• ベストアンサー

毎日とても楽しいはずなのに

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

> その人は「こうした方がいいじゃん」「なんでそうするの?やめなよ」と、よく私にアドバイスしてくれます。 私はいつも「教えてくれてありがとう」「そうだよね、気をつけるよ」と笑って応えているし、 自分でもそうだと感じたときには出来るだけ直すように心がけています。 でも、何だか威圧的な上に、私がそうしたくてしている事にも「間違っている」と言ってくるので、 私にはそれが息苦してしかたがありません。 なんか、その友人は、根本的なところを間違っているような気がします。美術は数学ではないのですから、人によって答えが違うのは当たり前です。美術に「間違い」はありません。せいぜい、「セオリー無視」があるだけです。そして、美術の歴史は、過去のセオリーを否定する実験的手法や(アバンギャルド、ロマン派等)、過去のセオリーを生かしつつも新しい要素を加えてみる(新古典派)といったことで進んできたはずです。 私は美大出身ではないので美大の受験というものが、古典的な基礎となるセオリーの習得度のみを見るものなのか、それとも、なんだか良く分からない作品だが光るものがあれば合格にするのかは分かりません。古典を知り、かつ自分のスタイルを持っているのが一番よい絵描きの条件です。塾で教えている基本セオリーについては習得しておくべきですが、それを超えたレベルになったら、あとは個々人のスタイルしだいではないでしょうか。友人の意見も、基礎セオリーを超えた部分で口をはさんでいるようですが、それなら自分のスタイルに合わない助言は無視すべきです。 私は哲学で大学院に入ったのですが、哲学は絵画に劣らず、評価の難しい世界です。合格が決まった後で教授に「どういう基準で合否を決めているですか?」と聞いたら、「いい学生には、光るものがあるんだよ。ただそれだけだ」と言われました。

sonoko_141
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >美術は数学ではないのですから、人によって答えが違うのは当たり前です。 とても共感いたしました。 >塾で教えている基本セオリーについては習得しておくべきですが、それを超えたレベルになったら、あとは個々人のスタイルしだいではないでしょうか。 その通りだと思います。作品の見やすさとか、形が正確にとれているかとか、美術でいう基礎的な事だと「こうすればいい」みたいな定義はあります。それをクリアした上でなにか光る物があれば、合格すると聞きました。 自分のスタイルに合わない助言は無視して、自分の作品作りに励みたいとおもいます。

sonoko_141
質問者

補足

作品に対しては、自分のしたいことを最優先にして制作するようにしていますし、彼女もそれほどアドバイスはしてきません。それよりも、こっちの画用紙を使えばいいのに、とか、それより早く帰って勉強すればいいのに、とか、何で休んだの?来れば良かったのに!など、そういった事を言ってくるのです。説明足らずで申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 美大の予備校

    よく活用させてもらってます。 今私大受験に向けて勉強しています。 ふと思ったのですが美大にも自分の勉強したい専攻がありました。しかし自分は学生時代美術を選択してなかったので絵の基礎が全くできていません。 で、美大の予備校があることを知ったのですがやはりそういうところは大学受験予備校のようにある程度基礎ができていないとついていけないのでしょうか

  • 絵を学ぶ場所

    こんにちは。来年イラスト系の専門学校に通おうとおもってる高校三年生です。無知を承知で質問します。 自分は美術大学等を目指しているわけではないのですが、自分の絵のスキルアップのためにデッサン等を学ぶ学校(?)を探しています。 絵画教室のような週に1回くらいしかないところではなく、予備校のような平日中は毎日通えて6~7時間学べるところを探しています。 学費などはバイトして溜めている金があるので、なんとかなるとおもいます。 友人はそのまま予備校に通えばいいんじゃ?というのですが、 美術大学に行かないのに予備校に通うのはどうかなあと思っています。 やはりあそこは美大受験生のためにある施設ですよね? 受験対策ではなく、絵を毎日何時間も学べるところ・・・ どこかそういう場所があれば教えてください。 なければ独学で頑張ります・・・。 あと、うちの学校は通信制で教科に美術がないので、美術の先生とかいませんし、美術部もありません。。。

  • 空間デザイナーになるには美大をでなければならないか

    進路について悩んでいます。 今のところ将来は美術にかかわる仕事がしたいと思っています。 その中でも空間のデザインをしたいのですが、空間デザイナーに なるにはやはり美大を受験しなければならないのでしょうか。 美大にいくには美術の予備校に通わなくてはならないし、 かなりのお金がかかると聞きます。 ちなみにわたしは美術系の高校にかよっているわけでもなく、部活に所属しているわけでもないので、全く技術がありません。 お母さんは、美大は競争率が高く、浪人する人もたくさんいると聞いて 美術の道に進むのは少し反対しています。 私は最終的に空間デザイナーになれるのなら(簡単ではないとおもいますが)空間デザインを学べる学部がある普通の大学を受けてもかまわないと思っています。 ですが、美大をでなくてもデザイナーにはなれるのですか? あと、普通の大学でなれるとしたら、どこの大学がいいのでしょうか。 (わたしが住んでいるのは東京都です。) もうすぐ高2です。もし美大受験になっても手遅れにならないよう 2月から予備校に行くかどうか悩んでいます。 早めな返答をお願いします。 よろしくおねがいします。

  • 美術予備校について教えてください。

    佐賀県の工芸系の学科に通う新高1です。 将来は美大に進学したいと思っています。 そこで色々調べたところ、美大を受験する殆どの人は予備校に通っているのだと知り、とりあえず福岡の予備校の体験入学にいくつか行ってみようと思いました。(佐賀に予備校らしきところはありませんでした。) できるだけ早くのうちから通いたいのですが、福岡の予備校に通おうとしても、すぐ通える程のお金は家にはありません。 (親は高校のお金を出すのでギリで、それ以上のお金は出せないと思います。) そんな感じで一人で色々考えた結果、以下のような選択肢を思いつきました。 この中で選ぶとしたら、どの選択肢が一番いいですか? 忙しすぎず、費用が安く済んで、一番合格しやすそうなものがいいです。 ですが、部活をやらないのはちょっとだけ寂しいなという気もあります。 1平日(土日)バイト+土日(平日)予備校+部活には入らない 2美術部に入る+通信講座 3美術部に入る+土日だけ予備校(これは高校の奨学金を貰わないとキツいです。) 4美術部に入りながらバイト+長期休業中だけ予備校に通う 高校は工芸系の学科が設置してあるので、美術部の顧問の先生は美大受験などに詳しい方だと思います。美術部は結構忙しいみたいです。 また、これ以外に何かよさそうな方法があったら教えてください。                     

  • 【タマビ、ムサビの受験についての質問です。】

    現在自分は普通の私立高校へ通っている高校3年生です。 これまでは美大なんて全く眼中になく、 親が望んでいる就職率の良さそうな、情報系に進むことにして のろのろと勉強を続けていました。 正直自分は、就職率や、いい給料にはあまり興味がありません。 他にやりたい事も無いのでそれ以外選ぶ道がなかったのです。 しかし、 この時期になって、だんだんと自分の”やるべき事”が何か見えてきて 美大への受験を真面目に考え始めました。 前書きが少し長くなってしまいましたが、3つ質問があります。 1つ目は、この時期から勉強を始めて1浪でタマビ又は、ムサビへの合格の見込みはあるでしょうか? 絵を教わった事は1度もありません。 昔から普通の人と比べれば上手いんじゃない?程度で何度か学校で展示されたぐらいです。 自分に才能が有るかどうかなんて事は全くわかりません。 絵や写真は好きでネットで集めたりする程度です。 美術館に行っても”感動”する作品が1つか2つあり、他は見ても考えてもわけわかんない作品のほうが多いくらいです。 もちろん努力を惜しむ気は全くありません。 2つ目は、”今のところ”目標は中学、高校の美術教員なのですが、どの学部、学科がいい。どの学部、学科は向いてない。というのはありますか? 一般に、美術教員志望なら普通の大学の教育学部の美術科に行けばいい。と言われると思いますが、 自分にとっては美術大学に行く事にも大きな意味があります。 決して美大という肩書きに憧れてるわけでもなく、好きな子がいるとかそんなでもないです(笑) 本当に大きな意味があるのです。(書くと長くなるのでスミマセン;聞かれたら答えます。) 3つ目は、美術予備校にいろいろとお話を聞きに行こうと思うのですが、右も左も分からないド素人が訪ねてもいい所なんでしょうか? ホームページなどには初心者歓迎みたいな事が書いてありますが実際どうなんでしょうか? これは自分の勝手な想像ですが、基本的に美術予備校は、部活動などで美術をやってきた人たちが本気で美大受験を考える時に通うもの。だと思っていて、自分にとってはなかなか敷居が高いのです。 長くなってしまいましたが質問は以上です。 回答お願いします!

  • 美術教室より美大や芸大へ行く意味ってあるの?

    美大・芸大の卒展へ行ったり、美大・芸大の卒業生と話していて思うのですが、作品を見ているとどうも美術教室や美術予備校へ行っている人とあんまり画力が変わらないような気がするのですが(ともすれば予備校生のほうが上手だったりする)芸大や美大で絵を習う意味ってあるのでしょうか。 美大や美大に入ったら予備校で散々やった静物や人物デッサン(白黒・着色)を2年ほどやらされますし、それは予備校でやることと殆ど変わらない・・・。しかも美術予備校や美術教室には芸大の生徒や先生が直接教えにきているところもありますし、卒業しても芸術家として食べていけるのはほんの一握りどころか一摘み程度です。 よほど大学に直接教えていただきたい先生がいる、というのならまだしも、現在の美大や芸大では教員の美術に対する考え方や作品を大々的に公開しているところも少ないですし、作品を直接売買している教員もあまりいません。(作品の制作を一切していない教員も多く存在します)だからそのような動機も持ちにくいでしょう。 だったら予備校や美術教室へ行ってそのままプロになる、という道でもいいのではないかと思います。現在クリエイターと呼ばれる人たちの中には美大や芸大出身者以外の人々も多く存在しますし。 現在美大・芸大へ行かれている方、卒業されてプロの芸術家やクリエイターになった方。やはり美大・芸大へいく意義はありましたか?

  • 美大受験 映像・グラフィック科のデッサン

    私は美大受験を考えている高1です。 希望しているのは映像系、グラフィック系の学科です。 そこでデッサンの勉強を始めようと思っているのですが、金銭的なこともあって、予備校には通わずに学校の美術の先生に指導していただこうかと考えています。 しかし美術の先生は少し性格がきつくて話しにくいので とても苦手で中々相談できずにいます。。。 どう声をかけて相談するとよいか教えてください!!!! あと、武蔵野美大か多摩美大か東京造形大が今の目標です(レベルが高いのは承知です。。。) 上記のような学校を目指す人は予備校にも通わないと無理でしょうか?

  • 北見市内美術系予備校と浪人生活について

    美大受験に落ちた者です。多摩美、ムサビの情報デザイン、工業デザインをそれぞれ受験したのですが落ちてしまいました。 そこでこれからのことについて考えてみたのですが、やはり美術予備校に通うのが一番だと思いました。 私は近々北海道の美幌町というところに引っ越す予定です。隣町に北見市という比較的大きい街があり、そこの予備校に通おうかと思っています。しかしいろいろ調べてみてもなかなか見つかりません。 北見市内にあるのかどうかもわかりません。そこで皆さんに北見市内の美術予備校についてお聞きしたいと思います。  正直、初めての浪人なのでどのようにしたらいいかまったくわからず、とても不安です。美大の浪人についてもアドバイスをいただければ 幸いです。  よろしくお願いします。

  • 美大の予備校について教えてください!m(_ _"m)

    地方から美大の受験をしようとしたいと思いますが、予備校「すいどうばた」は競争重視で、弱い人には不向きと聞きますが、どうなのでしょうか?情報をお持ちの方、どうぞ教えてください。札幌美術学園についての情報もお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 美大の予備校に通い始めるタイミングは?

    美大の予備校に通い始めるタイミングは? 美大の予備校にはいつ頃から通い始めたら良いのでしょうか? 学校で美術の先生に伺ったところ、高2から大手の予備校に行きなさいとのことだったのですが… 心配性でして、2年で間に合うのだろうか?などと不安に思ってしまいます。 ちなみに今は中3で、中高一貫校なので高校受験はありません。 お教えください。お願いします。