• 締切済み

育児休暇中の年末調整について(配偶者控除)

去年の12月から産前休暇に入って現在育児休暇中のものです。 タイトルの通り年末調整についてですが、色々自分で調べてみたもののよくわからないので教えて下さい。 私の19年の収入はゼロです。(出産手当金、一時金、育児休暇給付金は所得にならないとのこと) ということは、配偶者控除は受けれますよね・・・? 私の会社から年末調整用の書類が届いたのですが、自分の名義の生命保険は申告し提出しようと思ってます。 配偶者控除を受ける際は、主人の会社に提出してる「19年の配偶者控除申告書」に私の名前を記載しないといけないのでしょうか?(主人の会社に申し出ればいいのでしょうか・・) 現在手元にある(主人の会社に提出する)「20年の配偶者控除申告書」には私の名前は記載する必要ないですよね・・? 私は自分の会社で年末調整をし、主人のほうの年末調整で配偶者控除を受ければいいのでしょうか? 文章がわかりずらくて本当にすみません。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ということは、配偶者控除は受けれますよね… はい。 >私の19年の収入はゼロです… >自分の名義の生命保険は申告し提出しようと思ってます… 収入ゼロなら何も引けませんから、生保控除も意味がありません。 出す必要ありません。 もし、その生保の掛け金を現金で払っているなら、夫の生保控除として利用できます。 口座振替など、妻が払っていることが明らかな場合は、夫には関係ありません。 そもそも、生保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っています。 本来は、妻が払ったものを夫が申告することはできません。 ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできるのです。 >主人の会社に提出してる「19年の配偶者控除申告書」に私の名前を記載しないといけないの… はい。 >主人の会社に提出する)「20年の配偶者控除申告書」には私の名前は記載する必要ない… これは来年分の「予定」です。 来年は職場復帰するつもりなら、書かなくてけっこうです。 下手に書くと、来年の年末になって税金の追納などが起こる可能性があります。 >私は自分の会社で年末調整をし… 収入ゼロなら、年末調整も何もありません。 >主人のほうの年末調整で配偶者控除を受ければいいの… はい。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 育児休暇中の年末調整(配偶者控除)

    こんにちは。 育児休暇中の年末調整(配偶者控除)について教えてください。 私も主人も会社員です。 私はH20.12より約1年間産休及び育休をとっています。 私のH21年の給料の総支給額=ひかれる前の金額は、賞与の25万円だけですので、 主人の年末調整において『配偶者特別控除』ではなく『配偶者控除』の対象となりますよね?? 主人が会社に提出すべき書類で、≪平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書≫というのがあります。 これに記入するのだと思っていたのですが、 裏面の注意事項に、”平成22年中の所得の見積額が38万円以下の人”とありました。 平成21年中は38万以下ですが、平成22年は復帰するので超えます。 ということは、去年の年末調整時に記入すべきだったのでしょうか?? ということは、源泉徴収票を会社からもらって確定申告をするのでしょうか?? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 育児休業中の年末調整について

     こんにちは。  今年の1月から育児休暇中なんですが(今年の収入は0)、勤めている会社に年末調整を提出する必要はありますか?  生命保険、住宅ローンの控除等は、収入がない場合は受けれませんか?  また配偶者控除を受けるには、主人の会社の扶養控除等申告書・配偶者特別控除申告書の 2枚の内、扶養控除等申告書に私の名前を記入するだけで良いのでしょうか? 記入に際し、来年の4月から保育所に預ける予定ですが(あくまで予定で待機児童になることも)、 その場合平成23年中の所得の見積額の記入はどう書けばいいのでしょうか?

  • 年末調整での配偶者控除について

    年末調整での配偶者控除の扱いについて教えて下さい。 平成20年度から私の収入が100万円以内になるため、 9月頃に夫の会社に社会保険や健康保険の異動届(?)を提出しました。 これで平成20年度は配偶者控除が適用されるのですよね? 配偶者控除は前の年に申告書を提出していれば 毎月の給料で控除されると聞いたことがあります。 年度の途中で提出した場合は 年末調整で調整されて控除額が戻ってくると思っていたのですが、 給与額を見たところ、 住宅ローン減税以外の戻りがある感じでありません (去年より少ない額になっている)。 年度の途中で手続きした場合、 その年度の配偶者控除(38万円?)はどうなるのでしょうか。 分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 育児休暇中の配偶者控除について

    すみません、似たような質問が過去にもありましたが、私の場合どういったものかご意見いただきたく投稿いたしました。 それまで正社員として勤務していましたが、平成20年12月に子供を出産し産休、育休となったため昨年の平成21年は全く収入がありません(0円)。現在も育児休暇中です。 昨年12月に夫の会社の年末調整で「扶養控除等(異動)申告書」に配偶者欄に私の名前を入れました。 しかし、昨日21年分の源泉徴収票を見せてもらったところ「控除対象配偶者の有無」欄には「無」の方にチェックがしてあり、今月の給与明細をみても所得税で引かれている金額が昨年12月と全く同じでした。 これは会社が見落としたのでしょうか?  それとも税金が控除されると私が勘違いしていたのでしょうか? 今後の対策を含めご回答よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    昨年末出産し、今年の5月まで育児休暇手当て(雇用保険より)をもらい、6月からパートに出ました。 6月からの給与は見積もり70万くらいで、夫の扶養には入っていません。 そこで質問なのですが、 (1)今年の申告には、控除対照配偶者か、配偶者特別控除のどちらにはいるのか。(そもそも、育児休暇を頂いていたときに夫の扶養には入れないといわれ、別の収入にしている上、パート先で年末調整するのにA控除対象配偶者に記載していいのか? (2)22年はA欄に記載することで自分が夫の扶養に入ってしまうのか? (3)3ヶ月ほど国民年金を私名義で支払ったのですが、それは夫、私どちらの保険料控除申告書に記載すればいいのか。 解りずらいかもしれませんが詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 年末調整 住宅控除 育児休暇期間とその翌年

    現在、在職中の一児の母です。 出産前に新築にて住宅ローンを夫婦共有名義(50%ずつ)で組んでます。 出産予定日は平成23年4月4日で、前月3月から休みに入りましたが有給休暇を使い、4月4日予定日通り出産、それから翌年の平成24年4月3日まで育児休暇をいただきました。 平成24年4月4日に仕事復帰後、現在に至ります。 去年の年末調整は会社から書類が送られてきて、私の会社で済ませてますが、ここで質問です。 ◆もう済んだことですが、去年の年末調整時、私は主人の年末調整の書類に配偶者として記載していたほうがよかったのでしょうか。それとも、今年の年末調整の書類に書く?のでしょうか?前年の収入と言えば今回は平成23年1月~12月分のことですか? ◆住宅ローン控除は、今年で二回目なので私も主人も会社でしますが、見本通り半分負担していますとの記載をしてすればいいのでしょうか。 控除の金額に関してもアドバイスをいただけたら助かります。 ※新築による住宅ローン、出産、仕事復帰と続いたもので、私の会社でも初めてのことなので、より詳しいアドバイスをいただけたら嬉しいですm(__)m

  • 年末調整 住宅控除 育児休暇期間とその翌年

    現在、在職中の一児の母です。 出産前に新築にて住宅ローンを夫婦共有名義(50%ずつ)で組んでます。 出産予定日は平成23年4月4日で、前月3月から休みに入りましたが有給休暇を使い、4月4日予定日通り出産、それから翌年の平成24年4月3日まで育児休暇をいただきました。 平成24年4月4日に仕事復帰後、現在に至ります。 去年の年末調整は会社から書類が送られてきて、済ませてますが、ここで質問です。 ◆もう済んだことですが、去年の年末調整時、私は主人の年末調整の書類に配偶者として記載していたほうがよかったのでしょうか。それとも、今年の年末調整?でしょうか?(収入が少ないため) ◆今回、書類をもらってますが、前年度の所得とは、平成23年1月から平成24年12月のことでしょうか? ◆住宅ローン控除は、今年で二回目なので私も主人も会社でしますが、見本通り半分負担していますとの記載をしてすればいいのでしょうか。 控除の金額に関してもアドバイスをいただけたら助かります。 ※新築による住宅ローン、出産、仕事復帰と続いたもので、私の会社でも初めてのことなので、より詳しいアドバイスをいただけたら嬉しいですm(__)m

  • 年末調整の配偶者控除について

    私は、会社でパートとして働いています。 パート先には給与所得者の扶養控除申告書を提出しており、年末調整をしてもらいます。 その際、旦那の配偶者特別控除をうけたいと思っているのですが、私の給与所得は128万円、必要経費の65万円を引いた63万円が合計所得金額となり、旦那の配偶者特別控除の16万円を受けられるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 年末調整 配偶者控除について

    27年度分の申告書について質問させてください。 わたしは3月まで働いており、4月から6月までは失業手当を受け、7月から夫の扶養に入りました。 1~3月までの給料と退職金、失業手当を合わせても、配偶者特別控除額の142万円を超えています。 7月の時点で、扶養に入れないかな、と思ったのですが、所得の見込み額が対象で、今後は0円なので扶養に入ることができました。 ただ、年末調整にあたって、昨年出した書類が戻ってきて、間違いなければハンコをついて提出してください、とのことでしたが、「控除対象配偶者」の項目に記載したままでいいのでしょうか? 27年度の所得の見積額はどう記載したらいいのでしょうか? 私自身は、配偶者控除の対象から外れるのではないかと思っていますが、そうすると今年支払っていただいていた手当なども年末調整でひかれてしまうということになるのでしょうか? いまいちこのへんのことに疎くて、どなたかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 配偶者控除しなかった!

    主人の年末調整時に配偶者控除を記入せずに提出しました。 本日私の源泉徴収票をみて収入は50万円程度でした。配偶者控除は受けられる金額ですよね?本当は配偶者控除を申請しなくてはいけなかったのでは??確定申告で申告しなおせるのでしょうか? また住宅ローン減税にて主人のほうは年末調整しきれず、市町村窓口で申告をといわれました。 それでも確定申告できますか?返ってくるお金はなくても、区の保育料の関係でできるだけ控除できるものはしていただきたいのですが。 わからないことばかりです。教えてください。

専門家に質問してみよう