文鳥の冬場の保温方法について

このQ&Aのポイント
  • 文鳥の冬場の保温方法について悩んでいます。
  • 大阪で飼っている文鳥の冬場の保温方法を知りたいです。
  • 文鳥の冬場の保温対策についてお話しを聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

文鳥の冬場の保温について

飼い始めてから5年になる文鳥(オス・1羽)の冬場の保温を どうするか迷っています。 住んでいるのが大阪なので、冬場でも言うほど冷え込む事もないし 何より鳥自身が若かったこともあり、今までは特にコレと言った対応はしてきませんでした。 (カゴが居間(6畳)にあるので、エアコンなどで寝る前に部屋全体を暖めてから部屋を閉め切る。ということをしていたくらいです。) 鳥は健康そのものなんですが、そろそろ歳なので・・ 今までのままでは寒さは堪えるかなぁと思い、何か対応した方がよいのか困っています。 「カイロを下に置く」と言うやり方を聞いたのですが、実際やっている方はいらっしゃいますか? 文鳥(の初老)を飼っている方、お話し聞かせてください!

  • akuu
  • お礼率100% (14/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。文鳥大好きな、文鳥飼育歴約12年の者です。 カイロを下に置く、というやり方ではないのですが、私の家では、夜になると箱に入れてあげてます。これはヒナの時からずっと続いている習慣です。そのため(?)か、一代目は結構長生きしてくれました^^ 以下、その箱についてです。↓ (1)お菓子の空き箱のようなものを改造して、本体とフタを作ります。(うちのはタテ8cm、横14cm、高さ8cmほどのものです) (2)本体の部分のカベに二ヶ所ほど、直径1~1.5cmほどの穴をあけてあげます。穴の大きさは、文鳥が"顔は出せないけれど片目で外をうかがえる様な大きさ"がいいです。(穴が大きいと、顔を出して抜けなくなることがあるので要注意です^^;) (3)寝るときは本体の底に、ティッシュを五枚ほど、いったんくしゃくしゃっとしてから広げて適当な大きさに折り畳み、一枚ずつ重ねて敷いてあげます。 (4)このティッシュは上の方は汚くなるので、毎日取り替えてあげます。(本格的に寒くなったら、一番底にいらなくなったフリースなんかを敷いてあげるとさらにあったかいと思います。) (5)その箱ごと寝室に持って行き、自分の寝床から少し離れた机の上などにタオルを敷き、その上に箱を置いてあげます。(ベッドサイドなど、すぐそばだと羽などでアレルギーになってしまうかもしれないので) (6)箱の上に文庫本などのおもりを乗せます。 (7)朝、忘れずにかごにいれてあげてください^^;(←忘れたことがあります) もしかして最初のうちは箱に慣れないこともあるかもしれませんが、焦らずに、優しくお声をかけてあげたりして、慣らせていってあげてくださいね^^慣れると、自分から箱に入っていってくれると思います♪←可愛いですよ♪あと箱の中は、無地で、落ち着ける灰色や茶色なんかがいいと思います。 余談ですが、うちの文鳥は、朝目が覚めると、箱をカタカタいわせるので起こされます-_-; 分かりにくい説明を失礼致しました。ご参考になればと思います^^ 今年の冬は特に寒くなりそうなので、文鳥ちゃんにとっても飼い主さんにとっても大変ですね>_<お互いの文鳥が元気に冬を越せるように、がんばりましょうね!!

akuu
質問者

お礼

返事が遅れてしまってすみません! 説明、よく解りました(^^) カゴと寝床を別にするんですね。 全く同じやり方は住宅事情のせいで出来そうにないので;; 参考にさせてもらいます(フリースを敷くのは良いですね♪) 丁寧な回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 2羽の文鳥

    サクラ文鳥のオスをヒナから育ててきました。 その1年後くらいにシロの文鳥のヒナを飼い始めました。 大きくなってシロの方もオスだと分かったのですが、この2羽があまり仲良くありません。 文鳥は攻撃性の高い鳥だと言われますが、どうなんでしょうか?? テリトリーを争っているのかな?とも思います。 シロの方がサクラを追い回している感じです。 サクラを呼んでも自分もついてきてジャマします。 これはヤキモチ?? 教えてください!!

  • 文鳥を飼ってる方教えて

    わが家では白文鳥を飼ってます。今年で3年目くらいですが(多分オスかな?)時々部屋の中で約1時間ちょっと放鳥をするのですが、いざ籠に入れようとすると逃げ回ってなかなか捕まらず困ってます。長いと2~30分格闘してます。何か籠へすんなり入ってくれる方法はないでしょうか。特に追っかけ回したりはしませんが、あまり逃げるとする時もありますが・・・。 どなたか同じような経験をお持ちで解決した方みえませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 文鳥の相性・・・

    我が家に、生後一年の桜文鳥メスがいます。 人間好きで呼び鳴きも煩い甘えん坊です。 悩みに悩み、先月挿餌終了くらいの白文鳥の中雛を購入しました。体つきも、もう大人という感じです。 勿論文鳥のことですので、相性はあまり期待はしていません。 現在は籠を別々にして、横に並べています。 とにかく今の桜文鳥は一人になれないコなので、少しでも気が紛れれば・・・と思い、白を飼いました。 ですが、元々いる方の桜は隣の籠に全く興味がありません。 相性以前に、自分のことを鳥だと思わず人間だと思ってしまっているのでしょうか。 状況は何も変わらず、二羽の呼び鳴きが酷くなっただけでとても煩いのです。 白の方は桜が鳴く度に鳴き、そばに行きたそうに暴れていますが、桜は全く無視で人を呼び続けます。 桜→人間をずっと呼んでいる(側にきてよーという感じ、側にいくと静かに) 白→桜を呼んでいる(寄り添いたい感じ) 文鳥にお詳しい方、この状況はずっと変わらないと思いますか? 多分、念願の一つの籠で2匹飼いは出来ないと諦めていますが、このまま少しのお喋りも見られないのでしょうか。 意思の疎通なく、だた部屋が煩くなってしまっただけでなんだかショックです。 あまりに鳴き声が酷いので、今日籠を別々の部屋に離しました。 文鳥の複数飼いは初めてなので、これが間違っているのか正しいのかよくわかりません。 どんな小さなことでも構いませんので、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 文鳥さんについて教えてください

    1週間ほど前から、文鳥さんをかいはじめました。今生後3ヶ月の多分オスです。とてもかわいくて食べてしまいたいくらいです(笑) 飼ってみるとわからないことばかりで、、いくつか質問させてください。 寒くなってきたこの時期の保温についてです。 家はエアコンがなく部屋を暖めることができないので、文鳥さんが心配です、、 今は40Wのペット用のヒーターをつけてホーエイさんの遮光カバーでおおって、膝掛けをかけて寝させています。一番奥にひーたーをつけていますが、文鳥さんは一番手前の出入り口の止まり木にとまって、網に寄り添う形で寝ています。 暑いのでしょうか?100均でかった温度計は30℃強を指しています。20Wに電球を変えた方がいいですか?やはりちゃんとした温度計やサーモスタットなどを、買った方がいいのでしょうか? あと昼間はほとんど家にいることがないのですが、寒さが気になるのでペットヒーターをつけ前面以外を膝掛けでおおって外出しています。やはり日のでてる時間は全面から光が入るようにした方がいいのでしょうか?部屋の温度が10℃を下回ることはほとんどないと思うので、なにもかけずにヒーターだけでも平気でしょうか? 家に帰って文鳥さんが死んでしまっていたらどうしよう、と毎日心配でしょうがないです、、過保護すぎるのでしょうか、、 今は手探りで色々試している状態です、、よかったら皆さんがどのように保温対策しているのか教えてください!

    • 締切済み
  • 文鳥の謎の声

    わが家には生後3年になる白文鳥がいます。たぶんオスです。この文鳥が夜中に暗い部屋で『ミュミュ、ミューミュー』と猫のような鳴き声をだします。もちろんわが家には猫などいません。これは文鳥の寝言なのでしょうか?そして、昼間は昼間で『チーュイュ、ホイホイホイ』となきながら跳ねます。いったい何なのかワケがわかりません。まわりの鳥愛好家の方達に聞いてもわかりません。何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 文鳥の抱卵について教えてください

    こんにちは。 長文になって申し訳ありませんが、お願いします。 現在、生後1年4ヶ月の 白文鳥のつがいを飼っています。 あまり夫婦仲が良くないのか、30分も一緒にいると喧嘩をするので、夜は籠を別にして飼っています。 昼間は放鳥しているのですが、何度も交尾をし、メスが部屋の隅で、卵を産み落としてしまうようになったので メスの籠に文鳥用の巣箱を入れたところ、そこに5個の卵を産み、現在、温め続けて3日目です。 しかし、メスだけで温めているので 1日のうち3回程度しか、巣箱から出てこないし 餌もほとんど食べません。 このままでは、メスが弱って死んでしまうのではないかと心配です。 もしこれが有精卵なら、メスだけの抱卵で卵は孵るものなんでしょうか?また、雛が孵っても、メスだけで育てるものなんでしょうか? この場合、オスをメスの籠に入れたら、交代で温めてくれるものなのでしょうか? オスが卵を壊してしまうようなことはないのでしょうか? メスが弱るようなら、卵を取り上げてしまった方が良いのでしょうか? 初めての文鳥飼育と産卵で、何もかもが不安になってます。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 文鳥をキャリーケースでの移動に慣れさせることは可能?

    文鳥のヒナ(生後4週くらい?)を飼い始めています。 日中パタパタと飛ぶので昨日から鳥かごに移しました。でも保温の面で夜はもともと入れていたプラケースに戻し寝かせました。(獣医さんのアドバイスで) ショップから迎えて4日目、かごに入れたのは昨日が初めて。 ですからプラケースにもカゴにも特別馴染んでいるわけではなく、入る時はすこし驚いています。 これからだんだんこの鳥カゴが「安心してすごせる自分の場所」になっていってくれたらいいのですが、ふと、この先のことを考えてプラケースを寝床にし続けたらどうかなと考えたのですが、それはナンセンスでしょうか? 目的は、タイトルに書いた、「移動に慣れてもらう」ことです。 病院に連れて行ったり、どうしても人に預けなければならない時など、変化に弱い鳥さんだとストレスを感じすぎてかわいそうですよね。 今から慣れさせておくことができるかなあと考えました。 旅行にも連れて行ける文鳥さんがいたり、逆に部屋を移動してもパニックになる文鳥さんがいたりするそうで。 可能だとしても、幼鳥のうちにといっても、まだ小さすぎて意味がないということでしたら今夜からずっとカゴにしようかなとも思いますのでご意見やアドバイス等いただきたいのです。 カゴとプラケースを行ったり来たりもそれはそれでストレスかなあということを感じまして。 いつも長文でややこしい話ですみません。 これはお暇がございましたらお付き合いいただきたい内容の質問です。どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 籠に入れると仲の悪い文鳥

    我が家には1歳くらいになる文鳥が2羽います メスとオスです。 小さい頃から一緒にいるみたいで、2羽一緒に買ってきました。 放鳥時はとても仲がよく、二羽でずーっと くっついているのですが、 籠に入れるとオスがメスをつっつきまわします、 メスは必死に逃げていて、このままだと喧嘩して死んでしまいそうなので、 今は別々の籠にいれています。 別々のままでもいいかなー・・と思っていたのですが、 少し前、メスが卵を産んで、 「メス一羽だと大変かな・・卵の為ならメスとオス仲良くしてくれるかな」 と思いオスをメスの籠に入れてみたのですが やはり喧嘩をします。 なので やはり別々の籠にしようと思い 分けたところ、 メスが抱卵を放棄しました。 理由がわからず ヤフーで質問させて頂くと 鳥の子育てだってシングルマザーは大変 オス・メスが交代で卵を温めて、 雛が孵れば交代で餌を運ぶのが普通  普段は喧嘩ばかりしていても子育ては別物とばかりに一致団結して子育てにはげむカップルもいる と言われましたが、籠に入れると仲が悪いので 手の施しようがありません; 今回の卵は諦めますが、次回の卵こそは!と思い なんとか籠の中でも仲良くしてくれまいか。そう考え 色々検索した結果、籠が小さいと喧嘩をする例もあるそうです。 今の籠は知り合いから頂いて、丸籠 カナリア用の籠です その籠に つぼ巣を入れています、 今まで自分は文鳥を飼った事がなく、知り合いもツガイをしたことがないそうで わからず。。。 ここで本題ですが、 サイズを大きくして、仲が良くなる事はあるのでしょうか。 また、どれくらいのサイズがいいのでしょうか? また、色々な籠があるなか、 どういうところに重点を置いて買えばいいのでしょうか? もしよければ、教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の求愛 教えて!

    ヒナを産ませたい!と考えています。 うちでは今、文鳥を3羽を1籠の中に飼っています。(白1羽桜2羽)生後1年。 桜の一匹は生後3カ月くらいからずっと求愛ダンスをしていてオスだとわかっていたのですが、 残りの2羽は性別がわかりませんでした。 ですが、最近ダンスをしている桜文鳥に白文鳥が答えるようにぴょんぴょん跳ねて頭を下げているように見えました。 白は求愛を受け入れているのでしょうか? (白文鳥は桜の2羽とはあんまり仲が良くないようです。) つがいを考えた時、白メス?を桜オスと一緒にして残りの1羽を放したほうがよいでしょうか? また、有精卵がうまれた場合に片親だけでもヒナはかえるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 文鳥の飼い方で困っています

    5日程前から文鳥を飼い始めました。 飼育方は自分なりに調べたのですが、分からないことがあるのでどなたかお知恵をお貸し下さい。 ・頻繁に口を開けてヒィヒィという声を出す。 ショップに聞くと、暑いもしくは興奮しているとのことですが、部屋はエアコンが入っているので暑いということはないと思います。指に乗せて撫でている時も大人しくしているのにそのような行動を取るので、興奮しているようにも思えないのですが・・・。 ・部屋を暗くするとカゴの中で大暴れする。 これはカゴに戻して後もなのですが、中々収まってくれません。(カゴに近づけると自分から戻るのに。)出口付近で暴れるので出してあげたいのですが、習慣になると困るのでじっと我慢しています。どうすれば落ち着いてくれるでしょうか。 ・バナナ給水器を使ってくれない。 蓋付きの餌入れや外付け水浴び器は初日から上手く慣れさせることができたのですが、バナナ水飲み器だけは中々近づいてくれません。上手く慣れさせるにはどうすればよいでしょうか。 生後五ヶ月の若鳥(♂)です。大変人に慣れていて初日から手に乗ってくれました。現在は自分から手に乗る事はないものの、カゴを開けると自分から恐る恐る出てきます。捕まえても暴れず撫でると気持ちよさそうに目を閉じることもあります。カルルルルという威嚇はまだ見ていません。 今のところは文鳥と良い関係が築けていると考えて良いのでしょうか? 始めての小鳥飼育で分からないことだらけです。文鳥と仲良くなるために、気を付けたほうが良い事などもありましたら是非、教えて下さい。