• ベストアンサー

ポメラニアンの心臓の薬について教えてください

祖母が飼っているポメラニアンが飲んでいる薬について教えてください 数年前から心臓が悪く、何件かの獣医さんにかかっています。 先日、以前の薬と違うものをもらってきました。 私も毎回ネットや本でどんな薬か調べているのですが、今回もらった薬がどこにも見当たらないのです。獣医さんは心臓の薬と言っていたそうです。「フォルテコール」という薬品だと聞いているようです。 これはどのような薬なのでしょうか、教えて下さい。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49779
noname#49779
回答No.2

ACE阻害薬の一種です。血管が拡張するため、心臓や腎臓への負担が減ります。 主成分は、塩酸ベナゼプリル ですので、以下のURLをご参照ください。ただし、人体用のサイトです。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2144007.html
yuuri-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 この薬を飲んでから、呼吸が楽になっており喜んでいます。

その他の回答 (1)

回答No.1

うちのコは4年以上も飲んでいました。 症状が見られないからと、自己判断で中断されないでくださいね。 フォルテコールはこちら。 http://www.ah.novartis.co.jp/products/cab/jp/fortekor/index.shtml

参考URL:
http://www.ah.novartis.co.jp/products/cab/jp/fortekor/index.shtml
yuuri-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 この薬を飲んでから、呼吸が楽になっており喜んでいます。 高齢であり家族が気をつけないとと思っております。

関連するQ&A

  • ダックスのクッシングの薬について

    初めて質問させていただきます。 ダックスを飼っています。 先日動物病院でクッシングの診断を受けアドレスタンの薬を処方されました。 3ヶ月ほど前に他の病院で心臓が悪いと言われフォルテコールプラスと言う薬を飲んでいます。 クッシングの診断を受けた病院で両方一緒に飲ませて大丈夫と言われたので飲ませましたが30分後に吐きました。 本当に一緒に飲ませて大丈夫なお薬なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の病気で困っています

    愛犬マルチーズ(10才)尿結石 心臓病で困っています獣医さんに薬を貰っていますが、色々な症状がでて不安になってます。今朝 散歩に行ってお尻に薄い色の出血がついてました。便には血はついてないし、何か不安でたまりません。ヒルズの缶詰c/dを食べさせてます。薬はフォルテコール 昨日から薬名は分かりませんが水が溜まらないようする薬も飲ませてます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の薬、ネフガードとフォルテコール錠について教えて下さい

    猫のお薬について教えて下さい。 質問1:コバルジン(動物病院で貰ってました)と、クレメジン(人間用でしたが昔動物病院で貰ってました)と、ネフガード協和(動物用)は同じものだと思ってよいですか? 質問2:クレメジンは基本、他の薬との同時服用は避けるとなっているようですが、フォルテコール錠と一緒に与えては効果が薄れてしまいますか? 薬を与えるのが至難の業なのですが、今、空カプセルに入れてまとめて一緒に与えていますが、効果は無くなっているということでしょうか? 心配なので教えて下さい。かかりつけの獣医さんは腕は良いのですが短気なので、自分でネフガードを買ってる等とはとても言えません。。 ちなみに… この間まで、コバルジンとフォルテコール錠を動物病院から処方されて飲ませていましたが、介護猫も増え大変になってきたので、安くおさえたく、コバルジンと同じ効果?と思って今はネフガードをネットで安く買って高齢、腎臓病愛猫に与えています。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 心臓弁膜症です。咳を止めてあげたい

    もうすぐ11歳になるシーズーです。 4年程、血管拡張剤のフォルテコールのみで 咳も出ず過ごしてきましたが、昨年秋ごろから 1日数回、咳をするようになってしまいました。 (咳き込む程ではないのですが) 昔から気管支炎もあるみたいで、咳は両方からくるらしいです。咳に関してのお薬は、以前気管支拡張剤のテオロングを飲ませたところ、呼吸が速くなったりして合わないようで現在は咳止めのお薬は処方されていませんが、 何か咳に効くお薬はないのでしょうか? どういうお薬を処方していただいたらいいのでしょうか? 咳が出始めてしまったので、もう長く生きられない のではと心配で心配でたまりません。 どうかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 心臓の悪い老犬がハアハア落ち着き無く

    はじめまして。 よろしくお願いします。 柴犬15歳牡 3週間ほど前から食欲が無くなり、病院で検査の結果 心臓と、腎臓が悪くなっていることがわかりました。 加齢によるものと思われます。 BUN50 CRE1.8 その後、皮下点滴を経て、 心臓の薬フォルテコールとネオフィリンを飲ませ続け、 一応BUN33 CRE1.3 まで下がり、 そのまま薬を常用することになり今に至ります。 食欲は相変わらずあまりなく、強制給餌をしているのですが、 量はある程度しっかり食べてくれています。 お散歩も普通に行き、元気が無いわけではないのですが、 夜になると、暑いわけでも動いた後でもないのに、 走ってきた後のように、常に舌を出してハアハアいいはじめます。 また以前は、1日の大半をゆったりとお昼寝をして過ごしていたのに、 今は、座ったり横になろうと一切せずに、 何時間も、ずっと立ったままで、ハアハア言い続けています。 ネットで調べてみたところ、 ネオフィリンという薬に中枢神経を興奮させる作用があるとありました。 検索していたら、同じように、ずっと立ったままとか、 落ち着き無く動きながらハアハア言っている、 という子が結構いたのですが、原因が全くわかりません。 これは薬の副作用なのでしょうか? であれば、この薬はやめたほうがいいのでしょうか? それとも何か他の理由なのでしょうか? 一瞬、もしかしてボケてしまったのか・・? とすら思ってしまいましたが、 どうやら今はまだ、それは大丈夫なようです。 1ヶ月前までは、爺ちゃんらしくまったりしながらも、 普通に過ごしていたのに・・ 元気が無いのも辛いですが、おかしな行動にとても心が痛みます。 何か少しでも情報をお持ちの方がいらしたら、 ぜひ、教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の心臓病の治療について

    猫の心臓病の治療について教えてください。 2歳のMIX雄猫(去勢済み)です。 長文ですみません。 今年3月に結膜炎で病院を訪れた際、聴診をしたところ心雑音があると言われました。 心電図等の検査をした結果、心臓の壁が少し厚くなっており、心拍数が200を超えていました。 血液検査での異常やウィルスの感染はありませんでした。 先生がおっしゃるには、心筋症と診断するレベルまでは行ってないとのことです。 それから、1日1回フォルテコールという薬とルンワン粒というサプリメントを飲んでいます。 1ヶ月程で心拍数は180になりました。 ただ、自宅でぐっすり寝ているときの心拍数なので、普段はもっと高いと思われます。 先生から、心拍数が200を超えるようだったら下げる薬を追加した方がよいと言われています。 180という微妙な数値で、薬を追加すべきがしばらくこのままでよいか迷っています。 やっぱり薬を飲むのはいやみたいで、それがストレスになっているようですし、 飼い主としても薬はなるべく飲ませたくないというのが本音です。 先生には、元気そうだったら問題ないですよ、と言われましたが、 どういう状態が元気なのかよく分りません。 決めるのは自分ですが、同じような経験をされた方、何かご意見をいただけないでしょうか。

    • 締切済み
  • 服薬すると心臓が痛くなる

    いつもお世話になっております。 妹が摂食障害と不眠症で通院しています。 現在の服薬は、 ルボックス ソラナックス ガスモチン マイスリー サイレース レボトミン です。 妹は一度ほとんどの薬を中断しており、症状がまた悪くなってきたため、服薬を復活しました。 以前も今回もそうらしいのですが、服薬中、時々心臓がつかまれたようにきゅーんと痛くなるんだそうです。 昨日薬を処方してもらっている精神科に母と行ったそうですが、「そんな副作用はないので、血液循環科(?)に行ってください。」と言われたそうです。 このような症状はよくあることなのでしょうか。 もしも、同じような薬を飲むと同じような症状があるという方、なんでも良いので経験談をお話くださったらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 効いているかわからない薬を一生飲ませるべきか

    先天的な心臓病が発覚し、心臓の負担を少なくするため 血圧下降剤を一生飲ませる事になりました。 2年前から薬を与え続けています。 「薬を飲まなければ悪化するかもしれない。でも悪化しないかもしれない」との説明でした。 「もし悪化した場合もっと高い薬を飲まなければならなくなる」と 言われたので、仕方なく薬を購入しています。 猫の心臓病は研究途上らしいので町の獣医さんでは難しいみたいです。 高度な研究機関は他府県にあるそうですが、 精密検査中に死んでしまう事もあるらしいのであきらめました。 最近、引越しをしたので病院を変える事になりました。 また一から検査をする事になるのですが、エコーやレントゲンなど、 長時間押さえつけられるような検査ばかりです。 これもまた町の獣医さんなので、無駄な検査になるかもしれませんが、 薬をもらう為には(初診なので)検査をしないわけにはいきません。 検査で興奮して悪化、もしくは死んでしまわないか心配です。 引越しを期に薬をやめようかとも考えています。大きなポイントは、 (1)定期的な通院や毎日の投薬のストレスから開放してあげたい (猫はこれらの意味が分かっていないから) (2)効いているか分からない高い薬を購入し続ける事の損得勘定 この考えをどう思いますか? 長期間飲ませていた薬を急にやめると悪化する事があるそうですが、 2年間飲ませたくらいなら大丈夫かな?とも思っています。。

    • 締切済み
  • 心臓病の水分制限について

     シーズー犬 10歳 ♂ を飼っています。  先日(2/24)、突然「心疾患・肺水腫」と診断され、現在、投薬・水分制限・運動制限中です。(心臓の薬、利尿剤、気管拡張剤を服用中) この病気を発見してくれた、かかりつけの獣医さんからは、与える水の量の制限を言われています。(一日=250cc) 出来るだけ脱水状態にしたいと…。 しかし、かかりつけの獣医さんは良い先生なのですが、詳しい検査にはあまり積極的ではなく、私も飼い犬の状態についてよく解っていません。 検査に消極的な理由は、検査で犬に余計な負担がかかる事・病気である事は確かである事・検査してどれだけ悪いか?が解っても、治療方法にあまり差が出ない事…とご説明受けました。  そこで、飼い主としては、心臓病の獣医師を捜し、来週やっと検査と相談が出来る事になりましたが、この獣医さんは「水はいつでも、好きなだけあげて大丈夫。かかりつけの先生が制限…といっているなら、押し付けはしませんが…。」とおっしゃっておられます。 昨日まで、かかりつけ獣医さんの水分量を厳守し、飼い犬は鼓動は強いものの、だいぶ落ち着きを取り戻しました。 飼い犬は猛烈に水を欲しがります。散歩の時は、水たまりの雨水も飲もうとする勢いです。 そこで飼い主としては見るに見かねて、心臓専門獣医さんの検査が受けられるまでは、かかりつけの獣医さんに言われた量に近い量で、もう少しあげる…という様にしようと思った訳です。  しかし今日、朝からかかりつけ獣医さんに言い渡された量の3/5程を1時間毎くらい/3回に分けて与えた所、急に呼吸が速くなりぐったりしてしまいました。  やはり、水分のせいだろうか?と悩んでいます。 それとも、制限してたのに急にハイペースで水を与えたせいでしょうか? どなたか、この件で経験者か専門家の方で、心臓病の犬の水分量制限についてお知りの方のご助言頂けないでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬(僧帽弁閉鎖不全症・心臓肥大)の薬について

    もうすく13歳のチワワです。 咳が出て薬を飲み初めて2年近くなります。 薬の量や数も増え続け今では5種類を一日2回飲んでいます。 ・ベトメディン1.25mg  1錠80円 ・フォルテコール2.5   1錠90円 ・スタドール(液体)     1mlで860円×4 その他2種類です。 (名前が書かれていません)   40円が2種類 それと血液検査と電解質検査が毎月あるので毎月20000円近い料金になっています。 プラス超音波検査やレントゲンが2カ月に1回あります。 臆病な犬なので診察自体が心臓に悪いのではないかと思い、 先生に毎月ではなく2カ月に一度に変えてくれるよう提案しましたが、許可してもらえませんでした。 薬を何度か変えていますが、一向に咳は止まる様子はありませんし、今日はレントゲンの 結果で肺水腫の疑いがあるというので入院を勧められました。 でも、病院にいることがストレスになるので半日入院を3日にしてもらいました。 検索していたら注射だけで済む場合もあるみたいですし・・・ もう心臓はよくならないのは苦しいですが受け入れているので、これ以上の苦しみや痛み、ストレスを感じさせないように本人の希望を考えて生活をしています。 薬も嫌がりますがおいしいご飯を試行錯誤しながら混ぜてどうにか1日2回食べさせています。 毎月の診察は本当に必要なのでしょうか。 薬は5種類も必要なのでしょうか。 薬を飲んだ後は死んだようにぐったりと寝てしまいます。 無理をさせて長生きを希望しているわけではありません。 少しでも安らかにいさせてあげたいと思っています。 病院を変えるのも考えましたが、またそれも本人(犬)にとっては返ってストレスになるのではないかと思いやめています。 夏場は人間でも食欲が落ちるのに、薬を食べさせるために無理やり食事を取らせるのも本当は辛いです。 (スポイトやおやつなどで何度かやりましたが、だめでした) 今頃病院で点滴をされているのかと想像するのも辛いし、実際今回の診察代も怖いです。。。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう