• ベストアンサー

んがために

ping-pingの回答

回答No.3

区切るところが違うと思います。 「ん」は前の動詞の活用形の音便ではないでしょうか? 「がため」もしくは「が・ため」、「ばかり」で調べると辞書に載ってるかも。

chiffchaff
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脳の認識について

    誰かが喋っている部屋である人が文章を書いているとします。書いてる人がその喋っている人が言ってることを心の中でその喋っている人の声でその喋っている人と同時進行で心の中で再生しているとします。その時心の中で再生しているのに合わせて文章の文字を書いてます。その時今書いている文字は心の中で言っていることの意味だと思い込みながら書いている場合脳が誤認して書いてる文字を心の中で再生しているものの意味と記憶に定着してしまいますか?心の声と書いてる文字は全く違います。【この文の心の声というのは喋っている人と同時に、話している人の声で心で喋っていることを再生していることです】

  • 顔文字の意味

    お恥ずかしい話ですが、docomoの携帯から送られてくるEメールを PCで受けているのですが、顔文字が多くて全然意味が分りません。 携帯である言葉を打つと顔文字に変換されるのですよね? 逆に、送られきた顔文字を調べる辞書みたいなものはないのでしょうか? 顔文字も、携帯の機種により顔文字辞書が違うのでそういった物はないのでしょうか?

  • 「概念」の正体

    「概念」の正体 よく人間はすべて言葉で思考をすると言いますが、嘘だと思います。 赤ん坊が言葉をどうやって学ぶのかを考えればすぐにわかると思います。 言葉というのは本来頭の中にある概念につけた名前の集合でしかありません。 「しかし」も「but」も別の文字列ですが、同じく逆説の概念を持ちます。 概念それ自体は頭の中にあって、それこそが意味そのものだと思うのですが その概念は概念であって言葉ではありません。 ではその概念というものの正体はいったい何でしょうか。

  • ’すすけて見える’ってあってますか?

    goo辞書では見つけることができませんでした。 わりと、普通に使っている言葉だったんですが、文字にしてみると、違和感ばりばりでして。 「心の中がすすけて見える。」っていう風に使っていたのですが、意味としては、”透ける”って意味でして。 ”すすける”は、すすが付いて汚れるって意味なのは分かっていますが。 覚えてしまったのは、”すけるが”どもって”す、すける”っていう風に思ってしまったのかなー、と。 もしくは、方言とか。 何か裏側が見え隠れする事を、”すすけて見える”っていう風には使いますか?

  • 「散らばっていて雑な文章」をきれいに言うには?

    「散らばっていて雑な文章」をきれいに言うには? 文章構成がしっかりなされておらず文を入れ替えたほうが意味内容がよく伝わるのではないかと思う文章があるとします。 この時 「こんな〇〇な文章を書きやがって!」 といいたいのですが、〇〇にはいるきれいな言葉が見つかりません。 「散雑」かと思ったのですがそのような言葉は辞書にありませんでした。 「〇〇」は2文字でなくてもいいですが、なるべく熟語の形でまとめたいと思っています。

  • イキ顔ってかわいいですか?

    イキ顔ってかわいいですか? この話の中のイキ顔 どんな意味ですか 辞書で調べた、生きているときの顔という意味ですが、よくわからないんです、イキ顔という言葉どんなとき使いますか

  • 顔文字について 辞書

    顔文字を一括で何千も登録する辞書を探しています。 普段の文章のときにでてくると困るので 「@わらう」→「顔文字」 みたいな変換される辞書を探しているのですが、 よろしければ色々な辞書、お知りでしたら教えてください。

  • イキ顔ってかわいいですか

    イキ顔ってかわいいですか この話の中のイキ顔どんな意味ですか 辞書で調べた、生きているときの顔です、でもよくわからないです、どんなときイキ顔という言葉使いますか

  • 顔文字とか☆ネット上ではごく普通のことですか?

    顔文字とか☆ネット上ではごく普通のことですか? 失礼します。 ちょっと前からブログ始めたんですが、そこにコメントしに来てくれる人がいます。 それは嬉しいんですが、少し不可解に思ったことがあります。 それはその人は、言葉の語尾に必ず顔文字 (^▽^;)←こういうやつです。 他にもいろんな種類の顔文字を使ったり、 星のマーク☆←これとか・・・ 普通な文章を書かない人なんです。   顔文字はその場の雰囲気を和ませるとかそういう意味があるんだと思いますが、☆は正直言って意味がよくわかりません。 僕はこういう表現は、時々使う分にはいいけど、使いすぎるとかえって相手に不快感を与えたりすると思いますが、僕の心は狭いでしょうか? ネット上では、そういうのはごく当たり前のことだと割り切るしかないんでしょうか?

  • 『両方』の意味に『どちらか一方』という意味が・・

     『両方』という言葉を入れて文章を作った場合『どちらか一方』という意味が派生する場合がある事を発見したのですが、これ多分世界中の人が『どちらか一方』という意味は派生しないと思い込んでいると思うのですがちょっと国語が不得意な私からすると辞書を見ても今一つ掴めません。 ・「『両方』という言葉を入れて文章を作った場合『どちらか一方』という意味が派生する場合がある」 事を証明出来る方是非書き込んで下さい。 よろしくお願いします。