• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食に対して保守的な人と、そうでない人との違い)

食への保守性と新規性の違いは何が原因?

このQ&Aのポイント
  • 食に対する保守的な人とそうでない人の違いについて考えています。
  • 私は同じものばかり食べると食欲がわかず、新しいものを試したいと思いますが、他の人は自分の知っている味だけを食べ続けることもあります。
  • この違いは遺伝子や生まれつきの要素によるものなのか、人の生活や経験によって変化するものなのか、ご意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

個人的には、時間感覚と、やりたいことの優先度の問題かと思います。 食に対して「調べる時間」「その店に行く時間」「その料理を作る時間」等と、「他にしたいことに使う時間」との優先度の違いかと思います。 例えば、本が大好きで、時間があったら本を読んでいる…という人は、職にかかわる時間を節約したいと考えるでしょう。 食は根源的欲求ではありますが。人間はそれを超える欲求を持てる知性生物です。飢えることが無いのであれば、食の順位が下がることは、当然かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠していないのに、食の好みの変化

    1年位前から、少しずつ味覚が変わってきたみたいで、 3ヶ月位前から特に変化しました。 体重は変わっていません。 何かお気づきの事があったら教えて下さい・・・ 変化した事 ・お酒をほとんど受け付けなくなった。 ・和食は味が弱くて、食欲をそそらなくなった。  韓国料理や中華料理のような味の強い料理が好きになった。 ・コーヒーに砂糖を入れたり、たまにジュースを飲むように  (以前は甘くてあまり飲めませんでした)  現在も固形の甘い物は、積極的には摂らない ・魚より肉を食べるようになった。

  • 離乳食の時間が憂鬱になりそうです・・・

    こんにちは。現在9ケ月の子供の離乳食について悩んでいます。 自分の気に入らない味だと(たぶん)体をのけぞって嫌がって大泣きします。 おなかがすきすぎていたり、できあがったものが熱くて冷ますのを待ったり等タイミングをちょっとはずすと、 チェアに座ったり「いただきます」と手をあわせさせる段階から体をのけぞったりして抵抗します。 ちなみに食事時以外で、ここまで大泣きする事や体をのけぞる事ってあまりありません。私の子供だから食欲旺盛な子だろうと思っていたのに・・・ 「あー今日は食べてる食べてる」と思う日もごはん(おかゆ)をあげて、おかずをあげて、ごはんにもどると泣いて抵抗します。 きっとごはんに戻らずおかずを食べさせて欲しいのだと思います。 ベビーフードだといくらか食欲が良いので味の問題なのかと思うのですが、「べ~」と出されることはありません。 どうしても「調味料は使わない方が良い」とか「うちの子は調味料無しでモリモリ食べるよ」という周りの言葉に影響されてしまっています。 楽しい食卓にしたいのですが「白いごはんも食べて欲しい」とか「色んなものを食べて欲しい」とか、 私の焦りが見え隠れしているのかもしれません。 ごはんになんでもかんでも混ぜてしまえばある程度食べてくれたり、 ひとしきり泣いた後に何とか食べてくれたり、またはおっぱいを少し飲んだあとに食べてくれたりします。 そんな与え方をしていても大丈夫なのでしょうか? このままいって偏食になったり白いごはんが食べられなくなったりしないのであれば多少ゆとりをもってすすめようと思うのですが、 幼児期の味覚形成は大事だと聞いたので。 できればモリモリ食べて「足りないよ~」と怒られるくらいでおっぱいをあげるのが理想なのですが・・・。 離乳食の時間が憂鬱になってきました。アドバイスください。

  • 食を楽しむ方法

    食に対する執着心が全くありません。 誰かと一緒に食べている時はおいしいと感じますが 一人で食べるときはなんの味もしないし お腹がすくこともあまりなく すいたとしても水でも飲んだら十分です。 食べることがめんどくさくてしょうがない。 食べ物が錠剤だったらいいのにとよく思います。 そのせいで栄養はかたよりまくりです。 生理は2ヶ月に1度の周期になりつつあります。 「食を改善しなきゃ」とは思ってるんです。 そう思って何度か栄養を考えて 3食きちんと(無理やり)食べたんですが おいしいと思わないので続きません。 ちなみに… 今日の一日食べたもの 朝:シリアル 昼:チャーハン(友人と) 夜:なし 昨日 朝:シリアル 昼:ポップコーン 夜:なし それでも特にお腹すいた~とかあれ食べたい~とかないです。 どうすればおいしいと思えるのでしょうか? ※昔から食に執着ないので 一時的なストレスなどは原因ではないと思います。

  • ベビーフードや果物ばかりの離乳食

    8ヶ月になる息子の離乳食ですが、私が作った離乳食を全然食べてくれなくて困っています。 6ヶ月頃10倍粥から始め、他は評判の良い離乳食レシピ本通りに作ったものです。 なんでも嫌がり半ば無理矢理食べさせたり、何か喜ぶものはないかと工夫したり、食べさせるのを諦めたりしてきましたが、 ほとほと困り果てていたところに最近夫が市販のベビーフードを買ってきてくれました。 すると息子がパクパク自分から進んで食べるのです。ショックでした。 だけど味気ない手作りの離乳食より大人が食べても美味しいくらいの味付けなので、大丈夫なのかと不安です。 他で『離乳食の味によって将来の味覚が育つので絶対手作りすること』という意見を目にし、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 何を作っても嫌がって泣き出したりひっくり返したりする手作りの離乳食を無理矢理食べさせるかか、パクパク食べるベビーフード。 果物を8ヶ月から与え始め、バナナやりんご、桃を大喜びで食べていますが、甘い味を覚えてしまったことも失敗したかなと反省しています。 ここ5日はベビーフードの離乳食+果物(バナナならエネルギー源になるかと思いバナナが多い)ばかりです。 さすがにこのままでは駄目ですよね? 離乳食が本当に憂鬱で、何でも喜んで食べる赤ちゃんが羨ましいです。

  • 離乳食について

    こんにちわ。 現在8ヶ月になる息子がいます。 実は、真剣に悩んでることがあります、、、 うちの子は離乳食を食べてくれません。。。 色々工夫(粉ミルク味にしてみたり)したりしてるんですが、1さじ食べると『もう、いらない』って感じでジタバタして逃げ回ります。 同じ月齢の子は二回食に進めたりしてるのに、うちはまだ進めそうにありません。 だから、もっぱらまだまだミルクです。 でも、このままじゃいけないのかな、って最近すごく気になるようになってきました、、、 先月小児科に行ったんですが、そんなに大ごとじゃないですよーっておっしゃってたので、この子なりの成長の過程なのかなって思っていました。 でも、沢山の人の色々な経験やパターンを聞いてみたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 味覚について

    味覚について 私は時々味覚がおかしいといわれます。 周りの人が不味いという料理でも特になにも感じず食べているからのようです。自分的には食べられれば良いというスタンスなので他の人とのずれが生じているのかもしれないです。ただ、本当に美味しいとか不味いとか良くわかっていないので味を聞かれると正直困ります。若干偏食で味覚が落ちているのかなとも思います。ただ、水の違いはわかるので味覚障害とかそういうのではないとも思います。食への興味がいまいちなんですかね...笑 どうすれば味の良し悪しがわかれるようになると思いますか?

  • 味覚の変化について

    先月風邪を引いて長引き、5kgほど痩せました。 風邪を引く前と後の味覚の違い、食欲の違いに戸惑っています。 以前好物だったものが美味しいと思わなくなり、外食も味が濃く くどく感じて受け付けなくなりました。脂っこいものが苦手だったのが 前にも増して苦手になった気がします。 唯一本当に美味しいと感じるのは果物です。ケーキやお菓子など 甘すぎて食べられなくなりました。 食欲自体もあまりなく、すぐ満腹になってしまいます。 食に対する興味もあまりなくなったというか・・・。 そのせいか、料理を作っても美味しく作れなくなりました。 (言い訳かもしれませんが) こんなに味覚が変わってしまうことがあるのでしょうか? こういう症状?は元に戻るのでしょうか?

  • 一人暮らしの残業続き、食生活についてお聞きしたいのですが・・

    一人暮らしの残業続き、食生活についてお聞きしたいのですが・・ 体力がなく、すごく疲れやすいです。毎日残業があり(と言っても3、4時間程度)帰宅するとクタクタで食欲もありません。日付が変わるまで残業している人が信じられません。朝は食欲がないので、コーヒーだけ飲んで出勤し、お昼は社食か買ったお弁当(できるだけ栄養のありそうなものを選んでいるのですが、半分くらいしか食べられません)、夜は帰宅後、余裕のあるときはご飯とお味噌汁だけ作り買ってきたお惣菜、大抵は、パンのみ、もしくは朝食用のシリアルに牛乳・・それか何も食べずに寝てしまうこともあります。疲れがとれないのは食生活が原因か?と思うのですが・・ 短時間で作れて食欲がなくても食べやすいようなものなど、アドバイスいただければと思います。

  • 離乳食あげなくてもいいですか?

    8ヶ月の子がいます。 アトピーになってしまったのと、上の子が重度の卵アレルギーなので、慎重に最近離乳食をはじめました。 最初の一口をあげた時点でオエっと涙目になります。 そして泣きだし、大暴れです・・。 それでもあげてると吐きます・・・ お粥の固さを変えたり、味に変化をつけたりといろいろ試しましたがダメでした・・。 ちなみに今のリズムはこんな感じです。 9時  離乳食+ミルク200 13時  ミルク240 17時  ミルク240 21時  ミルク240 朝がダメなのかと思い、お昼にあげたり夜にあげたりもしましたが、それでもダメでした。 離乳食の後のミルクはあげるまで泣き続けます。 なんだかかわいそうになってきてしまうんですが、今の時期栄養をミルクだけでとるのは成長に問題が出てしまいますか? もうしばらくミルクだけの生活に戻そうか・・と思ってます。 ちなみに今はフォローアップではなく、新生児から飲めるミルクです。

  • どうか食欲がわく方法を教えてください お願いします

    母が肝臓癌で3月末から入院しています。 このところ食欲がなく、病院食をほとんど食べません。 食べても変な味がするらしく食欲がわかないと言っています。 肺に腹水が入り、呼吸が苦しそうなのでそのせいかと思いまして 先日、肺に溜まった水を抜いてもらいました。 味覚麻痺かもしれないと主治医から言われました。 このままでは弱っていく一方です・・・。 食欲をわかせる方法がありましたらどんな些細なことでもいいので 教えてください。よろしくお願いします。 みなさんの知恵を貸してください。本当に困っています。