出向先の異動話に関する給与や賞与、退職金の問題

このQ&Aのポイント
  • 会社のグループ内での人事異動により、出向という形で別の部署に移籍することになった質問者。口頭で新たな職場での役職付与や給与アップが伝えられたが、実際には役職も給与の変動もないまま数ヶ月経過している。仕事が忙しい状況で移籍の話が出てきており、賞与や退職金についても心配している。出向先の職場では年2回の賞与だが、移籍時期が3月になり、3月の賞与はもらえない。退職金も一度もらい、新たに掛け金をする必要があるため、勤続年数がリセットされることに不満を持っている。給与が少ない状況で移籍することになり、もらえるはずだった3月の賞与がもらえないのは理不尽だと感じている。仕事にはやる気があり、不満を抱えつつも今後も会社で働きたいと思っているが、やる気のある社員が損をする環境はおかしいと考えている。
  • 会社のグループ内での人事異動により、別の部署に出向することになった質問者。異動時には新たな役職付与や給与のアップが口頭で伝えられたが、実際には役職も給与の変動もないまま数ヶ月経過している。出向先の仕事が忙しい状況で移籍の話が出ており、賞与や退職金の問題も心配している。出向先の職場では年2回の賞与であり、移籍時期が3月になるため、3月の賞与はもらえない。退職金も一度もらい、新たに掛け金をする必要があるため、勤続年数がリセットされることに不満を抱えている。給与が少ない状況で移籍することになり、もらえるはずだった3月の賞与がもらえないのは不公平だと感じている。仕事自体は好きでやる気もあるが、やる気のある社員が損をする環境はおかしいと思っている。
  • 会社のグループ内での人事異動により、別の部署に出向することになった質問者。出向時には新たな役職付与や給与のアップが口頭で伝えられたが、実際には役職も給与の変動もないまま数ヶ月経過している。出向先での仕事が忙しく、移籍の話も出てきているが、賞与や退職金について心配している。出向先の職場では年2回の賞与であり、移籍時期が3月になるため、3月の賞与はもらえない。退職金も一度もらい、新たに掛け金をする必要があるため、勤続年数がリセットされることに不満を持っている。給与が少なく、もらえるはずだった3月の賞与がもらえないのは不条理だと感じている。仕事にはやる気があり、不満も抱えながらも会社で働きたいと思っているが、やる気のある社員が損をする環境はおかしいと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

移籍出向について教えて下さい。

会社のグループ内での人事異動があり私は出向という形で別の部署で働くこととなりました。 その異動の話をされた際、 1.新たな職場で役職をつける。 2.給与をアップする。 ・・・と口頭で伝えられていました。 しかし実際は役職につくこともなく、数ヶ月経過していますが給与の変動すらありません。 出向先での仕事が多く、手が足りない状態にあるので移籍する話が出てきました。 そこで心配なのが賞与と退職金についてです。 今、私の籍がある職場は年3回の賞与がありますが出向先の職場は年2回です。 移籍の予定は1月か2月なのですが移籍した場合、3月の賞与をもらうことが出来ないようです。 退職金も一度今までの分をもらい、新たに退職金の掛け金をすることになるようです。 私は今勤めているグループでこれから先もずっと勤めていきたいと思っていますが 退職金は勤続年数によって支払われるので年数がリセットされることに対して 不満を持っています。 私の給与は恥ずかしながら一人暮らしをすることさえ出来ないようなわずかなものしか頂いていない状態です。 ただでさえ少ない給与なのに職場の問題で移籍することになりそのせいでもらえるはずだった 3月の賞与をもらえないと言うのは理不尽ではないでしょうか・・。 自分のなかで職場に対する不満がつのっていますが仕事自体は好きなのです。 やる気のある社員が損をするという環境はおかしくないですか? これって仕方の無いことなのでしょうか。 知識のある方、同じような経験をされた方、お力を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zeeq-h
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

人事のシステム関連の仕事をしています。 通常の出向と比べると、転籍出向の場合は、会社を退職して、別の会社に移るわけですから、直近の賞与以外でも、勤続年数等がリセットされることで、年休の付与や賞与額の算出等で不利益を受ける可能性が高いですよね。さらに給与水準も同じとは限りませんよね。リンク先の資料に書いてあるように。少なくてもあなたの個別の同意なしには会社側は転籍出向をさせることはできないことになっています。ただ強行な態度で会社側に悪い印象を与えてしまうと、会社側は転籍はさせることができなくても退職に追い込むことはできるので話合いの際には注意が必要です。 もし、在籍出向の形を継続するように会社側が折れてくれる見込みがあるのであれば、会社内の力のある方に相談してプッシュしてもらうのがよいかもしれないです。 その見込みがないのであれば、ボーナスが2回になるかわりに、年収が同じ水準となる(月額○○円、年収○○円という具体的な数字を出して)処遇になりますよね。ということを口頭、および文面で確認すべきです。そのために、人事に対して、事前に「転籍になった場合に予定されている処遇案を下さい。」と打診し、その処遇案を元に具体的にどの部分がどう改善されない限りは今の給与水準よりも低くなってしまい、今後の生活のこともありますので、OKの返事は出せませんという率直な言い方で交渉をしてみてはいかがですか? さらに処遇案に載っていない部分の確認(賞与における通算勤続年数の考慮、年休付与における通算勤続年数の考慮、退職金の算出において不利益とならないことの確認)をし、可能であれば処遇の中に明文化して もらうのが良いと思います。 その他、全般的なことは以下のリンクが役に立ちます。 www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau23.pdf できるだけ裁判所の世話にはなりたくないと思いますが、雇用者の権利の濫用があまりにひどく、有無をいわさないという態度であるようでしたら最後の手段として使うことができるということを知ってるだけで少しは違うのではないでしょうか。

digirock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交渉の仕方をご提案頂き、丁寧な説明とリンクまで本当にありがとうございます。 曖昧にされる可能性の高い処遇についてきちんと確認してみようと思います。 雇用者の権利の濫用・・初めて目にしました。 できれば裁判所のお世話いはなりたくないですけどね。。 移籍の時期が近づいているので明日にでも行動に移してみます!

関連するQ&A

  • 移籍する条件

    今働いている職場は大幅な縮小か存在自体がなくなります 子会社への移籍話がでているのですが 受けるかどうか悩んでおります 仕事内容は子会社へ移籍するにしても移籍しないにしても 今まで経験した事のない仕事内容になるでしょう どんな異動がこの先あるのかもわかりません 子会社へ移籍先すると給与などの条件は若干悪くなります 給与等の条件だけは確認しましたが・・・ 移籍した後の仕事内容→特にこれと決まっているわけではない移籍後に決めていく 移籍しなかった場合の仕事内容→これからどんな異動があるかわからないし人事に関する事は                      直前まで秘密だろう・・・ という事なのでどうすべきか悩んでおります 移籍するかどうかを決めるには何を判断基準にしたらよいかアドバイスお願いできないでしょうか

  • 出向者の退職金について

    現在、他社に出向している社員がおります。 10年以上出向しておりますが、給与や退職給付費用(中退共)はすべて出向元である当社で負担しております。 出向中、労働保険の負担以外出向先はなんら給与等に係る処理はおこなっておりません。 当面、退職の予定はないのですが、会計上・税務上の問題がありますでしょうか。 また、問題がある場合の処理方法も教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 出向の扱い

    会社から一方的に給与減額を通告され、残業・休出なしという条件で減額に同意しました。 しかし、すぐさま出向を命ぜられ、就業条件は出向先に従うとの事なのですが、今の会社と比べると出向先は毎日の労働時間が定時でも1時間多く、土曜も毎週休みだったのが月1回だけとなってしまいます。 労働時間が明らかに増えるのに、同意した給与額が固定では納得できません。 法的に請求できないのでしょうか?

  • 在籍出向について分からない事があります。

    在籍出向について分からない事があります。 在籍出向で現在の会社を退職し(社会保険等を外れます)出向先で再就職(社会保険等再取得)する予定です。出向先での仕事が完了すれば、現在の会社で再雇用されるのですが・・・ 気になる点があるのです。 社会保険等は理解できるのですが、出向先も出向元も両方とも退職した場合、失業保険を受給すると思いますが、失業保険の際にカウントされる勤続年数は、この場合・・・ やはり、出向先でリセットされ勤続年数のカウントが減るのでしょうか? もし、そうだとしたら困ります。 どうなのか教えてもらっても良いでしょうか。

  • 出向から異動になるとき

    はじめまして。今年33歳になる♂です。 20歳で専門学校を卒業後、Aという会社に就職しました。8年ほど経過した時にグループ企業Bへの出向となりました。出向後5年が経過した先日、出向先Bへの正式な異動が決まりました。業務の内容も、待遇もほぼ以前と変わらないので異動自体は納得しています。 ここからが質問なのですが、もし今後、今の会社を辞めて別な会社に再就職する際に今回のことは何かマイナスイメージにならないでしょうか? また、グループ全体でも100人以下の小さな企業で、きちんとした辞令は出なさそうなのですが、これはやはりもらっておいたほうがいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 海外出向中の退職

    海外出向中の退職について質問です。 現在グループ会社の海外事業所(中国)に出向中です。出向期間は決まっていません。 まだこちらに来て7ヶ月ですが、次の目標が見つかり、資格の勉強を優先するため、今の会社を退職することに決めました。 出向元に帰って仕事を続けるつもりもありません。 2ヶ月後の7月いっぱいで退職したいのですが、いつ頃退職したいと伝えればいいですか? 出向元の事業所の規定では2週間前と書いてあった気がするのですが。 まだこちらにきて7ヶ月なので、引き継ぎしてた段階の仕事もあるので、1週間もあれば自分のやってた引き継ぎはできる量です。 また、退職する際に退職願を書くと思うのですが、いつ、誰宛に書けばいいですか? 先に退職の旨を伝えてからでもいいですか? 今の海外事業所の所長(総経理)宛、出向元の所長宛、本社社長宛。誰に書けばいいでしょう? 今の海外事業所での直属の上司は総経理なので、退職を伝えるのも総経理に直接話します。 一応出向元に在籍してるので、年に2回は出向元と本社に挨拶に行きます。 給料はこちらと出向元からと両方からもらっています。 辞める理由は法律上言う義務はないので、一身上の都合と言ってもいいですか?でも絶対に聞いてくるだろうから、正直に言うか、当たり障りない理由を考えた方がいいですか? 退職経験がない上、海外出向中なので少し戸惑っています。 宜しくお願いします。

  • 出向の受け入れ企業について

    上場企業の管理職(50歳)です。会社が業績不振のためリストラが行われ退職勧奨を受けました。退職勧奨には応じず、現在も在籍中ですが、引き続き退職勧奨が続いていますので転職活動を進めており、先日中小企業の中途採用試験の管理職候補に応募して最終面接まで進み、現在結果待ちの状態です。 先日、会社からは在籍出向先、又は転籍先を探すことを目的として、再就職支援会社へ出向するよう辞令が出ました。 中小企業の応募先で内定がもらえたら、給与は大幅に下がりますが正社員で転職することを考えていましたが、会社はこの先在籍出向での対応でもいいとのことから、その場合は給与は出向元から支払われることになるので出向の期間中は現状の給与をもらえるので、中小企業には在籍出向先としての受け入れを申し出たいと思っており、出向の期間満了後は、転籍をして継続して仕事を続けていきたいと考えています。 このような対応について、中小企業に在籍出向先となってほしいことを申し出ることは可能なのでしょうか? また、中小企業においては出向を受け入れる方が正社員で受け入れるより固定費を抑えられると思うのでメリットになると思うのですが、中小企業にはどのようなデメリットが考えられるのでしょうか? このようなことを中小企業に申し出たら、内定も取り消しになってしまうことを恐れています

  • 退職願の宛名について(出向の場合)

    2月で現在勤めている会社を退職予定なのですが、昨年の8月よりグループ会社(システム部門)出向扱いとなっています。そのような場合、退職願の宛名は元会社の社長宛?出向先の社長宛? どちらになるのでしょうか? どなたか教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • 出向→転籍を断れますか?

    現在、他グループ会社へ出向し働いています。 これは出向先の空きもありますが、出向元が赤字だったので出されたと思っています。 今回、出向先への転籍を打診されましたがこれは断ることも可能なのでしょうか? または断る=退職になりますか? 話をくれた社長・上司達は「これは良い話だから…」と言うのですが、私はあまり魅力的には感じていません。 というのも、出向先の労働時間が15分長いのがネックなので。 家庭の事情によりその15分が受け入れがたい状況ですが、周りはやはりわかってはくれません。 しかし、こちらの希望を通していただき出向となりました。 ですが、皆さんやはり出向先に合わせてほしいようで。 (特にお局達があまり良いようには思っていないみたいです。) その15分を合わせるためにも、上司達で今回の転籍話が出たのではないか?と思います。 また15分伸びたと言っても、給料UPではないようです。 (まだ詳細をつめていないので不明ですが) 多分金銭面はちょうど4月が昇給時期なのでそれにあわせて多少なりUPは出来そうですが。 もうひとつの問題が、出向先の上司(40代の女性)の気質が合わず、昨年ちょっともめてからよりうまくいってない気がして…情けないのですが、月1~は転職を考えてしまいます。 転籍を受けた後、やはり我慢できずに退職というのもまた辞めにくい気がしています。 断ることも可能だとしても、上司達希望でこの話があったとすれば… そのことを考えると、それも居づらい気がします。 かなり考えすぎな思考がありますが、すみません。

  • 出向解除の申し出について

     はじめまして。  M&Aにより仕事と共にグループ会社内での出向になっています。  在籍会社(子会社)オフィスと出向先(親会社)のオフィスは、1km内位に存在し、在籍オフィスには全く勤務実態はなく、内情も全くわからない状況です。  保険証が在籍会社名で、給与も在籍会社からの支給です。  当たり前ですが、名刺は出向先の名義です・・  このままの待遇(給与増なし等)で、出向先へ転籍を希望しました。  が  出来ないとの事。  グループ会社内、何社もの人材が混在している状況です。  会社的メリットは何があるのでしょうか?  私のメリットは仕事に対するモチベーション増です。  H20 11月入社  H22 5月出向~現在    出向の説明は口頭のみでした。  待遇は「現状維持」との説明あり  乱文で申し訳ありません。  よろしくお願いいたします。