• ベストアンサー

借家の寒さ対策について

一戸建ての借家に住んでいます。 古い家でなかなか温まらずどこからかスースーと冷たい空気を感じることがよくあるんですが、押入れ付近が特に冷えているようで、何とか対策をしたいと考えています。 今漠然と考えていることは、ホームセンターなどで断熱シートのようなものを購入し、押入れの床・側面に張ることです。 お勧めの断熱シートやそれ以外のお勧めの対策方法などありましたら聞かせていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45791
noname#45791
回答No.2

冬場の押入れは冷蔵庫だと思って下さい。 夏場、冷蔵庫の戸が少しでも開いてると中の物が腐ってしまうように 押入れの戸に少しでも隙間が開いてると中の冷気が部屋に入ってきます。 まずは隙間テープ等で戸をなるべく密閉させる事ですね。 それとNo1の方が言っている様にプチプチはかなり効果がありますが、 張り方が重要です。 冷蔵庫の側面に断熱材を張って冷気が逃げるのを防ごうとしても無駄なように 押入れの床や側面に張っても意味が無いです。 張るなら部屋との境界。つまり戸です。 ただし1枚だと効果は薄いです。 「断熱=空気の層」ですから3重くらいにすればかなり効果を得られると思います。 ただし見た目が綺麗ではないですが・・・(笑) 例えば押入れ限定の方法ですが、 内側に突っ張り棒を立ててスダレ状にプチプチを垂らすという技が使えますね。 うちもこの手の防寒対策を色々していますが、 プチプチを張り始めるとあちこち張りたくなってきます(笑) やっぱりロールで買う方が最終的に割安になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2468)
回答No.6

日本家屋は夏の暑さを避けるために設計されています。 したがって、冬の寒さ対策は施されていません。 一番は床下換気口です。二番目は屋根裏換気口です。 床が畳なら床下換気口の影響は少ないでしょうが、 板張りなら寒いでしょうね。 床下換気口を冬場だけでも塞いで見てください。 ダンボールや発泡スチロールをあてがうだけでOKです。 次に、床暖房を考えてみてください。 簡単に言えば電気カーペットです。 足元が暖かくなると、部屋全体が暖かく感じます。 リビングの足元だけでもいいと思います。 屋根裏は夏の暑さ対策も含めて、断熱材の施工が望ましいですが、 日曜大工では困難な仕事です。 グラスウールの施工は素人には過酷な作業です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feret
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

断熱にはスタイロフォームがおすすめです。 水まわりにも使える発泡スチロールみたいな素材で 大きな板状になっています。 カッターで切れて、きっちりはめ込めることが出来、 スタイロフォーム同士をぴったりはめて接着すれば簡単です。 ホームセンターで販売していて、値段も安いです。 これでぴっちり押入れの中を断熱すれば寒くないと思います。 1枚の大きさは畳より少し大きいように思います。 値段は厚さにより1枚500~1000円程度です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.4

直接の回答にはなりませんが、 かなり効果のある暖房方法がとして…。 他の暖房と併用して、 扇風機を上向きに回すというものがあります。 部屋の上の方にある温まった空気が下りてきて、 多分予想以上に部屋があたたまります。 電気代の節約にもなるようです。 一度おためしあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emc22005
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.3

特に借家であるという事に重きをおいて、なるべくテープなどで施工しないで断熱となると。。 天井裏の断熱ウールマットなどの敷きこみでしょうか。 まず押入れ内部(天袋)上部の天井裏へ上る為の開口を探します。2階の場合だと、屋根裏へのアプローチとしてベニヤ板を上に上げると簡単に持ち上がる所や他の場所は釘打ちなのにその場所だけ木ネジで固定されている場所を探します。そこが天井裏に上がれる開口となります。 ホームセンターにて10坪分で5000円程度のウールマット(マットエース等)を購入し、先ほどの開口部へ持ち込みます。天井裏で足場を確保できそうなところでマットを開封して天井へと敷きます。天井に仕込まれている機器やダウンライトの中には断熱シート対応でない物もありますので注意してください。電気器具や配線は避けて敷くと良いと思います。 天井裏の作業になるので多少危険が伴います。なので、懸案である押入れ付近のみの敷きこみでも効果はあると思います。作業中マスクや保護ゴーグルは忘れずに!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

サッシや窓からの冷気を遮断するのにぷちぷちを貼っていました。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~eshop555/putiputi/putiputi%2337/putiputi%2337.html 最近はホームセンターなどでもロールで売られていたりするので ロールで購入する方が割安ではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関を入った所の床のタイルがすごく冷えますが対策は?

    玄関を入った所の床のタイルがすごく冷えますが対策は? 玄関はアルミサッシです。そして、サッシを開けて、タイルが180センチ×120センチほど敷いてあります。そのタイルから、冷えたく空気がすごく上がるように思います。これって、対策はあるでしょうか? ※フローリングの床については、アルミのようなものでできたシート?のようなものをホームセンターで購入して敷きました、結構、暖かいです。といっても、このシートを玄関のタイルの上に敷いたら、すぐ、敗れそうな気もしますし、、、、、

  • 床の結露対策

    2階の床の結露がすごいです。 1階は物置的な感じです。 フローリング→カーペット→ローソファー置いてたらすごい濡れたので フローリング→厚めの断熱シート→カーペット→ローソファーにしてみたんですが 断熱シートの下がやっぱり結露します。 北国なのでFFヒーターは必須です。 部屋の湿度は40%くらいです。 色々考えているんですが、 (断熱シートを増やすとかすのこや畳を置くとか) 窓はあっても床の対策はなかなか無くて・・・ リフォーム以外で何か良い方法はないでしょうか?

  • 押入れの床のカビ対策について

    築27年の木造一戸建てに住んでるのですが、押入れの床に、うっすらと白くカビが生えてしまい困っています。 少し前ににカビを見つけ、アルコールで掃除して乾かした後、すのこを置いて襖は外した状態で使用していました。 除湿剤も置いて、時々扇風機で風を送ったりして湿気には気をつけていたつもりなので、とてもショックです。 押入れの中には全体にベニア板がはられている状態なのですが、床のベニア板だけ水分を含んだようにシワシワになっていて、カビも床だけ生えます。 断熱シート?で床からの湿気を遮断するしかないのかと思うのですが、どうしたら良いのか、何を使えば良いのかがさっぱり分かりません。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 断熱材の厚み変更による対策について

    床の断熱材をポリエチレンフォーム厚50mmで設計していました。 本日断熱材が届き、実物を確認してみたところ厚さが 40mmしかありませんでした。 早速工務店に問い合わせてみた所、最近では断熱材は品薄で 40mmを手に入れるのがやっとだったとの回答をもらいました。 最近の断熱材の品薄状態はニュースなどで知っており、 50mmのものを入手するには数カ月先と言われ、仕方なく40mmで 了解しました。 但し、断熱効果は下がるので対策として、防湿シートを追加するとの 事でした。 つまり、基礎 + 40mm断熱材 + 防湿シート、床材となるそうです。 防湿シートだけの対策で10mm(50mm-40mm)分の効果があるか 分からなかったので質問させて頂きました。 また、他に良い対策がありましたらご教授いただけますでしょうか。 すでに本日から床の断熱材を施工していたので、困り度具合を 「すぐに回答を!」にさせて頂きました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 古い借家なので断熱材がない。暑すぎます!!

    古い借家なので断熱材がない。暑すぎます!! 最近築30年超えの3DK,2階建ての戸建を借りました。 物件内覧の時期が涼しかったので、まさか室内がこんなに高温になるとは思いもしませんでした。 ここ最近の猛暑時、2階の室内が38度まで上がります。一昨日は40度になっていました。 ここまで温度があがると室内にいる事が出来ず、電化製品も壊れそうで不安です。 特に2階の天井と壁からの熱がすごいので夜も室内温度が下がりません。 内壁を触ると暖かいです。押入れも中は暑いままでした。 クーラーを2機つけてるので2部屋は使用してますが、残り2部屋が使えません。 引っ越したばかりで金銭的にも苦しいのでエアコンの増設は無理です。 相談したい事は 1.室内の壁にプチプチを貼ると断熱効果があると聞いたのですが本当に効果があるのでしょうか? 2.同じような築30年超えの家にお住まいの方(断熱材の無い家です)、暑さ対策はどうされていますか? 3.38度超えの部屋のパソコンやゲーム機が壊れたりしないでしょうか? 持ち家ならリフォームで断熱材を入れられるのですが、賃貸なのでそうもいかず、 すだれを設置して、窓も1日中、雨戸を閉めたままにしています。(日光を遮るため) せっかく引っ越したのに部屋が使えないので困っています。

  • 和室床の断熱シート

    先週かに、テレビで床の断熱についての番組があったのですが、その中で隙間をうめたり、断熱シートを使ったりしていました。ホームセンターやホームページを検索してもそのような情報が見あたりません。どなたか、マンションの和室の床の断熱についてその方法をご存じの方いらっしゃいませんか。

  • フローリングの冷たさ対策

    中古物件を購入して 引越しして2ヶ月が経ったのですが。。。 昔は全部屋畳の部屋だったらしいのですが 今は前部屋フローリングになっています。 寒い季節になってきて あまりにも床が冷たく家の中が寒くて困っているのですが、何かいい寒さ対策ないでしょうか? 今は 全体にじゅうたんを敷いていて ホットカーペットの下には断熱シートをしているのですが カーペットのない場所(じゅうたんのみ)の床が冷たく 暖房していても震えています。

  • 高気密高断熱でリビング階段ありの家の寒さ対策は?

    1月の電気代請求書が届きびっくり!約1万8千円とこれまでより大幅にアップ。 日中から夜間10時や12時まで暖房をつけたりしていることが一番の原因かと思っています。 質問(1) 現在リビング階段がある家に住んでいます。暖房をつけていても2階に温かい空気が行っているようで、1階の床付近が寒いです。何か良い方法はないでしょうか?リビング階段がある家にお住まいの方はどうされていますか?洋服を着込むことが電気代節約にもなって良いかと思いますが・・・冷え性なのでいっぱい着込むと着ぶくれして動きづらいのです。 質問(2) リビングは16畳あり、エアコンは16~24畳まで対応するものを設置しました。空気は暖まり、動いている分にはそれほど寒くはないのですが、床座りしていると寒くなってきます。設定温度24度~27度くらいで使用しています。床はフローリングです。サーキュレーターでもつけて、空気を循環させると床付近も温かくなるかもと思うのですが・・・高気密高断熱の家なので温かさが持続すると思っていたのですが、こんなものでしょうか?24時間の換気をしているので、温かさは逃げていくので仕方ないものなのでしょうか? どなたかアドバイスやご意見をお願い致します。

  • 床の断熱について

    北海道在住です。 今年から築40~50年ほどの住居に引っ越しました。 夏はとにかく暑く(家にいられないくらい汗ダラダラ)、冬は寒い家で、古い家なので断熱材がほぼ入ってないとのこと(役場の人に聞きました)。 確かに今まで住んでた借家は築20年ほどでしたが、夏も涼しく、寒さも今の家とは、まるで違います。 壁や天井には徐々にですが、スタイロフォームを敷き詰めていこうと思っていますが、床の冷たさをどうにかしたいと思っています。 電気代節約のため、ホットカーペットやコタツは考えていません。 今はフローリングに普通のカーペットを敷いています。 さすがにこの下にスタイロフォームを敷くわけにはいかないので、何か良い方法はないでしょうか? アルミ断熱シートは、ホットカーペットなどの熱源がないとほぼ無意味だと聞きました。 ホームセンターで揃えられるくらいの材料で良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夏の断熱対策

    こんばんは。 西日が強く入るので夏の省エネ対策として窓の断熱を考えています。 調べてみると真空ガラスなるものがあるようで2重のガラスを使った 断熱性に優れた窓ガラスだそうです。 なかなかよさそうなのですがやはり高いんですよね。 ホームセンターなどでよく断熱フィルムとかありますがこちらはどうなんでしょうか? 金額はガラスに比べてかなり安く済みますがその分あまり断熱効果は期待できないでしょうか。 皆さんのアドバイスを聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう