• ベストアンサー

thatが2つあるとき

We have learned to see that all things are fundamentally related ―that damage to one part od the earth means damage to all parts. この文章を 【私達は、全ての物が基本的に関係付けられるのを見ることを学んだ。地球の一部への損傷は全ての部分への損傷を意味するのだ。】 と訳したところ、 "―that"は先行する"to see that"のthatと並んでいますよ と注意されました。 どのように訳すのが正解だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

see は that 節がきたら,「見る」よりは「わかる,理解する」です。 learn to は「~するようになる」「~することを学ぶ」2つの意味があります。 ― that ~は that all things are fundamentally related の言い換えであり,ともに see の目的語になっているという指摘でしょう。 「私たちは,すべてのことが根本的に関係し合っている,すなわち地球のある部分への損害は全ての部分への損害を意味するということがわかるようになってきた」 このような訳が模範訳なのでしょうが, お示しのような「~。~なのだ」でも十分言いたいことは伝わります。 試験ということであれば,構文がつかめましたよ,ということを採点者に訴えるためには,模範的な訳が望ましいとは思います。

Norahh
質問者

お礼

そういうことだったんですね~。 試験だったので、やはり構文がつかめていないところを注意されたのだと思われます… 丁寧でとても解りやすかったです。ここで質問してよかったと思いました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • all (that)~

    This is so boring, it's all I can do to stay awake. Be all that you can be. 上記の各文は all you need to do is (to) sign the enclosed card and return it to us. と同じ文法と考えて良いのでしょうか? all (that)と考えられる文は、全て同じ文法が使われていると思って良いのでしょうか? (only things)all that

  • All is not gold that glitters.の文法解釈

    関係代名詞の勉強をしていて疑問に思い、文法書等を調べましたが掲載がなく困っているのでどなたか教えてください。 All is not gold that glitters.----(1)と All that glitters is not gold.----(2) (光るもの全てが金とは限らない。→見かけは当てにならない) の2文の違いを教えてください。 辞書にはイコールで載っていてどちらも同じ意味と書いてありますが(1)の文が納得いきません。関係代名詞thatの先行詞は訳からもAllだと思うのですが、どうして(1)のように関係代名詞をわざわざ先行詞から離しておくのでしょうか?ニュアンスの違いがあるのでしょうか? 同様に All things are easy that are done willingly.---(3) (進んでなされることはすべて容易である) という文は All things that are done willingly are easy.---(4) と書いてもいいのでしょうか? この文も関係代名詞のthatの先行詞はAll thingsだと思うのですが、なぜ先行詞と関係代名詞を離す表現方法があるのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 先行詞に数量詞がある時は関係代名詞thatを使う方が自然?

    こんにちは。 高校の英語の教科書なのですが、 ・She wants to see for herself many of the things 【that】 I have written her about. ・She would also like to visit some histric sites 【that】 are well known to people in Korea. ・She pointed out many things 【that】 are common to both Japan and Korea. ・She said that she has several friends 【that】 are studying Japanese. という風に、thatが使われていました。 これは先行詞にmany、some、severalのような数量詞があるから、 thatが使われる方が自然ということでしょうか? 実際の会話ではどちらでもよいと思われますが、 一応受験英語の観点からお答えいただければ嬉しいです。 またこれとは別に、thatが好んで用いられる場合がございましたら 教えて頂けたらと存じます。 尚、最上級、the onlyなどの限定の語が先行詞にくるという理由 以外でよろしくお願いいたします。

  • thatの解釈

    いつもお世話になっています。 以下、2つの文についてお教え頂けないでしょうか。 Martin said the episode serves as a reminder to jornalists that every person they encounter has a story to tell. (1)このthatは関係代名詞であっていますでしょうか? (2)先行詞は jornalists であっていますでしょうか? (3)文章の穴(抜け)、すなわち先行詞のくる位置はtellでしょうか? It's really gratifying to see that a photograph can make a tangible differernce in someone's life. (4)このthatは接続詞であっていますでしょうか? (5)このthatはseeの目的語、名詞節であっていますでしょうか? (6) I think thatと同じ文型であっていますでしょうか? 多くの質問で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 仮定法と時制の一致

    過去形の文章の中で、条件または過程法の文を使いたいのですが、以下の文が正しいのかどうかよくわかりません。それぞれ、どんな意味になるでしょうか。また、間違った文なのでしょうか。 1. She learned that if people will keep wasting their energy, they will destroy earth environment. 2. She learned that if people keep wasting their energy, they will destroy earth environment. 3. She learned that if people kept wasting their energy, they would destroy earth environment. 4. She learned that if people have kept wasting their energy, they would have destroy earth environment. 5. She learned that if people had kept wasting their energy, they would have destroy earth environment.

  • 名詞節のthatについて

    I think we are all born with the gift for enjoying beautiful things ,but that we are indifferent to many of them because our attention was never called to them in childhood. 文中のthat は、名詞節のthatですが、このthatは必要なのでしょうか? that s+v is~.なら必要だと思いますが、ここでの必要性が理解できません。

  • that節、 what節の違い

    こんにちは。 that節、 what節の違いに関する質問をこのサイトでも見ましたが、いまいちよくわからない点があります。 ほかのサイトを使って、調べていたら下記のような例文がありまた。 That she had no interest in our plan was obvious to us. このThatの部分はwhatにはならないのでしょうか??先行詞の有無の違いなどは理解できているつもりですが、このように文頭にきていて先行詞もない状況でなぜ、Thatになるのでしょうか??よろしくお願いします。

  • thatについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 She asked for the image to be enlarged enough that all wards and numbers can be seen clearly from 3 meters away. このは、印刷会社への顧客からの注文メールの一部です。ポスター作製にあたっての画像の注文事項です。 この文のthatは文法的にどう解釈したらいいでしょうか?関係代名詞でも同格でもないかと思われます。 ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

  • thatが指し示すものについてです

    これはある英語のテキストの英文と和訳です。 英文) (Matthew Weil / Bipartisan Policy Center Elections Project Director) "I think one kind of key indication that we saw from the president-elect is that he's going to elevate our UN ambassador to the rank of cabinet." "And what that means functionally is that the UN ambassador will be in the room for all of the major decisions. America wants to regain that status as one of the leaders of the democratic world." 和訳) マシュー・ワイル: 次期大統領(の人事)を見て、重要な鍵になると思うのは、国連大使の地位を閣僚級に引き上げようとしていることです。 それが政府の中でどういう意味を持つかというと、政権として重要な決定をする場には必ず国連大使が参加している。 つまりアメリカは、民主的な世界のリーダーの一員という地位を取り戻そうとしているということです。 最後の英文の"that status"の"that"は何を指しているのでしょうか? 自分は"UN ambassador"を指していると思ったのですが、そうすると和訳とは違ってしまいます。 単に"the"のようなものと思えばよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ive pretty much come to the conclusion that every guy tries to run game on ...

    ive pretty much come to the conclusion that every guy tries to run game on every girl they see thinkin that fb and twitter wont tell it all 私は〈すべての男たちは女の子を騙そうとする、男たちが何を考えているかはfacebookeやtwitterではわからない〉という結論に至った。 という意味であってますか? they see thinkin ってのが特にわかりません。なぜこういう文章になるのでしょうか。