• 締切済み

外資・内資の意思決定の違いに関する論文を探しています

外資系企業の日本の子会社と、内資系企業の子会社での意思決定の違いの示された論文を探しています。(思いつくものとしては、外資と内資では企業の目標が異なる、外資は親会社から高い評価を得られるよう行動する、など) 具体的に着目したいのは日本の製薬業界ですが、業界全般や他業界に関するものでも構いません。 宜しくお願いします!

みんなの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

外資系企業の社員です。 「論文」という点では、私は何の貢献もできませんし、大学の教授に聞いたほうが確実でしょう。また、インターネット上の情報は、ガセや過ちが多いので、論文を書く際は、避けた方がよいかと思います。 さて、本題の意思決定の違いですが、現場の声を挙げることは出来ます。私は、以前、日本企業にいましたので、双方の違いをあげることが出来ると思います。 まず、外資は子会社を独立法人だと思っていないことが多いです。日本側から商社が仲介して呼び寄せた場合は、日本法人がジョイント・ベンチャーになっている可能性がありますが、外資が直接、日本に上陸した場合は、子会社など独立法人とは思っていないのが普通です。単に営業の1拠点と考え、日本法人の社長は社内的には営業統括部長でしかなく、営業以外の部署の人間は、日本の社長ではなく、外国にいる上司の部下であることが多いです。つまり、営業以外のメンバーは日本の社長の部下ではない、というパターンが多く、そもそも意思決定など、日本法人単位では行わないのです。無論、チーム日本としての結束も重要ですが。昨今、合同会社という新しい形式の会社が誕生したのですが、今後、外資系企業の日本法人には、合同会社が増えるでしょう。株式を公開する気のない株式会社に向いた会社形式で、100%を外資本社が所有する場合には、非常に便利です。 意思決定は、チーム日本として行うこともありますが、実際には、世界をいくつかのリージョンに分けている会社が多いです。日本は市場規模が大きくビジネス上の慣習も独特であるため、日本を1独立リージョンにしている会社もあります。しかし、日本を含めて北アジアリージョンとしている会社、オーストラリアまで含めてアジアリージョンとしている会社も多数あります。私の会社は後者に属します。ここからが日本企業との決定的な違いで、意思決定が非常に早く、無駄なスタンプラリーなどないのです。アジア太平洋リージョンのマネージャーたちが集まり、「この問題には、こういう方針で対応しよう」と決めたとします。その日のうちに、そのテーマに関連する社員に対して、Outlookのカレンダー機能を通じて、電話会議・ウェブ会議に出席するよう、命令が飛んできます。ようはプレゼンを見ながら多数の人間が同時に電話で会話し、その場で詳細を決めてしまうのです。このITインフラを生かした意思決定の早さという点において、日本企業は外資に決定的に劣ります。以前、マイクロソフトのえらいさんが日本に来て、ウィルコムのWindows Mobileをつかったスマートフォンの宣伝をした時に言ったセリフが象徴的です。「日本はデジタルライフは進んでいるが、ビジネスにおけるデジタル化は遅れている」。まさにそのとおりだと思いました。 製薬業界がターゲットなら、中外製薬に就職した先輩にコンタクトしたり、中外のホームページを観察してみましょう。中外はRocheというスイスの大手製薬会社のグループです。 内資系製薬業界における子会社の位置づけについては、具体例が思いつかないので、ご容赦ください。ただ、この業界も、どちらかといえば、子会社をたくさん作るというより、業界再編で会社の数が減っているような気がします(感覚的な話です。確認してください)。かつて存在したミドリ十字は三菱ファーマになったわけですが、気がついたら吉富製薬まで三菱ファーマになっており、ちょっとしたショックを受けました。吉富製薬の名作「デパス」には、お世話になりましたので。 製薬業界ということで、医者向けの処方薬を意味しているのか、それとも薬局で売っている薬も含むのかにより、かなり事情が異なると思います。後者については、食品業企業が製薬会社と接近している例が見られるからです。そのほか、コンドーム最大手オカモトによるイチジク浣腸の買収など、テーマが広がります。

関連するQ&A

  • 外資系製薬メーカーが内資に勝つには・・・

    現在、製薬メーカーの世界トップはファイザーですが、日本の国内シェアではトップは武田製薬ですよね。 なぜ、医薬品市場が世界2位の日本でファイザーなど外資系製薬メーカーは内資(世界ランキング15位の武田製薬)に負けてしまうんでしょうか? よろしければ、教えて下さい。

  • 日本の大会社の意思決定はどこで行われるのか

    とある某有名企業の海外子会社で経営管理の仕事をしています。 この海外子会社の業務はほぼ全部、現地人〔私も現地採用枠〕によって行われております。社長は日本からの駐在ですが、誇張なしに、この方の仕事は月に一回の経営会議で何も喋らないで座っているのと、ただ下から上がってきた報告書を日本の本社にこれも月に一度横流しするのみ。実質的には完全な置物です。 そしてこの会社の形式上の最高決定機関は、半年に一度行われる役員会議なるものなのですが、これに参加するのは、この会社の日本の親会社から送られた方々で、実務には全く関与しないで、半年に一度この会議に出るだけなので、話の内容なぞ理解できるわけもありません。 そこでふと思ったのですが、日本の伝統的な大企業の意思決定はどこで一体行われているのでしょうか。上記の名前だけの社長さんにしろ、役員さんにしろ、何にも意思決定をせず、ただひたすら会議でふんふんと聞いて、余程のことがなければ異論も出さず、前例を追って承認すればよいだけです。 こうした方々を見ていて、日本の伝統的企業では、責任を誰かが持って判断をするということが一体あるのか、と思わざるを得ません。またこうした会社では、新卒入社後、40年間もこの社内常識にのみ従って生きてきたわけで、上に行けば行くほど、考えることを止めた、あるいは要求されない人達になっているようです。 海外にいればこそですが、日本の会社がみんなこうであるなら、こりゃ日本の将来に未来はないな、とつくづく暗澹たる気分になります。 ちなみにこの企業は、100年からの歴史を持つ、超有名企業です。皆さんはどう思われますでしょうか。

  • マネージャーの意思決定

    今後の日本企業においてマネージャーの意思決定に必要な事とは何なんでしょうか? 個人的な意見や具体的な例など大歓迎ですので、 教えてもらえないでしょうか?

  • 意思決定支援システム

    意思決定支援システムに必要な機能とITとは何だと考えられるでしょうか? また今後の日本企業においてマネージャーの意思決定に必要な事とは何なのでしょうか? どちらか一つでもいいので考えをお聞かせください。 以前に同じ質問をしましたが、そちらは削除してもらいます。

  • 日本企業の意思決定が遅い理由

    日本企業(特に大手メーカー)の意思決定は 韓国企業(例えばサムスン)や欧米企業に比べて なぜ遅いのでしょうか?

  • ICH?  お薬の治験データー? 製薬会社のこれから

    内資の製薬会社はどうなるのでしょう? 合併の嵐があるときいたのですが これからは、外資でしょうか?

  • 日本人が外資系企業で働くって?

    はじめまして。私は首都圏の私立大学に通う学生です。 外資系の企業(特にコンサルタントや投資銀行)って就職や転職のときに人気ありますよね。大学の先輩の就職活動を見ていても、「外資系企業が第一志望で、内資大手は保険のため」という人はいても、その逆はありません。 外資系を志望する理由は様々あると思いますが、一番は高俸給が得られるということだと思います。でもこれって、コンサルや投資銀行に日本企業が少ないということもあるかもしれませんが、お金のために日本の企業を見捨てたということになりませんか?日本企業VS外国企業という構図で見たとき、もし優秀な人材が日本企業に入れば、より日本のためになるのではないでしょうか? 私は民族主義者ではないと思っていますが、日本が好きですし、将来にわたって繁栄してほしいと思います。そしてこの繁栄を支えているのは、日本の企業力だと思います。それゆえ、私自身が外資系企業に対して抱く気持ちは、正直なところ外資系の高給は魅力だけれども、日本の企業ではないということから、あまり献身的になれそうにないというものです。 外資系企業への就職を希望する人は、日本企業への貢献ということについてどのように感じているのでしょうか?お金のためだからと割り切っているのでしょうか? 外資が入ってくることによって、競争が激しくなり経済が活発化するという考えには賛成します。しかし、外資が入ってくることと、日本人が自ら望んでそこで働くということは別物だと思います。 以上、長々とまとまり無く書いてしまいましたが、私自身、外資系企業というものに実際的な魅力を感じつつ、小さい頃から馴染み深い日本企業への愛着を感じてしまいます。みなさんが、どのように考えていらっしゃるか教えていただければ嬉しいです。

  • 日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと

    日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと日本と接点のある外資系企業の一覧の載っているサイト等はありますでしょうか? (日本IBM、ヒューレットパッカードなどといった) 特にIT系で探しておりますが、IT以外の業界でもIT職を募っている会社はそれなりにあるため、まったく関係ない業界でも構いません。 ちなみにアメリカやEU、シンガポールの企業に限定せず、中国、ロシア、EU加盟候補国など。 新興国の企業も歓迎です。 日系企業にずっと勤めてまいりましたが、外資に勤める知人から話を聞く限り、求めていることができそうですので、関心があります。 外資系の人材紹介なども利用しておりますが、自分でも受けてみたいと思っております。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 外資系と日本企業の大きな違い

    今日本の企業に勤めています。 外資系の会社に転職しようかと思っているのですが、外資系の場合はどういう仕事内容なのでしょうか。 日本企業で働いた経験は活きますか? 働く上で大きな違いがありましたら教えてください。

  • 外資系製薬会社のMRについて情報ください!

    外資系製薬会社のMRについて情報ください! 私は現在大学4回生で、ファイザーさんとノバルティスさんに内定をいただくことができました。 自分なりに企業研究いているつもりでしたが、この2社を比べると、決め手になるような違いを見つけられず、かなり悩んでおります。 志望度は、どちらも同じくらいなので・・・ MRとしての働きやすさ、今後の業界内での位置づけなど、何か情報をいただけたらうれしいです。 できましたら、業界についてよく知っている方にお伺いしたいです。 本当に真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします!