• ベストアンサー

発明

これまでの人類の発明で人間に大きな影響を与えたと思われる発明best3を教えてください。

  • ihvii
  • お礼率17% (25/141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.3

文字 知識の伝播を飛躍的に拡大 蒸気 生産力を飛躍的に拡大、産業革命の原動力に コンピューター 知識の伝播を世界規模に拡大 原子力 生産力を飛躍的に拡大 まあ 文字→コンピューター 蒸気→原子力 と世代をかえたともいえるかな。

ihvii
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

1.食料の備蓄(保存)という発想と保管場所を含めた発明。 2.言葉という発明を用いた後の、文字や絵という記録。 3.貨幣という概念。 4.があるとすれば「宗教」。 火は偶然の産物でしょうし。

回答No.5

活版印刷 火薬 羅針盤  自分のオリジナルじゃなくていわゆる「ルネッサンス期の三大発明」ですが。

noname#47252
noname#47252
回答No.4

電気 核兵器 パソコン

  • nktn0108
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.2

蒸気機関>環境破壊 電気>星が見えなくなった ロケット>ナチスの運用でミサイルに ダイナマイト>爆弾 因果応報で今何かと問題になってます

ihvii
質問者

お礼

大変興味深い御回答ありがとうございました。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  文字の発明 原動機の発明

ihvii
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 人類最大の発明は・・・?

    皆さんは人類最大の発明は何だと思いますか? 火・稲作・蒸気機関・電力・原子力・IT。 色々なものがあると思いますが、私的には宗教ではないかと思います。 人間の根幹たる自我を統制してしまうという点と、歴史上の影響度から言って。 皆さんの意見お待ちしております。

  • 最大の発明は?

    (1)紀元後~現在までで最大の発明は何だと思いますか? (2)人類最大の発明は何だと思いますか? 良かったら回答下さいm(__)m

  • 若返りの薬って発明されるでしょうか?

    人類の科学は凄いと思う昨今ですが、 若返りの薬っていつかは発明されるでしょうか?

  • 中国の四大発明

    中国の四大発明(紙・印刷術・羅針盤・火薬)のうち 紙の発明で何かヨーロッパに影響を与えましたか? 回答よろしくお願いします(・∀・)

  • アルファベットの発明は必然か

    アルファベットの発明は必然か 手元の書物には「アルファベット文字が独自に発明されたのは人類史上、ただ一度だけだ」との主旨の記述があります。これはすべてのアルファベット文字の源流はシュメール文字にある、といっているのだと思います。 素人考えでは表意文字を発明するのは極めて自然な発想だし、音節文字を発明するのも自然な発想に思えます。しかし、音素文字は発想に飛躍があり、極めて人工的で不自然な気がします。アルファベットは、もしかするとシュメールに人類史上、不世出の大天才が出現したことによる偶然の産物で、この人物が出なかったら今日の地球上にアルファベット文字は存在しなかったのではあるまいか、などと考えます。これは妄想で、そんなことはなく、いずれは何処かでアルファベットが誕生したと考えるのが自然ですか。 よろしくお願いします(もう、3年も前に言語学者の名前を教わっていて、本当は啓蒙書を読めばよいのですが私の読書量では中々順番が来ません。ついついこうして断片的質問を多発することになります)。

  • 人間が発明したもので…?

    人間が発明したもので…いいものと悪いものを教えて下さい。 私は いいものは「無」 悪いものは「神」 だと思います。

  • 0を発明したことのすごさ

    インド人は0を発明したそうですが、 そのすごさが今一ピンと来ません。 0を発明したことがなぜ偉大な発明と言われているのでしょうか? ちなみに高校数学程度の話なら理解できます。

  • すごい発明をしました

    発明をしたんですけど、この発明で儲けたいのですがどうすればいいの?特許とかとったほうがいいの?

  • 発明の対価に関してどう思いますか??

    今日のニュースでキャノンのプリンターの印刷技術の特許に関する、 対価について報道がなされていました。 発明者と称する人間は、およそ4億位の対価が相当と言っていましたが、判決では3200万を認めただけでした。キャノンは、職務規程でそれに対する対価は支払っているそうです。 日亜化学の青色発光ダイオードの時もそうでしたが、発明者は理不尽な対価を要求しているように思えてなりません。 その理由として、発明者が大企業に勤めていなくて、必要な設備もなく、スタッフもいないような環境で、発明が出来たかが疑問と言うことがあります。私は、大企業のバックボーンがあったからこそ、発明が出来たと思うのですが、これは間違った解釈なんでしょうか?? 元々、特許は広く世界に技術を広めるために、発明した物に特許権を認めると言うのが原則だと思うのですが、今では特許は金儲けの手段としか思えません。上記に書いたような発明者は、技術を広める為に発明をしたのではないのでしょうか??島津製作所の田中さんは、理不尽な対価を求めず、自分一人の力の発明ではないと、自分を謙遜されていました。このような、方こそが科学者と思えるのですが、皆さんはどう思われますか??

  • 発明にならないもの

    発明の定義に照らし合わせて、発明にならない例を(3つ)あげ、その理由を説明せよという宿題が出たのですが、例えばどのようなものがあるでしょうか? 教えてください。