• ベストアンサー

仕事に行くのが怖い

転職10ヶ月の営業職のものです。 年齢は30代前半未婚男です。 三カ月前に元上司から引き継いだ顧客の負債と 仕事についていけていないストレスで2週間前に 精神科で不安障害の診断が下されました。 休職した方がよいとの事で、診断書も書いて いただきました。 今の上司には病名は伝えましたが、休職すると 出てくる時が辛いから休み休み仕事を続けて行けば と言われました。 同僚や先輩が忙しくしているのに、休むのも忍びない けど今日は行くのが怖くなり体調不良のため休ませても らいました。 再転職も視野に入れておりますがどうすればよいでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.1

質問者さんのような状況から、うつ病に悪化して、社会復帰できなくなっちゃった人を何人も知っています。 >同僚や先輩が忙しくしているのに、休むのも忍びない 「みんなやってるから、俺もやらなくちゃ」が、うつ病に一番良くない。 まず「できひんもんはできひん!誰でも最初はなんもでけん!」と開き直る。 そうすりゃ気が楽になる。 >仕事についていけていないストレスで 「仕事についていかなくてはならない」と思うとストレスになるけど「ついていけなくて当たり前。ついけいけなくなるほど仕事させる上司が悪い」と思えば嘘のようにストレスが消える。 >再転職も視野に入れておりますがどうすればよいでしょうか。 上司に正直に「現状の自分は今の仕事についていけません。自分の能力を超えています」って相談しましょう。 で、上司と一緒に、今後どうするか決めましょう。 例えば、今後、徐々に能力アップしていくと約束した上で、今の能力に見合った量に仕事を減らして貰うとか。 例えば、今の能力に見合った量に仕事を減らして貰うのが無理なら、転職するしかないと考えている、と話すとか。 ともかく、今後どうするか自分で決める前に、上司に話さないと。決めちゃってからだと会社に迷惑をかけるかも知れません。

cancan1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただの甘えなのか、病気なのか自分では判断がつきません。 しかし、今まで経験した仕事では行きたくないと思った日でもとりあえずは出社して仕事していました。 確かに自分には荷が重い仕事が一気にふりかかり(前上司が残していった顧客の負債の引き継ぎ)それでも何とかしないといけないと頑張った結果今の様な状態になってしまいました。 また特に教育や仕事の組織化もできていない会社の為仕事が把握しにくい状況でもあります。 まずはアドバイスいただいたように、上司に報告できるよう頑張ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

大丈夫ですか?て言うか大丈夫じゃないですよ! 僕も不安障害でした・・初めはです・・ですが、あなたの様に、周りに気を使い仕事の事を 考え、私は既婚者なのでそれ+妻、子供の事を考えると、いっぱいいっぱいにも関わらず、 自分がしなければ、お客様に会社のみんなに迷惑がかかる!そうなると、会社も休めない! で・・突発性のパニック障害になり、前日の就寝から記憶がないにもかかわらず、 バイクで出社(どう走っていったのかも記憶にありません) いつも挨拶する人も無視し機械を始動しようとしていましたが、周りの人間が異変に気づき 休憩室へ・・そのあと、ある刺激により一瞬にして正気にもどり現状把握にかなり戸惑い・・・ 怖かったのを憶えています。 危険ですよ!だましだましせづに、しっかり休んで出社すべきです。 それで、辞めろと言う会社なら辞めた方がいいかもです。 なぜなら、心の病気は見えない・・今も・・恐い時があります。

cancan1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 診断されてからも、仕事しないといけないという気持ちと、不安な気持ちが交錯している状態です。 ただ、仕事にいってもあまり前進していない気もするのです。 上司にどう相談するか考えて、休めるように頑張ってみます。

noname#180372
noname#180372
回答No.3

とても無理をしているように思えます…大丈夫ですか? また、皆が働いている時に自分だけ休むのは…というお気持ちは凄くわかります。 ですが、今はきちんと身体をやすめるべきだと思いますよ。 元気になれば仕事は、いつだってできます。 まずは、本当に身体を休めるのが一番です。 再転職も考えている。とのことですが、そういうお気持ちが少しでもあるのでしたら、それも良い選択だと思います。 人生一度きりです。貴方にとって自分が良い!と思う道を進んでくださいね。 まずは、お身体お大事にしてください。

cancan1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このくらいのことで休んでしまっている自分が情けないという気持ちと、しんどいという気持ちで足がとまっているような感じです。 今の職場の人間関係は悪くないんですが、仕事が分かりにくく頭も良くないのでとても辛い状況です。

回答No.2

精神的に参っている方にはきつい言い方かもしれませんが、仕事のストレスは結局自分で払拭しないとどうしようもないです。 営業なら少し時間もうけて、自己啓発の本を読んだり…。数字の事は考えずに営業先の仲の良いお客様の所に言って楽しいお話だけしてみるとか。 私は辛い時にそうしてます。楽しく話せると結構気持ちも上がってきます。 転職も一つの解決案かもしれないけど、貴方に進歩が無くなってしまう気がします。 まだ入って10ヶ月だし、次の転職先が今と同じ様な感じだったらどうしますか? 私も営業10年以上やってます。気分が乗らない時やストレスな時もありますが、追い込んだり、抜いたりしながらずっと続けてます。 精神的な診断されていますが、貴方様の大切な人生なので長期的にみてしっかりご判断されれば良いと思います。

cancan1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業職は2社目ですが、前職ではパワハラ(暴言暴力)を受けていました。 確かに自分で解決するしかないというお言葉はおっしゃる通りです。 ただ解決しようと全力でぶつかった結果、結局担当を外され社長からも怒られ(同僚先輩からは評価されました)なんの為に引き継いだ問題に一生懸命取り組んだのかわからなくなり一気にモチベーションが下がりました。 営業という職種以外での転職も視野にいれてみます。

関連するQ&A

  • 仕事がつらい

    転職して10ヶ月の33歳未婚男性です。 4ヶ月くらい前から調子が悪くなりした。明らかに仕事でのストレスです。 上司は何もしない、嘘を平気でつく。メンターに任命された先輩は仕事を聞いても教えない…。いじられるのも耐えてきましたが、ひどくなる一方。 一ヶ月前にクリニックで不安障害と診断され、つい最近違う病院では適応障害と診断されました。 転職して半年くらいはモチベーションを高く保って、頑張っていましたが今はまったく仕事を頑張ろうという気持ちになりません。 なんていったらいいのか、プッツリ糸が切れた感じです。 もともと責任感は強い方で前職では管理業務にも携わっておりました。 仕事はしないと行けないと思う反面、このままではタダの給料泥棒だし、ずっと辞める事が頭から離れないです。 休職も少し上司に相談しましたが、まだ就業期間が短いし、休職したら次出てくる時が今より出てくるのがしんどくなるよ。しんどい時は有給使って休めばと、言われました。 とりあえずもう辞めたいです。

  • 診断名を無断公開されたのは違法でしょうか?

    上司からのパワハラが原因で不眠症となり 適応障害と診断されて2ヶ月ほど休職していました。 休職する際に診断書を人事に提出していたのですが その後一緒に働いているメンバー全員がいる前で その上司が私の病名を公表していたと同僚から聞きました。 もちろん私の許可はしていません。 病名も個人情報やプライバシーに当たると思うのですが 無断で公開するのは問題ではないのでしょうか?

  • 退職

    転職して10ヶ月めの営業職の者です。 前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。 先輩達は悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。完全に貧乏くじをひいてしまいました。 最近元気ないねと、同僚に言われるようになり、辞めたりしないよねとも言われます。 医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。現上司には病気の事を伝えております。 自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 ただ、人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めるとは誰にも言ってはいません) ただ、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仕事ができなくなりました

    一緒に組んで仕事をしている人との付き合いがずっと私の中ではうまくいってなくて、とうとう仕事を休んでしまいました。しばらく休みをいただき、上司に今までの出来事を話し相談にのってもらい、私が変わらないと!と2日間出勤したのですが、その人を前にすると何もできなくなってしまっていました。 休んでいたので、いろんな辛い事があるのは当たり前で、それを自分で乗り越えていかないと仕事は続けていけないとはわかってるのですが、頭で自分がとるべき言動をわかっていても、そのようにできませんでした。 結局耐えられずまた休んでしまい、上司もその人に私が休んでする理由を話さずにいれなくなったようで、説明したようです。その人は「そんな風に感じてたんだ。気づかなかった。」と言っており、私と連絡をとると言うと「辞めて欲しくない」と伝言を頼んだようです。そして上司には「あの子も、まわりのみんなも辛い思いをしてる」言われました。 私がこんな理由で休んでいるので全くその通りで、仕事でも大きな迷惑をかけているし、心配もかけていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が変われれば済んだ問題なのに、相手にも嫌な思いをさせてしまって、 深い溝ができるのは避けられないし、みんなの視線も感じるだろうし、耐えて乗り越えていかないといけない事が増えてしまいました。 このまま辞めてしまったほうがいいのか、 休職しようか迷っています。 休職するには診断書がいるので 病院に行かないといけません。 こんな私はどんな病名をつけられるのでしょうか? 病名をつけられるぐらいなら辞めた方がいいでしょうか? それとも私は病気なのでしょうか?

  • 病名を会社に伝えるか

    精神疾患から突然の休職を1年している 30代男、会社員です。 体調も回復し、復帰の話がでています。 入社前より精神疾患を患っていましたが、 1度は完治し、7年間元気に過ごせたためそれを言わずに転職活動し、 現在の職場に勤めて4年になりましたが、 新しい環境になり、再発してしまいました。 復職の際、病名は上司や同僚に伝えたほうがよろしいのでしょうか。 休職の診断書は人事に提出しているため、 上司が病名などの詳細を知っているかは分かりません。

  • 仕事をするのが嫌になってしまいました。

    転職して約1年の33歳営業職の男です。 今年4月に、前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。引き継ぎ時に資料を作成するよう依頼していましたが、何も心配することはないよと特に何も作ってくれませんでした。ただ、それまでの仕事ぶりを見ていると絶対に何かあるとは思ってはいましたが・・・。ちなみに前上司は移動と同時に降格しました。 実際、引き継いでからはあれこれと問題がでてきました。 お客さんにできると言っていたことは実はできない。会社の方針と違うやり方で取引していたなどなど・・・。 私が、仕事をや関係性を把握しており対処できるのであればよかったのですが、まだ仕事を回せてない状況で必死に会社の為にできないことはできないと言った結果、取引先や協力会社から営業担当を代えて欲しいと言われました。先輩に相談しても悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。また、今の上司も引き継いだのだから自分で処理しなさいという方針です。自分の中で、精一杯逃げずに頑張りましたが、結局、取引先や協力関係社の社長から現上司へ担当を代えて欲しいと要望があり、担当を外されました。 もっと早く対処して欲しかったという気持ちと、自分なりに頑張った、でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 そういうことが重なったため、医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。 現上司には病気の事を伝えました。自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めたいとは現上司にしか言ってはいません) 最近は、たまに有給を使って休むようにもなりました。 最初は、休むのも悪いな~と思っていましたが、今日は、仕事に行って頑張るのがバカらしくなってきました。(一生懸命仕事に打ち込んでいる人で気分を害された方がいたらごめんさない。) 教育制度もない、マニュアルもない、上司は指導も仕事もしない。 こんな環境で、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 一年足らずで転職していい職場を見つけるしかないのでしょうか。 また、転職してよかったな~って思うかたもいらっしゃいましたら成功体験も聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 仕事が辞めたい。むなしい。

    転職して約1年の33歳営業職の男です。最近、何の為に生きてるのかなと思うことが多くなったこと。仕事やめたいと四六時中思っていることで相談です。 今年4月に、前上司の負債を何も知らされないまま引きつがされてからストレスのせいで精神科に通うようになりました。引き継ぎ時に資料を作成するよう依頼していましたが、何も心配することはないよと特に何も作ってくれませんでした。ただ、それまでの仕事ぶりを見ていると絶対に何かあるとは思ってはいましたが・・・。ちなみに前上司は移動と同時に降格しました。 実際、引き継いでからはあれこれと問題がでてきました。 お客さんにできると言っていたことは実はできない。会社の方針と違うやり方で取引していたなどなど・・・。 私が、仕事をや関係性を把握しており対処できるのであればよかったのですが、まだ仕事を回せてない状況で必死に会社の為にできないことはできないと言った結果、取引先や協力会社から営業担当を代えて欲しいと言われました。先輩に相談しても悪い人ではないのですが、自分の業務でいっぱいいっぱいで、助けてもらえる人がいません。また、今の上司も引き継いだのだから自分で処理しなさいという方針です。自分の中で、精一杯逃げずに頑張りましたが、結局、取引先や協力関係社の社長から現上司へ担当を代えて欲しいと要望があり、担当を外されました。 もっと早く対処して欲しかったという気持ちと、自分なりに頑張った、でも結局は誰も助けてくれないんだなとも思いました。 そういうことが重なったため、医者からは不安障害の為、休職の必要がありとの診断書を出してはもらっております。 現上司には病気の事を伝えました。自分としては、仕事のモチベーションが上がらない、ミスが多いため会社のお荷物にしかなっていないと感じております。 人が少ない上に業務が多いため同僚からも辞めんなよと引きとめられます。(辞めたいとは現上司にしか言ってはいません) 最近は、たまに有給を使って休むようにもなりました。 最初は、休むのも悪いな~と思っていましたが、最近は仕事に行って頑張るのがバカらしくなってきました。(一生懸命仕事に打ち込んでいる人で気分を害された方がいたらごめんさない。) 教育制度もない、マニュアルもない、上司は指導もしない。先輩は聞いても自分で調べろ…。 こんな環境で、とにかく今は仕事を続けて行こうとは思えません。 一年足らずで転職していい職場を見つけるしかないのでしょうか。 また、転職してよかったな~って思うかたもいらっしゃいましたら成功体験も聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています

    うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています。 残業・ストレスの多い仕事が続いた結果、 病院にてうつ病と診断され休職を勧められました。 そのことを会社に申し出たところ、 休職についてはともかくとして 仕事をかなり軽減していただくことが出来ました。 そしてその後、上司から以下のことを言われました。 「休職するならしても良い。 でも、当分現状の軽微な仕事のまま続ける方が良いのでは?」 私がこれまでうつ病について調べたり医者から聞いたのは 「うつ病が良くなるには休職したほうが良い」 という情報ばかりだったのですが、 上司は社内のうつ病経験者からか「休職するより仕事を続けたほうが良い場合もある」と言う事を聞いて来たようです。 また、上司としては休職後の復帰時に気分的に戻りにくのでは、収入が途絶える、ということを気にして下さっているようです。 実際仕事が軽減された結果か、 薬を飲みながらであれば何とか会社には行けて 仕事も一応できます(いままでを10とすると3程度)。 もちろん薬を飲んでいないと難しいのですが うつ病の状態としては軽い方だと思います。 ただ、現状でも以前の私の仕事を引き継いだ同僚が そのために残表している姿を見るのもいたたまれないというのもありますし、 また10年ほど前にもうつ病になった経験がありますが その際は半年ほど薬をのみながらだましだまし仕事を続け 結局休職した経験があります。 その時は休職することですっかり良くなったので、 やっぱり休職するべきでは?とも思います。 最終的には医者に相談すべきとは思うのですが 何かご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事を続けた方が良いでしょうか

    今ヘルパー2級を持っており、有料老人ホームで約1年働いています。 しかし1,2ヶ月ほど前から情緒不安定になり、入居者さんや同僚と話をするのも億劫になってしまいました。それは顔や行動にも出ているらしく、同僚達に心配される毎日です。 以前うつ病になった事もあるため今も精神科に通っており、薬が増えましたが億劫なのは変わっていません。 そうなってしまった理由は、私には全く分かりません。 親には、最近転職したい職の募集に落ちてしまった事が原因ではないか。転職したい職の事はしばらく考えずに、今の仕事に専念した方が良いのではないかと言われています。 私は毎日が辛いため、転職はしなくとも退職か休職をしたいと思っています。 ですが、将来への不安や申し訳ないと思う(職場は、人が足りないのです)気持ちで辛くなってしまうと思います。 親の言うように、このまま仕事を続けるべきでしょうか。それとも、退職または休職をした方がよいでしょうか。

  • 疲れと無気力

    最近、仕事の事でプライベートも疲れるし無気力気味です。 一ヶ月前くらいから同僚になんか最近元気ないねと言われておりました。 転職して八ヶ月目という事もあり、頑張って辛い顔を見せずにがんばってきましたが少し緊張の糸が切れてしまったような感じがしています。 職種は営業職で、商品の必要性は感じており、形のあるものではないのですが私自身も好きです。 ただ、商品のマニュアルなどもなく、業務も体系化されていないため、誰に聞いてもわからないという事がよくあります。さらに、先日移動した上司の顧客を引き継いだために、謝りにいく事が多く理不尽な事が続いています。 上司が以前顧客に対して、できると言っていたことができないとわかった。会社として認めていない事を勝手に上司がしてしまい、結局尻拭いなど…。 まだ、自分で仕事を回せていない状況にもかかわらず、そんな役回りばかりが降りかかって来ます。先輩も同じような状況に陥っている方もいるので、会社の特質なのかなとも思います。 ちなみに従業員50人弱の小さな会社です。 何かこの無気力から脱出する方法を教えて頂けませんでしょうか。 再度転職も視野にいれたほうが良いのかなとも思い始めました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう