レストランでおつりをもらいすぎたことについて

このQ&Aのポイント
  • レストランでおつりをもらいすぎた件について、私の立場から考えます。
  • 私が払ったわけではないので、おつりの返還を求められるのは不適切です。
  • 先輩との関係を考慮し、この失敗はレジの子によるものであり、私に責任はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

レストランでおつりをもらいすぎたことについて

たまたま偶然、同じレストランに行く大先輩がいたので初めて一緒にお昼を同席しました。 お勘定は、先輩が、「はい。頂戴」 というので私の金額だけを先輩に渡しました。 先輩は私のお金を財布に入れて、大きな紙幣をレジの子に渡しました。 私はお店のトイレを借りて、先輩は先に帰ったのですが、私がトイレから出るとき、レジの子がおつりを30円先輩に渡しすぎたらしく、 「おつり返してください」 と私に言ってきたのですが、お勘定を渡したのは私ではないし、どれだけもらいすぎたのかも分からないので、 「私が払ったわけではないので」 といって、払いませんでした。 私は先輩におつりをもらいすぎでしたよ といえる関係でもないですし、迷惑というか気分悪いです。 一応先輩には、レジの子がおつり多く返してしまったといっていたよ と話したのですが・・・・ レジのこの失敗だけど、これってどっちが悪いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91724
noname#91724
回答No.5

法律のことは分からないのでどっちが悪いとか言えないけど、 間違えるレジの子が間抜けだというだけの話だな。 真剣さがたりねえんだよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

30円ならかえしてあげれば、、

neko_wan
質問者

お礼

私がおつりをもらったわけではないので、返せないので 一緒に同席したオバサンにはらってもらうことにしました。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

そういう場合は返すべきです なぜなら法律があるからです もし店側がそのことを 警察にいったら立派な犯罪として扱われるケースも あります http://209.85.173.104/search?q=cache:s0XDcA4SIzkJ:tenzyotenge.blog69.fc2.com/blog-entry-86.html+%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%80%80%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%80%E3%80%80%E6%B3%95%E5%BE%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.2

後で気づいても、問題はあります。 ネコババと同じで、遺失物横領罪になります。その場で気づいたのにもかかわらず、そのままもらっておいた場合は、詐欺罪に該当する可能性もあります。 リンク先に詳しく書いてますので、ご参照あれ。 法律論で言うなら、法を犯す人間が悪いんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/quiz/20030225.php
回答No.1

基本的にはレジの責任です。 但し、お釣りを多く貰った事を直ぐに分かったのに返さないのは違法です。 お店を出て暫くして気が付いた場合は特に問題ありません。

neko_wan
質問者

お礼

一応お店には電話しておきました。 先輩が後日おつりを払うと言っていたと伝えました。 私がお金を払ったりおつりをもらった訳ではないので、 レジの子の話していることも、信憑性がありますので。 それにおつりの確認も私は出来ません

関連するQ&A

  • お釣りとレシートの受け渡し方法

    私はスーパーやコンビニなどのレジで、お釣りとレシートを受け取る時、いつもまごつきます。多くの小売店のレジでは、次のような手順になります。 1.店員が、お釣りのうち、紙幣を客に渡す。 2.その後、硬貨とレシートを客に渡す。 私は紙幣用の財布と硬貨用の財布(小銭入れ)の二種類を持っています。レシートは、その大きさから小銭入れには入らないので、紙幣用の財布に入れています。 私の場合、手順1で紙幣用の財布に紙幣を入れ、手順2で小銭入れに硬貨を入れ、また紙幣用の財布を開けてレシートを入れなければなりません。 一番よいのは、手順1で紙幣とレシートを受け取り、手順2で硬貨のみ受け取れば、まごつくことはありません。 できるだけ、手順1の時点で「先にレシートも下さい」と頼むのですが、調子が狂うのか、接客マニュアルがあるのか、怪訝そうな顔をされたり、結局依頼どおりしてくれなかったりすることが大半です。 ある店では、わざわざ私が紙幣を紙幣入れに入れ終わるのを待ってから、硬貨とレシートを渡します。 「責任範囲」というか、すべての収受作業が終了してから、その証明書であるレシートを渡す手順の方が、店側としてはお釣りの渡し忘れミスを防止できて、安全かもしれません。また、硬貨をレシートに載せて渡した方が、落とすことが少ないということもあるかもしれません。そういう意味では、店員側としては、合理的だと思います。 ただ、自分自身が急いでいる時や、後ろに列が長い場合は、こちらとしてもできるだけ早く支払を終えたいという気持ちもあります。 同じようなことは、例えばタクシーでの支払でも言えます。狭い車内で、夜は暗いし、荷物もある状態で「手戻り」が起きるのは嫌なものです。 キヨスクなどの駅売店でも同様で、多くの客が列車の出発時刻を気にしながら急いで買うことが多いですが、店員は必ず硬貨とレシートを同時に渡します。 みなさんは、どういう手順でレジ等の支払をされていますか?私の考えは一般的ではないのでしょうか?また、相手(店員等)にどのように言えば、私の望むような受け渡し法をしてくれるでしょうか?財布を買い替えればよいのでしょうか?

  •  レストラン支払い(私は誰に怒りをぶつければよいのやら・・・・)

     レストラン支払い(私は誰に怒りをぶつければよいのやら・・・・)  レストランでランチ後に支払いをしようとしたのですが、私の前に10人ぐらいのグループが一人ずつ支払いをしていました。何かいやーな感じだがしたのですが、案の定、最後の1名になって、支払いがあいません。どうやら、10名のだれかが複雑な注文をしたようで、正しく支払われなかったみたいです。  最後の1名が「じゃあ僕が払っておくよ」とさわやかに言えばよかったのですが、1000円ぐらい勘定が合わなかったため、最後の1名は支払いを拒否し、「なぜ最後の1名がこんなものまで払わなければならないんだ。」と店員とややけんか気味になりました。どうやらほかの9名は店外に出たので、確認もとれないようです。店長もきましたが、ぜんぜん解決できず、数分たっても平行線です。  私はほかの用があったので早く支払いをしたかったのですが、レジがひとつのためぜんぜんできず、このやりとりをずっと後ろで待たざるを得なくなってしまいました。  質問は、こういう平行線になった場合、誰の責任になるのでしょうか?さすがに私もいらいらしてきて、文句を言おうと思いましたが、果たして店員に文句をいえばよいのか、客に文句を言えばよいのかわからなかったので。  ちなみに、あまりにも解決しないので、自分の支払いが1950円だったのですが小銭ちょうどがなかったので、二千円をレジにおいて、「急いでいるから、釣りはいらないよ」といって出てきました。なんで第三者の私がとばっちりをくらうのだろうと思いつつ、ぜんぜん解決しそうになかったので。

  • レストランでの無愛想な店員に対して

    本日、地元では比較的評判の良いレストランへ行きましたが、 50代くらいと思われる女性店員の対応が高飛車で感じが悪く、非常に不愉快な気分になりました。(お客を上から視線で見ている感じです) 私はこの店員本人に指摘したかったのですが、周りの雰囲気が重くなり 同席の友人もいやな思いをすると感じ黙っていました。 このような場合、周囲にあまり迷惑をかけずに店員本人に自分の思いを伝えるには、どのような言い方がありますか? 例えば、ユーモラスに指摘する等。 よろしくお願いします。

  • おつりの受け取りについて

    1月3日帰省先で友人と食事をしました。税込で3000円ちょっと。友人が先にちょうど支払い、私は1万円札と小銭を出しレシートとおつりを受け取ろうと立っていると、えっ?とゆう感じで「ちょうどいただきましたよ」と言われました。 レジ周りは暗く、友人も私がいくら出したか確認はしてないけど、お札は確かに1枚だった。といいます。正月のお昼時で待っているお客さんも多く(レジには私たちだけ)、とにかくちょうどだったと言われ一旦は店を出ました。 年末年始帰省中でお金の出入りも多く、財布の中を把握できてなかったのもいけないのですが、1000円札は3枚出して残るほど入ってませんでした。もっとも先方には関係ありませんが。 納得がいかず、すぐ戻り連絡先をゆうので、時間ができたら調べてほしいとお願いしました。たまたま責任者らしき方がきて、レジを締めてお金を数えなさい。と指示しましたが、すぐ店内へいってしまい、作業は担当した本人一人。お金を数えて画面をピッピッと操作し、「合ってます」で終わり。私には確認する術はありません。 まわりの目もあり、なぜ1万円札を1枚よけて数えなかったのか?と聞くこともできず、店を出ました。 レシートは友人も私も貰ってません。レシートを渡すとゆうシステムがない?印象です。 初めての質問でまとまりがなくすみません。 私はどうするべきだったのでしょうか。

  • 同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思

    同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思います? つい先日、同じ職場のバイトの人(私より年上で、27歳の方です)がお客様にお釣りを渡し忘れました。 数10円とかではなく、7千円という大金です。 お客様の連絡先とかも分からないので、謝罪の電話もできず、7千円近いお釣りは、お店の封筒に入れて、お客様がいつ来ても良いようにしてはいるのですが…。まだお客様はお店に来られません。 お釣りを多く渡したなら、お店に対してマイナスになるだけで済みますが(勿論、マイナスになるのが駄目なのは承知です)、お釣りを渡し忘れるのは、せっかく商品を買ってくれたお客様に大して、マイナスになる訳ですし、お店としての評判が下がることにも繋がると思うんです。 その人はレジが苦手な様で、1年以上勤めているのに、クレジットの機械で、金額を打ち間違ってそのまままお客様に渡したり、「店控え」のレシートをお客様に渡したことも多々あります。お釣りを完全に渡し忘れたことは今回が初めてですが、渡し間違いは何回もあります。 人間なんだから失敗するのは当たり前なのですが、お金に関するミスが多いので、職場としても困っています。 私は今の職場で一番下っ端なので、その失敗した方に対して、何か言える立場ではないんですが、これだけお金に関してのミスが多いと、「レシート渡す時に確認しないのかなあ。」と不思議に思ってしまうのですが…。 失敗したら、凄く反省はしているし、真面目な人なのですが、一体どうしたらいいんでしょうか? レジとか、お金を直に扱う仕事(今の職場は販売です)は向いてないんでしょうか??

  • レストランでのチップ

    アメリカのレストランでチップを渡す場合ですが、以下の通りでいいんでしょうか? ・テーブル会計の店で、カードで支払った場合は、レシートが返ってきた後、席を立つ時にテーブルにチップを置いて出る。 ・テーブル会計の店で、現金で支払う場合は、伝票フォルダーに多めに挟んで、特にウエイターに手渡しせずそのまま置いて出る。(お釣りぶんをチップとして受け取ってもらう) ・テーブル会計の店で、現金で支払う場合でお釣りが欲しいときは、現金の授受が終わった後で、テーブルにチップぶんを置いて出る。 ・テーブル会計でなくレジ会計の店では、チップをテーブルに置いて席を立ち、会計の時には普通に飲食代金のみを支払う。 チップですが、カードで支払うことはできないのでしょうか・・・。 いつも1ドル札をきらさないように大事に大事に持っていますが、時々うっかり使ってしまい、カードで飲食しようと思っていてもチップぶんの小額紙幣がなくて、仕方なく100ドル札で飲食代を支払ってお釣りをチップに当てるということをしています。 かといって両替機もないし、不便なんですよね・・・。 カードでチップを支払うことはできるのでしょうか。 店によっては、レシートに「TIP」と書いてある欄があり、支払いたいチップの金額を自分で書き込んで、トータル欄も自分で計算して書き込むスタイルのところもありますが、どこの店でも同じように対応してもらえるものでしょうか・・・?

  • 換金目的でくる客にどう対応したらよいですか?

    デパートのテナントに入っているのですが、金額の安いものを買って商品券を換金する客が沢山来て困っています。 例えば、10000円の商品券(おつりはでると書いてあります)を持ってきて10円の商品を買って9990円を現金でおつりを返すようになります。 厚かましい人ですと、「10個買うからひとつづつレジを打って、おつりを頂戴」と言って10万円分の商品券を出して99900円を持っていかれます。 おつりもそんなに用意していませんし、レジが混んで他のお客様に迷惑もかかります。 商品券で安いものを買っておつりをもらってはいけないとは思いません。これも商売と割り切って今は笑顔でご挨拶をしていますが、今後お得意様になることは無いでしょう。 こんなお客に対してどのような対策をとったらよいでしょうか? 今までにしている方法では単価の安いものを置かないようにしていますが、どうしても小物で付属品として10円単価のものを置かざるを得ません。 毎日の事ですので、本当に困っています。お知恵をお貸し下さい。

  • お釣りで札を受けとる時の事。

    最近バイトを始めました。 レジ打ちではないのですが、 対面で金銭を使います。 2千円の支払いをしていただく時、一万円札を預り、 お釣りに、五千円札を1枚と、千円札を3枚用意して、 まず手元で数えて、お客様に見えるように数えて、 カートンの上におきます。 その時、私は、五千年札を上にして置いていました。 すると、先輩から、それは違和感があり不自然だ、と言われました。 私の経験(お客としての)からでは、 以前はスーパーやデパートなどでも、五千年札が下になっていて、千円札が上で、財布に入れるときに、手首をひっくり返して五千円を確認して財布に入れる感じだったのが、 いつの頃からか、五千円が上になってる事もしばしばあり、 これは確認しやすいので、いいなぁ~と思っていたのです。 だから自分でもそのつもりで、五千円を上にしていました。 このバイト先では細かいの決まりはないので、指導もありませんでした。 でも先輩から言われたので、 「これからは下に五千円がくるようにします」と言ったのに、 後々、しつこくて、おかしい、変だと連呼。 そして、どこでもそんな渡し方をしない。と強く言われたので、 私は受けとった事あるし、手首ひっくり返して確認しなくてもいいから、私は良いと思っていた事を言うと、 どこのどの店でそんな事をやってるのかと聞かれました。 そんなのいちいち覚えてない事を言うと、 『あなたの感覚がおかしい・・』ような事を言われました。 一般的には五千円札の方が下なのでしょうか? 私の感覚がおかしいのでしょうか? ちょっと愚痴っぽくなりましたが、 意見をお聞きしたく思います。よろしくおねがいします。

  • レジでの対応

    先日、買い物をした時に、お釣をレジ台に置いて渡されました。 もらおうと手を出していたのに。 普通、手渡しか、つり銭トレーに入れて渡しませんか? トレーだって、すぐ近くにあったんですよ。 すごく不快な思いをしたのですが、私の心が狭いのでしょうか? お釣の紙幣は新札だった上に、台には滑り止めのカバーが 敷いてあったので、すごく取りにくくて迷惑でした。 よく行くお店で、最近その店員をよく見かけるのですが 今度も同じ対応をされたら「その対応は失礼だと思いますが」って 言おうかなって考えてますが、そんなに気にする事でもないのでしょうか? ちなみに相手の店員は、60歳ぐらいのオバチャンです。

  • バイト先での買い物時のおつりについて

    先ほどバイト先のビデオレンタル屋でレンタルをして、その代金が700円だったので、私は1000円をだしたのですが、そのときのおつり300円をもらったかどうかの記憶が曖昧なのです… お財布の中には100円玉が1枚もなく、もらったおつりをポケットに入れたかどうかも記憶が曖昧で、確かめに行こうか悩んでいます。 この場合、曖昧な状態でバイト先の先輩(レジを担当したのはバイト先のマネージャーです)におつりをもらったかどうかを確かめるのはやはり失礼でしょうか? もしかしたら私がどこかで落としたかもしれませんし、私の間違いだった場合先輩に申し訳なくて… でも、現在金欠で300円は惜しい状態です。 是非ともアドバイスをおねがいいたします。