• ベストアンサー

失業保険

A社で4年働き退職 B社で丸1年働いています。 いずれの会社でも雇用保険にも加入しています。 A社を退職した時、失業の手続きをしました。 ハローワークの職員の人に、受給しなければ雇用保険をかけている年数を継続できると言われ、待機期間中にB社へ就職が決まったため、受給していません。  なので、自分の中では5年間雇用保険に加入していると思っていますが 本当にそうなのでしょうか?  分かりにくくてすみません‥

  • zhonb
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

〉待機期間中 「待期」ではなく「給付制限中」でしょうか? 基本手当の受給資格の判定に使うものと、所定給付日数の判定に使うものでは違います。 基本手当の受給資格は、原則として、 〉離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。 退職の前2年間の被保険者期間を数えます。 所定給付日数の判断で使う「被保険者であった期間」は、退職から1年以内に再度加入し、手当を受けなかった期間を通算します。

zhonb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さらにお伺いしたいのですが 〉待機期間中 「待期」ではなく「給付制限中」でしょうか? ↑受給の手続きをして、最初の7日の待機中にB社へ就職しました。 基本手当の受給資格の内容を読んで、私の場合は 4年+1年-2年=3年が『被保険者期間』になるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉↑受給の手続きをして、最初の7日の待機中にB社へ就職しました。 「待期」が完成する前に再就職したわけだから、最初から失業していないのと同じ扱いなわけですね。 〉4年+1年-2年=3年が『被保険者期間』になるのでしょうか? 受給資格の判定は、退職の日からさかのぼって2年間のうちに、雇用保険に加入しており、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あるかどうかによります。 今回再就職したところを退職するときは、その時から過去2年間の状況が問題になるわけです。 それとは別に、手当が出る期間(所定給付日数)は何日か、という判断では通算の「被保険者期間」が問題になります。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html#1 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html

zhonb
質問者

お礼

分かりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険給付について

    失業保険の給付日数についてご質問です。 退職したA社の失業保険の加入期間(9年)が失業保険申請後、 給付を受け取ることなく次の事業所(就職先B社)で雇用保険 に加入し3年勤務後、B社退職した場合に失業保険申請した場合 12年になる(雇用保険加入期間が加算される)と聞きました。 そこで、以下のようなケースの場合、上記と同様な考え方になる のでしょうか。 A社9年勤務退職(雇用保険加入) ※退職日翌日に失業保険申請済 ↓ 個人でB社と3ヶ月の業務請負契約※雇用保険加入なし ※A社退職の失業保険受給は申請取り消し ↓ B社の3か月業務請負契約終了後、C社の正社員になる ↓ B社を3年勤務後退職 この場合、B社を退職後の失業保険申請時は勤務期間は A社の9年+B社(正社員分)の3年=12年となるのでしょうか。 それにより給付日数が90日か120日か大きく変わると思います。

  • 失業保険

    A社 平成25年7月22日入社、平成25年9月4日退職 B社 平成25年9月11日入社して現在に至ります。 どちらも入社日から雇用保険加入。 A社とB社の加入期間を合わせて失業保険の受給資格が得られると思うのですが、 今の仕事はいつまでやればいいのでしょうか?

  • この履歴で失業保険は出ますか?

    ■履歴 ・2006/11/18~2012/9/18 → A社勤務(雇用保険加入) ・2012/9/19~2013/1/3 → 無職(雇用保険未加入)※補足参照 ・2013/1/4~2013/3/31 → B社勤務(雇用保険加入) ・2013/4/1~ → 無職(雇用保険未加入) ※補足)失業保険の受給なし、特に手続きもしていません。 ■質問 (1)会社都合で3月31日に退職した場合、失業保険は出ますか? (2)賃金日額は、直近B社の3ヶ月間のみが対象となるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 失業保険の受給と待機期間について

    お世話になります。 2009年11月から派遣社員として、A社で就業。 2011年9月に会社都合で退職(特定受給資格者)離職票も届き、 ハローワークで手続をしようと思っていた矢先に、11月から来年2月までのB社の お仕事を紹介されまして、結局失業保険の手続をしないまま現在B社で働いております。 しかし、家庭の事情で、12月でB社の仕事を退職することになりました。自己都合。 退職したら、B社の離職票が派遣会社からまた届くわけですよね? 失業保険の受給の手続の際、A社は会社都合でしたので、あのまま手続をしていたら 受給にあたって待機期間がないとのことでしたが、いよいよ今回初めて失業保険を 受給する際、直近のB社が自己都合のため、待機期間が発生してしまうのでしょうか? A社の離職票が優先され、待機期間なしで失業保険は受給できるのでしょうか? どなたかご教示いただけると、ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 転職後2ヶ月で失業したが失業手当は支給されるか

    A社で一年以上雇用保険に加入し、退職しました。その後、受給期間延長申請をしました。1年間失業手当てを受給しませんでした。A社を退職してから、一年後にB社に入社しましたが2ヶ月で退職しました。この場合、A社の雇用保険を受給していないので、A、B社通算して受給資格を得ることが出来るでしょうか。可能な場合、どのような手続きが必要でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 雇用保険、失業保険

    会社で事務をしているものなのですが、疑問に思ったことがあり、私の把握しているので、あっているのか質問させてください。 A社 2006/9/1~2007/7/31 B社 2007/8/1~2007/9/15 上記を例にあげた場合に、 1、雇用保険に加入してる期間が一年間あれば、失業保険の受給資格はある。 2、1社目を退職後、1年以内に2社目での加入があれば2社分が受給対象となる。 いろいろな退職事由などにより、違いはあるかと思いますが、自己都合の場合はどうなのでしょうか? また2に関しては、いろいろなスレを読んで初めて知りました。 分かる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給資格

    (1)A社で2ヶ月勤務 (2)その後、5ヶ月間失業 (3)その後、B社で4ヶ月勤務 A・B社共、雇用保険を掛けていました(計6ヶ月間) Bを退職した時点で失業保険受給資格はありますか? もし、 失業保険受給資格が無いものだと思い込んで 手続きをせずに1年が経過していた場合 失業保険受給申請はできませんよね?(T_T) この6ヶ月の雇用保険を 今後、何かに生かすことはできますか?

  • 退職時の失業保険手続きについて

    こんにちは。よろしくお願い致します。 私は現在27歳です。 A社で 3 年間働き、会社都合で退職しました。 B社で 1 ヶ月働き、先月、自己都合で退職しました。 (A社からB社までは間を空けず、すぐに働き始めました) B社を退職する際に、雇用保険の登録を解除すると話していましたが、 ハローワークの登録上、解除されていないとのことです。 ハローワークからは、B社の雇用保険を解除するか、離職票を発 行するのかB社に問い合わせて欲しいと言われました。 B社が雇用保険を解除した場合(つまり、A社から離職票を発行 してもらい、手続きを行った場合)、B社で働いていた 1 ヶ月間は 失業保険の受給に影響するのでしょうか? 場合によっては受給資格を失ったり、受給額が減額になる事がある のでしょうか? どなたかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険について

    似たような質問がありますが、同様のものが見つからず質問させて頂きます。 現在、転職を考えておりますが私の場合失業保険の受給はどの様になるのかが気になっています。 私のおります会社Aは経営状態の悪化により、社員2名を残し他の十数人の社員は一旦退職、それと同時にもう一つの会社Bに移籍しました。 私もB社に移籍した一人です。 ここまで説明の為A社退職B社移籍と書きましたが、書類上はA社自己都合により退職、B社勤務になっています。 B社で働いていますが、経費削減の為雇用保険や厚生年金、社会保険には加入しておらず住民税も自分で払っています。 この状態で2ヶ月経ちました。 この場合A社で働いていた分の失業保険の受給は可能なのでしょうか? また、A社を退職した際全員が同じ場で自分の字で「一身上の都合により退職」と書類には書きました。 こうしてしまった以上A社を会社都合により退職にすることは不可能でしょうか? 説明の不足分の為、要点を下記にまとめます。 ●A社勤務期間3年(正社員。社保、雇用保険など有り) ●B社勤務期間2ヶ月(勤務態勢は変わらないが社保、雇用保険などは無し)

  • 失業保険申請について教えて下さい

    就業中のA社を辞めました。 ただ、会社が離職票1と2を書いてくれません。 また、雇用保険被保険者証も返してくれません。 ただ、このA社では4か月しか働いていません。 そして、このA社の直前に働いていたB社で、 離職票1と2を書いて貰っています。 B社での離職票には1年以上の支払状況の記載があります。 失業手当の受給の条件は満たしています。 この場合、B社での雇用保険被保険者証と離職票1と2がなくても、 ハローワークで給与明細をもとに、B社の4か月間の支払状況を書いてもらい、 雇用保険被保険者証を再発行してもらえば、 失業保険の申請は出来るでしょうか? また、国民健康保険証も昨年の源泉徴収票を役所に見せれば 発行してもらったり、国民年金にも加入できるでしょうか?