといいずらくなってしまい本心がいえないまま妊娠し結婚しました。 でも色んなサイトを見ると、好きな女性が水商売をすると辞めさせるのが普通みたいで、 彼は、私の仕事を尊重したいといいましたが、私としては辞めてほしいといって欲しかったのが本音です。 つきあっている彼が彼女の仕事(水商売)を辞めるなと言うって変ですか?

  • アパレル エントリーシートの添削をお願いします

    明日面接なのですが初めてのバイトで自信が持てません!!こんな感じに書こうと思っているのですが?どうでしょうか?! 人と話すのが好き、友達やアパレル系の店のスタッフさんに服装を褒めてもらえると自分の頑張りを認めれもらえたようで嬉しい!今度は自分がその立場になり、いろいろな人のファッションのお手伝いをしたり、もっとファッションについて学びたい。 アクセサリーや小物を取り入れたファッションが好きでアクセサリーや小物を多く取り入れている御社のお力になれると思う。 私はあまり美人というわけではないのですが、お洒落にはとても気を使っていてそれに「気づき褒めてくれるスタッフの方への感謝」同じように私もあまり自分の顔に自信がなくても頑張っている女性を応援したい!!ここを強調したいと思っているのですが・・・うまく文章にすることができません・・・ ざっくりとですが、よろしくお願いします。

  • この夢に何か意味があるのでしょうか?

    ここ一年、よく見る夢があります。 知らないお店で洋服を選んでいる夢です。カラーです。 店も服も毎回違いますし、現実には見た覚えの無いものです。 時間が無いのか、多少焦りながら選んでいます。 私は普通の30代専業主婦で、服飾関係の仕事や色彩の勉強をしたことは一切ありません。服装は地味でセンスが良いとは思えません。学生の頃からずっと手持ちの服は少ないほうで、ブランド物はほとんど持っていません。どちらかというとファッションには疎いほうだと思います。 その自分がなぜ、こう何回も洋服の夢ばかり見るのか、不思議です。 どなたか夢解きの出来る方、何か意味がありそうでしたら教えていただけますか?

  • 今結婚すべきか・・・

    今付き合ってる彼女と結婚しようかかなり悩んでます。 理由は二つあって1つは年の差10以上離れています。(現在同棲中) もう1つは私の夢なんです。 近いうちに仕事の独立を考えてます。 そんな夢を彼女は応援してくれてるのですが、これからの将来彼女の年で私についてこれるかどうか・・ 彼女的には子供が欲しいと言うんですが産めるのは年齢的にあと1~2年経済的な余裕もありません。 もちろん彼女のことは愛してますが結婚しないなら別れようと思ってます。 駄文で申し訳ありませんが、私はどうしたらいいでしょう?

  • 中年おっさん+ハゲチビブサイク+ダサいファッション

    女の子と付き合う為にはオシャレなファッションが非常に重要ですよね。 しかし私はハゲチビブサイクで何を着ても似合いません。ですから洋服を買いに行くというのは心底大嫌いなことです!洋服ショップを見るだけで心が凹みます。洋服に時間と金をかけるのは死ぬほど嫌い。 中年おっさん+ハゲチビブサイク+ダサいファッション 生涯独身確定しましたね! 特別オシャレじゃないのに彼女がいるとか結婚しているという男性を目撃したことはありますか?無いですか?

  • 年下の彼の転職

    現在26歳です。彼氏は21歳で付き合って1年になります。 最近彼が今の仕事を辞めて他の仕事をしたいとよく言っています。 まだハッキリとは何をしたいかは決めていませんが、今考えているのは調理師、整体師などみたいです。 あと1、2年後には結婚をしようと話していますが、転職した後のことを考えると不安でたまりません。整体師などはなかなか働き口も少なくとても不安です。本当なら応援してあげるのが彼女の役目だと思うのですが、結婚後のことを考えると経済的な面の心配をしてしまいます。 彼、または旦那さんが転職すると決断した時、みなさんはどのような反応をされましたか?

  • 今から彼に振られにいきます。

    彼とお見合いパーティーで出会い、 3ヶ月付き合いました。 結婚を前提にと具体的な話をし、 何度もアプローチをしてくれて 3度目で私も結婚を意識し付き合いました。 遠距離でなかなか会えないのですが 最初のころは頻繁に連絡をしました。 彼の職業は医師で、 来月から大学院に進みます。 いつも仲良くしていたのですが 仕事でとても疲れていた日に 大学院の引っ越しを手伝いに行き、 私も仕事でうまくいってないのもあり悩んでいて 彼がいきなり機嫌が悪くなり それから 1か月会えなくなりました。 忙しい、 帰りが早朝、 メールはほぼ毎日ありました。 電話も一週間に1度はありました。 しかし 親にも会わせると言われたのですが どたきゃんになったり 私が体調を崩しても心配するそぶりもあまりなかったり したのもあり、 距離を感じていました。 結局、昨日電話があり 私といると、 私の理想になろうと 疲れてしまう。 最初は私で頭がいっぱいだったのに 今は連絡するのがめんどくさくて疲れている。 どんなに忙しくても 本当に大事で守りたい人には 連絡したくなるもの。 追い打ちをかけるように 親にも 私が長女であることと 同居してほしいからと 反対されている。 私は、10年付き合った彼にも 彼の親の反対で結婚しなかった経験があり 味方になってくれる人であればいいと 伝えていたのですが それを乗り越える気持ちがないと言われました。 好きかわからなくなり 一度離れたいと言われました。 おそらく ピークに仕事で疲れていた日 私も悩んでいて 親にも反対されてて 毎日連絡するのがめんどくさくなって もう、いっか、 となったんだと思います。 一方的に電話で終わらせようとしてきたので 会いにいって話をしてきます。 私は、復縁を望んで行くのではなく 今まで言いたいことがうまく伝えられず わからなくなってしまっていて また胸にこの思いをためたまま終わりたくないと思っています。 彼の言っていることもわかりますが ものすごくつらいです。 怒りもありますが 2人で関係を深めず 忙しいからかと一方的な彼に合わせ、 この1か月応援していました。 悲しいのです。 私は、今日、ものすごい辛い日になります。 こんなんですが 彼とうまく話ができるようどうぞアドバイスをください。