• ベストアンサー

今週辻学園と辻調の体験入学に行くのですがその際に気をつけることは何ですか?

質問の内容ははタイトルどうりです。 今週の水曜日に辻学園、日曜日に辻調のオープンキャンパスに行くのですが その際に注意して見ておいた方がいい事やこういうところを見ておくと 学校選びの参考になりますみたいな事があれば教えていただけないでしょうか? もちろんいくつかは自分で調べたり考えたりはしているのですが 自分では気づかない部分もあるかと思いますので 皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思っております。 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cuntach
  • ベストアンサー率44% (56/126)
回答No.1

オープンキャンパスは、あくまでも「お客さん」扱いなので、実際の授業とは、かなり違いますよ。 調理器具などの設備に驚いて、先生のお喋りを楽しんで下さい。 オープンキャンパスでは、食材や調理器具等が最初から準備されていますが、それらの準備を自分でするところを想像しながら、受けて下さい。

nadaru
質問者

お礼

お礼が遅れてすいませんでした。昨日辻学園のオープンキャンパスに行ってきました。 <オープンキャンパスは、あくまでも「お客さん」扱いなので、実際の授業とは、かなり違いますよ 確かに先生も「えっ?こんなにやさしくていいの?」というくらいやさしかったです。 あれはやっぱりお客さんだから優しかったんですよね。 <調理器具などの設備に驚いて、先生のお喋りを楽しんで下さい。 昨日は和食だったのですがそれでもコンロの火力にはびっくりしました。和食でもあんな凄い火力使うんですね。 先生の教え方もとてもうまかったので帰ったらまた自分で教わった料理を作ってみたいと思います。 <オープンキャンパスでは、食材や調理器具等が最初から準備されていますが・・・ 結構料理をする僕としては材料をきるところから教わりたかったのでそこは残念でした。でも調理師学校のオープンキャンパスってこんなものなのかな? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辻学園と辻調グループの特徴を教えてください。

    他のカテゴリーでも同じ質問をしましたがより多くの意見が聞きたいのでこのカテゴリーでも聞かせてください。 僕は来年から調理師の専門学校に通おうと思っているのですが 今辻学園と辻調グループのどちらにしようか使用か悩んでいるんです。 いろんな所から情報を集めたところ、それぞれの特徴はあってもどちらの方がいいという事はないそうです。 そこで皆さんに各校のそれぞれの特徴というのをお聞きしたいのです。 私が調べたりオープンキャンパスに行ったりして分かったり思った事は挙げると 辻学園・・・先生との距離感が近い       専攻科の種類が多い       礼儀正さが身につく       オープンキャンパスの時の印象がとても良かった       朝も自主トレがある 辻調グループ・・・ 専攻科とは別にスキルアップ授業というのがある          卒業時に復習DVDがもらえる          充実した開業サポートがある          コンピトゥムがある          オープンキャンパスの際かなり商売っ気があって印象が悪かった  などが分かりました。 このほかにこんな特徴がある、逆にこういう欠点がある、ここに書いてあるこれは間違ってるよ、ここに書いてることは正しいけど実際あまり役に立たないよ、 などの意見がありましたら是非教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 専修大学付近(神田キャンパス)の無料駐車場を探しております。

    今週の日曜日に専修大学(神田キャンパス)のオープンキャンパスがある為、地方の為車で移動します。  神田キャンパス付近で無料で駐車できる駐車場を教えて下さい。

  • 週の始まりは何曜日ですか

    週のスタート日は日曜日ですか、月曜日ですか? 例えば8日(日)に、「今週の水曜日」と言ったら4日(水)か11日(水)かどちらを指すのでしょうか、 (1)日曜日に今週の水曜日にあった○○の件ですが・・・ (2)日曜日に今週の水曜日の予定の件ですが・・・・ (1)は月曜日、(2)は日曜日から週が始まると思います。 いずれが正しいのでしょうか、お知恵をお貸しください。

  • 大学選びについて

    閲覧ありがとうございます。 私は共愛学園前橋国際大学が気になっています。 気になっている理由としては、 1.県内であること 2.心理学が学べる 3.他のコースの講義も受けられる 4.オープンキャンパスに行き、先輩方の様子を見たり、話を聞いて良いと思った →先輩方がとてもしっかりしていて自分もあのようになりたいと思った。自分のやりたいこと、なりたい職業が分からないまま入学したという話を聞いて今の自分に似ていると思った。 からです。 高校選びで失敗してしまったので大学選びでは失敗したくありません。 他にも何個か志望校を見つけなきゃいけないと思っているのですが、中々見つかりません。 そこで、共愛学園前橋国際大学の良いところ、悪いところなどを教えていただきたいです。 また、大学選びのアドバイスをしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オープンキャンパスに化粧をして行っても大丈夫でしょうか?

    今週の日曜日に実践女子大学のオープンキャンパスへ行こうと思っているんですが、 私は目の下のクマと肌荒れが酷いのでコンシーラーとファンデーションを使って隠す程度の 化粧をして行こうと思うんですがやはり化粧をして行くのは印象が悪いでしょうか?

  • 皆さんにとって、“今週の日曜”といったら、どっちの日曜をイメージしますか?

    例えば、質問した今日は13日の水曜日です。 1週間は日曜日から始まるそうなので、普通“今週の日曜”と言ったら、過ぎた10日を指すのですが、私は“今週の日曜”と言ったらどうしても(まだ来ない)17日という感覚になってしまいます。 皆さんはどうですか?

  • 大学のオープンキャンパスについて

    現在高校1年の女子です。 今週の土曜日、横浜国立大学のオープンキャンパスに1人で行く予定です。 そこで質問なのですが、 オープンキャンパスに1人で来ている人は結構いるんでしょうか? 初めてのオープンキャンパスでわからなくて‥ 回答お待ちしております。

  • オープンキャンパス

    いきたいオープンキャンパスが、 3月29日日曜日(つまり、今日)なんです。 学校のHPを見ると、 受付はメールにて24時間 特に締切は書いてませんが、 今、メールで申し込んでも、 オープンキャンパスには 行けるのでしょうか。

  • 東京女子大と日本女子大

    学生数、キャンパスの広さや施設の新しさ、交通の便、トータル的な雰囲気の違いを教えてください。 日本文学を学びたいと思っている地方の高校3年生です。 秋までオープンキャンパスに行けません。志望校選びの参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「土曜日まで」 札幌の面白い場所を教えてください!

    今週の日曜日に札幌に小旅行するのですが、 毎年、札幌には夏、冬休みに小旅行しています。 しかし正直この頃行くところがなく毎回同じところに行く程度になってしまいました。 基本自分はアニメイト等のアニメ・漫画ショップ?や、 楽器屋等に行くことが多いです。 またオープンキャンパスに行ってみようと思っていたのですが、 日にちが合わず暇になってしまいました。 なにか、ここはおもしろいよ! と言えるようなところはないでしょうか? 博物館や~~館などのお金をかけて何かを見るようなところは無しでお願いします。

大学院生の学生割引
このQ&Aのポイント
  • 大学院生も学生割引が適用されるのかについて、知識を教えてください。
  • 大学院生にも学生割引は適用されるのでしょうか?詳細を教えてください。
  • 大学院生が学生割引を利用することができるのか教えてください。
回答を見る