• 締切済み

税理士試験の受験資格の「通算」とは?

当方39歳女性。会計事務所に10年勤続し、その後転職、一般企業に就業してもうすぐ2年になります。 年齢を考え、今からでは遅いのでは・・と一度は諦めたのですが、40歳を前に「人生1度きりだから悔いのないように」と思うようになり、 税理士試験を受けようか・・と本気で考えるようになりました。 ちなみに日商簿記2級取得。1級は10年ほど前に1度受験し、残念ながら不合格でした。 会計事務所に10年在籍していたので、在職証明を取得できれば税理士試験の受験資格を得られるのではないかと思うのですが、いろいろと理由があり、事務所から取得は出来ません。 国税庁のHPを見ると、いろいろ受験資格に関する記載がありますが、 そのなかで「事務または業務に従事した期間が通算して三年以上・・」という記載があります。 現在も経理職で、仕訳をはじめとする貸借対照表や損益計算書に携わる仕事をしていますが、現在の会社から在職証明を取得できたとして、 それで受験資格を満たした事になるのでしょうか? ・・やはり1級合格しか、道はないのかなー・・・?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 国税庁のHPを見ると、いろいろ受験資格に関する記載がありますが、 > そのなかで「事務または業務に従事した期間が通算して三年以上・・」という記載があります。 > 現在も経理職で、仕訳をはじめとする貸借対照表や損益計算書に携わる仕事をしていますが、現在の会社から在職証明を取得できたとして、 > それで受験資格を満たした事になるのでしょうか? 具体的な事務内容が不明なので自信は御座いませんが、国税庁HPを見る限り、単なる入力作業では無いのであれば、受験資格は待たしているのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm#a-20
papa321130
質問者

お礼

仕事内容は単なる入力作業ではなく、固定資産や税務をメインとした、 経理全般に関わるものです。仕訳起票は頻繁にしています。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士の受験資格について

    (1)税理士の受験資格の職歴の部分に、「法人又は事業を営む個人の会計に関する事務」に3年以上従事した者とあったのですが、これは具体的にはどういったことなのでしょうか??個人でやっている税理士事務所などで事務に携わるといったことなのでしょうか?? (2)また、同じく受験資格の中に、「銀行、保険会社、信託会社、特別の法律に基づいて設立された金融会社で、政令に定められた貸付や資金運用に関する事務」に通算5年以上従事する者とあるのですが、これは、普通に銀行や証券会社に勤めたら、受験資格を得られるということなのでしょうか?? 私は今就職活動中の大学4年生の女子なのですが、働きながら税理士試験の勉強をして将来的には、税理士の資格を取得したいと考えており、今就職するならどういったところに就職するのが良いのか悩んでおります。何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 税理士試験と簿記資格について

    こんにちは!! これから税理士試験を受けようと考えています。 そこで、すでに税理士試験に合格した方、 もしくは受験経験者の方にお尋ねします。 税理士試験を受験するに当たって、 簿記資格も最低2級は取得すべきでしょうか? 簿記資格がなくても受験資格に影響はないとのことですが、 税理士試験を受ける方はほぼ漏れなく簿記2級以上は取得されているのでしょうか? できるだけ早く税理士を取得したいので、 簿記資格だけのために時間を裂きたくないのです。 税理士試験のみの勉強で、 簿記資格合格レベルまでいけるのでしょうか? 普通に考えれば、簿記3→簿記2→会計士 or 税理士 or 簿記1 のコースが標準と言われてるようですが、 本当にこのコースでないと無理ですか? 横着でスミマセン・・。 とにかく時間がないのです。 ご気分を害された方がいらしゃたら申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 税理士(会計士)試験と簿記資格について

    こんにちは!! これから税理士試験を受けようと考えています。 そこで、すでに税理士(会計士)試験に合格した方、 もしくは受験経験者の方にお尋ねします。 税理士試験を受験するに当たって、 簿記資格も最低2級は取得すべきでしょうか? 簿記資格がなくても受験資格に影響はないとのことですが、 税理士試験を受ける方はほぼ漏れなく簿記2級以上は取得されているのでしょうか? できるだけ早く税理士を取得したいので、 簿記資格だけのために時間を裂きたくないのです。 税理士試験のみの勉強で、 簿記資格合格レベルまでいけるのでしょうか? 普通に考えれば、簿記3→簿記2→会計士 or 税理士 or 簿記1 のコースが標準と言われてるようですが、 本当にこのコースでないと無理ですか? 横着でスミマセン・・。 とにかく時間がないのです。 ご気分を害された方がいらしゃたら申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 会計士受験生が税理士事務所に就職できるか?

    タイトルの通りです。 今後、会計事務所で就職し、働きながらの資格(会計士)取得を考えています。 求人を見ると、資格取得支援などの待遇があるのは、税理士事務所で税理士試験受験者に対してが多いです。 会計士試験の勉強をする人が上記のような税理士事務所に就職し、税理士試験受験生と同じように勉強する事はできないのでしょうか?

  • 税理士受験資格について

    理系の大学を出て市役所に勤務しています。 新採から税務課に配属され、途中、異動もありましたが、 再度税務課に配属となり、現在、通算15年が経過しました。 今回、自治大学での研修案内があり、 税務関係の研修を受けることにより、税理士試験の 会計学の部分が免除になるとのことです。 そこで質問なんですが、そもそも私に税理士の受験資格はあるのでしょうか。 1.理系の大学なので法学、会計学の単位は一切取得していません。 2.自治大学の研修の受講条件として、大学卒、簿記2級取得、43歳未満とありますが、  趣味で簿記2級は取得済みです。 資格取得が趣味なので、取れる資格は全部取ってみたいんですが、 ご回答、よろしくお願いします。

  • 税理士試験と簿記

    大学2年生です。 税理士の資格をとりたいと思っているのですが、 簿記の資格も持っていない状態です。 簿記一級を取ることを優先したほうがいいのでしょうか。 それとも税理士の試験対策に時間をかけたほうがいいのでしょうか? ポイント1. 3年に進学した時点で税理士試験受験資格の「学識」 「大学3年次以上の学生・法律学又は経済学に属する科目を含め62単位以上を取得した者」に該当するので、受験資格はもらえます。 ポイント2. 在学中に税理士免許をとること(5科目合格)は極めて難しいので、 卒業後は税理士事務所か一般企業の会計に就職し、仕事をやりながら税理士試験の勉強をしようと思っています。 日商簿記一級と税理士試験では合格するために必要な勉強量にどれくらい差があるのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 税理士の職歴証明書は税理士試験受験のたびに提出?

    現在、税理士事務所に勤務しており、今年で3年となるので税理士試験を受験したいと思っているの者です。 今後、税理士資格取得に数年~かかると思うのですが、受験資格が職歴しかない場合、毎回、職務経歴書を新たに作成し、受験時に提出しなければならないのでしょうか? これから先、転職の可能性もあるのですが、その場合でも毎年、受験用に証明書をいただかなければならないのでしょうか?

  • 税理士資格の活かし方について

    39歳の経理部所属のサラリーマンです。 昨年9年かかって税理士試験に合格しました。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいことがあります。 税理士の資格は今後のキャリアにどう活かすべきでしょうか? また、どう活かされているのでしょうか? そもそも私が税理士試験にチャレンジしたのは、ずっと会社勤めをするのに面白みを感じておらず、いつか会社を辞めて一人で独立してやっていけるようにという思いで、30歳の時に税理士資格の取得を志しました。 合格した今、会社を辞めて税理士業界に飛ぶ込むのか?というところへ差し掛かったのですが、大きな問題点として収入の問題があります。転職支援会社に聞いたところ、現在年収は850万円なのですが、会計事務所勤務となると年収は400万ぐらいになってしまうようです。 年収維持となると大手か中堅税理士法人への転職ということも考えられるのですが、年齢的に厳しい。それと、企業での経理経験が長いとはいえ、主に会計の方に携わっており、税務はそれほど携わっておらず、アピールできるほどの実務知識はありません。 正直税理士業界への転職は相当腹をくくらないと難しいのかなと思っています。 勉強を始めた時は業界のことを詳しくリサーチしたわけでもなく、また合格するのに予想以上の年月を費やしてしまったのが計算外でした。自分自身甘かったなと思っています。 一方で、毎日仕事が終わった後に勉強していた受験時代を思い出すと、そこまでしんどい思いをしてまで資格を取得したのに、何もしないまま、他の同僚と同じようなサラリーマン人生を歩むのは、馬鹿げている、そもそも何のために資格を取得したのだ?という思いもあります。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方は、その後どのようなキャリアを積まれているのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 税理士試験の受験資格

    大卒(理系)で、税理士試験を受けようと思っています。 放送大学の科目「簿記入門」を取得したら、 受験資格になるでしょうか。 実際に受験資格になったという方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 税理士の受験資格について

    質問見ていただきありがとうございます。 税理士試験の受験資格についての質問です。 私は4年制大学の農学部を卒業しています。 また、統計学の単位を取得しています。 税理士試験の受験資格には、大学卒業者は「社会科学に属する科目の履修」が必要であると記載があります。 この「社会科学に属する科目の履修」に統計学は含まれますか? 最近調べ始めて、知識が浅いため、おかしな質問になっていたら申し訳ありません。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう