• ベストアンサー

職場で「生活保護」呼ばわり・・・これって許されないですか?

こんにちは。 高校1年生の女子です。 清掃のバイトで酷い扱いをおばさんから受けています。 ここで書くと長くなるのですが、もう色々と嫌味を言われてきました。 そして最近、私は担当者(上司)に勇気を出して電話して、そのおばさんと仕事場所を離れさせて欲しいと自分の正直な気持ちを伝えました。 理由を聞かれたので、皿洗いの時に言われた事を話してみました。 それは、おばさんが「あんたの学校って金銭的に困難だったり、生活保護の人しかバイトできないのよ。孫が言ってたもん。」と皆がいる前で言われて私は恥ずかしい思いをしました。 私は生活保護ではないのですが(金銭的に困難は当てはまってますが・・・。家計を助ける為に始めたバイトですし・・・^^:)その時、とても嫌な気分になりました。 それを聞いた上司は「は!?何それ・・・許されないね・・・!」と怒っていました。 私はおばさんから言われた他の嫌味を言おうと思っていたので、この件についてそんなに上司が怒ってくれるだなんて思っていませんでした・・・。 今、思えばそれを言っておいて良かったと思うのですが、やはり皆さんにとってもこの言葉は許されないと思いますか? 親が知ったら違う意味で悲しむと思いますので胸が痛いです。 そして、おばさんの孫は私と同じ学校で同級生なので(誰かは分からないのですが・・・おばさんは孫の名前を教えてくれないので)学校で何を言われるのかも怖いです・・・。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.7です。 >ここで書くと長くなるのですが、もう色々と嫌味を言われてきました。 別の質問での貴方の境遇を読ませて頂きました。 辛い境遇に置かれているようですね。 No.7の回答では、貴方の境遇を十分理解せず厳しいことを言ってしまし、大変申し訳有りませんでした。 私の発言は、理解不足によるもので、今では貴方を責める気持ちは一切ありません。 どうか貴方もご自分を責めることの無いようお願いします。 貴方も家計のために頑張っているのですから、同じ境遇の方の気持ちも私以上に理解できると思います。 生活困窮者が必ずしも人として劣っているわけでは有りません。 今の生活を恥じることなく、前向きに生きられることを期待します。 貴方の周りに、貴方の良き理解者が現れることを祈っております。

noname#74060
質問者

お礼

こんにちは。 二度ものご回答を私なんぞの為に、お忙しい中、ありがとうございました!>< それと、ここにアドバイスして下さった皆様にも伝えたいのですが、返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした! パソコンがウイルス感染したのか調子が悪く、駆除するまでに長らく時間がかかってしまいました^^: いえいえ!とんでもないです! 私こそ、曖昧な質問の書き方でしたのでZKl2o3Bsom様に勘違いされてもおかしくなかったです! 私こそ申し訳なかったです>< 責める気持ちがない事は充分、お察しさせていただいております。 私自身、責められた感覚がございませんのでご安心下さい! むしろ、とても、ためになったアドバイスに感謝するばかりです。 私の他の質問も読んでいただけたとの事で、それにもまた感謝いたします。 他の人の為に一生懸命になれるZKl2o3Bsom様の様な人間性に大いにあこがれます。 前向きに精一杯、生きていきます! 本当にありがとうございました!!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

質問と回答を読んでいて強い違和感を覚えます。 生活保護受給者と同じ仕事の何が悪いのですか? 保護受給者は普通の仕事をしてはいけないのですか? 保護世帯の事情は様々です。 生活保護を受けながらも、それに甘えることなく将来的には自活しようと働きながら学校に通う学生も少なくありません。 私は、そういう学生を立派だと思います。 おばさんの発言には、貴方を侮辱する目的が有ったと思われますが、「頑張って生きている者に対して失礼だ」と怒るのならまだしも(上司は、そういう意味で怒ってくれたのではないでしょうか?)、そのことで辱められたと思うのなら、質問者自身がご自分の家族を含め、生活困窮者を差別的な目で見ているのです。 おばさんの言葉には悪意が滲み出ていて怒りを覚えますが、貴方の中にも同じ様なところがないか、胸に手を当てて考えてみて欲しいと思いました。

noname#74060
質問者

お礼

こんにちは! ご回答、ありがとうございます。 強い違和感を感じていただけましたか・・・。 私、このgoo質問に相談する前まで、おばさんから「生活保護」について色々と言われて、生活保護というのが恥ずかしいものだとずっと勘違いしてきました。 私自身、生活保護とまではいきませんが金銭的に困っているというのは事実です。 だからバイト禁止の学校で許可を貰ってのバイトは正直、嫌ですし、恥ずかしいものだと、おばさんの言葉から読み取っていました。 ですが、このように違和感を持っていただける方がたくさんいると知り、本当は恥ずかしいことでもないとつくづく思いました。 おばさんや偏見・差別の目で見る人こそが、人間的に恥ずかしい者だと知り、安心、納得できました! 立派だなんて、とんでもないです(照) ありがとうございます^^ 嬉しいです。 私自身にもそのようなところがないか考えてみて、周りの人に対しての自分の行動や言動に気をつけたいと思います! アドバイス、本当にありがとうございました! 何だかモヤモヤとした気持ちが晴れたような気がします。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.6

それなら、同じ職場で働いているおばさんは、何で働いているのか、ということになりませんか。 生活保護の高校生と、同じ職場なんて、自分も同じ立場だということではありませんか。 同じ釜の飯、という言葉があるとおり、職場の同僚をけなすものではありません。そこで、飯を得ている以上、同僚は大事にするものです。 それに、あなたは学生なのですから、自分のお小遣いのために、働いていると考えるのが普通で、生活のために働いているのはむしろおばさんのほうだと思います。 世の中にはそういう下品なひとがいるもので、学生である以上、違う職に将来着くのですから、私はエリートよ、と思っていていいのでは。

noname#74060
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答の方、ありがとうございます! そうですね! そう考えてみると大分、気持ちが楽になりました・ 同じ会社なんですもんね^^ そういう考え方・思い方一つで、こんなにも気持ちが変わってくるものなのですね。 これからはプラス思考で頑張りたいと思います! アドバイス、ありがとうございました! すっごく、気持ちが楽になりました!><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.5

質問者さんは恥ずかしい思いをしたとおっしゃいますが、一番恥ずかしいのは、そのおばさんです。 周りの人が聞いていたんでしょう? 私だったら、そんな言葉を聞いたらびっくりして、「なんて事を言う人なんだろう。」と思いますよ。 そんな事を口にする人は、まともな人間とは思えません。 上司の反応は普通です。 まともな人だったら、年配のくせに高校生の女の子にそんな事を言う、そのおばさんに対してあきれるでしょう。その場で聞いていた人たちも、その言葉にあきれ、心の中ではおばさんを軽蔑していると思いますよ。 そうでなければ、その人もおばさんと同じレベルの人です。 周りの人は仕事以外のさりげない行動も見ていて、心の中で、どんな人間か評価しているものです。 おばさんは頭が悪いので、そういう行動がが自分の評価を下げている事に気づかないんですね。 逆に、自分は偉いような気になっているのかも知れません。 上司がおばさんに、それがどんなに非常識な言葉か説明してくれるといいですね。 私も、犯罪行為に近いと思いますよ。 おばさんは頭が悪いので、言われても分からないかもしれませんが・・そもそも、頭のいい人は、そんな事を言いませんからね。 きっと、周りの人は、口には出さなくても分かってくれていますよ。 ここでも、大勢の人がこの質問を見ておばさんにあきれています。 元気を出して下さい。

noname#74060
質問者

お礼

こんにちは。 アドバイス、ありがとうございます! そうですか! 皆さんから見ても、そのおばさんはまともじゃないんですね。 そう聞くと少し安心できました^^ 1番、恥ずかしい思いをしたのはおばさん・・・ 確かに私もその通りだと思います。 これは私より遥かにおばさんの方が恥ずかしいですよね、やっぱり・・・。 周りの人は分かってくれているものなのですね^^ そう聞くと、一安心 そんな中でもおばさんは自分の評価が下がっているだけなのに悪口を言う・・・。 やっぱり、おばさんこそ恥ずかしい言動をしているのですね。 上司も最近、凄く頼りないんです。 もう、こんな会社辞めます。 この間、休憩時間に窓を眺めてただけで(会社の庭)怒鳴られました・・・。 人間的におばさんから嫌われているような気がします(泣) 周りの人が分かってくれているというのが何よりの心の支えですね。 クヨクヨしないで頑張りたいと思います、色々な事に関して^^ アドバイス、本当にありがとうございました! 慰めと励ましのメッセージ、とても嬉しかったです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

おばさんは、明らかに侮蔑(ぶべつ)発言をしております。 生活保護を受けている人間を蔑む、社会的に許されない行為です。 直接的には学校を侮辱していますが、同時にそこの生徒である質問者様を侮辱していることになります。 侮辱罪が成立する可能性があります。 つまりほとんど犯罪行為ですよ。 おばさんは、直接、質問者様に謝罪をしないと許されないケースですね。 そういう心の醜い人間は、首にされてもおかしくないです。 どうして、学生相手にそこまで嫌味をいうのかね、そのババアは。 もしかして、孫が馬鹿でその学校落ちてるので逆恨みしているのかも。 孫がいるのは嘘でしょう。だから名前言えない、とか? いずれにしろ、私なら「何だと?人を貧乏人扱いするのか?オマエは。てめえに何の関係がある、このクソババア!」ぐらいは言ってやりますが、心の美しいお嬢様はそんな下品なことはしてはいけませんよ。 まともな人間のような上司に適切に対応して貰いましょう。

noname#74060
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます! 侮蔑発言。おっしゃられる通りだと思います。 やはり、これは許されない言葉ですよね。 そう思っていらっしゃる方がいると分かり、安心できました。 首にされてもいいですかぁ。 本当にされて欲しいです。 その、おばさんのせいで辞めた人も中にはいる様なので、会社的にもマイナスの存在でしかないと思うのですが・・・そうはいかないんですかねぇ・・・(泣) 学生に厳しくするのは大いに結構なのですが、差別的な言葉や仕事とは関係の無い所での悪口は辞めて欲しいものです。 どの会社からもそんな人がいなくなればいいのになぁ・・・。 上司に何とかしてもらいたいのですが、その上司も頼りない・・・! シフトを勝手に変更したりと、最近、もの凄くいい加減です。 もう、辞める決心がつきましたので、すぐにでも辞めようかと考えています^^; アドバイス、ありがとうございました! 同感な意見をたくさん聞けてとても安心できました^^ 感謝しております!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100265
noname#100265
回答No.3

そのオバサンに対する意見は前の回答者様方と同じです オバサンに対しては、許されない言葉だと思います。 ただ 気になったのは、質問者様が、人からそう言われた時の恥ずかしく思う気持ちや、もしそれを他の人たちが知ったら?って言う不安な気持ちとってもよくわかるのです、私も貧乏家で育ちましたから^^v でもねでもね、決して悲観に思わないでくださいね! 慰めでもなんでもないです。 お金がたっくさんあっても世の中の為に働く人も稀にいますが、 働いている大抵の人はみーんな、働かないと金銭的に困難だからです。 普通の事なんですよ。 未だに私もそうですが>< それから、私にも同じくらいの子供がいますが、 質問者様のような頼もしく優しい娘さんがとっても羨ましいです! そんな娘さんに育てていらっしゃる親御さんを尊敬します。 もし、親御さんが質問者様が仰ってるように、これを知った時に悲しんでいたら、”もっと私を誇りに思ってください!”って言っていいと思いますよ~ それから、学校で少しくらいなら何か言われても堂々としてていいですよ。どうか自分に自信を持ってください。 それでも折れそうになったら、親御さんや信頼できる先生や、ここにまた相談したらいいと思います^^ 体に気をつけてバイト頑張ってくださいね。

noname#74060
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 他人から聞いてもやっぱり許されない言葉ですよね・・・。 それを考えもせずに、口走るおばさんが本当に怖いです・・・。 でも、他の回答者様、potikoro様など、そのおばさん自体が許されない言葉を発したと思う方がいらっしゃる事を嬉しく思います^^ 不安な気持ちを察していただき感謝します。 気持ちを悟られたのと同時に温かいお言葉に胸が熱くなりました。 はい!悲観に考えません! もう、おばさん自体、相手にしないのが頭の良い生き方だと充分に理解できました>< ですよね!^^ お金が無いから(もしくは金銭的に困難だから)働くんですよね! だから私も別に恥ずかしくないですよね! ありがとうございます! そう考えると・・・おばさんもお金がないから働いてるんだよなぁ・・・。 人に物言える立場じゃないのに貧乏呼ばわりするなんて・・・(泣) 頼もしく優しい!? ありがとうございます! 恐縮です>< 何だか照れちゃいますね(照) そう言って頂けると嬉しいです^^ ちょっと自信になりました! 分かりました! 学校で少しくらいなら何を言われても堂々としてみせます! 自分に自信を持ちたいと思います! 折れそうな時はまた相談します^^; 身体のことまで気遣っていただき感謝の気持ちでいっぱいです! アドバイス、本当にありがとうございました! 凄く為になりました! 自分に自信を持ちますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>「あんたの学校って金銭的に困難だったり、生活保護の人しかバイトできないのよ これを言われたら恥ずかしくなりますね。 常識のないおばさんには、常識のない孫に育ちます。 高校生で家計を助けるためにアルバイトしている人など大勢います。 ここは気にしないことが一番です。 相手にしてもはじまりません。

noname#74060
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい。恥ずかしくなりました・・・。 人が言われて嫌なことを言う人ってどうして存在するのでしょうね・・・。 確かに常識の無いおばさんですから孫も常識外れでしょうねぇ・・・。 もうすぐ、冬休みが終わりなんですが会いたくないです。 名前も知らないから(おばさんの娘さんの子供だから姓が違うんです。)誰だろって正直、怖くなります。 でも、知らない方が良かったとつくづく思うのも事実です^^; そうですね! 家計を助ける為にアルバイトしてる子って大勢いますもんね! 現実を考えると気持ちが凄く楽になれました~^^ 気にしないことが1番ですね。 了解しました! 気にしていたら他の事も楽しめませんもんね>< 相手にしませんよ、もう(笑) アドバイス、とても感謝いたします。 本当にありがとうございました!! お陰で凄く気持ちが楽になれました!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

真面目に受け止め過ぎですよ。気持ちに余裕をね! オバさんの言い分って、ただの自己不満で、オバさん自身に言ってること だと思います。それは、貴方を批判してるようですが、同じ職場の人です よね。ある意味、オバさん自身と同じ境遇な人と確かめたいのでしょう? ってかね、貴方には悪い言い方をしますけど、 私なら高校生が出来る仕事はしたくありません。 このオバさんは、高校生にでも出来る仕事しか出来ないのです。 だから、その職場にいるのです。 言葉は達者でしょうが、ある意味、可哀想な人と思いませんか? 貴方は、このオバさんの意見は相応しくないと思っていますよね。 私もそれは共感できます。 ただ、年齢の差で反論をすることが難しいと思いますが、 年齢差なくても、言わせておけばいいのです。 いずれ、貴方は巣立つでしょう。(バイト先から) たとえばね 数年後、貴方は就職し、バイト先にたまたま訪問、そして、その オバさんと遭遇した時、貴方はどう行動をとるでしょうね? ってことで、本題に戻ります。 相手の意見を評価することも大切ですが、そのオバさんの意見は 評価の対象外です。受け流す方法、右から、左へ受け流すくらい 気持ちの余裕を作ってね。 そんな、大人にならないでね。

noname#74060
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね。 ちょっと真面目に受け止めすぎてしまいました^^: 心に余裕がないといけませんよね(汗) 今度からは気をつけま~す(笑) なるほど。 自己不満ですか。 おばさんは私ではなく本当は自分自身の境遇を確かめたいですかぁ。 それもあるかもしれませんね。 そうですね~。 高校生でも出来る仕事にいる。 確かにそう思うと可哀想ですね。 そして高校生をいじめる。 あぁ。余計に可哀想な人間ですね~>< 共感していただいて嬉しいです。 やっぱり嫌な思いをして当然ですよね。 ちょっと被害妄想激しすぎかな、皆こんな事言われても冗談って笑い飛ばすのかなって、正直、思っていまして安心できずにいたので、そう言っていただけるとホッとしましたぁ! はい。 いずれバイト先からも巣立ちます。 そうですね~。 そう考えると、もうどうせ別れる事になるのだから言わせておけばいいんですね。 相手にしないのが賢い考え方ですね^^ 私が就職しておばさんのバイト先に行ったら・・・ 鼻で笑うかもしれません。フンって・・・ なんて嘘です!冗談です!(笑) そうなれるぐらい良い職につけたらな~って思いいます^^ おばさんの言う事は相手にせず聞き流せばいいんですね。 了解です! もう、いちいち気にするのは辞めようかと思います! はい! そんな大人には絶対になりません! バイト先でおばさんのおかげで学ぶことが出来ました! そう考えると人生もこんな風に経験していたら自分が成長できますね。 こんな人間にはならないぞ~って学ぶことができ、自分の為にもなりますね! アドバイス、本当にありがとございました! とても感謝しています! 受け流していきますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護を受けながらバイト

    神奈川在住で、4月から 高校生になる女子です。 公立に落ちてしまい 私立に通うことになりました。 母子家庭で生活保護を受けています。 なので金銭面で 結構、苦労しているので バイトを始めようかと思っています。 生活保護を受けながら バイトをするといくらか 生活保護のお金から 引かれてしまうのでしょうか?

  • 生活保護はうけれますか?

    同棲している彼がいます。私が病気になり病院にかかっていて働けない状況です。彼はバイトで月15万程です。 彼には金銭的負担をかけたくないので私が働いていた時と同様に生活費は折半です。病院代も毎月かかり貯金がもう底をつきそうです。 そこで生活保護を申請したいのですが、私だけが生活保護を受けるには同棲をやめるしかないと思うのですが、私が別に住む所を借りれれば生活保護を受けれるでしょうか?(働けない・財産がない・身内からの援助がないをクリアしたとして) 同棲していた事も住民票などから分かるのでしょうか?そうするとなぜ同棲をやめたのか聞かれると思いますが、下記の補足のような理由で通るのでしょうか? もし保護がおりたとしてその場合彼との付き合いをどのようにすればよいのでしょうか? お互いの家を行き来するのも控えたほうがいいのでしょうか? 外泊などしたらまた同棲とみなされてしまいますか? 質問が多くてすいません。 どうぞよろしくお願いします。 補足としてなぜ私だけ生活保護を受けたいかというと 彼の実家は裕福なので扶養義務でひっかかると思いますし、そうなると彼の両親に私と別れなさいと言われると思います。彼も車を手放さないといけなくなるし(田舎なのであしがありません)、私の為にそれはかわいそうです。そうなると彼も別れたいと思うかもしれません。

  • 生活保護者には名札を付けるべきでは?

    働きもせず我々の血税でタダ飯を食って医療も住居もあって ネットして掲示板に書き込んだりブログしたりしてる連中 こんな連中には名札をつけて 「我々はみなさんの税金で生活保障されてます!」と表示するべきでは? 世の中、真面目に働いてても生活苦しくてPCすら無い家が沢山あります 世の中、真面目に働いてても病院行く暇なくて手遅れになる人沢山います それに比べて生活保護者は何ですか? PCも出来て病院行けて飯もタダで食えて住む場所もあって・・・ 皿洗いでも便所掃除でも「かけもち」でやればいいのに 馬鹿らしいからやらないんだろう?って思います。 せめて名札ぐらい義務付けて 付けない人には罰則ぐらいしないと真面目に働いてる方々(ワープア層) が割に合わないのでは? それでも基本的人権を盾に 生活保護者は税金に寄生して生き続けるのでしょうが・・・ 良い、ダメではなくどう思いますか?アンケートです。

  • 生活保護関連の相談です。

    前置きして置きますが、生活保護を受給したいとは、思っていません。 現在、適応障害で通院しています(H23・11まで入院)。 3月・6月に病院に就職しましたが、看護職は続けられませんでした。 8月から新聞折込のバイトしていますが、仕事量はマチマチで収入も5~7万円と生活していくのは困難です。 なので、夕方からの5時間程度のバイトを掛け持とうかとも考えています。しかし、時々精神症状(引きこもりのような感じ)があり、決断出来ません。 バイト1つで足りない分だけ生活保護で助けてもらうか?それとも少し無理をしてバイトを2つ掛け持つか?働きたいけど、続くかなかなか決断出来ません。 それと、今月中に「自己破産」を申し立てる予定もあります。(債務は150万円弱です)。 どっちが良いのかな? 自分でもわかりませんが、生活保護に再びなれば、収入は管理されるし。 バイトの掛け持ちは、不安がありますね。 自分ではなかなか決めれないので、皆様のご意見をお願いします。 働く強い意欲はありますが、病気のことがあるので、そこが心配です。 ヨロシクお願いします。

  • 生活保護に関しまして。切実です・・・

    生活保護を申請出来るのか、それとも別に方法があるのか是非教えていただきたいです。 現在3人で家賃4.5万円のところに住んでいます。 先日バセドウ病を宣告され現在治療中ですが悪化するばかりで仕事を出来る状態にありません。 血液検査の結果が非常に悪く、原因不明の全身の浮腫みで胃と背中まで膨れ上がり、呼吸すら困難でどうしたらいいのか途方に暮れています。 病院に行きたくても貯金はなく借金があるばかりか手持ちの金銭も僅かで医者に行けません。 現状を書き出してみます。 ・バセドウ病宣告前から体調が悪く、仕事が出来ない状態にあった ・現在浮腫み?による呼吸困難・歩行困難・排泄困難・食事等摂取困難で声まで出ない状態 ・アルバイトでその日暮らしをしていた為貯金・財産はなし ・国保に加入していますが保険料滞納 ・母親(67歳)が糖尿病と腎不全の為毎月医療費が最低でも2.5万円かかる ・兄弟の給料(凡そ20万円前後)で生活をしていますが兄弟にも借金がありギリギリの生活状況 上記理由により、兄弟から出て行って欲しいと言われてます。 生活保護の申請をしようにも確か15万以下の収入とあったと思いますのでどうしていいかわかりません。 早急に治して仕事を始める心積もりでいますが、全身の浮腫みにより家屋内を歩くことも困難です。 母親は昔から体が悪く入退院を繰り返して何とか生きていますが、当時生活保護を受けていました。(私が幼い頃に離婚してます)ですので、年金など払えるわけもなく無収入の上に借金があります。 せめて医療費だけでもどうにかしたいのですが、声が出ないため相談に行くことができません。 筆談でも相談には行きたいのですが、浮腫みによる歩行困難と呼吸困難が今1番酷く、外出が出来ません。 こういった場合、生活保護や医療費扶助等の援助は受けられるのでしょうか?若しくは他に何か方法はないのでしょうか?貧乏人は自己責任で死ねと言われているようで、精神的にも肉体的にも限界が近づいています。自業自得ではあるのですが・・・。 またどういったところに相談に行けばいいでしょうか? 分かり辛い文章で乱文ですが切実です。よろしくお願いします。

  • 自営業者に生活保護って・・・

    私の伯母のことです。 年は75で飲食店をしています。77くらいの叔父の介護をしながら働いていますが。 売上がジリ貧で、生活費として使えるのは、5~6万のようです。 貯金もついに使い切って、残念ながら年金もありません。家も借家ですし、店も賃貸です。 見かねて、溜まっていた仕入の支払いと家賃は助けました。 ただ、援助し続けることは出来ません。 叔母は頑張って働くから、年金も払っていないんだから無くて当然だから、お国に迷惑はかけられないと言っています。私の知る生活保護は、自営業者はダメだと思うのですが。 もちろん鍋も皿も『財産』ですから、すべてを売ってからしか申請はできないだろうと思うのですが。 自営業者でも足りない分を助けてもらえるような、仕組みはあるのでしょうか? 早めに役所に相談に行かせようと思っては居ますが・・・ どなたか、ご存知の方に予備知識をいただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生活保護を受けたら毎日何をすればいいですか?

    生活保護を受けたら毎日何をすればいいですか? これから生活保護を受けようと思っています。 ★すみませんが、生活保護を受給している方だけご回答願います。 ★働いている人は回答しないでください。 仕事もそろそろクビになりそうで、兄弟ももうすぐ40歳なのに毎週の就職活動に疲れ、 我が家は非常に疲弊して生活が困難になってきました。 なので家族みんなで生活保護を受けようと思うのですが、生活保護を受けたら当然働かなくて良いわけです。 特に病気があるわけではないので医療費タダといっても病院には行きません。 外出する気も起きないので交通費も要りません。 生活保護を受けたら暇になると思うのですが、受給者の皆さんは毎日どんなことをして過ごしておられますか? 生活保護受給者は贅沢はできないと思うので、旅行や習い事なんか無理だと思いますが。 家族がみんなで家の中で暇って、精神的によくないですよね?

  • 生活保護者の介護

    生活保護を受けているどこにも身寄りのない高齢者の件について質問です。 生活保護者本人の状態が要介護2から要介護5程度になった場合 行政の対応はどうなるのでしょうか 例えば何らかの施設に入れてくれるなどの対応はあるのでしょうか 下記はご参考までに 要介護2 自力では立ち上がりや歩行などが困難であり、食事や排泄、入浴、清潔を保つ、 衣服の着脱など、金銭管理などでも介助か必要 要介護3、4、5は省略します 下記をご覧ください http://www.oyacare.com/know_kaigohoken003 それでは皆様よろしくお願いします

  • 生活保護って暇ですよね

    生活保護を受けたら毎日何をすればいいですか? これから生活保護を受けようと思っています。 ★すみませんが、生活保護を受給している方だけご回答願います。 ★働いている人は回答しないでください。 仕事もそろそろクビになりそうで、兄弟ももうすぐ40歳なのに毎週の就職活動に疲れ、 我が家は非常に疲弊して生活が困難になってきました。 なので家族みんなで生活保護を受けようと思うのですが、生活保護を受けたら当然働かなくて良いわけです。 特に病気があるわけではないので医療費タダといっても病院には行きません。 外出する気も起きないので交通費も要りません。 生活保護を受けたら暇になると思うのですが、受給者の皆さんは毎日どんなことをして過ごしておられますか? 生活保護受給者は贅沢はできないと思うので、旅行や習い事なんか無理だと思いますが。 家族がみんなで家の中で暇って、精神的によくないですよね? だから私はパチンコに行きます。

  • 知り合いの生活保護について、、どう思いますか?

    私の彼がとても仲良くしている友達Aについてです。 Aには高校生の子供2人がいるバツ1の彼女と暮らしています。 その彼女は働かないで生活保護を受けていて、Aが給料を渡して生活してます。 Aが結婚しない理由は、結婚すると彼女の生活保護が無くなるという理由です。 税金を納めず、国から搾り取る。 納税者からすれば腹立たしいです。 確かに今の政治で無駄に税金が使われる現状で、納税し続けることがバカバカしく思える時はありますが、そんな金を楽に受け取るのも許せません。 本当に困った人になら使われるのは構いませんが。。 こんどAとその彼女とみんなで飲みに行く話ですが、偏見しちゃうし、仲良くなれる気がしません。嫌味を言っちゃいそうです。 みなさんは、こんな人に対してどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • D-9000Wは通常の実用縫いや文字模様縫いはできるが、刺繍機を取り付けるとタッチパネルの画面が反応しなくなる問題が発生している。
  • 刺繍機の故障か修理の必要性があるのか、また刺繍機のみの購入が可能かを知りたい。
  • 20年前の古い製品であるため、修理が難しい場合は刺繍機のみの購入ができれば良い。
回答を見る

専門家に質問してみよう