• ベストアンサー

★お酒の弱い人でも飲めるカクテル★

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.6

こんばんは。 アマレットやディタ(ライチのお酒)をベースにしたカクテルなら甘くて飲みやすいと思います。 あとはミモザなんかも飲みやすいですね。 他の方も書かれていますが、バーなら『アルコールに強くないので・・・』といえば、薄めに作ってくれたり、希望を聞いてくれたりしますよ。

osakanaya
質問者

お礼

★薄めに作ってくれたりしてくれるところもあるんですね^^★

関連するQ&A

  • 【アルコール】凄いお酒のカクテルを思い付きました!

    【アルコール】凄いお酒のカクテルを思い付きました! キンミヤ焼酎にフルーツジャム果肉入りを入れたら美味しいカクテルになりませんか?

  • お酒が弱くても飲めるカクテル

    私の彼はお酒があまり強くありません。 仕事の付き合いでたまに飲み会があったりすると、苦手なのにビールや勧められるお酒を我慢して飲んでるようです。 むしろバーなどでウィスキーやバーボンなどの洋酒を、ロックで少しづつ飲む方が酔わないそうですが、もとがそんなに強くないのでやっぱりそんなには飲めません。 男性だし、お酒の機会も多いし(特にこれからの季節はほとんど毎週飲み会・・・) 女性だとカシスオレンジとか、ほとんどジュースのようなお酒でも場がつなげますが みんなの前であんまりかわいらしいお酒は頼みたくなくて、がんばってビールを飲んじゃう彼の気持ちも分かるので、何かいいカクテルはないかなと思って質問しました。 アルコール度数が弱くて、男性でもオーダーしやすいカクテルがあったらぜひ教えてください! できればチェーンの居酒屋さんでも必ずあるような、メジャーなカクテルだと助かります。

  • お酒ほとんど飲めません

    私はお酒の味はとても好きなんですが体質的にアルコールが合わなくてすごくつらいです。ので、飲み会とかはもちろんいけないんです。どんなアルコールでも三口くらい飲むともう回ってきちゃいます。すごーくゆっくりゆっくり、二時間くらいお話しながら飲むとワイングラス半分くらいやっと飲めます。でもそれでもそれくらいです。バーとかの雰囲気はすごく好きなので今まではたばこを吸ったりチーズ食べたりしてたのですがやっぱりお酒のみたいのでなにかおすすめないですか?カクテルグラスで飲めるものでできればピンク色の、女の子らしいのがいいです。たぶんアルコールが弱いものをつくってくださいと頼めば作ってくれるとは思いますが、カクテルに詳しい人教えてください。

  • カクテルの頼み方

    先日、友人と初めてバーに行きました。 あまりカクテルを知らないので、1杯目は有名なソルティドッグを注文し、2杯目はどんなものがあるか聞いてみることにしました。 炭酸が苦手なので、炭酸の入っていないお酒を教えてください、とお願いしましたが、お店の人にはアルコール度の説明をされ、どれがいいかと聞かれて面食らいました。 カクテルはお酒の種類や、甘さ、辛さなどで選ぶものかと思っていましたが、アルコール度で選ぶのが普通ですか? どのように注文したらよいか、教えてください。

  • カクテルでそろえたいお酒について教えてください。

    まだまだ初心者なのですが、カクテルについて少々勉強しているものです。 カクテルにもベースによって使う種類の酒に特色があると思うのですが 特にリキュール、ジンのベースあたりで家にそろえておきたいと思われるような 基本的な、お酒についてアドバイスをいただけませんか。 作ってみたいカクテルに必要な酒をその都度これまで購入してきたのですが 最近になってそれが狭い部屋をますます狭くしていることに気が付いたので 皆さんからのご意見などいただければ幸いです。 また、最近になって神奈川のほうに引っ越してきたので 小田急沿線の(相模大野~新百合ヶ丘)あたりのバーテンダーの しっかりされているようなお勧めのバーなどご紹介いただけないでしょうか。 また、品揃えの良いショップも興味津々です。

  • カクテルについて教えてください。

    今度、バーでやるパーティーに行く事になったのですが、カクテルの事とか全く分かりません。 普段もお酒は飲まないので、自分が弱いのかよくわからないのでいつも許容量を超えてしまっている気がします・・。そのパーティーでは絶対失敗出来ないのですが、なんせ「飲め飲め」派が多くて、名前が分からないために適当に頼んで強いカクテルばっかり飲み続けたらどうしようと不安です。 前に居酒屋で飲んだチャイナキス?というのがすごく美味しかったんですが、あれはカクテルですか? どこにでもあるものなんでしょうか? アルコールが弱めのカクテルなんかお勧めのカクテルがあったら教えてください。

  • お酒の弱い人がバリ島で飲めるカクテルはありますか?

    バリ島でお酒を堪能したいのですが、とっても弱いです。 全く飲めないわけではないのですが弱いです。 でも好きなので甘くて、弱い人でも飲みやすいカクテルなどありますか? 教えて下さい。

  • ゆっくりじっくり味わえるカクテルは?

    カクテルというのは、出されたらさっさと飲むのが格好いいと思いこんでいたのですが、最近は体調によっては、そんなに早いペース&量は飲めなくなってしまいました。 でもお酒はそれほど飲めないけれど、「このメンバーとだったらもっと話をしたいなあ」なんて時もあるので、ゆったりペースで、じっくり味わえるようなものがあればうれしいなあと思います。 そんな飲み方をする時に、おすすめのカクテル(に限らずアルコール類全般で)を教えてください。 (お店の方に聞けばよいのでしょうが、割と酒に強い方で通っているので、人と一緒の席だと聞きにくいのです…。なんだか心配されそうで。) のんびり1杯くらいなら問題なく美味しく飲めるので、ひとまずノンアルコール系は除外させて下さい。 ちびちびやれるなら、ある程度度数が高くても大丈夫だと思います。 家でちびちびやるときは、シェリーや貴腐ワイン、ウィスキーなのだけど、バーやラウンジならではっていうのがあれば是非。

  • サワー・チューハイ・カクテルの違いは何ですか?

    サワー・チューハイ・カクテルの違いは何ですか? 何となく割るものが違うのかなーって思うのですが、 アルコール度数とかも違うものなのでしょうか? 私は、アルコールが苦手な方で出来ればあまり酔わないお酒を選択しようと思うのですが、どうやって見分けたらいいかわかりません。 あとは、一般的にお酒の弱い人はこれを飲んだらどうでしょうかといった、おすすめのメニューがあればぜひ教えて下さい。 ちなみに、よく行く居酒屋は魚民や白木屋なのですが、そこで酔いにくくてアルコール度数が少ないかなと思われるものがあれば教えて欲しいです。

  • カクテルを造るときのお酒の分量はなんで見るのでしょうか

    これから、カクテルの勉強をしたいと考えています。カクテルを造るときのお酒の分量はなんで見るのでしょうか、専門のものがあるのでしょうか?いちおシェーカーがありました。カクテルを造るための材料はすべて居酒屋さんで売っていますでしょうか?カクテルの造り方もできたら 教えてください。よろしくお願いします。