• ベストアンサー

いじられキャラはもう嫌なんです

E-Yuの回答

  • E-Yu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

あまり回答にはならないと思いますけど、気になったので回答させていただきました。 私は「何とかキャラ」と言っている人をみると、少しカチンと来ます。それが自分以外の人に向けられていてもです。なんとかキャラという固定の観念だけでその人の印象を決め付けるな、と。 その人の知らない一面というのは必ずあるわけで、何らかの理由(大して親しくなかったり)で自分はその一面を見ていないのにも関わらずその人を決め付ける発言は無責任に感じます。その人のありのままの姿を封印させるきっかけにもなり兼ねないですし。 (あ~、オレこのメンツだとこういうキャラだから、守んないとな~・・・とか) いじられる人が傷つくことくらい、分からない人がたくさんいると思います。自分が楽しければそれでい~んです。 『自分以外の誰か』がいじられる、『自分以外の誰か』が(例え冗談交じりでも)バカにされているのを見るのは面白いんです。まるでテレビの中のバラエティ番組を見ているかのようなものでしょうか。 世の中はそんな成熟していない人たちばかりです。 イヤなものはイヤと一度言ってみた方がいいかもしれません。直線的になり過ぎない程度に。 タブン傷ついていることに気付いていないと思います。 あと向こう側を非難するばかりにならないことも大切だと思います。 いじる側にはいじるなりの何かが自分にあるんだと考え、それを改善すれば状況も好転すると思います。非常に難しいと思いますけど、やってみる価値はあると思います。 これまで環境を変えても言われるということは、やはり何かしらの理由があるのではないかと思います。 なんかあんまりアドバイスになってなくてすみません。

am3-00
質問者

お礼

そうですよね。いろんな場所でイジられるのはやっぱり私自身の問題も たくさんありますよね。 アドバイスもらえてすごく参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫌なウワサを真に受けてしまいます。

    私は社内恋愛をしています。彼とは同じ部署で、最近席替えをして 向かいの席になりました。同棲して10ヶ月位で、喧嘩はしますが とても仲良くやっています。 同棲の話は社内の人達は知っていると思うのですが、 暗黙の了解で誰も突っ込んできません。 勿論、私たちは社内では節度を持って接しています。 だけど、最近同棲の話を知ってか知らずか、私の隣の席の 男(28歳で私のひとつ年下です。)が彼の女性関係をからかって くるのが気になるんです。 「●●君は女好きだから注意した方がいい」 「社員旅行で女の子と一緒に布団に入ってた」 「この間有給とってたけど誰とイチャイチャしてたの?」など…。 彼も最初はやめろと言っていましたが、全くやむ気配が無いので あきらめたようです。また、彼とその男は仲がいいので ふざけてる感はあるのですが…。 隣で聞いている私はすごく不愉快です。 彼に言っても「聞き流せばいいのに。そんなに嫌なら直接やめてって言えば?」などと、とりあってくれません。 やめてって言えるものなら言いたいです。 でも、言ったら揚げ足をとられそうで…。 友達に相談したら「無視して相手にしなければいい」と 言われましたが、好きな人のことは気になってしまいます。 彼に不信感があるわけでは無いのですが、 そういう話を聞くたびにストレスがたまってしまうんです。 皆さんにお聞きしたいのは、 ・こういう話を聞いてストレスをためずに聞き流す方法 (笑い話にしてしまうとか…) または、その男がきっぱりやめるように言う方法 です。幼稚な悩みですみませんが、宜しくお願いします。

  • 俺は彼女いない歴24年です。

    俺は彼女いない歴24年です。 学生時代は大学までずっと共学通ってたのに女友達もいなくてデート経験もなく女の子の連絡先すら全然知りません。。 やっぱり異常ですか? 薄毛というコンプレックスかあり、高校の頃に女からそれも含めこそこそ笑われたり影口言われたりと見下されてバカにされました。 そのトラウマを抱えて大学に入ったので彼女欲しいとか女の子と仲良くなりたい。とか思ってもそういう嫌なことが甦り自信も全くなく結局行動出来ず4年間家と学校の往復で終わりました。会話した女性なんてゼミにいた留学生の女の子二人くらいです。 そんな学生時代送ってたのでこんな風になってしまいました。。 バカにされるような外見じゃなければ。。 あんな女たちに会わなければ… こんな被害被らなければ俺も人並みに青春できたかもしれないのに…と後悔してます。 彼女とか女友達と仲良くデートしたり話したりドライブしてたり登下校してたり楽しそうにしてる学生見ると自分の学生時代と比べていかに負け組か思い知らされ悲しくなります。 劣等感が全く消えません。たった一度の学生時代だったのに、自分だけ、みんなみたいにもうそういう楽しい経験出来ることはなく汚点しか残らなかったと思うとおかしくなりそうです。 劣等感、敗北感、後悔が全く消えません。どうしたらいいですか?

  • 男の子は乱暴で女の子はか弱いですか?

    一般的に、男は乱暴で犯罪者も多く、女はか弱い生き物 として扱われている所がありますが本当にそうでしょうか? 自分はそうは思えません。 小さい頃から女の子って我が強いせいか、イジメの種類も ネチネチと陰湿です。例えば告げ口・陰口・噂の誇張・無視。 男の子は女の子に比べて確かに衝動が抑えられなくて暴力的 な所があり、派手にやってしまって直ぐ露見しますが、 女の子はしたたかなので、表に出ないのが気になります。 小中学校でも見えないところでイジメがある様なのですが、 正直、女の子のイジメを止めさせるにはどうしたら良いのか と思います。 そう言えば小さい時から公衆の場などで余所の大人に注意された時、 決まって素直に謝るのは男の子でした。 よく挨拶してくれるのも男の子でした。女の子はどうも注意される と根に持つ様で、ある事ない事悪口を吹聴したりして仕返しします。 また、小学校くらいになると知恵がついて、 影でイジメをやりながら、先生や親には取り入って気に入られている という様な計算高い子もいるみたいで太刀打ちできません。 大人になっても、男はよく事件を起こしていますが、その裏で 自殺者も女より数倍多く、精神的に弱い様な気がします。 でも、表に出ない小さいレベルでの陰湿な犯罪って女の方が 多くないですか?(誘惑・挑発・騙し・詐欺・偽装痴漢etc) 自殺もしない、長生きする、そういう意味でも 女の方が圧倒的に強い様な気がしています。 皆さんはどう思われますか?

  • いやらしい質問を女の子にしてよろこぶ彼に困っています

    彼との価値観の違いに困っています。 友達の女の子に平気でHは週どれくらいするの?君ってまぐろなの?ラブホ行った事あるの? など、相手が困っていても聞いたりしていて私はとても不愉快です。 昔大喧嘩になりこういうことは嫌だからやめてくれといっていたのにそれでもほとぼりがさめたころまた言う彼を悲しくおもってしまいます。 彼いわくこれぐらい普通。潔癖すぎ!言われた女の子はかわすのがへただから~ と、あまりわかってないように思えます。それともわたしが変なのでしょうか?昔かれに洋服を捲り上げられ男の子がいるのにブラをみんなにみせたりと(こっちは酔っていたこともありゆるしましたがあまり大きなことだとは思ってなさそうです)あまりにも性に対する気持ちが違いすぎてわかれることも考えています。 やめさせる方法はないでしょうか?それとももう変ってくれないとあきらめてわかれるしかないのでしょうか?

  • 「ふってやった(笑)」って、失礼だと思いませんか?

    33歳、子持ち主婦です。 何人かで食事していた時(お酒も少しだけ飲む程度)、知り合いの30代の男性(既婚)が独身の頃の話を始めて(20代の頃の)、内容が、 ・3つ年下の女の子に一目ぼれされて、初めて会った日の夜に電話で告  白されて、3日後につき合う返事をした。(3日後は、たまたま土曜  日で仕事が休みだったため。すぐ返事しなかったのは少し考えるため  。) ・外見的に、まあまあ許容範囲で、身長160ちょっとで細身で、  髪型は、こげ茶っぽく、肩下ぐらいのストレートで、そのままおろし  てる。 ・芸能人に例えるなら、ともさかりえちゃんっぽい感じの女の子。 ・おとなしく控えめそうで、話すと素直でいい子に思えたそう。 ・でもつき合ったら、想像と違い、自分に自信がないらしく、若い女の 子なのにキャピキャピすることもなく、優柔不断で、おとなしく、  つまらないから、数ヶ月後「別れて。つまらないから。」って言って 、ふってやった(笑)。  と、時々笑って、「この女と、つき合え る~?(笑)」と聞き、話してました。 私は、その話を聞き、その知り合い男性に、 「ちょっと、○○さんさ~、○○さんの事を好きになって勇気出して告白してくれた女の子の事、ばかにしたように、笑い話のように悪く言うの、やめなよ。聞いてるとさ~、その女の子、緊張して、うまくつきあえなかったんじゃないの? ○○さんと一緒にいられるだけで、うれしい、幸せって思ってたように、私は思うけど。 ○○さんさ~、その女の子に、「勇気出して告白してくれてありがとう」とか、「少しずつ、もっと楽につきあっていこうよ、敬語なしでさ~」とか、やさしい言葉、かけてあげたこと、あるわけ?  」 と、言いました。その場が、し~んと、静かになりました。 私は、子供とその場を出て、外の駐車場にしばらくいました。 この知り合い男性、いくら昔のことでも、思いやりなさすぎませんか?私も学生、独身の頃、自分から告白した事も何回もありますが、こんなふうに話されてたら・・・と思うと、悲しいような、頭にくるような。「つまんないから、ふってやった。(笑)」失礼だと思いませんか? 男の人はこういう言い方、しますか? 私は、思いやりなさすぎでムカッときましたけど、皆様、どう思いますか?教えて下さい。よろしくお願いします。       

  • みなさん、進学塾と学習塾とどちらを選びますか?

    みなさん、進学塾と学習塾とどちらを選びますか? 小学3年生の女の子を持つ母親ですが、来年4年生になる頃に塾に通わそうかと考えています。 ・私の親戚(いとこ)全員が進学塾へ通い、私立の中学へ進学し高校も一貫教育へと… ・たまたま??私の職場の先輩方もお子さんを進学塾へ夜遅くまで毎日通われたそうで、私には、毎日夜遅くまで勉強する(させる?)事に、非常に疑問があります。 やはり、子供が自分から通いたいとは言うハズはなく、親がそうもっていく訳ですよね~ 娘は、勉強はキライではないと思います。親ばかでしょうが、頑張れば行けそうと思います。 確かに、親がその気にさせるのも、まずはいいことかもしれませんが、やはり普通じゃない気がします。 また、進学塾を選び良かった点などを、聞きますがどうしても、そうか!とは思えず…。 かといって、可能性を見出す事も必要ですし…。 考えると分からなくなってしまいました。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • ブログコメントについて

    よろしくお願いします。 ブログにコメントをほぼ毎回くれる人がいます。ただ、その方のコメント内容を、ちょっとうっとうしく思っています。 その方に、悪気はないです。コメントも一度きりなら、別段の問題もないもので第三者が見た場合、私がどこを不愉快に思っているか分からないと思います。 ただ毎回なので、その人が書き込まないような内容にしようと思うと、ブログ記事が制限されるようになってしまいました。 うっとうしいのは、本論とは関係ない部分で、ちょっとした感想を言うと、それに対して毎回違う意見を言ってくることです。本論は専門性の高い情報発信となっていますので、同じくらい専門性の高い人以外は、感想は言えても批判はできないと思います。コメントを書いてくるのは、本論の後などに、少し入れる感想や日常生活などでの出来事、そうした部分です。 たとえば、愚痴っぽいことを書けば愚痴の否定をします、なんということもない単なる感想を書けば、自分はそうは思わないなどと書きます。 ほとんど否定や違う意見を言うことから入ってくるんです。こう書くと悪気ありみたいに見えますが、本当に感想を書いてるようですし、愚痴の否定なら、励ますという気持ちもあったのかもしれません。ただ、文そのものは励ましたわけではなくて、愚痴が間違ってるという書き方でしたけれども。 うっとうしいので、個人的感想や考えは一切書かないでおりました。その場合は、その方もコメントを書きません。ただ一切自分の考えを黙ってるのもつらいなと思って、久しぶりに書いてみたら、またそこだけ書いてきました…。 長くなりましたが、悪気は先方にはないと思います。私としては、空気を少し読んで欲しいのです。 その方ばかりが、毎回意見をふっかけてくる感じで、他の人も書き込みにくいと思います。入れるなら揚げ足をとるような部分ばかりじゃなくて、本論についてのコメントも少し入れて欲しい、などと思っています。 どうするのが一番良いか、考えあぐねています。コメント欄自体を閉じてしまうのが良いのか、ご本人に書くなら本論についての意見や感想を書いてくれとはっきり言っても良いのか、その方のコメントだけ反映せずとも良いのか。 回答者の皆様なら、いかがされましたでしょうか? いかがされますでしょうか? はっきり要求されますでしょうか? KYなだけで、切れたりなどはないと思います。

  • すぐ悪い方に考えてしまいます…

    今、困っていることがあります。 小さいころから妄想はよくしていたのですが(その頃はこうなったらいいのにという楽しい妄想) 最近は嫌なことばかり考えてしまうのです。 例えば… ・もしかしたらみんなが私のこと嫌っているのでは… ・好きな人と友達が話しているのを見て、付き合ってるんではないだろうか など被害妄想に近いんですが 一度思ってしまうと頭の中でそういう風になって泣いたりしてしまうんです。 特に好きな人云々はたぶん私の思い過ごしです。 そう思う一方で2人が仲良くしてる様子や私が好きだっていう気持ちに気づいていて2人で影で笑っているのでは?など考えてしまい止まりません。 違うと言われても信じられない自分がいます。 書いていて自分でもバカだなと思うのですが本当に苦しくて息がうまくできなかったりします。 対人関係のことなどで心療内科に通院したこともあります。 このままではあの頃の自分に逆戻りするのでは?と不安です。 良かったらどなたかアドバイスを頂きたいです。 うまく文にできずにすみません。 よろしくお願いします…!

  • 男の子って可愛い?女の子生意気?

    小学校6年生と中学生ぐらいの子供ですが、 女の子は精神的に大人なので、これぐらいの時期 斜に構えた感じで、可愛げがなくなる子が多いですが、 男の子ってまだ単純で可愛い奴らだなと思うのですが、 どうでしょうか? 小さいころから仲の良かった女の子が久しぶりに遊びに来たら、 お母さんに態度悪いし、可愛げがなくなっていました。 だいたいそういう子は勉強ができる子が多くて、 人をばかにしたような態度をするというか・・。 話せばまだ可愛いのですが、生理も始まる子もいて カリカリしていたり、急に機嫌が変わったり。 お母さん曰く、一日の間に機嫌がコロコロ変わるそうで 扱いにくいらしいです。 その点、小さいころからやんちゃな男の子は 単純でおバカで可愛いです。 でも、それも中二ぐらいになると変わってきてしまうのでしょうか。 今はまだ、ほんと素直と言うか、おバカね。という単純です。 中一の子は学校でみんなで毛が生えてるか見せ合いっこしたとか エロサイトで盛り上がってんだとか、 思春期の男の子らしい話題ですが、 それも面白く。 私自身が息子しかいないので、男の子の方が扱いやすくて 慣れているのもあるんですが、 女の子は本当にめんどくさいです。 じめじめしたイジメとかも水面下であるようで 仲良くしているようで陰で悪口言い合っているのも 女子に多いみたいで。 実際、男の子と女の子に接する機会がある方。 どのようなかんじでしょうか?

  • 家の前で、若者の立ち話、ムカつきませんか?

    犬の散歩に出かけようとしたら、なぜか、見ず知らずの中学生位の若者男女3人が、長々と我家の門前で、楽しそうにバカ騒ぎをしています。 気分が悪いので、憮然とした顔で睨みつけても、いたって平気な顔で見返してきます。 30分程散歩して帰ってきた時も、まだ同じ場所で相変わらず、女の子が嬉しそうに、 男の子に擦り寄っては、ヘラヘラ笑って騒いで、うるさいのです。 自分の家の前で話せばいいものを、何で関係のない家の前で話をするのでしようか? それで、別の場所で話をしてくれないか?と言うと、言い返しはしませんでしたが、 暫く3人とも動かなかったので、今度こそガッツリ怒鳴ってやろうかと思ったところ、 男の子が、仕方なさそうに、渋々動き出したら、金魚の糞よろしく女の子二人もノコノコ ついていきました。 こんな事くらいで、とは思ったものの、まるでウチの家族が騒いで、 御近所に御迷惑をかけていると勘違いされると思うと、どうにも不愉快でしたので、 思わず、注意したのですが(本当はぶん殴りたかった!) 皆さんならどうされますか? 気にしない方が多いでしょうか? それにしても、男の子より、女の子がふてぶてしいのには、呆気にとられました。 宜しくお願い致します。