• 締切済み

子供の名前の意味を考えて下さい

我が家の長男の名前です。 父親が命名したのですが私(母親)は気に入りません。 出産後に名前を聞いたときにはかなり驚き、他に候補はないか尋ねましたが何も無かったので、きっと考えに考えた名前なのだろうと了承しました。 その時に、名前の意味を紙に書いてくれるよう頼みました。 それを毎日読んで自分に納得させようと思ったのです。 しかしなかなか書いてくれず、数年後にやっと重い腰を上げたと思ったら漢和辞典を出してくる始末……普通は命名する前に調べるのでは? 私自身でも可能な限り辞典類も過去の偉人も調べましたが、どうしても良い名前だと思えません。 でも私の知らない語源や意味、言われなどがあるかもしれません。 前置きが長くなりましたが、我が子の名前の意味を考えて頂けませんか。 よろしくお願いします。 名前は「英夫」です。 「ひでお」と読みます。 漢字も読みも大嫌いで困っています。 もう6年近く苦しんでいます。

みんなの回答

  • tchtgo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.22

H23.10に出産予定の新米パパ候補者です。 今、命名でネットを調べたりしていて、この質問に行き着きました。 「英夫」左右対称のいい字ではないでしょうか? ボクは、左右対称の漢字で命名したいと、いろいろ調べています。 響きもいいし、ボクの後輩にも同音のええ男がいましたよ。 質問者様は「意味を考えてくれ」とのことですので、質問の趣旨から外れた かもしれませんが、左右対称のいい漢字だということをお知らせしたく 回答させていただきました。 左右対称の漢字がいいという根拠は、そうゆうふうに言われていることを 聞いたことがあるし、ネットにも書いてあったりします。 以上,よろしくお願いします。

noname#79662
noname#79662
回答No.21

「英」や「夫」のいい面についてご自分で調べてください。 「英」という字は好字です。悪い意味はほとんどありません。 それでも、悪い使い方を探せば、ないでもありません。「鬼畜米英」など。 「夫」は好字でもなく、普通の字です。ですから悪い意味の使い方はいくらでもあります。「匹夫」「怯夫」「懦夫」「隠夫」など。 「英夫」という名前の人には、いい人も悪い人もイッパイいます。 どんな名前でも、どんな字でもケチをつけようと思えばナンボでも付けられます。 ◎結論は一つです。英夫という名前は変えようがありません。 ご自分で、辞書なり、書物なり、インターネットなりで気に入るような意味を調べて信じることです。 そして、英夫クンがすぐれた一人前の男に育ってくれるように祈ることですね。双葉山という四股名は、その成績とともに立派になりました。 ◎ご自分で納得いくまでトコトン探す・・・それが一番です。

noname#87716
noname#87716
回答No.20

わざわざお返事をありがとうございました。 先日書き込みをしてから、kanako2005さんへのお返事に気がつき、よかったと思うと同時に余計なことを書いてしまったかなと気になっておりました。 私の名前は父親が姓名判断で付けてもらったものだそうです。小学校の高学年か中学生の頃に聞きました。漢字は小学校の高学年になって習うような文字なので少々難しくて読めない人もいますし、電話で名前の漢字を説明するのも少々面倒です。私の友人には「俺の名前の漢字は全部小学校1年で習う字だ」といって誰も書き間違えたり読み間違えたりしないことを喜んでいる者もいます。 女の子だと赤毛のアンが Ann ではなくて Anne のほうがいいといったように結構名前にこだわりがあるのかもしれませんが、男の子は自分の名前にそれほど執着はないような気がします。ですから、英夫君がもう少し大きくなったときに「おかあさんは英夫という名前がそんなに好きではなかった」と言っても英夫君は「そうだったの」程度で聞き流してしまうかもしれません。しかし自分の名前によって母親が心が破綻しそうになるほど苦しんでいたということを知れば別の話です。英夫君のショックは大きいでしょう。 kanako2005さんの説明はほんとうに美しいですね。

noname#87716
noname#87716
回答No.19

はじめまして 私は他の皆さんのようにお子さんのお名前について解説できるような者ではありませんが、お子さんが「英夫」という名前が大好きだといいなと思います。 ですからお子さんにはあなたのその苦しみを今後も悟らせないようくれぐれもお願いしたいです。

030425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お気持ち有り難く頂戴致します。 私も子供本人には絶対に悟られてはいけないことだと考えております。 しかし私の中で破綻を来しそうなので質問した次第です。 本当に苦しいです。 子供には0歳の時から「良い名前だね」と刷り込んでいます。 深層心理に根付いていると良いんですけど。

noname#80753
noname#80753
回答No.18

No.8です 私も質問者様は何か別の問題で心を病んでいらっしゃるのではないかと思います。 「英夫と言う名前を他の人の100%がすごくわるい名前だと思っていてそれが反応でわかる。」→そんな事実はありえません完全にあなたの思い過ごし「被害妄想」です。これに関して私は絶対の自信があります。というのはここまでの回答者でそのような意見(英夫がひどい名前だと言う)のひとは一人もいないでしょう?これは作られた結果などではありません。皆さんあなたに遠慮してわざとそう言っている訳ではないのです。 お医者様に診ていただく事を心よりお勧めいたします。

030425
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 「英夫」と聞いて「え?」という反応を示さなかった人は今までに1人です。 これは事実です。 その1人の理由は「自分の好きなアーティストと同じ名前だから」ということでした。 彼女の笑顔は一生忘れないと思います。 若い人は「え~どうしてそんな渋い名前にしたのぉ?」とあっさり聞いてきます。 年配の方は「今時の名前はわからん」というのを期待しているため、拍子抜けしたという感じです。 年配の方の方がフォローが苦しいですね。 私は「英夫」の漢字も自分が子供に望むことからかけ離れているため受け入れ難いものがありましたが、それ以上に音が嫌いなため困っていました。 それなのに父親が初めて英夫を抱っこしたときに「ビデオ~」とからかったので殺意さえ覚えました。 「稲穂が出でる」にはかなり救われました。

noname#79662
noname#79662
回答No.17

No.13です。 英夫という名前は変えようがありません。 たくさんのいい回答が出ています。 悪いことは言いません。 それらを参考にして、英夫という名前を受け入れるんですね。受容するんです。 これができないようならば、現在のお仕事も難しいと思いますよ。 >辞書類は、手が届く範囲は制覇しています。 >私の国語的教養が行き詰まっているから質問しています。 >あなたの国語的教養をぜひご披露して下さい。 >精神面については、私のこの内面を知った上で、私に会いにいらして下さい。 >私が「英夫」を嫌っていることは父親しか知りません。 >良い名前と信じ切って自信満々の母親をやっております。 >我ながら大した演技力だと思いますよ。 >でも限界です。 >破綻しそうです。 雑学的知識は豊富だけれども、本当の知識が身についていない、フィロソフィーがないように見受けられます。 だからあれこれ口答えをして、自信があるように見えるが、実際のところは自信がなく、苦しんでいるんでしょうね。 結論は一つです。 英夫という名前は変えようがありません。 駄々をこねず、嫌なものでも口を開けて呑み込むんです。 名前なんて、本人がいい大人に育てば、いい名前になります。 不世出の名横綱双葉山でも、最初は弱そうな名前に見えたでしょう。 でも今では、弱そう四股名だと思う人は誰もいません(いや、最近双葉山を知らない人が増えてきたから、そうでもないかな)。 「英夫」は常識的な名前の範囲内、ご主人の態度も常識の範囲内です。 世の中何もかも自分の思い通りにいくわけがありません。 ましてやあなたの要求はチトきつ過ぎます。 お子さんがいい大人に育つよう、名前の通りすぐれた一丁前の男に育つように祈念して、「英夫」を受け入れることですね。 それしかありません。

030425
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ですが、私の国語的教養では、あなた様の国語的教養がどこにご披露されているのか認識できません。 私は「英夫」の名前を受け入れるために力を貸して下さいとお願いしているのですよ。 「嫌でも黙って飲み込め」というご回答では国語カテで質問した甲斐がありません。 それならスルーして頂いた方がありがたいです。 人間が一生のうちに産める子供の数なんてたかが知れています。 その子供の名前の意味がわからなくて悩んでいる人に対して、意味を求めることがキツ過ぎる欲求だと仰いますか。 付け足しますと、私は何年も子供が欲しくて苦しみました。 街で赤ちゃんを見かけては涙していた程です。 それなのに意味不明の命名で、なぜ自分がこんな目に遭うのかわかりません。

回答No.16

ふたたび回答番号:No.2です 結局の所、そこらの辞書には載っていないような「英」と「夫」の「良い意味」を知り、 「ああ、そんな解釈もあるのか」と思いたいということですよね。 「英」という文字は「人」におもりを付け、フタ(草冠)をしても あふれ出る才能という意味もあります。 「夫」という文字は、見て判るように「天」を突き抜けています。 才能が天を突き抜ける・・そこまで大きなことまで必要ないでしょうか。 この解釈は市井にある辞書にはなかなか載っていないと思います。 しかし、辞書に載っていなければ良いというモノでしょうか。 どんな意味、解釈もきっとどこかの辞書には載っているでしょう。 それに、あなたが先に書いた「仁義礼智」だって、ネット検索で何万件も出てきます。 あなたの知らない「英夫」の意味も、あなたが知った時点で、 あなたの知っている「英夫」の意味になってしまうという堂々巡りではないか。 名前が気に入らないと言い子供に愛情を注げないあなた。 夫と子供を作りながら、名前の件でその夫に対して愛情喪失というあなた。 「英夫」という名前だけでガッカリする両親に育てられたあなた。 「英夫」という名前をほぼ100%驚く人たちに囲まれているあなた。 あなたが気に入らないだけならあなたが我慢して行くのもありだけど 周囲がほぼ100%驚くような名前なら改名した方が良いかも知れません。 (なかなか認められにくいようですが) 精神的苦痛という理由でも改名できるようですので そちらの方でも動かれたらどうでしょうか?

030425
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 「英」は旧字体ならフタを開けようとしているように見えますね。 私の親の「がっかり」発言は、私の父が母に言ったことを、母が私に言ってしまったものです。 父の名前はとても画数が少なく「画数の少ない名前は人間が軽い感じがする」と自分の子供たちには画数の多い名前を付けました。 「英夫」は私の父ほど画数は少なくはないですが、それでも少な目なのでがっかりしたのだと思います。 苗字の画数が多いので、縦書きにすると英夫のフルネームは頭でっかちに見えバランスが悪いです。 「仁義礼智」はこの単語で検索するからこそ何万件もヒットするんですよね? 「礼子」「仁」で検索してそんなにヒットしますか。 「仁義礼智」を知らなければ結び付けて考えることもないように思います。 英夫はもうすぐ6歳ですから改名するつもりはありません。

回答No.15

たぶん質問者さんと同じ世代です。 わたしは「英夫」って今でも普通の名前だと思います。 友達の子どもと近所の赤ちゃんにいますし。 たしかに流行の名前ランキングには入らないでしょうが、驚くほどクラシックな名前だとも思えません。 同世代の人が驚くのはまだわかりますが、90歳のおじいさんまで驚くってめずらしいですね。 よっぽど周りの子供は現代的な名前の子ばかりで、今はそういう名前をつけるものだって思い込まれてたのかな? 菊についてですが、古代中国では数ある植物の中でとりわけ凛として美しい4つの植物を、徳のそなわった優れた人(=君子)に例えて四君子と呼ぶようになりました。(君子=支配者ではありません) 菊は四君子のひとつにあげられ、気高さの象徴とされる花です。 また重陽の節句で使われたように、不老長寿の効果があると信じられています。 仏花として菊がよく使われるのは、生命力が強く、一回生けたらなかなか枯れないので便利なのと、温室栽培がない時代に冬でも手に入りやすかったからですね。 手元にある岩波の辞典には「夫」は一人前の成人男子の意、とあります。 「英」は「くさかんむり」 + 「央(=美しく映える)」からなり、草の最も美しい部分とあります。 春らしくてすてきな漢字ですね。 万葉集にでてくる、のどかな春の摘み草の頃の風景とか、夏の早朝の朝露にぬれた青い稲を思いうかべます。 個人的には「英雄」や「英男」より「英夫」の方がシンプルで、字面がきれいだなと思います。 「英」の漢字がきれいだなと思います。 「ヒデオ」という音も嫌いじゃありません。 わたしが「英夫」で思いつく有名人は、詩人で小説家の中井英夫です。 お子さんには 「英」の字には草花が太陽に照らされて、透き通るように輝く様子が表されているのよ。 英夫は春生まれでしょう? 英夫が春に生まれるってわかった時にね、何もかもが新しく始まる春に生まれる子だから、萌える生命を表すような字がいいと思ったの。 ママはね、英夫にこの字のように生き生きとして、瑞々しい感性をもった人になってほしいのよ。 「夫」は「英」と合わせた時に、いちばんきれいに見える字だったから。 などと説明してはどうでしょうか。 旦那さんも本当のところは何か思い入れがあってつけたんだと思いますよ。 でも「英夫」ってきいたあなたがあんまりがっかりしたから、「こっちだって一生懸命考えたのに・・・。そんなに気に入らないなら、もう言うもんか」とでも思っておられるのでは? わたしが旦那さんの立場なら、ヨシ!と思ってつけた名前を「好ましい名前ではない。左右対称なのと末広がりってところしかいいところがない」と言われたあげく、この一連の質問-回答-お礼であったように、 「「英」はいい意味だよ」 「でも「央」は首かせでしょ」 「それに菊は仏花よ。縁起悪い」 「それはキミの中のイメージでしょ。十字架だってもとは処刑道具じゃん」 「「夫」だって男の子らしくそだってほしくて・・・」 「結婚するかわかんないのに」 「「英」は「央」の意味まで調べるのに、「夫」=「おっと」じゃないってことは調べないんかい!」 「英夫なんて普通じゃないわ」 「え~ガイアとか癒泰神(ゆたか)よりずっと普通じゃん」 と、あくまで気に入らない理由を並べられたら、「もういいや、言ってもムダ。こんだけ説明しても結局キミは気に入らないんでしょ。あとはママが適当に辞書見て説明しといて」と思ってしまいそうです。 こんなやりとりが6年もあったんですよね。 一歩ひいて「せっかくつけてくれた名前を嫌いだなんて言ってごめんなさい」ってところをみせていけば、何年後かには名前に込めた意味をおしえてくれるかもしれませんよ。

030425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「春らしく~」「万葉集の~」のくだりを読んでいるとき、明るくのどかな情景が浮かび、「英夫」のイメージが変わりました。 「萌える生命」で「英夫」が光り輝いて見えました。 こんなに素晴らしい意味を考えて下さって本当に嬉しいです。 画面メモして何度も読んでいます。 涙が出てきます。 何カ月もためらいましたが質問して良かっです。 そして回答者様に出会えて幸せです。 心から感謝申し上げます。 ところで少し訂正させて下さい。 子供はもうすぐ6歳になります。 なので我慢していたのは6年近くではなく7年近くでした。 その内、4歳の誕生日直前までは誰にもこの気持ちを伝えたことはありません。 誰にも言ってはいけないことだと思ったし、口に出すことによって取り返しのつかないようになる気がして。 もちろん父親には「良い名前を付けてくれてありがとう」と言い続け、その上で「きちんと形にして欲しいから紙に書いて」と頼んでいました。 子供にも「良い名前だね」と刷り込みつつ自分にも言い聞かせ思い込もうとしました。 呼んでいるうちに慣れるだろうと期待もしました。 でも、どうしてもダメで、このまま誕生日を向かえたくないと思い、初めて父親にだけ打ち明けました。 父親は「よしわかった。すぐにいいのを書いてやる。」と言い、何もないまま誕生日が過ぎ、数カ月が経ち、再度お願い。 「うん、わかった。待ってろ。」と数カ月。 ついに私はキレて大暴れ。 ようやく漢和辞典を持ってきて書いたのが 「英→すぐれている」 「夫→男」 「英夫→すぐれている男」 です。 「英って菊の花の意味があるんだって~」などと言いながら。 納得できず「もっと何か思いみたいのはないの?」と聞くと「思いって何だ?」と。 「のび太」くんの命名シーンでのび太くんのパパが語るセリフがあるのですが、そんなのを聞けるかと思ったのに、結局1年ちょっとの時間をかけて不毛なやりとりを繰り返し、もう父親には諦めました。 「言ってもムダ」と思われる程、父親は何も語っていません。 私も当時は父親のことを愛していましたから傷付けたくなかったし、子供の誕生に水を差すようなこともしたくなかったから、最初に名前を聞いた瞬間にイヤ!と思ったけど言わなかったのですが、今思えばはっきり拒否しておけば良かったです。 訂正文の方が長くなってしまいましたが、最後にもう一度お礼を言わせて下さい。 本当にありがとうございます。 きっとこれからも何度もお礼を言いたくなると思います。 お礼を書き込むチャンスが一度しかないのが残念です。 本当に本当にありがとうございます!!

  • eyquem
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.14

全く関係のない話に思えるかもしれませんが、しばらく辛抱して読んで頂けないでしょうか。 私は高圧線の近くに住んでいます。台風が来る前などは、高圧線がジージーバリバリ音を立てます。 近くに住んでいる人なら誰でもこの現象には慣れているだろうと思っていましたが、 ある時、ご近所の比較的親しい人が、 「あの音、何なの? もうここには30年住んでるけどあんな音聞くのは初めてよ。鉄塔が倒れでもするんじゃないかしら?」などと私に不安を訴えてきたことがありました。 数年しか住んでいない私ですら悪天候時に高圧線から異音がするのは気づいているというのに、30年住んでいてそれに気づいていないというその人の日頃の観察力のなさが私を驚かせました。さらに“鉄塔が倒れるんじゃないか”なんておおげさな、とも思いました。 こんな人はその人一人ぐらいだろうと思っていたのですが、その後、ご近所の方で、その人と同じような不安を抱いていた人が何人かいたことを知りました。5、6例あったでしょうか。みんな、この地に2,30年ほど住み着いている60過ぎの人たちでした。 聴覚の衰えていない若い人は不安を訴えないというのに、音が聞こえずらくなっている初老の人たちが、日頃から鳴っていたはずの音に今ごろになって反応を示すというのはどういうことなのでしょう? この人たちには、「初老」ということ以外にいくつか共通点がありました。 退職したり店じまいしたり人生の現役を退いた人、就職や結婚を機に息子や娘に家を去られたばかりの人、長い間買っていたペットを失った人、いきつけの店がつぶれて楽しみをなくした人など、半年程の間に“喪失体験”や“環境の変化”に遭った人たちばかりでした。 私が思うに・・・ 「高圧線の音」は実はその人たちの心の音だったのではないでしょうか? そう言って悪ければ、彼らの心の空洞に響いていた音だったのではないでしょうか? 「英夫という名前」は質問者様にとって本当に問題なのでしょうか?  「大事な子供の名前なのだから問題でない訳がない」と仰るのは当然だとは思います。 しかし、お子さんは名前が原因でいじめられたり、「こんな恥ずかしい名前では生きていけない」とか苦しみを吐露していたりするのでしょうか?  そんなことがないのであれば、大して問題があるとは思われません。 質問者様は「大事な我が子」を通して、「大事な我が子を所有している大事な私」を大事にしすぎてはいませんでしょうか? 「我が子のため」を隠れ蓑にして我意を通そうとしているところはありはしませんでしょうか? 悪意あって付けた訳でもないのに、その名前の事で責められる旦那さんの心中はどんなものでしょうか? 質問者様が関心をもつのはご自身の心の中にあることだけですか? 周りの方、旦那さんやお子さんのお気持を考えていますか? それに質問者様は結局、「英夫」に対抗できる具体的な名前を候補として挙げることができなかったのでしょう?  また、あらゆる名前を候補として挙げられても、それが旦那さんからのものである限り、質問者様は永遠にケチをつけつづけていたのではないですか? ひょっとして、名前が気に入らないのではなくて、名前を付けた旦那さんに不満があるのではないですか? 「英夫という名前」は、上述の人たちにとっての高圧線の音に譬えられるものなのではないでしょうか? その問題を響かせてしまう“空洞”がありはしませんでしょうか? その“空洞”こそが質問者様にとっての本当の問題なのではないでしょうか? “数年後に”“もう6年近く”という句には正直うすら寒いものを覚えさせられました。執着が度を過ごしているのではないでしょうか? カウンセリングを受けることも検討されてはどうでしょうか。 若干うさんくさいですけど… 未来の質問者様が体験しそうなことが書いてあります。 http://coaching-m.co.jp/reportaaa.pdf#search=%27%E9%8F%A1%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%27 「あなたの人生の現実は、あなたの心を映し出した鏡」だとすると、 あなたの悩みには、あなたの何が映し出されているのでしょうか? http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1080.html#more

030425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は携帯からアクセスしているので、参考URLをすぐに見ることができないのですが、いつかきっと見たいと思います。 仰ることはよくわかります。 カウンセリングやコーチングは、私自身がする方の立場にいるので(仕事で)、何というか、例え私が言いたいことを吐き出したとしても、聞く側の気持ちも想像できてしまうので効果が期待しにくいと思ってしまいます。 私の悩みは「生まれる前にもっと話し合いたかった」です。 いくら私から話を振っても会話にならず、それで3つの条件を出し「これだけはお願い」ということになりました。 もう過ぎたことですからどうしようもありません。 2人目のときは、脅すように会話を成立させ(それも1人目に比べてですが)3つの条件だけはなんとか満たす名前になりました。 どちらも「楽しんで名前を考える」という過程を経ていないので私には不満が残っていますが、これは父親への愛情喪失となりました。 父親はもう大人ですからどうでも良いですが、子供に愛情不足は感じさせたくありません。 「名前を呼ぶのが苦痛」という感情を消したいです。

noname#79662
noname#79662
回答No.13

>漢字も読みも大嫌いで困っています。 といったって、ついちゃったものはどうしようもありません。 「英夫」という名前は、お子さんが死んで生まれ変わらない限り変えることができません。 このままじゃあ、子供さんが気の毒だ。 母親が嫌いだという気持ちは、子供にも伝わります。 子供さんも同じ気持ちになるかもしれません。 子供が自分の名前が嫌いになるなんて、こんなカワイそうなことってないね。 いい回答が沢山付いたと思います。ところが・・・。 質問者さんの態度は、食べなくてはいけない栄養価の高い食べ物を、嫌いだといって駄々をこねて食べず、発育が遅れるのではないかと親を心配させる子供と同じです。 切り刻んで食べやすくして、鼻先まで持って行って、さあ食べて頂戴、といってもダメなんですもんね。 「英」という漢字のついた言葉はたくさんあります。 辞書で探して、その中からご自分が気に入るものを探してください。 「夫」についても同じです。 「夫」という漢字の第一の意味は、一人前の男です。 「おっと」ではありません。 ご自分の国語的教養を高めるか、精神面を大人にするか、そのどちらかを実行すればこの問題は解決します。

030425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 辞書類は、手が届く範囲は制覇しています。 私の国語的教養が行き詰まっているから質問しています。 あなたの国語的教養をぜひご披露して下さい。 精神面については、私のこの内面を知った上で、私に会いにいらして下さい。 私が「英夫」を嫌っていることは父親しか知りません。 良い名前と信じ切って自信満々の母親をやっております。 我ながら大した演技力だと思いますよ。 でも限界です。 破綻しそうです。

関連するQ&A

  • 意味から漢字を調べられますか?

    現在2人目を妊娠中です。 長男に続き2人目も男の子だと判明し、そろそろ名前を考え始めました。 長男の時は夫と私のそれぞれに使いたい漢字があり、それを組み合わせたら丁度良い名前になったので、 問題なく命名できましたが、今回は使いたい漢字が特に無く非常に迷っています。 基本的に漢字に意味を持った名前にしたいと考えています。 そこで、意味から漢字を調べる事ってできますか? 例えば「仁」という漢字を漢和辞典で調べると「隣人愛や同情の気持ち、またそのような気持ちを持つさま」と出てきます。 これを逆に調べられないでしょうか?「優しさ」という意味を持つ漢字にはどんなものがあるのかとか。。。 分かり辛い質問ですみません。 お勧めの方法、サイトなどご存知でしたら教えてください。

  • 名前に語源の良い文字を使いたい。漢字の語源を調べたいので、漢和辞書機能のあるホームページ

    姓名判断の本を読むと、名前を決めるときは、漢和辞典で調べて、語源の良い文字を選ぶと良いそうです。 そこで、漢和辞典(本)がないので、漢字の語源がわかるホームページ、または漢和辞書機能があるホームページがあれば教えて下さい。

  • 鋠の意味って?

    知人で、「鋠」という漢字を使う方がいるのですが、漢和辞典などで調べても載っていません。この字の意味や語源、人名になった時の意味合いなどご存知でしたら教えてください。

  • 名前に使う「奈」と「那」の意味

    もうすぐ産まれてくる子供に「奈」か「那」を入れた名前にしたいと思っているのですが、この漢字のもともとの意味がわからずに困ってます。 この漢字を使う場合、どういった意味を込めるのでしょうか?漢和辞典で調べても、なんでこの字を使うんだろうと思ってしまいます。 特別な理由があるのでしょうか?それとも雰囲気なんでしょうか?

  • 漢和辞典について

    漢和辞典とは漢字・漢語の日本語としての読み方を示し、意義を日本語で解説した辞典ですが、 漢和辞典の「漢和」の漢は解ります、漢字の辞典ですから、「漢~」となるでしょう。 しかし、なぜ「和」という言葉がつくのでしょうか? 漢和辞典の「漢和」の語源について教えていただけませんでしょうか?

  • 漢字についての質問です。「喬」という字がありますが、この字の語源、詳し

    漢字についての質問です。「喬」という字がありますが、この字の語源、詳しい意味をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?漢和辞典では“たかい、たかぶる、たかくする”としか記載されておらず、語源が解りません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 「海抜」の「抜」の意味

    海面からの高さを「海抜」と言いますが、「抜」という漢字には「高さ」のような意味があるのでしょうか?手元にある漢和辞典を調べてみたのですが、そのような意味は出ていません。どうして「海抜」が、「海面からの高さ」という意味になるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前

    現在妻が妊娠中で名前を考えています。 男の子の名前を考えています。 私のこだわりで、一郎、次郎、三郎、四朗と続けたいですが、 それだけではなく、例えば 信一郎のように一字+○朗としていきたいです。 そこで、みなさんにお尋ねしたいのは、 その一字のために良い漢字があれば教えてください!! 意味がよいもの、オシャレなもの、知的なもの、偉人からとか何でも結構です。よろしくお願いします!!

  • 「琥」という漢字の意味についてご存知の方

    漢和辞典が手元にもなくネットで調べてみても調べられなかったので、 詳しい方に教えて頂けたらと思います。 「琥」という漢字の意味について教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 名前の漢字の読み方

    ある会の幹事をしていて、一人の方のお名前が 読めず、困っています。漢和辞典で調べても 見つからないので教えていただけますか。 興味の「興」に似ているのですが、「興」の場合は 真ん中が「同」ですが、この漢字では真ん中が「古」と なっています。この漢字で始まり、その後に~沢さんと なるお名前です。 どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。