• 締切済み

仕事を辞めた方がいいですか?

私の親友の事です。 高校時代からの友人です。 その友人は高校を卒業後、コンピュータの勉強をする専門学校を卒業しシステム開発の仕事に就きました。 その後今の同じ職種の会社へ転職しています。 友達の今勤めている会社は、自分の会社では作業せずお客さんの所に在中してシステム開発をするそうです。 その在中先の人間関係が大変だったようです。 最近体調が悪いと言っていたのですが、うつ病と診断され休職する事になったようです。 職場の上司に診断書を見せて、休職をお願いしたそうですが、 「そんな感じだとこの世界ではやっていけないのではないか? お客さんとうまくコミュニケーションが取れないのでは・・・。 友達の勤めている会社は自社で仕事をする事がないので、これからも色んな取引先に在中することになるのだが、それでは難しいのではないか? 今すぐ結論を出せ(退職)とは言わないが、休職している間に今後はどうするか考えなさい」 と言われたそうです。 これって仕事を辞めて違う仕事を探しなさいって遠回しに言ってるってことでしょうか? 友達はそう受け取ったらしく悩んでいます。 卒業してからこの道一本で来たのに他に何が出来るんだろうか?と。 友達は学生時代バイトで洋服屋さんのショップ店員をしていた事があります。 接客業を受けてみようかな?と言っています。 私もうつ病経験者なので友達は私に病気の事を含め相談してきたのだと思います。 しかし、仕事の事はよく分かりません。(私は頭が悪いので遠回しの上司の言い方にはどういう意味を含んでいるのか理解できません。) 友達は仕事を辞めた方がいいのでしょうか? 私が思うには同じ職業でもう一度やってみたら?と言いたいのですが。 休職終了後、「もう一度頑張らせてください。」と今の会社に言うのは通用しないでしょうか? 友達に仕事の事をどうアドバイスしていいのか分かりません。

noname#44670
noname#44670
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.4

>そんな感じだとこの世界ではやっていけないのではないか? これは純粋にご友人を案じてのことだと思います。 どの程度、お客様とコミュニケーションをとっていたのかなど、上司はその目で見ていたわけではありませんから、結果を受けて、ご友人を心配したのだと思います。 自社の人間がほとんどいない中での仕事のようですし、コミュニケーション能力に劣るようであれば勤まらないでしょう。 今回の派遣先が特殊すぎたのか、それとも一般的なのかで話は変わってきます。特殊例であれば続けられる可能性もありますが、一般的だったりそれよりマシな部類であったなら…わかりますよね。 >休職終了後、「もう一度頑張らせてください。」と今の会社に言うのは通用しないでしょうか? 考えた上での結論であれば、理解を得られるはずです。 鬱再発の危険性と隣り合わせではありますが、今回の派遣先が特殊すぎたのであれば続けられる可能性も残っていますから。

noname#78390
noname#78390
回答No.3

私もNO1の方と同じ、派遣されない会社を探せば良いと思います。 経済的に許されるなら休職中に出来るだけ病気を治し、復職OR転職しましょう。 小さい会社で労働条件も良くなさそうなのでなかなか求人しても募集がないので出来れば止めてほしくないのでしょう。 大体、うつ病の人に休職中に良く考えなさいなんてなんて気の回らない人! そんな上司こっちからおことわりじゃ! ともかく治す、 転職するなら面接で以前の職場の客先でストレスになるからそういうところでは無いようきちんと話しをして合う職場を探せばいい。 全部が全部そんな職場じゃないと、友人が自分が悪かったと落ち込まないよう励ましてあげてください。

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.2

コンピュータ業界においては、顧客先において作業することが多々あります。 >お客さんとうまくコミュニケーションが取れないのでは・・・。 本体の自分の会社ではどうかは知りませんが、顧客側においては、お客さんとうまくコミュニケーションを取り小さなミスをなくして作業を進めていくことが大事になってきます。また、多くにあることは、開発期間とか納品期限とかが結構厳しいところもあるということです。自分ひとりで開発するのではなく、チームを組んでいくこともあるかと思います。その上司はこの業界でやっていくとおもっているなら、問題が発生したら(期限が遅れそうだったとか、問題に対しての報告ができるかとか)スムーズなコミュニケーションが取れないのでは、それこそ大変だと思います。だから、それらを自分で考えて、本当にこの業界でやっていくのかを考えるようにという示唆になります。それは、業界にかぎらず、どこでも同じだと思います。自分だけで仕事をしているのではないので、結局、人とのつながりとか、チームとかに関わることになります。自分がしている仕事がよくわからないときに、すぐにいろいろな人に聞いて解決するとか、問題があったときに報告できるかとか、自分よりも年下のメンバーと仕事ができるかとか、そのような人がリーダーだったときに、いろいろな連絡ができるかとかあります。そのようなことを全て含めての休職の間に考えなさいということだと思います。自分のこの仕事をずっとやっていきたいなら、それなりの覚悟を決めてするしかないです。厳しい言い方かもしれませんが、悩んでいる暇などないと思います。

回答No.1

あわてて転職するのはどうでしょうねえ? まずは派遣先を変えてもらうことはできないのでしょうか? それでもうまくいかなければ、客先でのシステム開発は難しいかもしれません。 その時もシステムの仕事を諦めるのではなくて、自社内で開発するような会社を選ぶのがよいかと思います。 職種がストレスになってるんだったら変えるのもわかりますが・・・

noname#44670
質問者

お礼

>まずは派遣先を変えてもらうことはできないのでしょうか? 私もそれを友達に提案しましたが、友達の今居る会社は小さくて取引先(派遣先)自体限られているそうです。 それで難しいようです。 もう一度同業種で探したら?って言うのも手ですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています

    うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています。 残業・ストレスの多い仕事が続いた結果、 病院にてうつ病と診断され休職を勧められました。 そのことを会社に申し出たところ、 休職についてはともかくとして 仕事をかなり軽減していただくことが出来ました。 そしてその後、上司から以下のことを言われました。 「休職するならしても良い。 でも、当分現状の軽微な仕事のまま続ける方が良いのでは?」 私がこれまでうつ病について調べたり医者から聞いたのは 「うつ病が良くなるには休職したほうが良い」 という情報ばかりだったのですが、 上司は社内のうつ病経験者からか「休職するより仕事を続けたほうが良い場合もある」と言う事を聞いて来たようです。 また、上司としては休職後の復帰時に気分的に戻りにくのでは、収入が途絶える、ということを気にして下さっているようです。 実際仕事が軽減された結果か、 薬を飲みながらであれば何とか会社には行けて 仕事も一応できます(いままでを10とすると3程度)。 もちろん薬を飲んでいないと難しいのですが うつ病の状態としては軽い方だと思います。 ただ、現状でも以前の私の仕事を引き継いだ同僚が そのために残表している姿を見るのもいたたまれないというのもありますし、 また10年ほど前にもうつ病になった経験がありますが その際は半年ほど薬をのみながらだましだまし仕事を続け 結局休職した経験があります。 その時は休職することですっかり良くなったので、 やっぱり休職するべきでは?とも思います。 最終的には医者に相談すべきとは思うのですが 何かご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • うつ病で仕事を続けるか、退職するか。

    うつ病で通院しており、休職するようにと言われました。 会社に診断書を提出しましたが、契約社員のため、休職はできず退職になるとのことでした。 私は転職してうつ病になり、しばらく仕事をしていなかったのですが、回復してきて、今の会社に戻りました。 再入社してまだ半年ちょっとです。 退職すると、傷病手当はでませんよね? 経済的に厳しいんです。 それに、復職できるかもわからないのでとても不安です。 今までは、休んだり、遅刻・早退しながらなんとか続けてきました。 このままなんとか仕事を続けるべきでしょうか? それとも、いろいろなリスクがあっても退職して休養に専念するべきでしょうか?

  • 鬱病について ご相談です

    旦那が鬱病になってしまいました 会社は誰もが知っている大企業で働いています、役職は中間管理職です. 去年の3月に旦那の部署で1人欠員が出き、また新しい人が異動してくると思っていたのですが、上司が人件費削減の為に新しい人は入れないとの事で、旦那が2名分の仕事を受け持つようになり、 忙しい中でも頑張って仕事をしていましたが、最近では必要な残業はするなと残業もさせてもらえない状況になり、4月にくらべ仕事がどんどん増えるばかり 、上司もこの仕事はどうなったか 報告期限は今日だろうと日々上司からも仕事からも追い詰められ、数ヶ月前から上司が帰った隙を見計らい また一人会社に出勤をしサービス残業をする。土日のどちらかも会社に内緒で出勤し昼間から夜中まで仕事をする生活になり、 流石にこれはおかしいと思ったので、会社の上司に仕事量を減らしてもらうよう相談した方が良い事、自分ばかり仕事を引き受けないで、断るのも仕事のうちと、このままだといつ精神的におかしくなるか時間の問題と感じたので、仕事量について相談した方が良いと旦那に言ってはいたのですが、仕事に対してのプライドが高く 自分がややらなきゃ 体調は大丈夫と言い張るので、家でも特に寝れていますし、食欲もあったので、様子見をしていたのですが つい最近、旦那自分から精神科に行くと言うので、状況を聞いてみたところ、身体のダルさが取れず、仕事中動悸がする息が苦しい、食欲がない 会社に行きたくない仕事を処理できなくなって来ている。上司から仕事、報告しろどうなった と追い詰められ、とうとうメンタルもおかしくなってきたとの事で、有給を使い 一緒に精神科に行きました。 医者からは、鬱病との診断で、今すぐに休職の診断書を書く事はできるけど、 段階を踏むなら、まず会社に仕事量を軽減してもらう それでも現状変わらないのであれば、休職したほうが良いと医者からの診断でしたので 翌日、上司に自分の今の状況 精神科に通院している事を伝え、上司からは みんなの仕事量を平等に 仕事内容にメスを入れるといわれ、上司から部長には自分から報告しておくとの事で面談をしたそうなのですが、 面談後も、特にいつもと変わらず 上司も気を使う様子もなく あの仕事どうなったあれやれ、これやれと 追い詰めてくるそうです。部長からの呼び出しや面談もなく 上司と面談後何も変わっていないそうです。 本当にこのままだと、手遅れになるまえに、休職、自分の体を一旦休ませた方が良いと伝えているのですが、 まだ医者から休職の診断書をもらってない、また来週新しい病院に行くからそこでの診断内容で休むか自分で決める 病院に行くまでは、休まず仕事に行くと言うのですが、 本当にこのまま休まず仕事していると 過労で倒れたり、重度の鬱病になってしまいそうで、心配で仕方ありません。 旦那自身の考えもあるので、あまり私から口を出さないようにはしているのですが、 やはり、今は旦那にまかせるしかないのでしょうか? 文章がまとまっておらず、読みにくく申し訳ありません。厳しい意見ではなく アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • うつ病で休職すべきか?

    うつ病とパニック障害と診断され、現在薬とカウンセリングで治療中です。 一時期落ち着いていたのですが、ある日パニック障害の発作で、会社に行く事が出来ず無断欠勤となってしまいました。 後日、上司に呼ばれこのままでは周りに迷惑をかけるので、数日ほど休職し、今後どうするか(休職するのか、辞めるのか、仕事を続けるのか)考えて返事を聞かせて欲しいと言われ、現在休職中です。 病院の先生には、「あなたの場合は休職しても、仕事のことが気になって完全な休息にならない。今はまだ、休職はせずに薬等の治療をしながらもう少し様子を見たほうがいい」と言われています。 うつ病になった原因・・・・というか、引き金は会社の上司との人間関係です。 ここ数日、ゆっくり休んだためか、その上司から離れたためか、数ヶ月ぶりといっていいくらいに調子がいいのですが、このまま復職していいものか悩んでいます。 出来るという思いと、まだ無理なのでは・・・という思いで揺れています。 こういった状況なら、私はまだ休職すべきなのでしょうか?

  • 仕事に行くのが怖い

    転職10ヶ月の営業職のものです。 年齢は30代前半未婚男です。 三カ月前に元上司から引き継いだ顧客の負債と 仕事についていけていないストレスで2週間前に 精神科で不安障害の診断が下されました。 休職した方がよいとの事で、診断書も書いて いただきました。 今の上司には病名は伝えましたが、休職すると 出てくる時が辛いから休み休み仕事を続けて行けば と言われました。 同僚や先輩が忙しくしているのに、休むのも忍びない けど今日は行くのが怖くなり体調不良のため休ませても らいました。 再転職も視野に入れておりますがどうすればよいでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたい。

    理系学科を卒業して、特にやりたいことが見つからずソフトウェア開発をしている小さな会社に就職しました。 現在就職してから2年目で、今年の4月で3年が経過します。 ソフトウェア開発ですが、まったくの無知で入社しました。 仕事内容は想像以上に難しく、とてもついていけていない状況です。 めんどくさい仕事ならまだよいのですが、できない仕事をするという事がとても辛いです。 残業も割とあり、終電で帰れないこともあります。 上司もあまり好きではなく、これこういう風にしといて と言われ作成し、数日後になんでこんな風にしたの?などと言われることもあります。 上司に言われたと伝えようとすると途中で話を割られ、別の話にすりかえられます。 親なら相談に乗ってくれると思い、仕事をやめたいと言ったら詳しくも聞かずに、辞めるなと言われました。 昔十二指腸潰瘍になったことがあり、今では毎日胃腸が痛みます。 死にたいと思うことも多々でてきました。 現在かかわっている仕事も今すぐに投げ出したいくらいです。 仕事を今すぐにでも辞めたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。 あと辞めるにしても、今の仕事があるのですぐには辞められないですよね・・・。 よろしくお願いします。

  • 年明けに仕事に行きたくありません。

    現在の会社は未経験から手に職を就けられると言う売り文句の会社で、私は学歴も無く手に職も無く不安になっていた私が将来の為にと今までの経験を投げ全く違う職種に転職した会社です。 正直、専門過ぎて仕事についていけません。 転職して1年半ほどですが全くスキルアップに向かっているとは思えません。 「何でそんなことも分からないんだ!」 「初歩の初歩だぞ!」 そんな事を言われ、分からない状態を繰り返しているうちにうつ病になってしまい、昨年12月にはとうとう休職してしまいました。 私はもう限界だと思い退職を申し出ましたが、会社の役員より 「病気なんて誰でもある事だからそんな事に責任を感じて辞める必要はない。体調がもう大丈夫なら1月から仕事に出ておいで。」 と言われました。 今は休職前ほど気持ちがゆううつ(&頭痛、耳鳴り、立ちくらみなどなどの症状は軽くなりました。)でもないのですが、12月の最後の日は大掃除のみで仕事をする訳でもないので役員の進めもありリハビリのように出勤してみると休職前まで仲の良かった先輩にとても冷たい態度をとられました。 回りの上司や同僚も私の休職の件で引いているようでした。 もうすぐ仕事が始まりますが、仕事に行くことを考えると気持ちが憂鬱になります。 辞めたいです。 現実から逃げたいです。 もう私はどうすることも出来ないですよね?

  • うつ病と仕事の両立してる方。

    私は新卒の営業マンです。 しかし、学生の頃から鬱病、強迫性障害になり 今では仕事に対する不安からか、対人恐怖、訪問恐怖になってしまい、ヤル気も楽しみもありません。 不安だけが残ります。 しかし、社会人になったばかりで、転職しても同じだと思うし、新卒の今の時期にやめても職はないだろうし、第一、辞めたい気持ちがあっても これからの事を考えると辞めたくありません。 それに今やめるのは単なる甘えのような気もします。 休職とかあるのですが、これも甘えだし仕事の関係で 休む訳にもいきません。 もしかするとたんなる5月病だけかもしれません。 療養、休職、転職はする気はありません。 仕事は続けますが、本当に辛いのです。 でも、転職も休職も出来る状態ではありません。 鬱病と仕事を両立してる方は毎日どのようにして 頑張ってるのですか?

  • 妻への言葉を訴訟できるか?

    うつ病になり、休職中のものです。もうすぐ退職します。 うつ病と診断される前に調子悪いなお前と上司と色々話してて、 妻との不妊治療も仕事もストレスなんですと言ってるんですよ。 確かに話の一環としてそういうこと話してるんですけど、 本当に具合悪くて休職中に色々なことで妻に会社と連絡取ってもらった ときに、その上司に「うつ病になった原因は奥さんに子供ができなから じゃないですか?」と話したらしいんです。 最低な上司と最低な会社ですが、業績は最高なので天狗になってるのかもしれませんが、この上司を何かで訴えることは出来るでしょうか? 嫁さんは女としてかなり傷ついてると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 管理者について

    私の友人がうつ病で休職することになりました。 期間はまず一ヶ月間との事ですが、会社に診断書を持っていったら、課長からうつ病の診断書で休職1ヶ月は聞いたことない、おかしいじゃないか、と診断書そのものに疑いをかけられたそうです。 友人はショックを受けた様子で、電話越しから以前よりも病状がひどくなっているように感じました。 私の会社も休職者は多いですが、まずは1ヶ月間から休職を取る例はよく聞きますし、診断書は3ヶ月間までしか出せなかったと思います。 この課長さん、管理者として大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。 会社の管理者が医師の提示した診断書に難癖をつけて病人を追い詰めることはまずいのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう