• ベストアンサー

一瞬の判断力

ほんの数秒の間に的確な判断をする能力を鍛える方法って何かありますか? 以前、学校で早い者勝ちで自由に空いている席に座っていくという方法で席替えをしたのですが、一瞬の判断ミスで嫌な席に座ることになってしまいまして・・・。 まあこのことは下らないことなので大して気にしていないですが、今後もっと重要な場面で的確な判断ができないと困るだろうと思って質問してみました。 回答よろしくお願いします。

  • mabody
  • お礼率86% (1151/1331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seams
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

mabodyさんは、良いところに気付きましたね。 私の経験から以下述べてみます。 一瞬の判断ミスといいますが、席替えは予測された事柄ではなかったですか? そうであれば、目的(気に入った席)をイメージして置くべきではなかったか?と思いますが、まあ、ご本人がそれほど気にしてないようなので、問題視するほどの事もなかったようですが・・・。 ところで問題の本質は、そんな事ではなく「大事に至るような場合どうするか?」と言うことだろうと思います。 私の場合、日々起きている事件・事象について、もし自分だったらどう対処するか、そのような緊急時にもし自分がそこに居合わせた時、どのように対応すべきかのイメージトレーニング・訓練ですか、そんな感じで、ニュースなど見るよう心がけております。 例えば、何年か前にニュース報道されましたが、夏に川原で子供達とキャンプしていて急激な増水に会い、何人か中州に取り残され腰まで急流にさらされる中、救助隊が向こう岸に先導ロープを発射したが届かず、その内に中州に取り残された人たちは流され、数十メートル(?)下流の流れ落ちる先のダム湖に飲み込まれ死亡した事件がありました。 さすがそこまでは、放映しませんでしたが、この場合どうしたら助かったか?と考えてみると  1、ロープが向こう岸に届かなくても、中州いる人達には届いて    いる筈なので、それを利用して順次ロープを繰り延べて、    救命胴衣・救命ロープを送るなど、できなかったか?  2、万一、それらもダメだったら、自分達で助かる方法として    衣服を脱いで袖を縛り浮き袋をつくり、それを抱えながら    ダムに落ちる瞬間に、大きく息を吸い込み、一旦は流れと    共に落ち込むだろうが、少しの浮力があれば、浮き上がって    くるのではないか? いずれにしても普段から地震・火災・津波などニュースを見るたびに、自分だったらどう対処すべきかのイメージトレーニング、準備が欠かせないということではないでしょうか? テレビ、ラジオなどの防災は、ごく一般論で言っておりますので、自分にあった、その場そのときの方法を考え出す訓練が、より現実性があり、大切ではないかと考えます。

mabody
質問者

お礼

席替えは教師が急にすると言い出したので予測できませんでした。 やはりイメージトレーニングですね。 漫然と事件の報道を眺めているのではなく、自分なりの対処法を考えながら見るようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

重大な物事を行う際は、判断力を鍛えるというよりも、入念な準備をしておくことのほうが有効です。相手がこう言ったら、こう切り替えそう、こういう風に話をすすめていって自分のペースに引き込もう、失敗したらこういう風にシナリオを変えよう、など。 判断を早くすることはできません。そんなことをしていたら、一日中、緊張状態の中で生活しなければならなくなります。ただし、悩むことをやめ、結果にはこだわらないという態度でいれば、行動が速くなります。うまく行かなければ軌道修正すればいいだけです。

mabody
質問者

お礼

イメージトレーニングが重要なんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • F1 日本GP 自由席チケット抽選

    2次抽選で自由席を申し込み、落選しました。 僕は自由席で落ちることはほとんど無いだろうと思っていたんですが、実際落ちた人ってどのくらいいるんですかね? あと、1次、2次抽選であまったら6月11日から早い者勝ちでやるらしいですが、あまる(先着販売を行う)んでしょうか?

  • 修学旅行グループ行動について

    こんにちは。私は中高一貫校の中三女子です うちの学校にはクラス内を6グループに分割した「家」という班分けがあります これは出席番号順で7人ずつなのですが 私が仲良くしている人たちは出席番号が遠く 今年の家のメンバーとなかなか仲良くできていません しかしうちの学校は「家」の協調性?みたいなのを大事にしていて 修学旅行の部屋割りも自由行動もバスの座席も席替えも 家の中の行動なので、キツイです この間、席替えがあったのですが私が軽く邪魔者(雰囲気)扱いで悲しかったです 6人はそれぞれ仲良い子がいるので割り込むのはちょっと・・・って感じです これじゃあ全く修学旅行が楽しくありません;; こんな修学旅行を楽しむ方法…何かありませんかね…? 一人は嫌いではありませんが、修学旅行くらいワイワイしたいのに・・・ もし一人になってしまったら本でも読んでようかな…でもそれも辛いです

  • 思考力・判断力を身に着けるには?

    思考力・判断力を身に着けるにはどうしたらよいのでしょうか・・・? このような質問をする時点で自ら思考できない証拠なのでしょうが どうしたらいいかわかりません。 25歳、女性です。 以前働いていた職場では、判断ミス・勘違いの多さから 『もう、言われたこと以外するな』と言われました。 何とか改善しようと努力をしましたが すればするほどうまくいかないことにストレスを溜め、 その職場を辞めました。 今の上司からは 『何でも人に聞かないで、自分で考えて判断しなさい』 『君は臨機応変に振舞えないね』 と言われます。 でも、間違ったことをすると人に迷惑をかけると思うと どんな小さなことも自分の判断に自信がなく、”無意識の内に” 『これでいいですか?』『次は○○で、いいのですよね?』と聞いてしまいます。 機転を利かせなければいけない場面でも マニュアルから外れたことが出来ない・・・というか、 マニュアルが頭を支配し、柔軟な考え方ができていないような気がします。 対応を自分の判断で変え(その判断が間違っていた場合)、 後に叱責を受けることを恐れています。 そもそも自分には『物事を自分で考える』という概念が無いような気がします。 普通の方には当然身に着いている能力で、”当たり前”のことなのでしょうが・・・ 自分にとっては何年も解決できない難問です。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • OutlookExpress終了時に一瞬出るメッセージ

    よろしくお願いします。 WinXPでOutlookExpress6を使用しています(SP2インストール済み)。 ここ最近の事なのですが、[ファイル]→[終了してログオフする]を選ぶと、そのあと一瞬(2秒くらい?)メッセージが出るようになりました。 「最適化」を促すメッセージなのですが、どうにかこれを出ないようにしたいと思いました。 確かに、メールは1万通を超えていますが、フォルダの最適化なども時々やっておりますし、特に動作が遅くなったということもありませんし…。なんとなく気持ちが悪いです。 出てくるメッセージには「このメッセージを今後表示しない」とあり、そのチェックボックスにチェックを入れられればいいのですが、一瞬ということもあり、クリックしても反応はしません。 消す方法はありますでしょうか? ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 駿台 席替え

    お茶の水1号館の者です。駿台の席替えは週に1度席替えがあるのですが、平行移動ですか??だとしたら前期の間は隣がずっと一緒なのでしょうか?

  • 新幹線の自由席について。

    今度の日曜日の朝に新幹線に乗って 東京から大阪まで行きたいと思ってます。 未成年ですし経費削減のために指定席ではなく自由席で行こうかと 思ってますが、新幹線に乗ったことがなくチケットの取り方等から全然わかりません。 いくつかの質問があります。 ・自由席というのは絶対座れるのか。(2人で行きます)  席は列に並んだ順の早い者勝ちとかなんですかね? ・大阪に1日滞在して帰って来たいんですが その場合のチケットのとり方。  (もしかしたら日帰りかもしれないのでその場合も教えていただけると助かります) *新幹線は色々種類があるみたいなんですが、全然どれが早いのか  安いのかわかりません。 お得な方法があったら是非教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン画面が約10秒ごとに一瞬フリーズする

    みなさん、こんにちは。助けてください。 私の使用しているパソコン(ウィンドウズXP)ですが、 約10秒ごとに、画面が一瞬止まります。 たとえば、DVD再生とか、puremiere6.0の編集画面再生とか、 mixiのアプリの動く動物とか、スクリーンセイバーの動画などです。 つい1ヶ月目ほどからの症状ですが、 処理能力が少ないのか、何かソフトが干渉しているのか? 同じような症状がある方がいたら対処方法をお教えいただきたいのです。 ウイルスチェックやデフラグもしましたが直りません。 よろしくお願いいたします。

  • 教育関係の法律

    先ほど学校で先生に「席替えまだしないんですか?」と質問したところ 「全員が提出物を出してないためしない」 「するとしても先生が全員の席を決める、なぜなら教員にはすべての人の席を把握する義務があるからだ」 「権利を主張する前にやるべきことをやれ」 などといわれました。 こういう関係の法律を教えていただけませんでしょうか? できれば法律の穴をついて先生に自由な席替えを認めさせたいとおもっています

  • 高速夜行バスの座席について

    初めて夜行の高速バスで新宿から富山まで行く予約をしたのですが、プリンターから取り出した予約表には座席番号が書いてありません。 この場合、新宿バスタから乗る時に座席はどうやって決められるのでしょうか。それとも早い者勝ちの自由席なのでしょうか。 それにしても高速バスで自由席というのも不自然な気がします。 夜行の高速バスに乗るのは初めてなので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 富士通のノートPC画面で、何か一瞬表示される

    以前、「PC画面の中央に何か一瞬だけ表示される」というタイトルで、 ここに質問させていただいた者です。(その時の質問は下記に添付) その時は、その一瞬の表示が何か判読できずにいて、 回答してくださる方も理解不能で、 結局解決できませんでした。 ですが、最近、 その表示を偶然にも読み取れることができた(!)ので、 ここにお知らせし、解決方法を教えていただきたく思います。 その表示は、 「環境の切り替えを実行中です」 というものです。 ほんとに一瞬(0.1秒くらい?)なのですが、たまに0.5秒くらいの長さの時もあります。 ただし、 一瞬の表示と言うのが、この文言だけかどうかは正直わかりません。 ですが、何種類かあるとしても、この文言がそのうちの一つであるのは確かです。 本来、この手の表示が、使用者に判別できるほど長く表示されるのはおかしいですよね。 PC自体が欠陥品かとも疑っていますが、 そのほかはどこも悪くないのです。 お分かりになる方がおられれば教えてください。 よろしくお願いします。 (下記は前回の投稿) =========== タイトル「PC画面の中央に何か一瞬だけ表示される」 わたしは1年前に富士通のライフブックAH77Eを買って使っていますが、 使い始め直後から、いつもPC画面の中央部分に、何か注意文のようなものがパッと一瞬表示されます。 数十分間隔くらいでしょうか。 あまりに短すぎて読解不可能でした。 別のPCでは、今までこういうケースはありませんでした。 作業をしていても気になるので、消せるならありがたいです。 これは何で、どうやったら出なくなるのか教えてもらえますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう