• ベストアンサー

受験勉強と人生

こんばんわ。 自分は今高校3年で、来年の2月に受験を控えています。 でも、いままでずっと、なんとなく勉強してきました。 将来やりたいことも決まってなく、目標とかもないんです。 それゆえに、受験勉強がまったくはかどらないままここまで来てしまいました。自分は「今」明確な目標がないと、がんばれないんです。 将来、やりたいことが見つかったときに、その仕事に就きやすくなる等、とりあえずいい大学に行っといた方が自分の可能性が広がるっていうのは、なんとなくですが分かっています。 なので、それを分かってるのに勉強をがんばれない自分に腹がたっています。 そこで質問なんですが、良い大学に行くってなんなのでしょう。 これまで、良い大学をでなくても就ける仕事に、「自分はなりたいんだ」という自己暗示をかけたりしましたが、それは一時的な感情でした。ただの言い逃れでした。 とはいっても、将来、自分はやりたくもない仕事を続けることは無理だとういうことも、自分の性格として重々理解しています。 周りの、明確な目標がない奴らが、一生懸命勉強に取り組めているのが不思議にも思います。しかし反面、とても羨ましいです。彼らには俺に比べて将来可能性が広がるんだな、と考えると、悔しくもなってきます。 質問内容が曖昧になってきましたが、「良い大学に行くということはなんなのか、そしてどれほど重いことなのか」が知りたくて質問しました 。あと、こんな自分に対するアドバイスや檄、ご自身の人生経験などがありましたら、どうかお願いします。 ちなみに、第一志望はD判定、第二志望はC判定で、今から死に物狂いでがんばれば、いけるかもしれないという状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hachieye
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

今晩は、私は30歳男性ですが、あなたと似た境遇です。  私の場合は資格試験です。 司法書士という世間では難関ともいわれてる試験なのですがモチベーションの維持には苦労しています。 たとえば周りからは試験に受かっても、これからは弁護士が増え司法書士では食えない。などあまりいい評判はありません。にも関わらず昼間は仕事をし夜の僅かな時間を試験勉強に費やすのは、「最初から分かっていた事」とはいえ大変厳しい事だと感じています。 時には取っても意味の無い資格の為に「何でこんな苦労」せなあかんねん。と思うこともありますよ、 でもね、試験勉強が大変なのは『最初から分かっていた事』だし『何でこんな苦労』するのは今、今時点の自分より資格取得後の自分のほうがいいにきまっているからです。 お互い今がわかれ道だと思いませんか。時間は私達を無視して進むのでしょうから。

keishisan
質問者

お礼

とても親身な回答参考になります。 確かに、似た境遇ですね。 もしかしたら、あまり意味がないかもしれない資格を取るために、ひたすら勉強してる姿に憧れます それに比べて、大学合格という明確な可能性の広げ道を目の前にしてもいまいち頑張れない自分が恥ずかしいです。 「わかれ道」という言葉が、何故かすごくのしかかってきました。 今日から、集中できなくなったら、この言葉とhachieyeさんの姿を思い出してがんばることにします。 hachieyeさんも、試験がんばってください!! お互いなんとか受かりましょうね。 皆さんの回答と、面談で志望校が明確になってきたのも重なって、今日は勉強に集中できました。 これからもがんばれそうな気がします。 みなさん回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#45642
noname#45642
回答No.4

あなたが将来、幸せになるために小さな窓を大きく広げるために行くと思いましょう。(大きいほど幸せになるチャンスは広がります。) 今は、やりたい仕事が無くても、窓を大きくするといろいろ見えてきますよ。

keishisan
質問者

お礼

そうですね、自分はやりたいことを仕事にしたいと思っているので、 今はがんばるしかないと確認できました。 どうもありがとうございました。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

>「良い大学に行くということはなんなのか、そしてどれほど重いことなのか」 例えば、就職活動を直前に控えた時期。各大学で「就職支援セミナー」と題して企業で働く人を呼んだりするわけです。有名大学ともなると、いわゆる一流企業が名を連ねます。逆に、無名大学だと地域密着型中小企業の割合が増えます。もちろん、OBをみても一流企業へ就職した人の割合というのは差があるはずです。ようは、シード校のような扱いを受けるのが有名大学、予選から地道に頑張るしかないのが無名大学だと考えてください。 行きたい先に辿りつく道は1つではなく、いくつもある。それゆえに、私も随分と受験の時期に悩みもしました。だからこそ、「後悔したくなければ、その先にあるものを信じて今出来る精一杯の努力しなさい」とアドバイスを贈ります。 上から下へは修正がしやすいですが、下から上は非常に困難ですから。とりあえず、ここまできたら考えるのは合格してからで良いかと思います。

keishisan
質問者

お礼

具体的な回答参考になります。 自分も後悔はしたくないので、とりあえず何も考えないで勉強することにします。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>良い大学に行くってなんなのでしょう 良い会社に入る確率を高めるためです。 また、良い大学には優秀な人材がいるので、刺激になります。 それだけのことです。 地方公務員狙いならどこでも同じです。 アドバイスとして、この時期、あまり考えすぎてはいけません。 ひたすら勉強した人間が目標をクリアできます。

keishisan
質問者

お礼

ありがとうございました。 やる気が出てきました、とりあえず何も考えないようにします。

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    高2・文系です。 某通信講座のチラシを見て、急に大学受験について不安になり 受験勉強を始めようと思ったのですが、何をしていいのか分かりません。 志望している大学は神戸大学の法学部なのですが、今までの模試では ずっとE判定をとってきました。 前回(11月)の模試ではたまたまよかった国語がD判定でした。 (いつもは英語の方がよくできます) 家計が苦しいので塾や予備校・通信講座などにお金を出してもらえず、 独学しなくてはいけないのですが不安です。 進学校に通っていて、普段からそれなりに勉強しているので 学校での成績はいいですがもっと上を目指したいです。 とりあえず今の目標は、模試の成績が学校で1位になるようにすることです。 (一番よかったのは9位でした) 受験勉強の方法なのですが、学校で買った問題集をやればいいのでしょうか。 また、何月頃までに何をすればいいかなど教えていただけると嬉しいです。 (何月頃までには基礎を固めて、何月から過去問をやれ、など)

  • 受験勉強の動機付け

    現在高校1年生です。 最近勉強する気が起こりません。 今のところ将来の夢みたいなものは無く、目標もありません。 昔、「明確な目標も無いのに、闇雲に受験勉強なんか出来ない」と親に言った事がありますが、「その考え方は幼稚すぎる」と言われてしまいました。 受験勉強をして大学に入れば人生の選択肢が広がるし、社会的にも有利であるとは思うんですが、 なぜか机に向かう事が出来ません。 ただ自分の意志が弱いだけなんでしょうか? どうしたら勉強が出来るようになるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 大学受験、死に物狂いで勉強しましたか?

    主に成績が悪かった方に聞きたいです。 たまに聞くんですが 高1、2年でまったく勉強してない人が 高3から大学に行きたいという目標が出来て 死に物狂いで勉強した結果 志望した大学に合格! ‥なんて話があります。 物凄い努力をしたんだなと 私は尊敬しました(TェT) やっぱり相当な 勉強をしたんですよね? 実際に体験した方は その時の心情や勉強方法 ちょっとした出来事など よかったら少しでも 教えてもらえませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 受験勉強まず何から始めればよいのでしょう?

    私は今高校三年生で、つい最近進路方向を変えて、かなり遅いのですが今から受験勉強を始めようとしています。 変更前の進路方向は特に学力が必要なく、今までほとんど勉強をしていなくて、どうしたらよいのか迷っています。 変更後志望校のレベルがとても私に見合ったものでなく、絶望的に高いのですが諦めたくなく、死にもの狂いで勉強しよう! と思ったものの基礎学力もなく、まず何をしたらよいのかが分かりません。 まず何をすればよいのでしょう? 塾などに行った方がよいのでしょうか? 自業自得で恥ずかしい限りなのですが アドバイスを頂けたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 受験勉強について

    高校2年生です。受験勉強について質問したいです。 私は文系で私立大学を志望していて、英語、国語、世界史Bで受験するつもりです。私が目指している大学はMARCH以上ですが、一番行きたいところは青山学院大学です。絶対に合格したいです。ですが今の時期、またこれからの時期、どのような勉強をすればいいのかわからないです。今はデータベース4500の単語帳で英単語を勉強をしているくらいです、、、国際系の学部に進みたいので英語力をもっとつけたいのですが勉強法がわかりません。それと国語と世界史も今は何から勉強すればいいのかわからないです。そこで、今の時期はどんな教材を使ってそれぞれの教科をどう勉強すればいいのかを教えていただきたいです。 また、親にはなるべく迷惑をかけたくないので塾に行かずに自力で志望大学に合格したいと思っているのですがとても不安です。独学でMARCH以上に合格できるような勉強法などを教えていただけたら嬉しいです。

  • 受験勉強

    今年受験生です。 公立大学を目指しています。 でも何を勉強していいのか、また、どうやって勉強したらいいのかわかりません。 今は英検に合格するべく英検の勉強をしてます。 志望学科が管理栄養なので英検はいるのかな?とか思いますが... どうなのでしょうか? どなたか受験勉強のヒントなどいただけませんでしょうか? また、体験談など教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします!

  • 受験勉強について

    今年、受験を控えてる者です。 今までほとんど勉強をしていなかったので、偏差値も低いですし、勉強する習慣もありません。 受験までの目標は偏差値を40から50以上(志望校は50前後)に上げることで、試験の教科は主に英語・国語です。 英語・国語はどのような勉強から始めるのがよろしいですか? 正直、基礎もわからない状況です。 予備校・塾等は秋頃から通う予定なので、それまでに独学で基礎を勉強しようと思っています。 また、勉強する習慣が無かったので続きません。続けられるコツとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験に向けての勉強について

    大学受験に向けての勉強について 春から高校生になります。大学は、これからの見学などもした上で志望校を決めていくつもりですが、今のところ一橋大学にとても憧れており、そのために勉強を始めていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、今からやっておくべき勉強などはありますか?どんなテキストを買ったらいいとか、どこから手をつけていいのかまだ全然わかりません泣 高校は授業のレベルも高くついて行くのが大変だと聞いて不安に感じています いまから何をしておくべきですか?

  • 受験勉強、何をすべき?

    中3です。 今更何ですが、受験勉強は何をしたらいいんでしょうか。 自分は公立と私立を受ける予定です。県模試や私立の模擬テストで、何方ともA判定が出ています。 夏休みは塾の講習に通い、課題をしたくらいで何も受験勉強はしませんでした。 今も、週1、2回の塾の講習に通っているだけで、自分は何もしていません。 受験勉強は何をどうすればいいのか分からず、取り敢えず塾通っているからいいや、と思っていたのですがそれではいけないとやっと思いました。自分の意識が足りず、怠けていました。 今からでは遅いかもしれませんが、受験勉強の仕方を教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう