• 締切済み

医療事務について、お願いします

22歳の女性です。 医療事務に興味があります。今仕事はしていません。通信や通学の余裕がないので、友達に医療事務管理士の教材をかりて独学で勉強しようと思っています。 そこで質問なのですが、この試験は来年1月と3月でよろしいのでしょうか? またパソコンが家にないのですが問題はありますでしょうか? 改正がもうじきありますが、もし受からなかった場合や改正後のために、来年四月以降から勉強したほうがいいですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

医療事務管理士の試験は、隔月奇数月の実施ですから、1月と3月でいいと思います。 また、診療報酬の改定は毎年あるので、最新のもので合格したからといって、有利不利ということはないと思います。医療事務として働くには、レセプトの処理ができる知識と経験だけが重要です。 ただし、この医療事務管理士というのは、「株式会社技能認定振興協会」というところが実施しているもので、公的資格ではありません。この資格を取ろうと取るまいと、医療事務は行えますし、この資格を取ることで就職に有利ということも、あまりありません。 まだ年齢もお若いようですし、もし4月まで待つくらいなら、「未経験可」の医療事務の募集に応募したほうが、確実なのではないでしょうか。 もちろん、資格を取得したということが、医療事務に就職することの障害になるということはありません。

mie1985
質問者

お礼

診療報酬の改正は二年に一度か稀に毎年なんてこともあるのでしょう。回答ありがとうございます。来年また考えます。

関連するQ&A

  • 医療事務管理士について

    私は以前(平成19年1月頃)に、ニックの医療事務講座(医科基礎コース)に通っていましたが、試験当日インフルエンザにかかり、結局それっきりになってしまいまいた。 今年に入り、時間が出来たので、再び勉強してみようかと思っているのですが、かなりの歳月がたっているので、手持ちの教材で大丈夫なのか不安です・・・。 (医療事務は年々変わっていくとの話も聞くので) どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、教材は当時の物が一式あります。 新たに通信教育などは考えていません・・・。難しい試験ですが、独学で頑張りたいと思ってます。 また、お勧めのテキスト・教材などがあれば併せて教えて下さい。

  • 医療事務について

    医療事務管理士技能認定試験を受けようと思っています。 そのために友達から平成21年に通信教育で買った教材を借りて勉強していたのですが 点数表などが変わっていることに対して不安があります。 (1)このまま古い教材を使用していても大丈夫なのでしょうか。 (2)試験会場に持ち込めるものとしてテキスト・ノート・点数表とあったのですが点数表は市販されている分厚いものを持っていくのですか?また、今年の11月に試験を受けるとしたら平成24年度の点数表なのでしょうか。 その他参考になることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事務について詳しく教えてください

    医療事務の資格をとろうと思っています 資格がなくても働けるのは知っていますが、病院での経験もないし、有資格者優遇とよくみるので、資格がほしいなあと思っていて調べていたら、医療事務といっても、色々あって何をとったらいいのか迷っています。 メディカルクラークとかなんなのでしょうか? いわゆる医療事務を希望するときに持っていればちょっとは優遇されるような資格ってどれでしょう? また、本屋で教材を買って独学で勉強するのはやっぱり難しいでしょうか?小さい子供がいるので学校には通えないので。通信のほうがいいのでしょうか。

  • 医療事務 BeCollegeってどうですか?

    以前、医療補助事務員を一年半ほどしていました。 基本は医療補助でしたが、レセプトも少しは扱っていました。でも資格は取得しませんでした。 今回出産を経て、再就職(パートも含む)をしようと思っていて勉強のため資格を取得しようと思います。 出来れば、独学で診療報酬請求事務能力認定試験を受けたいのですが、テキスト・資料もどれを買ったらよいのか分からないし、受けるなら一回で確実に合格したいのでいっそのこと通信スクールを利用しようかと考え始めました。 BeCollegeというスクールを見つけたのですがどなたか通学した方、通信制を受けた方などの情報を教えてください。

  • 医療事務 資格

    (1)医療事務の資格の中でもいろんな種類があると聞いたんですがそれは資格を取ってから決めることなんでしょうか?それとも資格を取る前に自分がどれにするかを決めてから勉強を始めたほうがいいんでしょうか?それによって問題集や参考書も異なってくるんですか? (2)あとほとんどの人は医療事務の資格をどういうふうに取ったのでしょうか?(通信講座・通学講座・独学・・・) (3)これはどれくらいの期間でとることができるんでしょうか?

  • 医療事務の取得

    医療事務の資格を取ろうと思っています。 通学は出来そうにないので、通信教育で取得しようと思っています。 通信教育なら、自分で参考書を購入して独学でも大丈夫なのでは? と、考えてもいるのですが、やはり独学では無理があるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 医療事務 資格

    医療事務の資格を取ろうか迷っているんですが、(1)医療事務にもいろんな種類があると聞いたんですがそれはどういうことでしょうか?それによって問題集や参考書も変わってくるのでしょうか?それとも資格を取ったあとにどこにするか決めることができるということなんでしょうか?(2)この資格は取れるまでにどれくらいかかりますか?(3)ほとんどの方はたいていどうやってこの資格をとるのですか?(通信講座、通学講座、独学・・・・)教えてくださいよろしくお願いします。

  • 医療事務について聞きたいことがあります

    医療事務について聞きたいことがあります。学校選びなんですが、ニック、ニチイ学館、ユーキャン、三幸医療カレッジ、ヒューマンアカデミーのどれがいいのでしょうか。ニックがいいのかなと、請求したパンフレットを見て思っています。資格も色々あるようですが、なぜかユーキャンを修了すると医療事務管理士の試験が在宅で受けれるとあるのですが、なぜかわかりません。自宅でうけれるならそちらを選んだほうがいいのでしょうか。また修了書(?)があれば資格はなくても仕事に就けるのでしょうか。診療報酬請求事務能力認定試験は難しいとききますし、ニチイの目指す2級医療事務技能審査試験も難しそうです。資格のことで何かご存知の方があればアドヴァイス願います。学校の口コミ情報もあればお願いします。通信か通学かについてももしよければ宜しくお願いいたします。

  • 医療事務の資格試験について教えてください!

    医療事務の資格試験について教えてください! 今、医療事務を独学で勉強しており(友人がニチイで使っていた教科書を譲り受けました)、今度資格試験を受けたいと思いいくつか探したのですが、医療事務管理士以外はどこかの講座なり、学校なりを卒業していないと受験できないのでしょうか? また、この医療事務管理士は就職先で評価が低いようなのですが、とる意味はないと思われますか? 皆様のご意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の資格取得方法・教材・期間など・・

    6カ月の子育て中の主婦です。 専業主婦の時期に今後に活かせそうな資格=医療事務を独学で勉強しようと考えています。 医療事務の資格について全然知らないのですが、 (1)独学でも簡単に取れますか?育児の合間にと思っているのですが、甘いでしょうか? (2)1日何時間でどれくらいの期間で取得できるか目安で良いので教えてください。 (3)オススメの教材教えてください。通信のものが多くありますが、お金に余裕がないので本屋で本を買って自分でしようと思っていますがどんなもんでしょうか? (4)良ければ勉強法・体験談を聞かせてください。 私は授業受けたりとか嫌いで、今まで簿記など独学で取得したので自分でやり遂げる力はあると思っています。 しかし医療事務は独学で無理なもんでしょうか・・?

専門家に質問してみよう