• ベストアンサー

PCの事分からない人にはどのように言えば良いの?

再来月(11月)から始まる来春の初級シスアド受講始まりますが、一応親に言わないといけないんです。 どうして言わないといけないかといいますと・・・というか絶対聞かれるんです。 「初級シスアドって何?」と絶対聞かれるんです。 それで僕は説明すごく下手なんです。 例え頭に分かってもどうしても相手に教えるのが下手なんです。 それでパソコンの事まったく知らない親にどう説明したら良いんですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21343
noname#21343
回答No.5

 初級シスアド取得者です。私だったら、  「SE(=システム部門)とユーザー(現場)をつなぐ通訳」と説明します。もう少し詳しく説明しましょうか。  今の世の中、「社員一人にパソコン1台」という会社は、決して珍しくありません。仮にそうでないとしても、実際には会社のいろいろな場面でコンピュータ(システム)を使わずに仕事をしていくのは難しいですよね(例えば生産管理とか給与計算とか、その他色々と)。  で、そのシステムを作っているのはシステム開発部門ですが、この人たちは、言ってみれば  「コンピュータについては専門家だが、現場の実際の業務についてはあまり理解していない」訳ですね。  対して、実際にシステムを使う現場の人はというと、  「現場の実際の業務についてはプロだが、コンピュータについてはシロウト同然」なワケですよね。  こういった人たちが共同して新しいシステムを組み上げていくとどうなるか。「システム的には優れているが、実際の使い勝手は良くない」システムができあがってしまう可能性があるわけです。こういった事態を避けるのが、シスアドの役割なんですよ。  つまり、 1)現場が使いやすいシステムを作るために、現場の要求をシステム開発側に正確にわかりやすく伝える(=この部分、まさに「通訳」だと思いませんか?) 2)システムが完成した後は、そのシステムを現場が使いこなせるように、現場で指導する役割を担う  ――って感じですかね。どうでしょう。  ただ、私自身の経験を踏まえていえば、初級シスアドの資格だけでは転職はムリだと思います。っていうかムリです。シスアドなんて、掃いて捨てるほどいますし、シスアドとしての役割だけを社員に求める会社はないでしょうからね。実際には(私もそうでしたが)、「現場サイドでのシステム担当」的な役割を与えられた(押し付けられた、ともいえますが)人間が、必要に迫られて勉強した結果、資格取得につながった、というケースが多いと思いますよ。  以下はまったくの蛇足ですが。  そもそも、それ(=初級シスアドって何?)を聞かれたときに、ちゃんと答えられるようになるのが、シスアドへの第一歩だと思います。  会社の中には、それこそ「若葉マーク以前」の「超初心者」もいれば、ヘタなSE顔負けの知識を持ったパソコン好きの人もいるわけです。こういった人たちから寄せられる(資格を取得したら、間違いなくパソコン関係で声がかかる機会は増えます)、さまざまな難問奇問に答えなければいけませんからね。  がんばってください。

uuur
質問者

お礼

ありがとうございます。 初級シスアドだけ取って転職は考えておりません。 MOUS Word・Excel上級を取るつもりです。 詳しいアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.6

工場にもパソコンが導入され、各種処理を現場でも処理する必要が出てきたのでそのリーダーになるための資格。というのはどうでしょうか。

uuur
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと考えてきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3133
noname#3133
回答No.4

パソコンの運転免許証みたいなもんって言えばいいんじゃないですか?

uuur
質問者

補足

うーん(ーー;) パソコンの運転免許証ねぇー。 説得力ないと思うんだけど。 でもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.3

「パソコン知識の一歩進んだ資格だよ」 でいいでしょう。 多分親御さんは詳しい資格の内容よりその資格がある事によって あなた(=自分の子供)にどういうメリットがあるのかが気になる んだと思います。 「世間でパソコンの資格として認められている資格で、こういう  資格をいくつか取る事で、社会人として困らない知識を身に付け  るんだよ。今回はその第一ステップだよ。これでお父さんとお母さんの  面倒は俺(or私)が一生見るから応援してよ」 でいきましょう。

uuur
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても面白い回答ありがとう。 一応僕は社会人ですけどね。 >多分親御さんは詳しい資格の内容よりその資格がある事によって あなた(=自分の子供)にどういうメリットがあるのかが気になるんだと思います。 たぶんそこですね。 取ってどうすんねん(大阪弁)と聞きたいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5549
noname#5549
回答No.2

こんばんは。 別に無理に詳しくシスアドとは何か理解してもらう必要はないでしょう。 世間の認知度と、その有用性、 この先の自分の将来にどれほど役に立つのか、 そんな感じで説明した方が理解してもらえる気がします。 今の社会ではワープロ検定(一例です)よりよっぽど役に立つんだよ~てな感じに。 まあ、そんな堅苦しい資格じゃないですけどね。 要は「パソコンの専門家」みたいなもんですから。 (そのくせ専門職にはなりにくいですが...)

uuur
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

自分の業務に従事するかたわら、 部門内の情報システム化を推進し コンピューター利用の指導・相談を行う。 ↑堅苦しくいうとこうなりますので、ぶっちゃけていうなら、 自分が働く職場でパソコンを導入して、 効率よく仕事できるようにさせる資格なんだよ~ なんてどうでしょうか。

uuur
質問者

補足

うーんそれで説明したいけど(一番分かりやすい説明だと思います。)これを説明したら今働いている職場(今働いているのは食品会社の工場で勤務しています。)とはぜんぜん違うと感じられもしかして転職したいのではと気づかれますね。 転職したいのは確かにありますがもしそれを言ってしまったら反対されますね。 できるだけ気づいて欲しくないと本心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの基礎しか出来ない人が、初級シスアドになるべく合格できるようになる為には、どれだけの勉強量が必要でしょうか?

    私はインターネットやワードやエクセルと言った、パソコンの基礎しか出来ません。 こんな私が、初級シスアドになるべく合格できる為には、 どれだけの勉強量が必要でしょうか? この初級シスアドは、10月と4月に行われていると聞いたのですが、今年の10月は絶対に無理だと思います。 後3ヶ月しかありませんし、卒論も学校の課題もある所の契約社員の勉強もありますから。 *問題集兼参考書は今度本屋で買おうと思いますが、どれだけの勉強量が必要かどうかを念の為に聞きたいです。

  • 初級シスアド試験とITパスポート試験について・・・

    私は今妊娠中の為、仕事をしていません。 ですがこれからの事を考え、今の空いた時間を利用して資格の勉強をしようと思っています。 まだ、勉強は初めていない状態なのですが、10月にある初級シスアド試験を受けるつもりでした。 が、ネットで検索していると来春で廃止され、ITパスポート試験が始まるとの事・・・。 当初の予定では ・10月に初級シスアド試験を受験 ↓ ・(合格すれば)春に基本情報技術者試験を受験 と考えていましたが、ITパスポート試験の存在を知り初級ススアドを取ればいいのかITパスポートを取ればいいのか、 または両方取ってしまうほうがいいのか・・・。 ITパスポートを持っている=初級シスアドを持っている。 と同じ事なのでしょうか? それだったら、廃止されるものよりも新しい資格のほうが良いのか。 逆にこれからは取れない廃止される資格を取っておくべきなのか。 非常に悩んでいます。 アドバイスして頂けると助かります。

  • <初級シスアドについて>教えてください!!

    3年程前に初級シスアドの資格を取りました。 まさかその時は受かるとは思ってなかったのですが運が良かったのか合格しました。ほとんどパソコン初心者だったもので・・・ でも、もちろん試験勉強は頑張ったのですが(^^;) 先日就職のために面接を受けました。 「初級シスアドとはどういう資格ですか?」と聞かれたのですが テキストや問題集に書いてあったような言葉を思い出しながら(実はほとんど忘れてました)答えても年配の方にはわかりにくいようでちゃんとした説明ができませんでした。 私もあがってしまってパニック! パソコンをあまり使うことがないような方に初級シスアドとはどんな資格かと説明するにはどういう説明がわかりやすいでしょうか? ほんとに困ってます。よろしくお願いします。

  • 初級シスアドか基本情報技術者か

     初級シスアドか基本情報技術者どちかの試験を受けるか迷っています。パソコンの知識は、あまりなく、初級シスアドの過去問がちょっと解けるぐらいです。  合格率などを見ると、初級シスアドの方が上なのですが、パソコン以外のこと、(色々と企業のこと)を多く勉強しなければなりません。  一方、基本情報技術者は、少し難しそうですが、パソコンに関することが多く、出題されていることに気づきます。基本情報技術者は、総合的に色々な部門の問題を出題しているので、企業のどうのこのうが出題されていますが、初級シスアドに比べれば、少ないです。しかし、問題は初級シスアドより難しく、範囲が広い感じがします。  そこで、質問なのですが、どちらを受けた方がいいでしょう。 受験は、来年の4月を考えています。  どちらを受けるにしろ、目的はパソコンの知識を得ることです。基本情報技術者を受ける前に、初級シスアドについて勉強して、基礎を固めるた方がいいと聞いたことがあるのですが、それはどうなのでしょう。  

  • ITスクールはなぜ高い?

    25歳の社会人のものです。 職種はIT業です(といってもスキルは殆どありません)。 何か武器になる資格をとおもい、最近いろいろ調べているのですが、IT系、PC系の資格講座は受講料が高すぎる気がします。 平気で10万は超えますし、下手をすると司法試験、司法書士などの金額を超えます(2つの講座を60万前後と仮定した場合)。社労士、簿記、公務員講座なんかよりも明らかに相場が高いです。 一応会社では、資格手当(難易度により1~5万)が付きますし、合格した場合は試験代を負担してくれますが、それにしても高すぎます。 20万そこそこの月収では到底払える金額ではありません。 個人的には初級シスアドやMOSあたりなら独学でも可能な気がしますが、MSDBAや上級シスアドあたりになると、独学では手が付けられないという感じがします。 なぜこんなにも受講料が高いのでしょうか? また同じようなIT業の方はどのように受講料を工面しているのか本当に不思議です。ローンを組むなり、ボーナスで補填したりしてるんでしょうか? 同じように思っている方はいないのでしょうか? 高いと思うなら受講しなければいいだけ、という意見はなしでお願いします。十分認識していますので(^^;)

  • 来年度春 最後の初級シスアドか 最初のITパスポートか

    来年度の4月に初級シスアドを受けようと思っていたのですが、 今調べた所初級シスアドは終わってしまいITパスポートという試験が来年度の4月から始まるそうです。 来年度4月にも一応最後の初級シスアド試験をやるそうなので受ける事はできるようです。 ITパスワードのほうが難易度が低いけどプログラミングとアルゴリズムが入るみたいです。 ITパスワードはコンピューターを使った試験なので特に試験日というものが決められていないようです。 私は現在 0から勉強しないと解らない程度のレベルです。 一応「栢木先生の初級シスアド教室」というざっとイメージで内容を捉えるような 簡単な本を購入し前書きページを読んだ程度です。 こちらを読み終わった後に試験用向けの参考書を読み細かい所も理解し、 その後に過去問題のようなものをやるつもりでした。 一回は落ちるだろうと思っていて春で落ち秋で合格できれば良いなくらいの気持ちでした。 私は 当初の予定で進み初級シスアドを受けたほうが良いでしょうか? (一度落ちたら次からはITパスポート向けの参考書と問題集で勉強をしてITパスポート試験を受ける) それとも 今からITパスワード向けの参考書と問題集で勉強をしてITパスポートを受けたほうが良いでしょうか? (今あるシスアドの本は捨てる又は売る、または参考程度に暇な時に読む) 気になる悩める点としては、 ・シスアドの本を買ってしまったしシスアド受けるべき ・けれどイラストが多く簡単な本で本格的な物では無いからITパスポートの参考書を今買って受けたら良いのでは? ・まったく知識が無い状態なので難易度が低いITパスワードのほうが良いのでは? ・けれどプログラミング等が+され範囲が広くなるのは大変だし初級シスアド受けたら? ・一度じゃ受からないだろうし2回3回受ける事を考えたらITパスポートじゃないか? ・範囲として被る内容があるのだから最後の一回シスアド受けてみたらどうだろうか(受かるかもよ?) ・決められた試験日という物が無いから受けやすいITパスポートにしたら? ・4月から始まる試験だから過去問題や対策なんかも立てにくいしまずシスアドを受けてその間のITパスポートの動向を見るのも良いのでは? という感じで決めかねています。

  • 通関士と初級シスアドを今年中に取得したい

    のですが教えてください。   現在大学文学部2年生・両資格とも今回が初挑戦・パソコン歴約1年 通関士については今週からスクールに通うことが決定しており、 初級シスアドについてはどのように取得するか模索中です。 不安要素は、本試験日程が重なる恐れがあること(秋期シスアド試験受験の場合 ともに10月になってしまう。) 両資格取得は年明け(03年)から始まる就職活動のためです。 そのため初級シスアドは遅くとも03年4月の春期試験がギリギリだと思っています。 正直初級シスアドはオプション感覚です。 できればこの資格取得に関わる情報を望みます。よろしくお願いいたします。

  • 初級シスアド合格法

    現在高校生ですが、シスアドを取ることにしました。 すでにユーキャンの通信教育を受け始めているのですが、絶対に今年10月の試験で合格したいので、ユーキャン以外でも勉強しておきたいと思ってます。 そこで、初級シスアドについて学べるサイトやメルマガなどをご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか? その他シスアドの勉強法、合格への近道なども教えて頂けると幸いです。

  • 情報処理系資格について

    現在情報処理の資格で 初級シスアドか情報処理技術者のどちからかを 受けようと思っています。 はっきり言ってどちらがいいのでしょうか? 資格の説明欄を見比べるとシスアドは広く浅く 情報処理技術者の方は深い内容となっています。 きっかけは僕は普段パソコンでネットをやるくらいの技術しかありません。 それじゃいけないと思いパソコンの知識を深めたいのと就職の際に役立つからです。 やはりシスアドなのでしょうか?

  • シスアド(初級)の勉強期間について

    今度シスアド(初級)を取得しようと考えています。 一応、本屋で売っている参考書を買って勉強しようと考えています。 次回の試験が10月29日で、もう約3ヶ月に迫っています。 もう少し早くから勉強すればよかったのですが・・・。 パソコンのレベル的には、ワード、エクセル、メール、ネット等基本的な操作は出来ます。ただ、ネットワークとか少し難しいことになると分からないレベルです。 質問1 こんな私でも今から勉強すれば、間に合いますでしょうか? それとも、もっと時間をかけて次回の試験にチャレンジしたほうがいいのでしょうか? 勉強のために今回チャレンジしてもいいのですが、この三ヶ月ぐらい勉強しただけで合格できるレベルに達する事が出来るのかなと思いまして。 質問2 もっとコンピュータに関して詳しくなりたいと言うのも動機の一つですが、シスアドを持っていたら転職にも有利と言う事もききました。 ただ実務経験が無いと転職なんて難しいと思いますが、シスアドを持っていることによるメリットって何かありますか?

専門家に質問してみよう