• ベストアンサー

新約聖書の中の聖母マリア

聖母マリアに呼びかける場面が新約聖書の中にあるでしょうか。個所を教えて下さい。 聖母への呼びかけに使う二人称代名詞を各国の言葉で知りたいのです。目的から見て、この質問は語学のカテゴリーに出すべきであったかも知れません。しかしこの分野に知識を沢山持っておられる方は、哲学カテゴリーにに多くおられると考えたのです。 二人称代名詞が親称(ドイツ語では du)であるか、敬称(ドイツ語では Sie)であるかは、話し手の考え方、心の持ち方にもよりますから、哲学欄でもご勘弁下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-feline
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

カトリック信者です。 新約聖書が書かれた時期は、まだ聖母が存命だったこともあり、教会の一員として扱われていたので、ほとんど出てきません。 聖母信心がどのように発展したのか、はっきりとはわかっていませんが、A.D.200年頃、ローマのカタコンベに聖母子像が描かれていることから、既にそのころには確立していたと言えます。 聖母に対する民衆の呼びかけは新約聖書に一つもありませんが、ルカ福音書1章28節には天使がマリアに呼びかけがあります。 その挨拶の言葉を用いたのが「アヴェマリア」の祈り、日本語で「天使祝詞」です。 天使からマリアへですから、ラテン語でもtu、スペイン語でもtu'です。 英語はthouとなっていますが親称、敬称の区別はないからこれは関係ないですね。 リンクしたのはBiblegateというサイトで、プルダウンメニューから選べば各国語でルカ福音書の記述が読めますので、ご参考にどうぞ。 今 oración(祈り) と Mariaというキーワードでスペイン語のサイトを検索してみました。  ぱっと見たところ「あなたの」という部分にtusもsusもあるので一定の決まりはないように見えます。 http://www.devociones.org/oracionindexmaria.htm ご参考になれば。

参考URL:
http://www.biblegateway.com/passage/?search=Luke%201%20;&version=47;
BASKETMM
質問者

お礼

a-feline さん 有り難うございます。 このサイトをしばらく開けておいた甲斐がありました。 キリスト新聞社の出した、バイブルメイトというCDをご存じですか。 新旧約聖書が日本語訳、共同訳、英語と入れてあります。 古い物なので、最近の製品のように使いやすくはありませんが、手間を掛ければ、検索も出来るのです。 《マリア》をキーワードにして、呼びかけの場面を探してみようと考えています。貴兄のやられたことを日本語で行い、各国語聖書の同じ場面を見たいのです。申し上げたように、聖書の各編を一度複写しなければ出来ないという不便さがあり、しばらく時間が掛かりそうです。 キリスト教信者でもなし、語学の専門家でもない人間の質問に答えて下さり感謝しております。

その他の回答 (3)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> 聖母マリアに呼びかける場面が新約聖書の中にあるでしょうか。 とりあえず、イエスが聖母マリアに呼びかける場面はほとんどありません。 おそらくヨハネ2:4あたりが唯一の例でしょうが、 すると、イエスは母に言われた。「あなたはわたしと何の関係があるのでしょう。女の方。わたしの時はまだ来ていません。」 というように、かなりそっけないです。イエスではなく天使などを含めて良いのであれば、#1の回答にあるようになっています。 いずれにせよ訳なので、微妙なニュアンスまでは分かりかねます。元はヘブライ語ではなくギリシャ語ですからそちらを見るのが一番正しいのでしょうが・・・

BASKETMM
質問者

お礼

at9_am さん 有り難うございます。 私の出した質問が不十分であったため、少し誤解が生じて皆様にご迷惑を掛けました。at9_am さんが言われるように、ヨハネ2:4 はイエスが聖母マリアに呼びかけています。私が本当に求めていたのは、民衆が聖母に呼びかける場面なのです。日本人は神や、佛や、聖なる方にお前とは語りかけませんね。これに対し、フランス人やドイツ人は神に対し、tu, du (お前)というのです。では聖母にはと言うのが疑問点であったのです。 ヨハネ2:4 はイエスから聖母マリアへの呼びかけであるにせよ、フランス語でtu/toi、ドイツ語で du が使われていることを確認いたしました。尚、聖書、祈祷文などを多く見比べると、フランス語で vous が使われている物もあり、もう少し勉強いたします。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

ドイツ語 Ave Maria (Gegrüßet seist Du, Maria) http://de.wikipedia.org/wiki/Ave_Maria 英語 Hail Mary http://en.wikipedia.org/wiki/Hail_Mary など 各国の WIKIPEDIAを見てみました

BASKETMM
質問者

お礼

tanuki4u さん 有り難うございました。私の出した質問の書き方が悪く誤解を生じてしまいました。申し訳ありません。知りたいのは聖母マリアを何と呼ぶかではなく、どの代名詞を使うかと言うことです。 それにもかかわらず、教えていただいたサイトから有用な個所を見付けました。 英語で、thou/thee、ドイツ語で du/dir が使われていることを確認いたしました。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

>聖母マリアに呼びかける場面が新約聖書の中にあるでしょうか。 はい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2 『下記祈祷文の冒頭から4行はルカによる福音書からとられる。最初の2行は大天使ガブリエルのマリアへの受胎告知の挨拶の冒頭(ルカ1:28)であり、続く2行はエリザベツ(Elizabeth)がマリアに向かって述べた挨拶の冒頭(ルカ1:42)から取られる。残りの後半は中世においてフランシスコ会の修道士の付加と言われる』 とうことで、ルカにあるようです。 アヴェマリアの各国の歌詞も上記リンクにあります。 ドイツ語ですか? アヴェ・マリアのドイツ語っぽい発音の歌を聴いたことはありますが、、、 検索かけてみたら<初音ミクがアヴェマリア(ドイツ語)にトライ>が最初にヒットしました。 アヴェ・マリアって歌ってました・・・。 駄目駄目ってことで、次。 ありました。 http://okwave.jp/qa1285159.html やっぱり アヴェ・マリアになってます。 ただし、元はヘブライ語だと思うのですが、ヘブライ語だとなんでしょうね。 シャローム ミリアムでしょうか。

BASKETMM
質問者

補足

kigurumi さん有り難うございます。 私の出した質問の書き方が悪く誤解を生じてしまいました。それにもかかわらずいただいたお答えは有用でした。 1.質問は、聖母マリアに、民衆が呼びかけるときに、代名詞は何を使うかと言うところにありました。《あなた》と言うのか、《お前》《汝》その他色々ありますね。日本語なら通常は《あなた》でしょう。 2.英語なら you, thou などが考えられます。フランス語では vous, tu ドイツ語なら Sie, du 等々です。 3.しかしながら、No.2 のtanuki4u さんに教えていただいたサイトにはフランス語でtu ではなく、Vous が使われていました。 4.教えていただいたルカ伝を見ると 天使ガブリエルがマリアに《あなた》と言っています。エリザベツも《あなた》です。日本語なら当然だと思いました。 5.同じ個所を手持ちのフランス語の聖書で見ると tu になっていました。vous ではありませんでした。同じくドイツ語ではSie ではなく、 du でした。 6.唯一の疑問は、この呼びかけは天使ガブリエルおよびマリアの友人エリザベツの呼びかけであることです。 7.私としては、一般民衆がマリアに呼びかける場面があればありがたいなと思っています。これが私の補足質問です。

関連するQ&A

  • 神と聖母マリアへの代名詞

    QNo.3525589でWaTr さんが面白い質問を出されました。 <父なる神にはtutoyerし、聖母マリアにはvousvoyerするというのは面白い。> 答の欄に関連質問を書くと叱られますので、独立の質問にしました。 英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語などではどのような代名詞が使われますか。ご存じの方がありましたら、よろしく。古典ラテン語や古典ギリシャ語には全く知識がありませんが、これも教えていただけたらと思います。つでにヘブライ語???

  • ドイツ語の人称代名詞の2度使用に関して

     ドイツ語は3人称単数女性1格・4格、複数1格・4格がsieで全て共通ですが、 Sie essen sie「彼らはそれ(ソーセージか何か既出で女性名詞のもの)を食べます」と普通に言えますか? sieが主語・目的語同一だと再帰代名詞を使用するはずだから混乱しないという規則があったようななかったような。うろ覚えです。  それともやはりこの言い方は誤解を招くので、ドイツ語使用者は別の方法(たとえば片方は絶対人称代名詞を使わない等)を取るでしょうか?ご存知の方、お願いいたします。

  • ドイツ語 人称代名詞と不定冠詞類・所有

    ドイツ語独学者です。 人称代名詞の2格と不定冠詞類:所有との関係が分かりません。 Gibst du mir deine Telefonnummer? のdeineは不定冠詞類:所有deinの女性4格だということは分かります。 でも人称代名詞2人称親称・単数duの2格deinerはどのように使うのかが分かりません。 どなたか例を示して教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • シルスマリアの意味

    スイスの湖畔に、美しい地名のシルスマリアSils-Mariaがあります。 哲学者のニーチェをはじめ、多数の文化人が訪れた場所として有名なところでもあります。 Mariaは聖母マリアを連想させますが、Silsはどういう意味なのか、ご存知の方教えてください。 固有名詞の地名であっても、まったく意味がないはずはないのですが、ロマンシュ語をたどってもわかりません。よろしくおねがいします。

  • ドイツ語のSieとdu

    趣味の関係でネット上で知り合って英語でメールをやりとりしているドイツの人に ドイツ語でメッセージをちょっとだけ書いてみようと思ったのですが あなたをさす言葉をSieとduのどちらを使えばいいのかわかりません。 親しい友人というわけでなくごく普通の関係なのでSieだと思うのですが、 いろいろ調べていたらファーストネームで呼び合う時はduの関係というようなことが 書いてあるのを見つけました。これは本当でしょうか? 普段英語でメールするときはファーストネームで呼びかけていて、 相手もそうしてくれているのですがそうするとduでいいのでしょうか? duで文章を送ってムッとされる可能性はありますか? ドイツ語初心者なのでいまいちよくわかりません。

  • ドイツ語のDasとDaの場所と名詞の使い方について、について、

    ドイツ語を勉強し始めて間もない人間ですが、ちょっと疑問に思う事があるので、質問させてください。ドイツ語でDasとDa文のなかの位置なのですが、人称代名詞がある場合は文の後半にくるのでしょうか。たとえば人称代名詞がある「Das ist das Kind der frau?(これは、あの女の人の子供です。)」という場合はDasが前にきていますよね。そして「Ich finde das shcon.(私はこれを素敵だと思う)」と言う場合のDasは下にきています。そして「Kennst du des mann da?(君はあの男性を知っている。)」の場合のDaは下にきています。このように人称代名詞がある場合はDasやDaは下にくるように思うのですが違うのでしょか。そしてもう一つは名詞の使い方です。文章であげた文の中の「Kennst du die frau da?」の場合答えとして「Ich kenne die frau」が一般的答えですが、これお「Die frau kenne ich.」出来るがどうかです。なぜなら否定文の場合は「Die frau kenne ich nicht.」とできますよね。これと同じ事が肯定文でも出来るか教えてください。おねがいします。

  • 主格と対格が同形の人称代名詞

    英語で、人称代名詞の格についての疑問です。 主格 I You He She We They 対格 me you him her us them 主格 Ich du er sie wir euch sie 対格 mich dich ihn sie uns euch sie 人間なのに対格が you と sie, euch では主対同形となっています。 これはどうしてなのでしょうか?もともとは別の形があったのでしょうか?

  • アヴェマリアのドイツ語を歌いたい

    アヴェマリアのドイツ語を歌いたいのですがドイツ語は無知なので発音がわかりません。 できれば以下のドイツ語の歌詞の発音(読み方)を教えていただけませんでしょうか… よろしくお願い致します。 「Ave Maria! Jungfrau mild, Erhore einer Jungfrau flehen, Aus diesem Felsen starr und wild, Soll mein Gebet zu dir hinwehen. Wir schlafen sicher bis zum Morgen, Ob Menschen noch so grausam sind. O Jungfrau, sieh' der Jungfrau Sorgen, O Mutter, hor' ein bittend Kind! Ave Maria! Ave Maria! unbefleckt! Wenn wir auf diesen Fels hinsinken Zum Schlaf, und uns dein Schutz bedeckt, Wird weich der harte Fels uns duken. Du lachelst Rosendufte wehen, In dieser dumpfen Felsenkluft. O Mutter, hore Kindes Flehen, O Jungfrau, eine Jungfrau ruft! Ave Maria! Ave Maria! Reine Magd! Der Erde und der Luft Damonen, Von deines Auges Huld verjagt, Sie konnen hier nicht bei uns wohnen, Wir woll'n uns still dem Schicksal beugen, Da uns dein heil'ger Trost anweht; Der Jungfrau wolle hold dich neigen, Dem kind, das fur den Vater fleht! Ave Maria!」

  • ドイツ人が残したメッセージ

    この意味を知りたくてドイツ語を勉強をしていますが・・難しいです。 どなたかお手伝い願えませんか? 「 名前 bleib so wie du bist und mach weiler so , du bist super 」 ( 今のままでかわらないでいて、君はsuperだよ )でしょうか? bleib は 一人称、三人称の過去形だと思いますが、名前(私)宛てなので du に対する人称変化が適当かな?でもなぜ?って、そこらへんはドイツ人に聞いてみたい気もします。 

  • ドイツ語で・・・

    今ドイツ語を勉強していて文法で副文の疑問文がよくわからないんですが、 Weist du ? Sie ist krank.(彼女が病気かどうか君は知ってるかい?) を一文にすると Sie weisen , ob sie krank ist ? でいいんでしょうか?