• 締切済み

お正月らしい和菓子を教えてください

お正月に実家に帰るため、親戚やご近所へお菓子を買っていくのですが、せっかくなので、パッケージ・包み紙などがお正月らしくてかわいいお菓子を探しています。 近年購入したもので言うと、諸江屋さんの「福梅」「久寿玉」などや、鎌倉源吉兆庵の「ふく笑い」(だったかな?)などです。 皆さんがもらって嬉しいお正月らしいお菓子を教えてください。

みんなの回答

  • hiron07
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

はじめまして。 私は、お正月のお土産には http://www.yoshinokuzu.jp/emaki_sakura.html この商品を買って帰ります。 包みやパッケージもかわいいですし、お菓子もとてもきれいで いつも喜こんでもらってます。 桜の形なのでお正月らしいといえるかどうかは?ですが。。。

  • o23
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.4

金沢人です。 >諸江屋さんの「福梅」「久寿玉」 他にも「辻占」や「福徳」なんてのがありますよ。 「辻占」は、お正月だとバーなんかでもちょっとでてきたりしますよ。 http://www.1350.jp/tabegoro/toriyose/030104.htm あとは、うら田の起上りもなかとか。 http://joycart7.net/aji/items.php?c1_s=1&c2_s=1_1

kobuta1000
質問者

お礼

ありがとうございます。 「辻占」バーで出てくるなんて素敵ですね。去年楽しみながら辻占と福徳はいただいたんです。 「起き上がりもなか」はかわいらしいですね!購入を検討しようと思います。ありがとうございました!

noname#121238
noname#121238
回答No.3

京都の「小倉山荘」は如何でしょうか。 http://www.ogurasansou.co.jp/

kobuta1000
質問者

お礼

ありがとうございます。中身まで扇の形になっていたり、かわいらしいものもあり、おいしそうですね。オカキ好きなんです^^ ありがとうございます。

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.2

母が毎年参加しているお正月の初釜(その年初めてのお茶会)でいただく『初夢』というナスの砂糖漬けのお菓子があります。 そこの先生はいつも新潟県新発田市のお店から取り寄せてると聞きました。 砂糖漬けなのでちょっと好みが分かれるかもしれませんが、お抹茶には大変合いますよ。何よりお正月らしいですから。

参考URL:
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=A0900930
kobuta1000
質問者

お礼

ありがとうございます。ナスの砂糖漬けとは初めて聞きました。画像もみましたが、どんな味がするのか想像して、とっても食べたくなりました。お正月にめでたいお菓子ですね、ありがとうございます。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

毎年、実家に両口屋是清の御題菓や干支羊羹などを送っています。 老舗菓子屋なら、必ずお正月のお菓子があります。 京都の俵屋吉富なら、干支羊羹のほかに、福豆などでしょうか。

kobuta1000
質問者

お礼

ありがとうございます。色々みていたのですが、お正月らしい御菓子がなかなか見つけられませんでした。俵屋吉福の福豆おいしそうですね、ぜひ今度たべてみたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お正月の食事について

    もぅ今年も残すトコロ2週間ほどですが、皆さんはお正月に「おせち」って召し上がりますか? 買ってきたモノ、手作り、通販、なんでも有りです。 私は、実家に居るときは蒲鉾や金時、煮豆なんかをスーパーで買ってきて、お皿に盛り付けるスタイルのおせちでした。 ひとり暮らしになってからは、それすらありません(汗) お菓子をボリボリしながらグータラ寝正月、が定番です。 皆さんのお正月の「食」について教えて下さい!

  • 正月飾りを買いたい!

    今年新築し和室を設けましたので、今まで出来なかったお正月の床の間飾りをしたいと思っています。 今は千葉県に住んでおり実家は北陸でした。実家では割と本格的な飾り付けをしていたので、私もそのようにやってみたいと思っています。 実家ではシーズンになるとスーパーなどで正月飾り一式が買えました。 しかしこちらの近所のスーパーなどでは、しめ縄などのお正月飾りはもちろん売っていますが、鏡餅に関わる物で希望する物があまりありません。 ・ウラジロは5~10枚セットになっていてバラ売りはありません。 ・昆布・ホンダワラ・串柿・餅に下に敷く四方紅などは売っていません。 数年シーズンになると探し回っていますが残念ながら近所にはありません。 こういった正月飾りをネットで購入する事はできませんか? 検索しているのですがヒットしません。

