• ベストアンサー

to have kept you waiting

I am sorry to have kept you waiting so long. という文についてなのですが、この to have kept you waiting は完了を表わすものですか、それとも過去を表わすものですか?それともその両方の可能性がありますか? I am sorry to have kept you waiting so long yesterday. という文は正しい文ですか?

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.8

>この to have kept you waiting は完了を表わすものですか、それとも過去を表わすものですか?それともその両方の可能性がありますか? 完了形の不定詞は、完了形の不定詞になっている動詞の行われた時が文の述語動詞(SVOのV)よりも前の(つまり、古い)時であることだけを表します。つまり、文の述語動詞を基準にしての相対的な時だけを表します。 完了、過去、現在といったような「今現在の瞬間を基準にしての絶対的な時」は一切表しません。 したがって、次の(1)は、(a)~(c)のいずれをも表すことが可能です。 (1)I am sorry to have kept you waiting so long. (a)I am sorry that I have kept you waiting so long. (b)I am sorry that I kept you waiting so long. (c)I am sorry that I had kept you waiting so long. >I am sorry to have kept you waiting so long yesterday. という文は正しい文ですか? 正しい文です。何ら問題ありません。 理由は、上記のとおりです。

exordia
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >正しい文です。何ら問題ありません。 しかし、正しいなら、どうしてほとんど検索でヒットしないのでしょうか?

その他の回答 (8)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.9

>しかし、正しいなら、どうしてほとんど検索でヒットしないのでしょうか? 分かりません。あるいは、「待たせてすみません」と言うのは電話や受付で今現在待たせたときに言うのがほとんどであって昨日や先週のことについて言うことは滅多にないからかもしれません。 しかし、Googleで検索して正否を決めるのは、原理的に間違いではないでしょうか。多数ヒットしても間違いのこともあるでしょうし、1件もヒットしなくても正しいこともあるのではないでしょうか。

exordia
質問者

お礼

ありがとうございました。 >Googleで検索して正否を決めるのは、原理的に間違いではないでしょうか たしかにそうです。

回答No.7

質問者様の I am sorry to have kept you waiting so long. には過去の意味はないといえます。 文法的解釈で申し訳ありませんが、複文にすると I am sorry that I have kept you waiting so long. と捉えられます。隠れた副詞は、up until now くらいで、くどく書きますと、 I am sorry to have kept you waiting so long (up until now). となると考えてよかろうと思います。つまり現在完了の継続となると思われます。 となるとあとは簡単に捉えることが可能かと思われます。つまり使われている副詞の問題になるだけなので、質問者様の2文目の I am sorry to have kept you waiting so long yesterday. は、yesterdayという過去を表す副詞が余分に付いているため、複文に直すと I am sorry that I kept you waiting so long yesterday. となり、単なる過去となり得ます。つまり、くどく書きますと、「昨日という限られた時間の中であなたを長く待たせたという過去の事実を今私は申し訳なく思っている」となり、なかなか限られた場面設定での表現となりますが、可能な表現といえます。相手は今まで待っていたわけではなく、当然のことながら昨日のうちに怒って帰ってしまったというような事実があり、今日その相手に出会って、面と向かって昨日の失態を詫びる表現であれば十分通じると思われます。

  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.6

4番です。 >seem to have 過去分詞では過去の出来事も現在完了も表わすことができるように思いますが、どうして、to have kept you の場合は、完了だけになってしまうのでしょうか? ちょっと言葉足らずだったかもしれません。私が「今と関係ない過去の出来事を表すことはありません」と言ったのは、「単純に過去の時間に起こったことを表すことはない」と言っているのではなく「今と関係ない」という部分が重要なのです。 学校では、現在完了は「完了」「結果」「経験」「継続」があると習い、みなさん、それぞれの例文をやっきになって覚えようとしていますね。でも、そんなこと分けて覚えたってなんの意味があるの?そんな風に教えられるのって日本人だけじゃないだろうか。 このうち、経験というのは時間的には過去のことですね。だから過去のことも言うじゃないか、と。 I have been to Tokyo. (私は東京に行ったことがある) これは過去のことですが、経験として今ももっている、思い出として残っている、(ああ、あの時はどうしたこうした)と言う事が言いたいのです。現在完了とはそういうときに使うのです。単に東京に行ったよ、とそっけなく事実を述べるときには使わないのです。話者が気持ちの中で今もこだわりがある場合に使うのが現在完了なんですよ。(←ちょっとしつこい) have+過去分詞 のhaveは Native の感覚では、まさに今 have している、という単純な感覚です。 I have been to Tokyo : been to Tokyo を今も have している。思い出→経験 I have already eaten my lunch : eaten my lunch を今も have している。食べたばっかり→完了 Mr. Suzuki has gone to work. : 鈴木さんは gone to work を今もhasしている。行ったまま、だからここにはいないよ→結果 I have been busy today. : been busy を今もhaveしている。だから今も忙しい。→継続 経験だの完了だの、いちいち覚えるなんて馬鹿らしいです。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

難しい問題ですね。正直言って、よく分からない。ただ、googleで to have kept * waiting yesterday を引いても一件しか出てこないので使われてはいない様子ですね。 そもそも、今のことを言う場合も、普通は Sorry to keep you waiting. としか言わず、have kept は、ずいぶん丁寧な言い方という印象があります。 また、to keep * waiting yesterday も google では2件しかでてきません。 多分ですが、yesterday と言うことで、すでに過ぎ去った過去と言う感覚が出てしまい、そういう過去のこと、つまり、事実として自分にも相手にも済んでしまったことを、to have+過去分詞で表現する必要を感じないということではないでしょうか。yesterday をつけるつけないの問題と言うよりも、相手を待たせてからしばらくたって言う場合は、別の表現が使われ、 Sorry for waiting so long. のようになると言う感覚があります。

  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.4

present perfect なのですから、今と関係ない過去の出来事を表すことはありません。今まで待たせて申し訳ない、という事です。 私が待たされている立場で、相手が出てきてこれを言われたら、 「あーこれ以上待たなくていいんだ(これで待つのは終わり=完了)」 と思います。 I am sorry to keep you waiting. も普通に使いますが、Would you like to wait some more? と続けられる可能性がある。でも to have kept you waiting と完了形なら、それで終わりと感じます。 I am sorry to have kept you waiting so long yesterday. は????な表現。昨日は待たせてすまなかったね、といいたいのなら I am sorry that I kept you waiting yesterday. です。現在完了が出てきたら、話者の意識は必ず現時点とのつながりがあるのです。

exordia
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 >present perfect なのですから、今と関係ない過去の出来事を表すことはありません。 とのことですが、seem to have 過去分詞では過去の出来事も現在完了も表わすことができるように思いますが、どうして、to have kept you の場合は、完了だけになってしまうのでしょうか?

回答No.3

ご質問の文をA) I'm sorry to have kept you waiting.とします。 過去形の表現 B) Sorry that I kept you waiting . C) I'm sorry that I kept you waiting. 現在形、現在完了形の表現 D) I'm sorry to keep you waiting. E) I'm sorry that I've kept you waiting. C)もE)も不定詞を使うとA)となりますので過去と完了どちらの意味にもなりうるというのが学説とも一致するところと思います。

回答No.2

ここで使われているhaveは使役でしょう。makeとかletとか。

noname#111031
noname#111031
回答No.1

完了時制の構文は ”have + 過去分詞”ですね。この場合”to have kept"は完了形の”不定詞”でしょう。日本語に直すと、過去も現在完了も区別が付かないのですは?

関連するQ&A

  • to have been keeping you waiting はダメ?

    英語の文法問題の質問なのですが、 I'm sorry to _ you waiting a while. (a while の辺り、for a long time とかだったかもしれませんが…) の_の部分には have kept が入るというのが正しい答えだったのですが、have been keeping はどうしてダメなのでしょうか? 解説に全然詳しい説明がないので分かりませんー。 どうかご教授お願いいたします。

  • この文法の意味を教えてください

    I am sure that he will help us. =It is certain(sureは×) that he will help us. =He is certain(sureでも○)to help us. I am sorry that I have kept you waiting so long ≠It is sorry that... =I am sorry to have kept you waiting so long この2つの文でどういうような文法がいいたいのでしょうか? ノートにはこれしか書いていなくてわかりません。 回答お願いします。

  • 不定詞の副詞的用法、形容詞的用法の完了形について

    不定詞の完了形は完了時制(完了、経験、継続)を表すことが出来ますが、これは名詞的用法のみ可能なのでしょうか?1つだけI'm sorry to have kept you waiting so longという文を見つけて、これは副詞的用法で継続かな?と思っています。特に形容詞的用法で完了形を使うのかどうか?が知りたいのですが例文を見つけられずにいます。お知恵をください。

  • 英語の空欄補充問題です

    I am sorry to have kept you ()so long. 1 wait 2 to wait 3 waiting 4 waited Don't you think advertisements sometimes ()people to buy things they don't need? 1 let 2 make 3 have 4 cause どうしても分かりません 回答お願いします!

  • 文法の質問です。

    I'm sorry to have kept you waiting so long. waiting→waitedとしてはいけないのはどうしてでしょう? waitedを用いると、 とても長く待たされた状態でごめんなさいね。→長くお待たせしてごめんなさいね。 と、実際に相手は待たされてたわけでもあるので、いけそうな気がするのですが。

  • 'waiting' vs 'waited'

    "I'm sorry to have kept you waiting." というよく見る例文ですが、 waitingと現在分詞になっている理由は、youとwaitingの関係が"You were waiting."と能動の関係になっているからですよね? ただ、疑問に思うのですが、「あなたは待たされていた」訳だから、" You were waited,"という受動の関係も成り立ってしまう気がするのです。 すると、途端に、waitingの根拠が失われてしまう気がするのです。 どなたか、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • お待たせして申し訳ありません。

    I'm sorry to have kept you waitingのhaveは現在完了の 何になるんでしょう。完了ですか?? でもまだまたしてる相手には、I'm~to Keep you waiting と現在完了の継続にならないのは何故でしょうか? 現在完了はまだレッスンにでてないのですが、別の問題集 に出てきました。すっとんきょんな質問でしたら すいません(mm;)

  • so long for me to の意味

    I am sorry that it took so long for me to write back to you. という文で that 以降が解かりません。soの使い方も、イマイチ理解していないのでsoについても教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 英語で「気にするなよ」って言う時

    参考書を読んでいたら、 "I'm sorry I told a lie." "Never mind." というのがあって、もうひとつ "I'm sorry to have kept you waiting so long." "Don't worry about it." と出てました。 質問(1) どちらも返事の言葉は「気にしないで」という意味だと思うんですけど、それぞれどう違うんですか? 質問(2) それから、Never mind の方は何で Don't mind と言ってはダメなんですか?

  • 教えてください

    1) I'm sorry to have kept you ((1)waiting (2)waited). 2)If I ((1)am (2)were)you,I((1)wouid (2)did) not do such a thing. 3)He can't read this.((1)So (2)Neither)can I. 以上の問題の回答を教えていただけますでしょうか?