• ベストアンサー

社員旅行が海外旅行の場合保険負担は誰が?

一般的に、社員旅行が海外旅行の場合、誰が旅行保険を 負担するものなんでしょうか? 派遣社員の身で、連れて行ってくださるのはいいんですが その間は給料無し(派遣会社にある皆勤手当ても無し)になるのに 海外連れて行ってくれる割には ケチケチ社長の対応に、なんで保険まで?と釈然としません。 社員全員(派遣&パートも含む)行かなければいけないので 不参加という選択はできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

以前、社員旅行を担当したことがありますが、参加者には、会社費用で旅行傷害保険を掛けていましたよ。 万が一にも、旅行中に団体で、死傷事故などに遭遇した場合、会社側としては、事故処理の費用(怪我人の治療代や死亡者の補償等々)が多大になる場合を考えて、保険をかけました。 会社が保険料を払うと、確か、保険料分は社員の収入扱いで、所得税の対象にもなると思いますし、保険金の受取人は直接社員自身になるので、微妙な問題あるのではないか??という思いがありましたが。。。 派遣社員の方の場合は、派遣元と派遣先の会社間の契約があるので、派遣会社に依頼して出張命令を出してもらい、通常の労働日が無給扱いにならないように配慮してもらっていました。 社員旅行による不満が参加者から出るようであれば、会社側の意図(厚意?)が社員に伝わらないことになり、費用の無駄使いになるのでは。。。??と思いますので。 >。。。ケチケチ社長の対応に、。。。  と言うより、社員旅行の企画担当者の配慮不足かも?? 派遣先の社員旅行に参加することによって、派遣社員の方が受ける負担分(旅行期間の給与や海外旅行傷害保険料等)については、派遣元の会社に相談してみてはどうでしょうか??

sakukiyo
質問者

補足

旅行会社の友人からは会社が受け取るなら会社が払うが 個人払いが多いと聞いたんですが、会社払いの方も 結構いらっしゃるんですね。 派遣会社から出張命令を出してもらう例もあるんですね! 知りませんでした。 派遣会社もソートーいい加減なので今までも困ってるんですよね… 諸事情で(苦笑)しばらく現状のままですが 次からはこういうこともきちんと対応してくれる 派遣会社に登録しようと、今回の件でも思いました。 話はそれましたが、派遣社員の具体例も含め アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#125540
noname#125540
回答No.7

私の職場で以前に海外旅行したときは、派遣社員は参加対象にしていなかったと思います。 (社員も原則参加ではあるが、事情によっては不参加の人もいる) 派遣社員を参加対象にするときは、#6さんがお書きになっているように派遣元との契約云々がありますので、派遣元に連絡して了解を得ているようです。 パートタイムや契約社員なのであれば職場と直接契約ですが、 派遣会社を通して契約なさっているなら派遣会社を通した契約なので、派遣元の営業さんに相談してみたほうがいいのでは?

sakukiyo
質問者

お礼

選択の余地は最初からなかったです(苦笑) 派遣会社が頼りない&いい加減なので、今回もまたか…という状態なんです。 派遣先の会社も「派遣、社員と区別したくない」と仕事では色んな機会を与えてくださるのは いいんですが、こういう場合のように区別しなきゃいけないのに出来ない会社なんです。 たかが旅行保険の相談でしたが、今後の契約についても 改めて考えさせられた皆さんのアドバイスでした。 ありがとうございました。

回答No.5

世間一般では、 出張などの業務の場合は会社、 社員旅行の場合は、ケースバイケースですね。 ちなみに、クレジットカードで海外旅行傷害保険が付いているものがありますけど・・・。そういうカードを持っていたら、社員旅行も個人の旅行のいちいちお金を払って保険に入る必要はほとんどなくなりますけど・・・。 保険以前に それよりも旅行の間は給料無し、皆勤手当が適用されない・・・という方がもっと問題のような気がします。あなたがどういう給料体系かわかりませんが、場合によっては労働基準法違反になるのではないでしょうか?

sakukiyo
質問者

お礼

皆勤手当ては派遣会社から発生するものです。 同じ派遣会社から派遣されている同僚が 「有給を使ってください」という意味不明な指示を されたので、「企業自身が休業なので皆勤手当ては出ますよね?」 と質問したら、出るとの回答を得たのでこの問題は解決しました。 派遣先、派遣会社ともにいいかげんなので 今回も困っている次第です。 アドバイスありがとうございました。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 これは最終的には法的な解釈となりますが、社員全員参加が 義務付けられているのであれば、会社負担が当然と言えましょう。  派遣社員を契約時間外の会社行事に義務として参加させるこ とは本来、違法です。決して社会通念としての問題ではなく、 法的に見て明らかに違法なのです。  とは言え、円滑な会社運営や労働環境などさまざまな状況を 勘案する必要があります。たとえば派遣社員が喜んで参加する なら、違法だから行かせてはいけないとはなりません。  しかし、法的な根拠がない時間拘束をしている以上、その期 間の生活保障は当然なされるべきであり、保険も必須でしょう。 問題は、じゃあ労働基準監督署にチクれば解決する問題なのか というところですね。派遣社員が他にもたくさんいるのであれば、 誰が言いだしっぺかはわからないので、労基署にあらかじめ相談 すれば、旅行保険をかけるように指導してくれるかもしれません。

sakukiyo
質問者

お礼

あんまり参加したくないんですよねー。 でももう出発まで1週間を切っているので 不参加は急病でもないかぎり無理ですね(小学生じゃないんで これも無理か…苦笑) 派遣社員も2人だけなんで、なかなか難しい問題です。 アドバイスありがとうございました。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.3

これまでの社員旅行の経緯、会社の雰囲気、会社の規模、 旅行の目的などなどにより、ケースバイケースなので、 一般化は難しいと思いますよ。 旅費は会社負担だけど、保険は掛けてくれないと言う様に読めます。 ここで意見を聞いていると言うことは、社長に言えば、 何とかしてくれるのですか? そうだとしたら、社長に言えばよいのだし、 保険を掛けてくれる望みが無いのだとしたら、 あとは、あなたが出来ることは、 何処までのリスクを負えるか考えると言う事です。 リスクを低くしたいのなら、自分で保険を掛けてください。 無保険のリスクを負う気があるなら、無保険で参加でしょう。

sakukiyo
質問者

お礼

今までにも色々交渉してもはっきり答えをだしてくれたことがない 社長なので、交渉が難しいのが現状です。 無保険は怖いので、保険は入りますが、皆さんのアドバイスから 検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

海外旅行保険のコストを誰が負担するものか、というのは判断によります。 ただあなたが企業に雇用されていると仮定した場合、企業は ・従業員が安全に業務を遂行できるよう配慮すること(安全配慮義務) というものがたしか労働法かなにかの法律の一文にあります。 これを根拠にして、もし企業の指示で行動中に、事故にあって後遺症が残りもう働けなくなるような大怪我をしたり、死亡してしまった場合、あなたやあなたの家族はその指示を出した企業に対して、あなたの将来に対する逸失利益(将来あなたが稼いだであろう利益)を請求できます。またこの請求の多くは安全義務違反となった場合、裁判でも勝って認められます。死亡の場合の多くは数千万円になります。 もし旅行中になにかあった場合、社員全員分の賠償金を用意できる企業は稀なので、たいていは保険に頼ったり示談をします。 私も昔小さい会社で一時手伝いをしたときちょうど決算時期のあとで、利益があったので海外旅行につれていってもらったことがあります。その際保険の話になったとき逸失利益の話を保険担当の社員(総務)に匂わせて、会社に出してもらいました(黙っていたら個人負担になっていたと思います)。 ただ質問者さんの場合派遣社員なので、旅行同伴の指示をどう捉えるか、誰が指示を出したかがむずかしいですね。私だったら上記のような話を出して、旅行をやめるかな?

sakukiyo
質問者

お礼

旅行をやめたい気分でいっぱいなんですけどね(苦笑) 「連れて行ってやる」という上から目線と とっても小さい会社なので、断れないのが現状です。 アドバイスありがとうございました。

  • Jun__K
  • ベストアンサー率54% (63/116)
回答No.1

全くのケースバイケースでしょう。 業務命令として旅行するなら、その間に何かあれば労災ということになります。 事実上断れないような雰囲気があるにしても、業務時間外に余暇としていくのであれば、その間のリスクは基本的に個人が負うものになります。 質問文からは、旅費は会社が出してくれるようにも読めますが、個人旅行の場合と同じく旅行保険に幾らを費やすかということは旅行する者が決めることであり、もし現在の条件では不足と感じるようでしたら、その旨を交渉するか、自分で保険を手配するしかないと思います。

sakukiyo
質問者

お礼

ほんとにケースバイケースですね。 旅行会社に勤めている友人のおアドバイスと 皆さんのご意見を参考にさせていただきます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣なのに慰安旅行…??

    春に、派遣先企業で慰安旅行があります。 それが、社員だけでなく派遣もパートもぜんぶひっくるめて行くものらしく、私にも参加して欲しい旨の通知がきました。 でも、私は派遣。今まで4社に派遣として就業しましたが、慰安旅行というのは社員やパートの行事であって、派遣はまったく関係のない世界でした。 前の会社では「就業規則が違うし、保険のこともあるから連れていけないけどごめんね」と言われた記憶があります。 でもその通りで、就業規則が違うのでまず2日間のお給料はでないだろうし(慰安旅行は平日です)、旅行先で何かあっても自己責任でややこしいことになってしまうと思うんです。 慰安旅行は不参加で、通常通り出勤しようと思っていますが、社長からは「社内行事に積極的でない子」として、冷ややかに見られてしまいます。 でも、親切心で誘ってくれているのでしょうが、正直ありがた迷惑です。旅行が休日ならばお給料に影響ないので喜んで参加しますが…(旅費は無料です)。 こんな会社、いままで経験したことがなかったので、正直びっくりしているのですが、こういう会社ってあるもんなのでしょうか??

  • 社員旅行の自己負担金の行方

    はいめまして。 今回、会社内で海外へ社員旅行へ行くことになりました。(社員25人) 行き先によりけりですが、一人当たり8~15万円程度掛かるようです。 そこで、会社での全額負担はできないから社員たちから徴収するようです。 一人当たり2万円から4万円程度みたいです。 会社の都合で半ば強制的に社員旅行に参加しなければならないのに、 その上自己負担金があるなんて信じられません。 しかも、その自己負担金は名目だけで、集められた自己負担金は、 社長以下、役員たちと一部の人間の懐に入るようです。 つまり旅行はすべて会社のお金で旅行実行されるのです。 これって違法にならないのでしょうか?脱税とかにならないでしょうか? また、このことを知っている一部の人達は旅行へ参加することを拒否していますが、 社長達の分け前が減ってしまうせいか、強制的に旅行へ参加させようとしています。 良いか解決策をお願いいたします。

  • 派遣先の社員旅行について

    たびたびお世話になっております。 今度、派遣先の企業で社員旅行があります。 私は派遣なので通常参加しないのですが、 企業側から派遣もパートも参加OKとなりました。 社員の方からも 『ぜひ、参加してワイワイしましょう』 と言われたのですが、悩んでいます。 社員の方は毎月いくらかの積立をしてるのに 派遣の私はタダで旅行に参加するのは図々しいですよね? 他に派遣はいないのと、同性の社員の方と性格上合いません。 無理して行かなくてもいいですよね? 皆様のご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の社会保険料

    派遣社員の社会保険料に関して。派遣社員は約3割マージンを取られているわけですが、その中から社会保険料も支払っているのですよね? つまり、派遣社員にとって、保険も給料も全て自腹という事でしょうか?

  • 社員旅行に誘われません。

    今度社員旅行あるのですが、女性が私しかいないという事で社長から声かけられませんでした。女性は私だけですが、他のお店からも合同でいくのでそこには何人か女性の方いるようです。前任の女性は社員旅行行ったそうです。 社長に言ったら「なんだ行きたかったの?言えば良かったのに。でももう人数閉めきちゃったから今回は無理だね。」と言われました。普通社員旅行に行きたいって自分から言わないですよね?最近は社員旅行に行きたくない人が増えているようですが、声かけられないって聞いた事ありません。いじめでしょうか? あと男性社員も全員行くわけではないようで、ある人は年輩なんですが、仕事が他の人より著しく能力がないようで社員旅行に連れていかないようです。 私の場合は社員総会という本社に集まる行事も社員から声かけられませんでした。社長は声かけたよと嘘を言います。信じられないです。給料はそこそこ良いし、一人事務員で気楽ですが、社員旅行の事を考えると悔しいです。私も社員なのに…。以前旅館で働いていたので、そういう所好きです。だから余計に悔しいです! 皆さんならどう思いますか?

  • 海外駐在員の保険料の負担について

    皆様の会社では、海外駐在員保険(海外旅行保険)の保険料は、従業員が負担しますか?それとも会社が負担しますか?どちらが一般的な扱いなのか、感触をつかみたいのです。 当社は海外駐在に係る各種手当の範囲内で、従業員が保険料を負担しています。ただ、ある駐在員は、会社で保険料を負担するように強く主張しています。(これは私の主観でありますが)その駐在員は、大きなプレッシャーとストレスさらには身の危険の中で仕事をしていますので、会社に従業員を大切にして欲しいと強く願っているのだと思います。また、悪意は無くとも結果的に、相手の置かれた状況への想像力を欠いた対応をしがちな日本側の管理部門にも原因があるのだと思います。宜しくお願いいたします。

  • 個人負担ありの社員旅行の不参加

    秋に2泊3日海外への社員旅行を控えていますが、旅行費用10万のうち5万円を個人負担分として支払わねばなりません。 私は経済的に全く余裕がないため不参加を申し出たところ、経営者は幹事を通して「これは旅行じゃなくて研修なのだから全員参加しなくては意味がない。絶対参加してもらう」と言ってきました。(旅行の内容はただの観光旅行です。毎年福利厚生費で落としているし。) 個人負担分がある以上、会社に強制力はないのでは?と思うのですが、「金が足りないなら足りない分は払わなくてもいいからとにかく参加しなさい」と言われます。 特別に私だけ会社が費用を出してくれるとなったら、参加しなければ欠勤として扱われたり、職務怠慢とみなされたりするのでしょうか? たとえ個人負担分を出してくれるとしても、現地での食費や交通費は全て個人持ちなので行きたくないのです。 そんな余裕はうちにはないんです。 会社が従業員に経済的負担を強いてまで旅行に連れて行こうとする意図が全く理解できません。。

  • 派遣→契約社員、給料を下げられた........

    こんばんは、私は現在某大手メーカーで契約社員(月給制)で 働いている者です。 最初派遣社員として勤めていて、今年の四月より企業直雇用の 契約社員になりました。 しかし、派遣の時は1月辺り皆勤手当があり、私は毎月休まず ほぼ全部月あたり5000円の皆勤手当を貰っていたのですが、 契約社員にされてからその会社には皆勤手当が存在しないとの理由から皆勤手当をカットされました。 また、契約社員になり業務の内容も増えました(出張や取引先とのやり取りなど派遣の時には契約上できなっかた業務) にも関わらず給料は1円たりとも上がりません。 しかも事実上手当のカットです。 やはり、納得いかないので人事部門の人間に交渉しようと思うのですが、月当たりの給与に皆勤手当分を盛り込む、賃金アップを訴える事はこの場合正当な事でしょうか? ボーナスも有りません。 ちなみに上司はあまりとりあってくれません。 もし、人事部門が正当な対応をしてくれない場合相談する行政機関などは有りますでしょうか? 長文で解りずらい質問で申し訳有りませんがよろしくお願いいたします。

  • 社員旅行のキャンセル料の負担、

    「新型インフルエンザ感染のリスクがある」ため、社長判断により、予定していた親睦会(2泊での社員旅行)が直前で中止となりました。 ご相談したいのはキャンセル料の費用負担先(会社 or 社員個人)についてです。 まずキャンセル料の話の前に、仕組みについて少し説明させてください。 <親睦会の原資について> 私の会社では、福利厚生の一つとして一律旅行補助がでています。 「旅行補助」+「自分の積み立て分」を貯蓄し、親睦会が企画した親睦旅行にでかけています。 ただ、参加は希望者となっており、必須ではありません。また、個人旅行の費用としても使うことができる制度となっています。 すなわち、貯蓄されたお金は、金銭的には会社から支給された個人の収入であり、親睦会が代行でお金を管理しているだけです。(税金などももちろん引かれています。)利用については社員が「親睦旅行」「個人旅行」のどちらに使うかを選べるのです。 それを踏まえてになりますが、 今回のキャンセル料については、社長より、親睦会参加予定者と会社でキャンセル料を折半するよう求められています。 しかし、 ・直前1週間前に、会社としてのリスクを優先し、社長命令で行われたこと。 ・親睦会としては、実施する意向であったこと。 ・行き先および、近隣の県に感染者が確認されていなかったこと。 ・弱毒性のウィルスであり、通常の風邪と同等といわれている。 ということを踏まえると、会社都合によりやむなく実施したキャンセルであり、それを貯蓄した個人のお金から出すというのはおかしいと、会社に交渉しようと考えています。 手段、方法については、まずは意見書とか、要望書という形で親睦会として社長に提示する、とか、社員の署名を集めるとか考えられますが、そのほか、よい方法がありましたら、教えていただけないでしょうか? また、それ以前に私の主張自体が企業に対して通じるものなのかもご意見いただけると助かります。 社長も社員同士の親睦を深め、帰属意識を持たせたいという意思があります。 このように、会社都合でお金が減るようなことがあれば、親睦会に参加したいという人も減り、目的を達成できません。 ただ、この不況のご時勢、金額として厳しいものがありの決断だと思うのですが、、それは会社の事情であり、社員側の組織として親睦会が働きかけ、何とか社長に理解してもらいたいと考えています。 なお、労働組合がないので、代表して動ける組織は親睦会だけとなっています。 以上、ご意見よろしくお願いします。

  • 社員旅行って・・・?

    私が勤務する会社は社員20人程度の会社です。 私が転職してきた当時、「社員旅行費」の名目で¥3,000~¥5,000を毎月天引きされて積立していました。それを実際に社員旅行の時の旅費として使う訳です。旅行先は国内外、その時々幹事が決めた場所でした。別に強制ではないので参加したくない人は参加していなかったのですが、近年ほとんど参加する人がいなくなり積立てをしている人もわずか2名。でも旅行を決行したい社長が幹事を任命して動かそうとするのです。でもそれが逆に社員間に不穏な空気をもたらすというか・・・; 不参加の社員の言い分は、 ・結局は自分のお金で旅行する訳だから、会社の人となんて行きたくない。 ・土・日などの休日を使ってまで、会社の人と旅行したくない。 ・平日にかかるとしたら有給を取らされるからイヤ。 ・社長は個人的にしょっちゅう旅行してるんだし、社員の給料はそんなに良い訳じゃないんだから、自分だけで行ってくれ(笑) ・そんなに行きたいなら人数も少ない事だし、旅費全額出してくれ。 ・・・などです。 参加社員の言い分は・・・ないです。ただ「社長が言うから、そういうものなんだろう」って感じです(笑) まぁ、我が社はかなり自由な社風なので上記のような意見が色々と出る訳ですが、サラリーマンですから、もしかしてどこか我慢して付き合わなきゃいけないのかな・・・と考えている部分もあります。 でも、他の会社について知っている人間が私しかおらず(その他の社員は最初からこの会社にいるか、自営から入った人、元々社員旅行の概念がない会社から転職してきた人)、私の前職の会社はそういう福利厚生は部単位だったし、そういう場合は日帰りの行事で、更に部の予算から出ていたので、個人の積立てなんて部員の退職や忘年会などの飲み会費用くらいしかありませんでした。 なので私自身、この会社に入った時に「え?自分が積立てたお金で旅行?」と驚きました。 なので、一体今時の社員旅行ってどういうシステムで行われているのか、広く皆様にご意見をお聞きしたいと思いますので、宜しくお願いします<(_ _)>