• ベストアンサー

石巻貝について

現在水槽で、カージナルテトラ・コリドラスなどを飼っているのですが ガラスの掃除屋として石巻貝を以前入れていて、すべて死んでしまったので新たに15匹を昨日入れたのですが、一夜明けると全滅するといった ことになっていました。 これについてなのですが、どうして一夜で全滅したのか原因がわかりません。今後石巻貝を入れるにあたり参考にしたので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huji-
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

お魚は無事なのですよね? う~ん、あまり聞いた事のない全滅ぶりですね…(←失礼 まず考えられるのが、その石巻貝を買ったお店の水槽と、質問者さんの水槽との間で水質、水温が著しく違っていたかもしれない事。(お店では汽水の状態で売られていた、など) 次に考えられるのが、石巻貝の数のバランスでしょうか。(水槽の大きさに対し、多すぎた?) また、水草水槽であれば、夜になって水草が光合成から呼吸に切り替わることで、夜は酸欠状態になっていて、その環境に石巻貝が対応しきれなかった。他に、大掃除などで環境が不安定になっていた、などでしょうか。 粘膜を破壊されてるような何かの原因があるとしたら、コリドラスなどにも影響が出そうなものですが…それに、今まで飼えていたのですから、大変困った事だと思われます。 一度ペーハーキットを使って、細かい水質検査をしてみる、水槽環境を見直してみる、夜ライトを消して数時間後に、魚が鼻上げをしている様子がないかを見てみる、など、全体的なチェックをしてみてはいかがでしょう。 また石巻貝を購入される時には、やはりペーハーチェックをしてみるか、できればすぐ当の水槽に入れず、隔離用水槽を用意しておき、そこで優しく薬浴させるなり調子を整えるなりしてから混ぜてあげてはどうかと思われます。

haku0601
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 早速書かれている原因で調査してみます。 また、追加質問になってしまいますか、今回、ほかの熱帯魚に特に 影響がなかったので、石巻貝にかわり、オトシンクルスを入れることを 考えているのですが、オトシンクルスで石巻貝の変わりになりえるでしょうか?また、注意する点などあれば、教えてください。

その他の回答 (1)

  • huji-
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

>オトシンクルスで石巻貝の変わりになりえるでしょうか?また、注意する点などあれば、教えてください。 個人的な感想なので確かとはいえませんが、オトシンクルスは貝類よりもコケをとってくれるとはちょっと、言い難いかもしれません。 オトシンは、上から降ってくる餌のおこぼれを食べます。それが足りなくなると水槽のコケも食べてくれます。元々草食性質の強いオトシンですので、それ用の沈む餌もあります。 (自分の失敗談ですが)そうした餌のバランス、その他の要因によっては、オトシンが痩せてしまい、死んでしまう事もあります。 他の掃除屋さんにもいえる事ですが、オトシンがそこそこおなかのすくように、少なめに餌を与えたからといって、水槽のコケばかりを食べてくれるとは限りません。 私がもっと良い環境を作れる上級者であれば違ったのかもしれませんが…オトシンはあくまで補助的な掃除屋さん、という印象でした。 もちろん、よくコケは食べてくれるのですが。 それに可愛いですしね。 オトシンを入れる場合、最初は数は少なめにして、他にビーシュリンプ、ヤマトヌマエビ、アップルスネイル(貝)など、もう一種ぐらい別の掃除屋さんと組み合わせて入れていれば、バランスが良いかもしれない、と思いました。ちなみに、私の水槽で一番役に立ってくれて、長生きもしてくれたのはアップルスネイルでした。 こんな答えで参考になるかどうかわかりませんが…なにぶんそれぞれの水槽環境に左右される事です。どうぞ慎重に試してみてくださいね。

関連するQ&A

  • 石巻貝だけ死んでしまいました。

    タイトルどおりなのですが一日で全滅してしまいました。 環境はペットボトル3本分くらいの水槽にメダカ5匹、コリドラス1匹、 クーリーローチ(ドジョウみたいなヤツ)5匹、石巻貝6匹です。 その他みんな元気なのですがある日を境に全滅してしまいました。 水も透明で変なにおいはしないし水草もあって程よく日光にはあたってます。 先日、ひとまわり大きな水槽から引越ししたのが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポトスはエビ、貝類には有害?

    屋外のメダカを飼育している発泡スチロールの水槽に、ポトスを差し込んでいたのですが、気温が低くなってからは室内の水槽にポトスを移しています。 それが原因なのか、しばらくして水槽内のフネアマ貝とヌマエビが死にたえました、原因がわからずミナミヌマエビ、石巻貝、ヒメタニシと入れましたが数日後には死に絶えました。 水槽内のネオンテトラ、カージナルテトラ、コリドラスは元気です、ポトスの根からエビ、貝類に有害な物質が出るのでしょうか、ご存じの方がおられましたら教えてください。 ちなみに、水替えをしても数日経つと、水の色が薄く黄色に染まります、以前発生していたアオゴケは全く出ずに、クロゴケ?がガラス面に付着します、それとウイローモスが茶色化しています。 外気の温度が上がったら、ポトスは外に出そうと思っています。

    • ベストアンサー
  • 皆さん、どうしてます?(石巻貝など)

    60cm淡水水槽でテトラ系など飼ってますが、コケ取り用の石巻貝などが、 時々ひっくり返っているときがありませんか? 私は、見つけるたびに戻してやるのですが、皆さんはどうしてますか? そのまま放置すると死んでしまうのですかね?

    • ベストアンサー
  • 石巻貝をプラスチックの水槽で飼うのは・・・

    質問させてください。 プラスチック水槽にて金魚1匹(子金?)と石巻貝1匹を買っています。 金魚は元気なのですが、石巻貝がお店で見たときよりなんとなく 動きが鈍い感じです。 調べてみると石巻貝には非常に強いコケ取り力があるそうですが、 プラスチック水槽ではコケと一緒に水槽まで食べてしまって るのではないかと心配しています。 元気がないのは他の原因があるかもしれませんが、まず石巻貝が プラスチック水槽には向いていないのか知りたいのです。 どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • タニシ VS 石巻貝

    水槽のガラス面のコケ取りには、タニシと石巻貝どちらが効果ありますか?

  • 熱帯魚の初心者です。貝について教えて下さい。

    熱帯魚を飼い始めて約1ヶ月になります。60cm水槽でテトラ系を約30匹、その他コリドラスなどを飼っています。最近気が付いたのですが、「サカマキ貝」という貝が結構増えてきました。これって取り除いた方がよいのでしょうか。あるいは石巻貝のようにコケなどを食べてくれる貝なのでしょうか。よく見ているとどうも水草も食べているような気がして気になっております。アドバイスのほど、宜しくお願い致します。

  • タニシ、石巻貝(?)の飼い方について

    メダカを買っている水槽に貝を入れたところ、貝の殻が一部剥がれてしまいました。3匹の内2匹が同じような症状です。見るからに痛々しいので、治してやりたいと思います。治療法もしくは原因についてご存知の方がおられましたらお教え頂きたいと思います。貝の種類は、タニシか石巻貝だと思います。30センチ水槽にブクブクとヒーターそれに水草・砂利、めだかを4匹入れています。よろしくお願いします。

  • ピンクラムズホーンがいなくなった

    10日ほど前にピンクラムズホーン2匹を水槽に入れました、2~3日は動き回っているのを確認していたのですが、その後全く見なくなりました 水槽内にはレッドプラティ、カージナルテトラ、コリドラスパンダ、メダカ、石巻貝、ミナミヌマエビを入れています、その中の何者かが食べてしまったのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 突然カージナルテトラが死んだ

    2年間生きていてくれたカージナルテトラが、突然次々と死んで しまいました。 30cm12リットルの水槽で、8匹飼っていました。 それまでコケがひどかったため4日前に水槽をリセットし、 コケをすべて除去して、元々あった水を半分戻しました。 コリドラスも混泳させていたのですが、最近死んでしまった為 コケ防止に、石巻貝2とオトシンクルス1、 ヤマトヌマエビ1を追加しました。 日中の水温は30度を超えていますが、毎年のことなので 特に気にはしませんでした。 現在カージナルテトラ2匹、ほかの生体は元気です。 リセットの仕方が悪いのか、混泳が悪いのか・・・・

  • 石巻貝の寿命

    金魚4と、石巻貝3、水草1束を30センチ水槽で飼ってます。 念のため水が綺麗になると言う砂利と、ワンタッチフィルターと、エアを入れてます。 最初に飼った貝は1ヶ月半位で1日おきに天国へ。 一応、水の入れ換えをして、その後飼った貝も、1ヶ月半位で徐々に天国へ…。 欲張って、大きいのを選んでもらったから、残り寿命が短かったのでしょうか…? それとも、平均1~2ヶ月の寿命なのでしょうか? 子供達が『金魚が食べたのかも!』と騒いでいるので、ちゃんと説明してあげたいのですが、金魚の餌の裏に書いてある『金魚の買い方』位の知識しかないので…。 石巻貝の寿命と上手な飼い方。 他にオススメのコケ掃除生物がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう