• 締切済み

株で大幅な損出を出しました

garnetscreinの回答

回答No.5

個人事業主のようですと、また税務署で詳しくお聞きになられるのが一番かと思われますが、その時間はありますかね?? 親切に教えてくれますよ。

関連するQ&A

  • 株損失の繰越控除の確定申告をするべきか迷っています

    専業主婦です。 株の損失の繰越控除のことでわからないことがあるので誰か教えていただけませんか? 利益を出しても扶養から外れることがないというアドバイスを受け、特定口座(源泉徴収有り)で株取引きをしています。 去年約80万円の損失を出してしまい、後々のために「損失の繰越控除」を受けるための確定申告をしておきました。 今年は約50万円の利益を出すことができました。 去年手続きしておいた「損失の繰越控除」の適用を受ければ税金が戻ってくるものと思い、確定申告をするつもりでいますが、そこで質問があります。 1 この確定申告をしたら、今年は利益がなかったということになり源泉徴収された分の税金 が戻ってくるのでしょうか? 2 税金の計算はやり直されることになっても、50万円の所得はあったということで扶養から 外れることになってしまうのでしょうか? 収入は上記のみです。 税金が戻ってくるとしたらすごく嬉しいんですが、扶養から外れてしまうことは避けたいと思っています。

  • 2005年の株の損出繰越

    確定申告シーズンなので、知り合いに教えてもらって2006年の株の損出繰越をしようとしているのですが、2005年の損出繰越(数十万円位です…)をしていない事に気付きました。 証券会社には源泉徴収ナシの一般口座にしているのですが、2005年の損の申告を2006年の損の申告と同時に出来るものでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 (と言うか早く利益を出したい)

  • 配偶者控除内のパート主婦と譲渡損失の繰越控除

    私は下記の口座を持っています。 A証券 特定口座(源泉徴収あり)  株の譲渡損失(30万円) 上場株式等の配当0円 B証券 特定口座(源泉徴収あり)  株の譲渡益 (14万円)   上場株式等の配当(14万円) パート収入は99万円に抑えています。 夫は27年末に定年退職し、現在は嘱託社員契約していますが、今年の半年ほどで退職し無職になる予定。 この2つの特定口座で譲渡損失の繰越控除を受けるために27年度分の確定申告をすると、27年度分は税金の還付も受けられ、配偶者控除内で納まりそうですが、 28年度は株式の譲渡がなくても配当の収入はいくらかあるでしょうから、繰越控除を受けられても、配当収入とパート収入の合計で、配偶者控除内に納まれない可能性がでてくると考えていいですか? 28年度と29年度を考えたときに、27年度分の繰越控除申請をして得策なのか悩んでいます。

  • 株の損失繰越と配当控除について

    昨年株で20万程の損失が発生しました。 現在無職で昨年の収入はゼロです。 (1)損失繰越の申告をしようと思っていたのですが、いろいろ調べてるうちに申告したら損する場合もあることを知って今迷っています。申告が国保に影響するのはわかっていますが、とりあえず昨年は損なので申告しておいたほうがよいのでしょうか? (2)配当控除というものがあることも知りました。昨年に配当金は総額1万5千円ほど受け取ったのですが、その際に10%の税金があらかじめ引かれていました。申告によりこれが戻ってくるということなのでしょうか? (3)配当金は株式譲渡と相殺されるのでしょうか?つまり-20万+1.5万で昨年度の損失繰越額は18.5になってしまうのでしょうか? (4)総合的に考えて申告したほうが良いですか?

  • JAL株の確定申告について

    「上場株式等の譲渡損失の3年間繰越控除制度」の適用を受けることはできません。 の通知が来ていますが、 確定申告は2011年3月の今回まででしょうか? 以前、聞いていた話では、2011年2月ー3月の確定申告を行えば3年間有効と聞いていました。 昨年は株売却利益が無いので、来年度以降、利益を得た場合に確定申告を行う予定でした。

  • つみたてくんと株式損失の相殺

    今年つみたてくんが満期になり30万ほど利益があります。 20万を超えているので、確定申告を素直にすると、3万ぐらい税で もっていかれます。 前年からの上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除と 今年の上場株式等に係る譲渡損失があります、 これらの利益相殺はできますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • パート主婦の株売買に関する確定申告

     パート主婦で、年間収入100万円。主人の配偶者控除を受けています。  2年前からインターネットの株売買を始め、現在特定口座の源泉徴収なし。来年からは、源泉徴収ありに変更しようと思ってます。 1年目は、130万円利益があったので、確定申告で主人も私も納税しました。昨年は、110万円の損失が出たので、損失の繰越の手続きをしました。  今年は、今のところの売買では7万円の損失ですが、持っている株が170万円ほど上ってます。  そこで質問ですが、この株を今年中に売り、来年確定申告に行き、二人とも納税をした上で、去年の損失の繰越を受けた方がいいのか?それとも、来年まで売らずに置き、特定口座の源泉徴収ありに変更してから売った方がいいのか?是非教えて下さい。  ちなみに、来年から株売買の利益の課税は20%に上がるらしい・・とか、来年源泉徴収ありにしてから売った時、再来年の確定申告で損失の繰越を申請すると、すごく高い税金を取られるらしいとか・・いろいろ耳にするのですが・・。  

  • 株の確定申告と主婦のパート収入について

    20年度から株の譲渡損失繰越を申告していますが、22年度は30万(22年度の利益)-20万(21年からの繰越し)で10万円利益がでました。22年度の過払いを取り戻すため申告すると30万の利益は22年度の収入にプラスされるということですか?23年のパート収入(130万までにおさえたい)にはプラスされないのでしょうか?23年には株の売買利益(特定口座源泉ありにしています)はプラスされないということですか?ちなみに22年度は専業主婦で無収入でした。

  • 株 税金

    損失繰越で、仮に2007年(株の税率10%)に100万円損したとして、2010年に株の税金が20%にあがっていた場合、2010年中に100万円の利益を出したら、税金は払う必要はないのですか? それとも、20%から10%を差し引いた10万円分を払うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 譲渡損失の繰越控除「措置法第41条の5」

    今年税務署に行き、居住用財産の譲渡損失の繰越控除の計算をしました。翌年以後に繰り越される居住用財産の譲渡損失の金額が約1100万円になりましたが、そもそも譲渡損失の繰越控除の適用されるとどうなるのですか?今年の税金が安くなる・それとも住宅借入金等特別控除のようにお金がもらえる等どういうメリットがあるのか教えて下さい。