• 締切済み

派遣です。妊娠時って勤務時間短縮できると思いますが有休も1時間少ない給料ですか?

質問通りですが、妊娠したかもしれないのでお聞きします。 今派遣で働いています。約8時間の勤務です。来月から有休が発生し使える事になるんですが、妊娠すると勤務短縮が認められますよね? 1時間だと思いますが・・ そのように勤務時間を短縮して7時間勤務になるとしたら有休を使う時も7時間分の時給しかもらえないんですか? 私はどうすべきなのでしょう。 妊娠を隠して働き続ける、ということも考えますが限界がありそうです。

みんなの回答

noname#63784
noname#63784
回答No.1

妊娠中に時間短縮できる制度があるとすると(産後の育児時間のことではないのですよね?) 有給休暇の単位は1日ですから、7時間勤務になっているときにとれば7時間分です 時間短縮しなければいいのではないでしょうか? 請求すると認められるといったものだと思いますので 派遣先は短縮勤務を容認しそうなのですか?

nonno0613
質問者

補足

補足です。 今は産休に入っているパートの方がいます。直接雇用で派遣の私とは違いますが・・・ その方は妊娠中、7時間でやっていました。 なので時間短縮は出来るはずなのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の有休って有給?無給?

    派遣の有休って有給?無給? 現在派遣で働いています。 有休は発生しており、これまで2回ほど取得しています。 給与明細を見ると有休で休んだ分が引かれて給与が支払われていて、 有給休暇欄には休んだ日数が記載されています。 私は有給休暇とは「お休みしても勤務したと同様に給与が支払われる」という 認識だったのですが派遣の場合は違うのでしょうか。 派遣の有休とは、 「給与(時給)は支払われないけど欠勤扱いではない(勤怠評価に悪影響しない)」 ということなんでしょうか? 無知ですみません。 わかる方教えてください。

  • 派遣 有休

    派遣社員です。 派遣元から有休は原則月一回まで、といわれました。しかも、二週間前に申請。それ以外はだめだそうです。 今の担当者になる前の担当者と言っていることはまるっきり違っていて、 近々結婚するので、結婚式の前日と新婚旅行の7日分、有休を使っていいと言う話になっていたのに、いまの担当者に変わるとそれも5日まで、と決められました。 時給も上げて貰うことになっていたのに、前の担当者が勝手に決めたので、となかった事になりそうです。 前の担当者も会社を辞めたみたいで、どうにもなりません。 ただ決まりです、としかいいません。 納得いきません。 自分でも調べてみたのですが、 有休を制限するのは法律違反ですよね? 労働基準監督署に聞いてみていいですか?といっても効き目はなく、むしろ聞いても良いですよとのことです。 会社の決まりといって、有休を制限するのは普通の事なのかなのかしりたいです。 また、実際に労働基準監督署に言ったら、有休はもらえるのでしょうか?

  • 派遣で働いても育児短時間勤務制度はとれますか

    子供が2歳、1歳になっったら働きたいのですが、行きたい会社があり、派遣で入りたいと思っています。そこは、育児短時間勤務制度で正社員が2時間短縮して帰れるそうですが、派遣はどうかわかりません。派遣だと育児短時間勤務制度は使えないのでしょうか?また働くとなると7時20分には家を出ないといけないのですが、保育園は何時から預かってもらえるのでしょうか? 実際こんな感じで働いている方朝起きてから、どういう流れでしょうか?

  • 派遣の契約満了時の有休

    過去の似たような質問を読ませていただき ましたが、良く分からなかったので 質問させていただきます。 派遣の契約満了時に有休が余っているばあい、 有休があっても、そのままで終ってしまう 所がほとんどだ、と認識すればいいのでしょうか。 私はてっきり有休分は買い取ってくれるんだと 思っていました。

  • 派遣社員短時間勤務の時間給は安いのでしょうか?

    派遣社員短時間勤務の時間給は安いのでしょうか? 現在派遣社員として毎日5時間そのうち昼休憩1時間の4時間勤務で働いています。 偶然派遣会社が派遣元に送信したFAXを受け取り自分の時間給プラス520円でした。 他に同じ会社でフルタイムで働く派遣社員の方の時間給は自分の時給プラス370円だそうです。 短時間で働く派遣社員の時給はフルタイムで働く方の時給より安く設定されるものなのでしょうか。

  • 育児時間短縮勤務について

    今、七か月の男の子がいます。 ただ今育児休暇取得中ですが、来年の春に1歳を迎えるので、復帰を希望しています。 勤務先の就業時間は、午後6時30分までですが、希望している保育所が基本6時までなので5時までの勤務を希望しました。しかし、会社は1時間の短縮でしか受け入れられないとの返答でした。 理由としては、交代制の職場なので、1時間半早く上がられるとシフトが回らない、また、それだけ他のスタッフにも迷惑をかけるので、あなたの立場もいずらいのではとのことでした。 会社の意向を受け入れるとなると、毎日延長料もかかってくるので、負担が増えるのも正直困ります。 接客業なので、きっちり時間どうりにあがれないので、その場合は近くに住む両親に都合が合えば代わりに迎えに行ってもらうこともできるので、臨機応変に対処したいと会社には話しています。しかし、いつも両親にはお願いできないので、基本は平日勤務だけ1時間半を希望しています。 (ついでに、土日勤務もあるのですが、主人が休みなので、土日は時間短縮なしが可能です) そこで質問ですが (1)時間短縮勤務で1時間というのが一般的なのか、決まりなのか。 (2)会社の意向で1時間短縮をこちらが承諾した場合、保育園の延長料は会社に請求できないのか。 (会社は自己負担してほしいよう) (3)万が一、会社とこちらの意向が合わず、復帰を認めてもらえない場合は、離職も考慮しなければならないのかなぁと覚悟しているが、その際は自己都合? 時短が認められないといって、解雇する権限が会社にあるのか。 なにか、ご存知の方、もしくはご経験がある方。ご回答をお待ちしております。

  • 派遣先の盆休に有休を取る事は出来ますか?

    こんにちは。現在派遣で働いている者です。 派遣先の8月のお盆休みが13日~17日の5日間もあり、時給で働いている身としてはかなり生活に困ってしまうので、その間は有休を使いたいと思っているのですが、以前正月休みの時に同様の相談を持ちかけた時、「派遣先が休みの時は有休を与える事は出来ない」と言われてしまいました。派遣の有休の扱いについてはあまりよく知らないのですが、働けない期間に有休が使えない事には疑問を感じていました。 このようなケースの場合、法律的にはどうなのでしょうか? どなたかご回答願います。よろしくお願いします。

  • 派遣の有休・失業保険について

    4/16から派遣で働いており、10/15で派遣先の都合で退社する事になりました。 4/13に派遣元の研修が半日あったので、10/13の時点で有休が発生するのか派遣元に聞くと、「10/16にならないと発生しない」と言われました。 そうなのですか? また、有休を使うにはどこかの派遣先で就業していなくてはならないのでしょうか? (10/16以降、仕事をせずに有休を使う事は可能でしょうか?) 失業保険も半年経たないと資格が発生しないようですが、この場合どうでしょうか?

  • 時間短縮時の給料に関して。

    もうすぐ妊娠8ヶ月に入ります。 来月の中旬から産休に入るのですが体がキツイので時短を申し出ました。 減給される額を短縮時間ごとに出してもらったのですが納得がいきません。 私は基本給(仮で書きます)20万に+住宅手当(5千円)+残業手当(1万5千円)を頂いています。 時短になるので残業手当がなくなるのは納得しています。基本給から時短分の額が引かれるのも分かります。 ですが表を見る限り、基本給20万円から時短分+残業手当が引かれているのです。おかしくないですか? 単なる書き間違いなのか【基本給-(時短分+残業手当)】と明記されていました。 【(基本給+残業手当)-(時短分+残業手当)】ならわかりますが、どう考えても【基本給-(時短分+残業手当)】はおかしいですよね? これは抗議してもいいものでしょうか…。ウザがられるのが目に見えて言うのが億劫なのですが…。宜しくお願いします。

  • 時間短縮勤務時の残業について

    私は現在育児中につき、時間短縮勤務(通常7時間半/日の週5日を6時間半/日の週5日勤務)にしてもらっています。 そのため、給料は通常よりも1割カットされています。 先日、どうしても大量の仕事が突然入り、上司に残業してほしいとのことで、2時間半多く会社に残り仕事をしました。 家族(夫)に保育園への迎えなどすべてを、その日だけ任せることができたので、できたのです。 しかし、時間短縮勤務者は、残業しないことが前提のため、 先日の超過勤務分のお給料がもらえないみたいです。 私としては、上司からどうしてもってことで、家族に協力を願い、 仕事を残ってしたわけですが、給料がでないとなるとサービスになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう