• ベストアンサー

最近の赤ちゃんの名前の付け方

caiennの回答

  • caienn
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.9

http://dqname.jp/ これにひっかからなかったらいいんじゃない

関連するQ&A

  • 子供の名前の意味を考えて下さい

    我が家の長男の名前です。 父親が命名したのですが私(母親)は気に入りません。 出産後に名前を聞いたときにはかなり驚き、他に候補はないか尋ねましたが何も無かったので、きっと考えに考えた名前なのだろうと了承しました。 その時に、名前の意味を紙に書いてくれるよう頼みました。 それを毎日読んで自分に納得させようと思ったのです。 しかしなかなか書いてくれず、数年後にやっと重い腰を上げたと思ったら漢和辞典を出してくる始末……普通は命名する前に調べるのでは? 私自身でも可能な限り辞典類も過去の偉人も調べましたが、どうしても良い名前だと思えません。 でも私の知らない語源や意味、言われなどがあるかもしれません。 前置きが長くなりましたが、我が子の名前の意味を考えて頂けませんか。 よろしくお願いします。 名前は「英夫」です。 「ひでお」と読みます。 漢字も読みも大嫌いで困っています。 もう6年近く苦しんでいます。

  • トイプードルの名前を決めたいのですがなかなか決まりません!!4ヶ月のア

    トイプードルの名前を決めたいのですがなかなか決まりません!!4ヶ月のアプリコットで体重1.5キロの男の子です!!! アニメの動物キャラクターや人キャラから取るのもいいなと思ったのでアニメキャラで可愛いい名前やイイ名前があったらたくさん教えてください、もちろんアニメでなくてもイイ名前があったらなんでも教えてください。お願いします!!

    • ベストアンサー
  • とび森のなまえなんですが…

    女の子で男の子の名前つけるの変ですか? 見た目は女の子にしたいんですが、名前は好きなアニメキャラにするので、『リヴァイ』 という名前になるんです…

  • 子供の名前が好きになれない

    子供の名前が嫌いで困っています。 どうにもこうにも好きになれません。 命名したのはパパです。 届けを出す前に一応どんな名前にするのかを教えてもらいましたが、聞いた瞬間に「え??」と思いました。 他に候補はないか聞きましたが、それしか考えていなかったので考えに考えた名前なんだろうと、その時は無理やり自分を納得させました。 きっとパパの思いがこもっているのだろうし、呼んでいるうちに慣れるだろうと、自分に言い聞かせました。 そして「パパの思いを紙に書いて欲しい」とお願いしました。 それを毎日読んで、自分に(これは良い名前だと)暗示を掛けようと思ったのです。 ところが、何も書いてくれないこと4年、ついに私はキレました。 (口頭での説明も無しでした。どんなに催促しても。) 大暴れの末、「今度こそ書く」と言ってくれ、更に半年待たされ、私は再びキレました。 やっと書いてくれたものは「妊娠がわかっときママは……」と私の話から始まり(しかも事実と違う話)、名前に対する思いは皆無。 こんなのでは納得できないと言うと、初めて辞典類を持ち出す始末。 普通は命名する前に調べるんじゃ? もうどうしようもありません。 「赤ちゃんの名前は?」と聞かれ、答えると99%の人の反応が「え?」です。 そうではなかったのは、これまで1人だけです。 90歳を過ぎたおじいちゃんに「え?この子の名前?」と言われた日には立ち直れません。 そうこうしているうちに、子供は5歳になってしまいました。 私の中で根が深くなってしまい、子供の顔を見ているだけで「なんでそんな名前なのよ!」と言ってしまいそうで、抑えるのが大変です。 ここまで酷くなくても、自分の子供の名前が好きになれない方、いらっしゃいますか? どのように気持ちのおさまりを付けていますか? 同じような経験のある方のご回答をお待ちしております。 (恐縮ですが、経験者でない方はご遠慮お願い申し上げます。)

  • このキャラの名前が知りたいです。

    絵が下手くそで申し訳ないのですが、このキャラの名前、もしくはアニメのタイトルが知りたいです。 うる覚えの記憶なのであまり役に立たないかもしれませんが、とりあえず覚えている事を書きます。 ・このキャラが出てくるアニメを見たのは、10年~15年くらい前です(再放送を見たのかも?)。 ・主人公はこの女の子か男の子(多分こっち)です。 ・金髪?で髪が長い。 ・髪を結んでいた。 ・癒し系の顔。 ・頭に触感みたいなものがある。 ・両頬に赤い逆三角の模様がある。 ・鏡みたいな物から出入り?ができる。 ・このアニメの漫画があったと思う。 他のアニメと混ざって覚えている可能性大です・・・。すみません・・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「さき」名前はどっち?

    「さき」という名前は男の子、女の子両方大丈夫なような気がするのですが、自分だけですか? 実際、漫画にも、「佐紀」「沙紀」はいますし、男女両用の名前辞典でも「咲輝」、「咲」「早紀」が乗ってました。また、実在する人物では「長谷見沙貴」という方も男性ですが本名らしいです。大丈夫だと思いますか?教えて下さい。お願いします。

  • このキャラクターの名前を知りませんか?

    http://nagamochi.info/src/up10083.jpg アニメカテゴリにしてしまったんですが、実際アニメに出てるのか分からないので、アニメじゃなかった場合すいません。 このカブ?みたいなキャラの名前、出てるアニメや漫画などを知っている方はいませんか? 携帯を置いておく物らしいのですが、売ってる所を知っている方もいたら教えていただきたいです。 色々検索してみたんですが、見つからなかったので お暇なときにでも回答をいただけると嬉しいです。

  • 名前を覚えるのが苦手です

    実際の生活とかでもそうなんですけど、人の名前を覚えるのが苦手です けどまぁそれは何週間かするとさすがに覚えるのですが 実際の生活じゃなくて漫画のキャラとかの名前もなかなか覚えられないのです 小中高校生の頃はそんな事もなかったし、その頃に覚えたキャラの名前とかは結構覚えてるのですが 新しく読んだ漫画とかのキャラがなかなか覚えられません 昔より漫画の読む量が増えたからな気もするのですが、 漫画がすきな自分にとって結構ショックな事なのでなんとかしたいです 何かいい方法はありませんか? ちなみに今は22歳です

  • アニメのキャラの名前

    アニメのキャラでどこにでも有りそうな或いは現実的な名前って何が有りますかね? 中野梓や田所恵、山田太郎とかは実際に居そうですよね。

  • 最近昔よりもゲイが減ったのはなぜでしょうか?

    最近昔よりもゲイが減ったのはなぜでしょうか? 今はLGBTがオープンになったと言われますが、今(平成中期~令和初期)よりも昔(昭和晩期)の方が多かったと思います。 当時まだ僕は子供でしたが、周りの男の子たちに光GENJIが流行ってて、歌う人、ピアノが弾ける人は教室のオルガンで弾く人なんかもいました。 ゲームやアニメのキャラもカッコいい男の子、カッコ良くてセクシーな男性ばかりが主人公で、それが男の子たちに受け入れられていました。 自衛隊の募集ポスターも概ね日に焼けたかっこいい男性隊員たちがモデルで、男の子たちの憧れでした。 光GENJI以外のジャニーズアイドルも、女だけじゃなくて、男の子たちにとても愛されていましたし、憧れの対象でした。 ところがどっこい、今となってはアニメキャラクターというと美少女。 ジャニーズファンというと女だという決めつけが多い。 ゲームキャラも女の子がTPOに合わなくても出てきます。 男キャラも親しみやすくて可愛い、憧れの対象として見られるキャラクターがグンと減りました。 今となっては自衛隊の募集ポスターも、かっこいい男性隊員じゃなく、アニメの美少女。 で、それになぜか今の男の子たちは親しみを覚えるわけですから、僕としてはむしろ理解ができません。 同性に対して、好きだという気持ちを抱く男の子が昔よりも断然減り、異性じゃないとダメな男の子が増えています。 そんな中、昔のようにカッコ可愛い男の子、カッコいい男性などのことを、好きだ、というと、変な目で見られがちです。 どこがLGBTがオープンになったと言えるのでしょう? 昔は、男の人、男キャラが大好きでなにも咎められませんでした。 むしろ女キャラにばかりのめり込んでる人こそキモヲタ扱いされてたと思います。 僕はゲームオタクですが、主人公アバターは絶対に男がいいです。 でも今時の男の子たちは、男の尻見てなにが楽しいんだ?女だろ?女の方が可愛いんだから、なんてこと言います。 女キャラじゃ自分との一体感がないので、没入感が無くなります。 服飾系の話題だと、セクシーでエロチックな服を着た男の人を見ると、ぜひ同じアイテム欲しくなりますし、着た時を想像することでなんだかんだでその男性もエロいと感じます。 どうして昔みたいに男が好きな男が減り、女が好きな男ばかりになってしまったのか、どうして今はゲイが減ったのでしょうか?

専門家に質問してみよう