  • 正月三が日

    これからアンケートする内容は、私自身が思っていることなので、みなさんがどう感じるかはそれぞれだと思っている! ということを前提に回答をお願いします。 正月は初詣場所だけに人が集中していて、近所の道を歩いても人がほとんどいない気がします。 たまに歩いている近所の方を見かけても、「あけましておめでとうございます」と言っても挨拶を返してくれなかったり…。 正月早々から店が開いていたり、どうも私の中で正月らしくないなぁと感じています(あくまでも私の感性です~) ・今この時代の正月が正月らしいと思うか思わないか。 ・思わない方はどうやれば正月らしくなると思うか。 ・なぜか正月とかになると、お笑いみたいなエンターテイメント番組しかやっていない気がするのですが、同じように感じる方はいますか? あくまでも私の感性で書いてますので、人それぞれ違うと思います。 ですので、「今の正月のスタイルがこれなんだから、あなたがいくら正月らしくないと思っても、私は正月らしいと思います。」 って回答も出てくると思いますが、一応そういう意見があることは理解していることを先に書いておきます。

  • 皆さんはお正月はどちらに行きますか?

    特に既婚者の皆さんにお尋ねしたいのですが、今度のお正月はどちらのご実家に行かれますか? 私は今年の正月は、夫とまだ結婚しておらず同棲中でしたが、今の夫の母の両親の家に招かれて夫と二人で行きました。ちなみに、夫の父の両親は亡くなっています。 夫が言うには「お正月は家族皆でいつも母方の祖父母の家へ行く」というのが定番だったそうです。 私の実家は遠く離れたところにあって二人でそこへ行くとなると交通費等の問題で三年に一回というのも難しいのですが、そうは言っても、毎年毎年夫の実家の習慣に合わせるのは疑問を感じています。それも、彼の実家ならまだしも、彼の母親の実家なんて・・・。 で、来年の正月の話になると夫と喧嘩になっていたのですが、話は急展開し、夫は年末から登山サークルのメンバーと外国の山に行くことになってしまいました。 私は、一人で夫の親戚の家に行くのは嫌なので、バイトを入れるつもりです。 でも、夫の外国行きの話が無かったとして、私の都合で私だけ夫の親戚の家に行かない場合は問題になるのでしょうか? 夫は自分の都合を優先できるのに私はできないなんて、なんか不公平だと思っています。 皆さんが私なら、どのように考えますか?よろしければ教えて下さい。

  • 正月が憂鬱です

    今から正月が憂鬱です 妻の実家は正月に親戚が集まって飲み食いするという不思議な風習があり、私もなぜか半強制的に参加を促されます 数回は試しに参加してみたものの、知らない連中の間で楽しくありませんしむしろ苦痛です 不参加だとなぜ参加しないのか文句を言われます 一度理由を聞かれたので「別段会いたくもないし、楽しくないし、正月はゴロゴロして過ごしたい」との旨伝えたところ、「正月はみんな(親戚)で集まるものだ」と理由も根拠も示されず一蹴されてしまいました 参加したらしたで無愛想だと文句を言われます 妻のみ行く分には自分的には全く問題ないのですが、参加してもしなくても文句を言われるので毎年憂鬱です 正月を気分良く過ごす方法、何かありますか?

  • お正月里帰りした朝って?

    結婚3年目の主婦です.お正月に初めて主人の実家に里帰りします.というのは去年までは主人の実家の近所に住んでいて、お正月は御節をよばれに行って、食べて帰るだけで、泊まったことはなかったのです.離れて暮らすことになり、今回のお正月は2泊ぐらいしようと主人が言うのですが、なにぶん初めてなので、どうしたらいいかよくわかりません.たとえば、朝は何時に起きて、朝食の支度を手伝うのかとか、私たち二人の洗濯物はどうするのかとか。2日も家にいてどうやってすごすのかとか、細かな疑問がいっぱいです. 予定は2日目に主人の親戚の集まりにも出席するのですが、ここでも、どんなお手伝いをしたらいいのでしょうか?あまり、会う機会がないので、不安です. しかも主人は酔っ払うとすぐに寝てしまうので、一人取り残される私はちょっと緊張してしまいます.どなたかよいアドバイスを下さい.よろしくお願いします.

  • お正月の過ごし方の選択で、とても迷っています。

    お正月の過ごし方の選択で、とても迷っています。 お正月の予定は、両家の実家へのご挨拶と、私が友達との集まりへ行きたいと思っていました。 昨日の日曜日、主人の親戚から連絡がありました。 私は今年、出産しました。 主人の親戚が、お正月休みを利用して、他県からこちらへ温泉旅行へ来る事になっている。 ついでに、私達の家に寄って、「赤ちゃんを見に行っても良いか?」と言う電話だったそうです。 私は、年末年始の買出しのため、主人に子供を頼んで、買出しへ出ていました。 「両方の実家へも行かないといけないし、予定はまだ分からない。俺は大丈夫だけど、嫁さんに確認して電話する。」と言ってしまったみたいです。 丁度、その日は私が友達に会いに行く日だと、後になって、気付いたみたいです。 その親戚は、主人の実家からも遠方で、冠婚葬祭でもないとなかなかあえないような距離の親戚です。 今年会えなかったら、次はいつになるか分からないし、子供も一度見せて置いた方がいいのではないか?とも思います。 また、専業主婦の私が子供を主人に押し付けて、友達とご飯を食べに行ったってなると、向こうも良い気がしないのでは?とも思います。 しかし、友達ともかなり前から約束していて、お正月にみんなが帰省してきたら、みんなで食事をする約束をしていました。 みんなそれぞれ、仕事に育児に忙しくしていて、距離的にも1年に一度しか会えない人も沢山居ます。 昨年は、私がつわりで、体が辛くて欠席だったので、私は2年ぶりです。 遠距離に住む友達からも、出産祝いを頂いているので、直接会って、お礼を言いたいです。 もちろん、郵送されてきた時、電話してお礼を言って、内祝いは返しています。 私は、先約だったのだから、そちらを優先しようと思いましたが、実家の母から叱られました。 結婚したのだから、嫁業を優先しなさいと。 その場合、友達との約束はドタキャンになってしまいそうです。 私と同じ状況になったら、やはり主人の親戚を優先しますか? 今夜にでも、主人の親戚にお返事しないといけないので・・・。

  • お正月に飾る「玉紙」について

     自分の出身地である宮城県仙台市では、お正月に「玉紙」と呼ばれる海老などが描かれた半紙サイズの紙を玄関や主な部屋に飾ります。  親戚や近所、テレビ(地元向け番組)で映し出された家、たいていこの「玉紙」が飾ってありましたので、全国どこでもある風習なのかと思っていました。  ところが、東京に引っ越したところ、どこにも売っていないどころか存在すら知られていなかったのです。  ところが、過去に教えてgooに投稿された内容を見ると、質問された方がご存知なかったのはともかく、回答された方も「ランチョンマットとして」とか「天ぷらの下敷きに」とか、とんでもないバチアタリなことを言っていて驚いた次第です。(ご本人に悪意は無いのでしょうけど) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=740710  ↓こちらの記事にもあるとおり正月飾りのひとつですので、本来、雑に扱うべきでは無いものとされています。 http://www.kahoku.co.jp/weekly/kurashi/041209.html  どうやらこの「玉紙」。宮城県近辺でしか見られない風習のようなのですが、だいたいどのくらいの範囲の地域で一般的なのか、教えていただけるとありがたいです。  知ってる、知らない、というレベルで結構ですので、お気軽に回答ください。

  • 結婚後、初めてのお正月について。

    つい先日、結婚しました。 お正月には旦那の実家にも顔を出す予定ですが それについて私の母から 嫁いであちらの姓になったんだから ご先祖様にお線香をお供えするように 言われました。(ご進物として) 恥ずかしながらそういう慣習やマナーには 疎いのですぐ仏具店にてご進物用に 木の箱に入ったお線香のセット? を熨斗付きで購入しました。 そこでふと疑問に思ったんですが、 お正月の手土産は お線香のセットだけでいいのかなぁ? 今から買うといっても気が利いたものも 用意できそうにありません(´;ω;`) (強いて言えば地元洋菓子店のお菓子詰め合わせ程度) それと私は旦那の実家にお線香のお供えを しますが旦那は私の実家に手ぶらって… どうなんでしょうか。 旦那はなにも考えていないようです。 まわりに結婚した者がいないので いまいち世間一般的なものが分かりません… どなたかお知恵を貸してください。

  • 結婚して初めてのお正月

    結婚して初めてのお正月を迎えます。 予定では旦那の実家と義母の母≪おばあちゃん≫ の家に挨拶に行く予定ですが、旦那の実家では 義姉家族と私たちが揃い、おばあちゃん家では 義母の親戚が勢揃いするのです。 私はあまり義母とかと会ったりするのがとてもおっくうで できれば会いたくないのです。気を使いますし・・ でも結婚した以上親戚付き合いはしないといけないし。。。。 っでおそらくみんなで食事するのですが、その際に、どこまで 手伝えばいいのか困っています。片付けは出来たとしても、ご飯の用意を 「手伝いましょうか?」と聞くと「座ってて~」っていわれた場合どうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう