• 締切済み

猫の心臓病の治療について

猫の心臓病の治療について教えてください。 2歳のMIX雄猫(去勢済み)です。 長文ですみません。 今年3月に結膜炎で病院を訪れた際、聴診をしたところ心雑音があると言われました。 心電図等の検査をした結果、心臓の壁が少し厚くなっており、心拍数が200を超えていました。 血液検査での異常やウィルスの感染はありませんでした。 先生がおっしゃるには、心筋症と診断するレベルまでは行ってないとのことです。 それから、1日1回フォルテコールという薬とルンワン粒というサプリメントを飲んでいます。 1ヶ月程で心拍数は180になりました。 ただ、自宅でぐっすり寝ているときの心拍数なので、普段はもっと高いと思われます。 先生から、心拍数が200を超えるようだったら下げる薬を追加した方がよいと言われています。 180という微妙な数値で、薬を追加すべきがしばらくこのままでよいか迷っています。 やっぱり薬を飲むのはいやみたいで、それがストレスになっているようですし、 飼い主としても薬はなるべく飲ませたくないというのが本音です。 先生には、元気そうだったら問題ないですよ、と言われましたが、 どういう状態が元気なのかよく分りません。 決めるのは自分ですが、同じような経験をされた方、何かご意見をいただけないでしょうか。

みんなの回答

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.1

姉が心筋症の猫を飼っています。すでに投薬治療中で、重度です。 心拍数などについてはわかりませんが、姉の猫(5歳メス雑種)は「肥大型心筋症」です。 2年ほど前に雑音があると言われ、精密検査の結果心筋症が見つかりました。 先月急変し、血栓ができて危険な状態に陥りました。姉たちの思いと本人(猫)の生命力の強さで、奇跡的に危機を脱し退院しましたが、以前として予断を許さない状況です。 この病気で怖いのが、血栓ができやすいことです。血栓ができると、それが後ろ足の付け根あたりの血管で詰まり、足に激痛と共に麻痺を起こします。姉の猫もそうでした。 突然死の原因になりうるのが一番怖いと思います。 先生がまだ様子見で大丈夫と仰るのであれば、まだ余裕があるのかもしれませんね。姉の愛猫の場合、診断時に「今から投薬治療を始めなければ、半年後に急変があってもおかしくない」と言われました。 薬を飲ませるのは確かに大変ですが、家族で協力して前向きに治療を続けています。 ご参考までに。

kaimoko
質問者

お礼

初めて猫を飼ったものですから、参考になります。 うちの子も血栓防止のためにサプリメントを飲ませています。 先生には、治療をしても病状が良くなることはない。と言われましたが、少しでも進行を遅らせるように治療をしていきたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の肥大型心筋症について

    4歳になる雑種の雄猫です。 3歳ごろから3ヶ月に1回の心臓のエコー検査をしています。 エコー検査を受けたきっかけは、心臓の血液検査のBNP検査の結果が悪くてです。 この時、咳がでたので心臓の検査をしてみことになりました。(咳は気管支炎でした) 1回目のBNP検査 基準値100以下のところ400でした。エコーで調べた所心筋の厚みが5.1ミリでした。(経過観察で投薬、なしです)なぜBNPが400を超えたのかはわからず、定期的な検査をしていくことになりました。 3ヵ月後、 2回目のBNP検査 34でした(前回より嘘のような数値に下がっていました)心筋の厚さ5.5ミリ。 (投薬なし) その3ヵ月後、 3回目のBNP検査 54(基準値以下です) 心筋の厚み5,9ミリ。投薬なしで経過観察。 その3ヵ月後、 4回目のBNP検査 34 心筋の厚み5.9ミリ~6.1ミリとなりました。 4回とも心筋の厚み以外は心臓に大きな異常はありませんでした。 また血液検査でCPKの数値も基準値以下です。 今回、初めてフォルテコールの投薬を先生から進められました。経過観察していたけれど心筋の厚み以外には心臓に問題はないけれど、心筋の厚みが増えている為です。 肥大型心筋症の場合、どのくらいで投薬を開始したほうがいいのでしょうか? 心臓の厚み以外はまだ異常がなく今、投薬をするべきものなのか?悩んでいます。 心筋の厚みがどんどん増えていき心配でありまだはっきりとした症状もなく、どうしていけばわからず不安です。 4歳で心臓病なんて長生きするのも難しいのかと思うとかなりショックです。

    • ベストアンサー
  • 心臓の検査について

    ここ1ヶ月以上、寝つきはいいのですが寝入って2~3時間くらいすると 胸が苦しくなって背中に痛みがあり肩がこり目が覚めていました。 朝までそんなかといえばしばらくするとまた寝入ってしまう感じです。 昼間も苦しいことが多かったので、他の疾患で通っている総合病院の内科を受診しました。 診察は、問診、聴診器、右目の下をベロっと見、右足のむくみを触診等を実施しました。血圧と心拍数は待っている間に待合室の機械で測定。 最近ストレスが多いということも告げ、ストレスから来るものでしょうかと伺いましたら、心臓の検査するように指示されました。 心電図、血液検査、胸部レントゲン(正面&側面)、トレッドミル検査、心臓超音波検査です。 病院に行くまでは何かおかしいなと思いながらもどうせストレスからだろうと軽く見ていたのですが、 あまりにも検査の量が多かったのでびっくりしてしまいました。 心臓の検査というのは一気にこんなにも色々な検査をするものなのでしょうか。

  • 心臓が、どくどくってなるのが怖いです。

    たまに、ドキドキが早い感じとは違うのですが どきん!とか どくどくっ!!と なってやんで またなってという感じになります。 とまるのではとか、心筋梗塞とか不安でたまらなくなります 22歳の女です。 心臓の検査は、去年1度心電図、レントゲン 一昨年に、心臓のエコー検査、心電図、レントゲン、ホルター心電図をして 異常なしです。 この感覚はなんでしょうか? 怖いです。 家の血圧で測ると血圧は正常 脈も正常です

  • 心臓病

    本日、33歳の兄が胸が痛いということで、病院に検査に行きました。 心電図、エコーなどの検査をしました。 心臓に異常があったみたいです。 ニトロという薬を飲んで、痛みが引いたら、心臓に異常があるみたいで、ニトロを飲んだら、痛みが引いたみたいです。 今後の検査も兼ねて、入院することになりました。 絶対安静と言われ、ベットから出てはダメ!と言われました。もちろんトイレもダメです。 元気そうなんですけど、今はベットで点滴と、24時間心電図をやっている状態です。 今の段階で、これだけの情報では、何も分からないかも知れませんが、 検査の結果がでるまで、いてもたってもいられません。 どなたか・・・この情報だけで、何か分かることありませんか。 ○○の病気の疑いがある・・・など、 宜しくお願い致します。

  • 心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。

    心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。 去年の7月に心筋梗塞になりました、30代男性です。 その際、救急車で運ばれステント治療をして、事なきを得ました。 しかし、その後、全身性エリテマトーデスという膠原病にかかっていることがわかり(心筋梗塞の病院とは違う大学病院で)、その病気のせいで心筋梗塞にもなったのかもしれない。という結論になりました。(循環器の医師は関係ないよ。といいますが、膠原病の医師の意見は関係あり。です。) そして、心筋梗塞から半年後、再狭窄が起きていないかを調べるためにカテーテル検査を行った結果、「詰まってたところも、他の血管もきれいなもんです」ということで、その後一年間その循環器の病院には行かなくてよいことになり、心臓の薬もまとめて膠原病の方の大学病院で処方してもらうようになりました。 しかし、たまに胸が痛くなることがあります。程度はそれほどきつい感じではないのですが。 なので、大学病院で心電図やエコーを撮ってもらっても異常はありませんでした。 が、先日24時間つけるホルター心電図をしたところ、朝の5時半に(寝ている間、自分では何も気づかなかった)「血流が下がっている」時があった。と言われました。普通ではそういうことは起きないといわれ、やはり、心臓に何かあるのかと不安です。 今度、運動をしながら心電図をとる検査をするんですが、一ヶ月先の予約です。 それほど急を要する状況ではないようなのですが、担当医は循環器科ではないので、少し不安も…。 前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、 一番聞きたいことは、「カテーテル検査をして問題がなかった」時点から半年たって、血管が詰まりかけていることはあるのでしょうか?? ステロイドを飲んでいる関係で、副作用で動脈硬化になりやすい。などという不安もあるのですが。。 詳しい方、いらっしゃいましたら是非お答えを願います。

  • 心臓の病気について

    先日、身体のだるさ、異常な眠気(すぐに横になって寝てしまう)、 頻脈、多汗、などで病院に行きました。 まあ、これだけの症状だとたいしたことはないだろうと 思いつつ、母親が甲状腺異常(橋本病)の治療中なので、 どっちかというと私は亢進症の方かな?でも痩せないしな~、 更年期か?(私は34歳です)糖尿か? などと思っておりました。 まあそれか何もないか・・・。 血液検査と、心電図の検査をしましたところ、 私が考えていた3つは異常がないといわれましたが 心電図に異常が見られるので、と循環器科に回されました。 そこで循環器科の医師に心臓の真ん中の辺りの血管に 信号が伝わっていないみたいだ、という 心電図の結果が出ていると言われました。 「なにかすごいスポーツをしていたとかはないですか?」 と言われましたが、まったくありません。 またそういえば、心拍数が突然止まる不整脈があったなあ、 と思いそれを伝えると更に医師の顔が曇り、 24時間心電図検査を行うこととなりました。 「結果如何では厳しいことを申し上げなければならないかもしれません」 「ペースメーカーになる可能性もあります」 などと言われ、私はまさか心臓方面とは思ってもおらず、 ビックリしている次第です。 普通、不整脈は結構たくさんの人にみられるといいますし、 私自身も自分の不整脈についてはたいしたことないだろうと思っていました。 その後、まだ検査の結果は先なのですが、 かかりつけの心療内科の先生にこの話をしたところ、 「ブロックが出たんだろうね」といわれ、 「24時間の心電図の結果を見て、やっぱり何もなかったから全く心臓には異常ないです」ということにはならないのか? と聞いてみたら、「異常なし、にはならないだろうね」と 言われました。 今までちょっと調子が悪くて医師にかかっても、 大体は「ま~大丈夫でしょう」ということが多かったので、 いきなり最初からペースメーカーの話までされるなんて 驚きました。 最初の心電図でそこまで分かるものなのでしょうか? たまたま出ちゃった、みたいなことってないのでしょうか? 医師が深刻モードで、科違いとは言えど、 心療内科の先生にも異常なし、ってことはないだろうと言われ、 とまどっています。 正直何をどう質問したらいいのか分かりませんが、 心臓の病気について詳しい方がいらっしゃったら、 少しでも教えていただけると幸いです。 ちなみに以前も健康診断で心電図に異常があり、 要検査だったことがありますが、やはりその時も 「不整脈だろう」とほっといたことがあります。 私の性別は女性です。 よろしくお願いします。

  • 犬の心臓病の検査

    キャバリアは100%心臓病になると聞きました。 定期的に検査をした方が良いとネットで見ました。 キャバリア2歳の♀を飼っています。 年に1回狂犬病、フィラリアの薬を貰いに動物病院に通っています。 その時に心臓の検査をして貰います。 心臓病は初期症状が出ないので年に1回検査をしても その間に心臓に異常が有るかも知れないと思います。 定期的に検査をした方が良いですか。 月に1?半年に1?検査?どのぐらいの割合で検査をして貰えば良いですか。 検査は聴診器を当てるだけですか。聴診器だけで心臓の音が分りますか。 お願いします。

  • 心臓カテーテル治療のリスクは どれ位あるの?

    心原性脳梗塞のため75歳の母が意識障害になってしまいました。 最近の心電図検査で、心房細動の不整脈が1日の53パーセントある状態であるため かなり心臓に負担がかかっていると言われました。 BNP検査でも 1000近い数字です。 高感度トロボニンIの検査では、将来心筋梗塞になる予想値が1100もあり、不安です。 カテーテル治療を行うのに 血液サラサラの薬 ヘパリン点滴も中止しながらの手術だから 確実にリスクはあります。 リスクはあっても 早急にカテーテル治療を依頼した方が良いのでしょうか⁇… 心不全の値も400から1000に 徐々に上昇しているのが気になります。

  • カテーテル検査  心臓

    心カテを行う場合は胸痛だけでは普通は心カテまでの検査はしないものですか? 医師から心電図で狭心症の波形やエコーなどで異常がつかまってないのに心カテの検査はリスクが大きいから勧められないと言われました。 通常、心臓カテーテル検査を行うときは心電図(狭心症や心筋梗塞)異常があった場合に行うものと考えて良いですか

  • 安静時 心臓

    安静時 たまに心臓が一度大きく高鳴ったり 抜けた感じになることがあります。 心電図をとっても何の異常もないと言われましたが 心配で仕方ないです わたしは高校生で ストレスからもきているかもと言われました 他にも 一瞬歩いただけですぐ心拍数が上がったり胸がチクチク痛んだり 一発心臓が高鳴るようになったりします これは何かの病気でしょうか?