• ベストアンサー

飲みやすいおすすめ日本酒を教えて下さい。

普段はビールや発泡酒ばかり呑んでいるのですが、友人(やはりビール党)との酒の席で「日本酒も飲んでみたいね」という話になりました。 とはいうものの、今までどうも日本酒には機会も好みも合わずにきたもので、なかば苦手意識すらあります。 以前、別の知人に大吟醸(銘柄はわかりませんでした)の日本酒をすすめられた時は、クセの無い澄んだ感のあるものだったのか、あまり抵抗無く飲むことができましたが(少しだけ、ですが)、安価な清酒などではいまだに匂いだけで飲む気を失ってしまいます。 とまぁ、日本酒に対して“超”初心者な私ですが、そんな私でも飲めそうな日本酒を教えていただければと思います。 一応、大丸や西武といった百貨店などで購入できて、手ごろな価格のものを希望させてください。 いろいろと注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • お酒
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

>大吟醸(銘柄はわかりませんでした)の日本酒をすすめられた時は、クセ>の無い澄んだ感のあるものだった 細かいことを言えばキリがありませんので分かりやすく言うと、「吟醸」「大吟醸」「純米吟醸」という名前が付いてる銘柄であれば、ほぼ間違いないでしょう。 それに「生酒」「斗瓶取り」「袋吊り」などとあれば、より美味しいと思います。 銘柄は千差万別、人によって好みは様々ですから一概には言えません。 「久保田萬寿」は試して損はありません。

lupy-hapy
質問者

お礼

なるほど……やっぱり多少高くとも吟醸とか大吟醸とかを選んだほうがいいかな、とも改めて思います。 安物買いで失敗するとさらに苦手意識が強くなりそうですし。 あと、「斗瓶取り」とか「袋吊り」とか、今まで全然聞いたことありませんでした…。 最後の選択での決め手になりそうな、その手の単語を知っておくのもポイントかもしれませんね。

その他の回答 (8)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.9

昔から灘の酒は「下り物」と言って癖のない上物のお酒だとされています、合成酒や近頃流行の地酒でなく「灘五郷」の醸造酒(合成酒を除く)だったらどれでも良いと思います、勿論先ほどの「八海山」などの旨い地酒がありますが、それも”冷酒”でなければとか是非”ぬる燗”で呑んでくださいとかうるさい制約がありますので、オーソドックスな「灘五郷」の酒ならば、これから日本酒にチャレンジする方ならどんな銘柄の酒でも呑みやすい「灘五郷」で出来たものならお勧めします。

lupy-hapy
質問者

お礼

「灘五郷」って、地域一帯を示す言葉なんですね……さっきググって知りました(無知ですいません)……。 しかし、銘柄で言ったら物凄く多いですね。もう目移りしっぱなしです。 あと、冷でも燗でもどちらでもおいしい、というのは重要かも。 なんで今まで考えなかったのでしょう……基本的に自分でやるとなるわけなので、となれば燗をつけるのも意外と面倒な気もしますし、冷でもおいしいものをはじめに選んでおけば、とも考えられます。 これはチェック項目をひとつ増やしたほうがよさそうですね……。

  • fuuga-777
  • ベストアンサー率11% (25/211)
回答No.8

警察は大げさだったけど、大吟醸がおすすめです。値段的にも2,3千円で買えます。銘柄じゃなく製法なんでいろいろあります。 おれのおすすめは八海山の大吟醸です。ちょっと高いけどね あとは、水善水如という日本酒もあります。フルーティーでワインに近い日本酒です。女の子に人気のあるお酒です。値段は2千円ぐらい。日本酒好きの男には向いてないけどね。 ちなみに精米比率というのは、お米の余分なところをけずってお酒造るの。精米比率50%ならお米の半分だけ使って日本酒を造る。お米は真ん中ほど味がよくなるから削って美味しい部分だけ使うの(その分高い)

lupy-hapy
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! 皆さんに色々と教えていただいて、値段の高い日本酒がダテじゃないことがやっとわかってきた気がします。 でも「八海山」はちょっと値が張りますね……。 何か奮発する理由がないと手が出ないかもしれませんが、その奮発する時にはコレ、という候補としてしっかりメモしときます。

  • fuuga-777
  • ベストアンサー率11% (25/211)
回答No.7

純米吟醸か大吟醸で好きなの選んでくれ。好みだから一概に言えない。 飲んでみて好きなの選ぶしかないんだよ。日本酒初心者がうまい酒にたどり着けると思うな(笑) さんざん飲んで、飲みすぎて警察にお世話になってやっと日本酒のうまさわかってきたんだから(笑)

lupy-hapy
質問者

お礼

うっ……全くもってその通りです…。 ただ、最初の一歩か二歩をすんなり進むことができればと思い、皆さんのご意見を伺わせていただきたかったのです……。 とりあえず、警察のご厄介にはならない程度で頑張りたいと思います。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 デパートの日本酒売り場の人に予算や好みを伝えればそれなりの物が買えると思います。手ごろな価格が微妙な表現ですが、純米酒が良いような気がします。また、ラベルに書いてある精米率が50%以下なら雑味がない香りの良いお酒の確率が高いです。  ちなみに日本酒って開栓したら早めに飲まないと味が落ちます。2,3日で空けるペースで飲めないのなら瓶の中を真空にする道具がありますのでそちらも合わせて購入することをお勧めします(当然、冷蔵庫で保管してください)。デパートでも扱っているはずです。お口に合わなかったら料理酒としてお使い下さい。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kiyochu/1188257/1189590/
lupy-hapy
質問者

お礼

精米率というのは気にしたことがありませんでした。ちゃんと見てみることにします。 あと、選ぶことばかり気にしていて、その後の保存のこととか考えてませんでした……。 ご指摘がなければ失念したままだったかもしれません。ありがとうございます! 瓶の中を真空にする栓って、確かワインの保存とかでも使われるものでしたよね? あわせて購入するようにします!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

普通の純米酒が良いですね. 千円位のでも十分です.甘口か辛口を好みで選びます. 冷用酒も飲み安いと思います. 多分お酒の苦手な人は臭いが嫌だと思いますので,樽酒とか吟醸関係は避けた方が良いですね. 店で臭いの無いのみ安いものと指定した方が良いですね.

lupy-hapy
質問者

お礼

臭いが嫌、というのは…確かに私にとって最大のネックかもしれません。 ただ、全ての日本酒の臭いがダメ、というわけでもないんです。 仰る通り、お店の人の意見やおすすめを聞いてみるのも確実な手ではありますね。 ここで頂いたご意見と合わせて検討してみます。

noname#137421
noname#137421
回答No.4

兵庫県の加西市にある「富久錦」ふくにしき0790-42-5008 此処の清酒は貴方が嫌う、まったりとした臭いと言うか醸造用アルコール、糖類は一切使っていません、全くの純米酒です、純米大吟醸でもそんなに高くないですよ、しぼり立てなんか易くてストレートロックで美味い!「Google」から加西市検索で酒造業から観ることができます。

lupy-hapy
質問者

お礼

手頃な値段の大吟醸、というのは目をひきますね。 でも、おすすめされた「しぼりたて」もすごく気になる……! ストレートロックでおいしい、なんて言われたら…是非試してみたいです。

noname#158477
noname#158477
回答No.2

正式な日本酒とはいえないかもしれませんが、 宮城 一ノ蔵酒造の「すず音」はかなり飲みやすいお酒です。 発砲性清酒で、癖がほとんどなく、スパークリング日本酒という感じ(笑) 日本酒が苦手だけど、チャレンジしてみたいという人はこれから入ると 臭いなどにも慣れやすいので他の日本酒に行きやすいかも。 弱点と言えば300mlで約800円と少々お高いです^^; 有名なお酒なので手に入りやすいとおもいますよ。

lupy-hapy
質問者

お礼

発泡な日本酒なんてのもあるんですね……知りませんでした。 焼酎もサワー類で割ってしか飲めなかったような私には向いているかも、ですね。 入手しやすそうなのもありがたいです。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは こちらなら軽い口当たりなので 上善如水 http://www.rakuten.co.jp/echigo/581803/581824/582563/ 個人的には 磯自慢がすきですね http://www.at-s.com/html/gourmet/kuramoto/kuramoto17.html 癖がなくてやさしい味ですよ ご参考までに

lupy-hapy
質問者

お礼

「上善如水」は良いかもしれませんね。 “飲みやすいお酒で有名”という売り文句も嘘じゃなさそうです。 値段も手頃感があって、手を出してみようかと思います。 ある程度飲めるようになれれば、おすすめされた「磯自慢」も試してみたいですね。

関連するQ&A

  • 鮨屋での日本酒の順番

    日本酒を愛する方へ質問です。 30代前半の女性です。 お酒はあまり強くないのですが、最近、日本酒の大吟醸にはまっております! 特に美味しいお鮨やさんでいただく日本酒には、幸せ感が溢れてしまいます。 さて、そこで質問なのですが、 日本酒は、どのような順番で飲んだら一番美味しいでしょうか?? お鮨屋さんなので、初めはつまみからです。 後半は握りになります。 1、スイスイ大吟醸(癖がなくてフルーティでどれだけでも飲めそう) 2、味わい大吟醸(旨みと酸味が絶妙) 3、バランス大吟醸(辛口でも飲みやすい。人気は高いみたいです) 4、きりりと辛口本醸造 5、燗が美味しそうな本醸造 今までのパターンでは、 「ビール→1(スイスイ)→2(味わい)」 これだと、1が少し物足りなく感じるような。あと、2を飲んでいる時は握りになっていますが、つまみがほしくなる。 他に、 「ビール→4(キリリと辛口)」といったこともありましたが、口に合わず、連れ合いに飲んでもらってその後1(スイスイ)→2(味わい)といきましたが、4より美味しかったです。 3(バランス)の日本酒は飲んだことがないのです。 5(燗が美味しそう)も飲んだことないですが、ちょっときついかも。 近々、再訪するのですが、 どの順番がいいかなあ・・・と今から悩んでいます(笑)。 次回はあまり飲めない人となので、2合は飲めないかも・・・。 その場合は一押しのひとつにしなくては・・・などと悩みつつ。 いっぱい飲めれば、全部制覇して楽しめるのでしょうけれど。 大吟醸は後のほうが良いとも聞きますが、酔っ払わないうちに美味しいお酒を・・・とも聞きますし・・・。 本当は、板さんに聞いたら一番よいのですが、慎み深い板さんで、こちらの意向をくもうとする方ではっきりはおっしゃいません。 そんなに種類はおいていないので選択肢はそうはないのですが。 銘柄名をあげると、地域・そして店がわかってしまうと思うので・・・。 わかりにくくてすみません・・・。 ワインは、軽いものから重いものへなど、決まっていますが、 日本酒ではよくわからなくて、でももっと美味しく飲めないものか・・・などと欲張っております。 「好きなように飲んだら~」 とおっしゃらずに、皆さんならどうしますか?? ああー、美味しい日本酒に美味しいつまみは最高ですね♪ ちなみに、「八海山」も好きです♪

  • 下記条件の日本酒を教えて下さい。

    お世話になります。 父が日本酒大好きで、なにかの折には日本酒をプレゼントしています。 条件は ・純米 ・吟醸(大吟醸は不可) ・醸造アルコールは不可 ・辛口 です。 私はお酒が飲めないので、購入のたびにお店の方に相談して購入するのですが、 この条件を「全て」満たすお酒、というのはなかなか見つかりません。 本などでも調べてみたりしたのですが、なかなか見つけることができず、 だいたいいつも決まったお酒になってしまいます。 先日百貨店で、銘柄を指定して下されば取り寄せます。とおっしゃっていただき、それもいいなと思いました。 上記条件にあてはまるお酒でしたら、なんでも構わないので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 貴方のお好きな銘柄は?<出来れば理由を添えて>

    ◇日本酒の部 ◇ビール類(発泡酒や第3のビール含む)の部 の、お好きな銘柄をお教え願えますか?

  • おすすめの日本酒

    今度父の記念日に日本酒をプレゼントしようと考えています☆ (が、私自身は日本酒を飲まないため詳しくありません…) 折角なので普段では買わないようなちょっと高めのお酒をプレゼントしたいので、どちらかお勧め銘柄がありましたら教えてください。 父の好みは辛口なもの、大吟醸が好きのようです。 ちなみに昔、久保田や八海山はプレゼントした事があるのでそれ以外のものでお願いします!!

  • オススメの日本酒

    お酒初心者なのですが、美味しい日本酒についてお伺いします。 予算は2000円くらいだと助かります。 地元は埼玉です。 好きなお酒の種類は ウォッカ系のカクテルとビールと酎ハイが好きです。 苦手なのは、ウイスキーとワインです。 癖があるのは少し苦手です。 まず、自分で調べた情報によると 1 、地酒と言うものが良い 2、清酒じゃない方が良い 3、山形のお酒が美味しい 4、清酒でも八海山は美味しい しかし、地元で探してみたら山形のお酒は店頭では手に入りませんでした。 アルコール臭は弱めの方が嬉しいです。 居酒屋でオススメされた飲みやすいいも焼酎は好きでした。 他にもお酒先輩の皆様からアドバイスなどありましたら、是非よろしくお願いします。

  • お花見で飲むのに合う日本酒を教えてください。

    こんばんは。 今週末に、大好きな人とお弁当を作ってお花見に行くことになりました。 その際、お酒も私が何かいい感じのものを用意して持っていこうと思っているのですが、 今まで経験したお花見ではたいていビールを飲んでいたので、ビールかなと思いつつ、一応彼に、持っていくお酒は何がいいか尋ねたところ、日本文化のお花見だから、日本酒がいいんじゃないかと言われました。 ビールなら私も飲みますので、気に入ったものを適当に選べるのですが、日本酒については全く本当に何もわかりません…。 今日デパートを見てきたのですが、ギンジョーとかジョウゾーとか?種類があって銘柄も産地もあまりに沢山で、わけがわからなくなりました。 銘柄まで指定してもらうのでは楽しくないので、何か彼が「おっこれはいいね!」と思うような、お花見に合う美味しい日本酒を用意したいと思っています。 そこで、日本酒に詳しい方、よくお飲みになる方で、これは美味しい!おすすめ!というものがありましたら、教えていただければと思います。 その人の好みの情報としてわかっているのは、「普段はいろいろな種類のワインを飲んでいる」「甘口のお酒は気持ち悪くなる」「お酒はまあまあ強いほう」ということくらいです。 っていうか甘いってなんだ…くらいわからない私ですが、どなたかよろしくお願いします!

  • ビールの味の違いなんて、本当にわかるの?

    ビールが好きで毎日必ず飲んでいます。 わたしは、どこの会社のビールも、味の区別がつきません。発泡酒とビールの区別もつきません。 グラスについだものを二つその場で飲み比べれば味がちょっと違うくらいはわかりますが。 「オレはキリンのラガーが好き」とか、「アサヒのドライが一番うまい」などと言う人が信じられません。 グラスについである(日本の大手のビール会社の作っている銘柄の)ビールを飲んで「これは**社の***だ」なんてわかる人は(いないとは言いませんが)ごく少数だと思っています。 あなたは、目隠しテストをして、ビールの銘柄を当てられますか?

  • 日本のビール事情について

    第3のビールについて増税の是非という話題は良く出ますよね。 でも私はそれ以前に、ビール・発泡酒・第3のビール(雑酒・リキュール)の原材料費はほとんど変わらないのに、税金の関係だけで国民がこぞってニセビールを買い、全てのメーカーがこぞってニセビールの開発に躍起になる現状を非常に憂いています。  海外から見たときに日本にはまずいニセビールが大流行している現状が文化的にとても恥ずかしい思いがします。  個人的にはその3つの税率を全て一緒にしたらいいんじゃないかと思うのですが、皆様どう思われますか?私個人は第3のビールが口に合わず、まずいとか書きましたけどそこは好みの問題なので、3つの価格が全て一緒になってみて初めて正しい自由競争になるんじゃないかと思うのです。(酒税は国の貴重な財源なので、その辺を調整すると全品今の発泡酒よりやや高いぐらいになりそうな気がしますが)  こんな意見が世論的に高まって日本のビールのレベルが上がることを期待しているのですが、今の状況が文化的にどうなのよ って意見を頂きたいと思います。

  • 辛口の発泡清酒

    このたび、20歳を迎えた後輩にお酒をプレゼントしたいと思っています。1月に誕生日を迎えてから何度か一緒に飲んだのですが、辛口の日本酒がお好みのようで。。 お祝いということもあり、最近話題の発泡清酒を贈ろうと思うのですがおススメのものはありますか?出来れば関西で購入できるもので、300ml程度の量のものを探しています。

  • 日本酒の銘柄を教えてください。

    飲み会では主として日本酒を飲みます。 みんなは大半が焼酎かビールでぼくは少数派に属しています。 以前、飲み会は大衆居酒屋で行われていたので、「冷酒ね」または「熱燗ね」と言うだけで「ハイヨ」と返事が返ってきていたのですが、最近はお店がちょっと高級っぽいところに代わり「ご指定の銘柄は?」ときかれるようになりました。 ぼくの知っているのは 越乃寒梅、久保田、八海山などですが、 勘定が割り勘なのであんまり高い酒は頼めません。 かといって「二級酒でいいよ」などとも言えません。 日本酒に詳しいかた、妥当な銘柄を三つくらい教えていただけませんか? 一応、好みはありまして辛口が好きです。

専門家に質問してみよう